2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:25:11.77 ID:kA+pApmT0.net
〓たかせん〓5
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527163846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:41:30.51 ID:Fli17URB0.net
孫さんは三木谷に対抗して、来年年俸40億のバリバリのメジャーリーガー取ってくるよ

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:41:49.69 ID:xDpqBtpl0.net
今思うに、もう一頂 がアカンかったな・・
この謙虚さの欠片もない言葉。調子こいてたんだよ

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:41:57.92 ID:Vm3I5Doi0.net
>>37
中田は中田で開幕からローテ張ってる疲労があるのかな?
最近ピリッとしないし首脳陣も見切りが早いよね
谷間で投げるには最強レベルの投手なんだが

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:41:59.89 ID:y9KL6IFpd.net
今日の試合はまさに今年のホークスの終わりの始まりだと思う

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:43:50.34 ID:3h80rW600.net
>>36
工藤以外今の福良以外のパの監督がうちを監督してたら普通に3連覇してると思ってるから違いますか。秋山でも佐藤ヨシ、吉井がコーチで居たらそうやったと思うね

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:43:53.84 ID:TZYqhKzT0.net
ここのところ松田が三塁線抜かれまくってるのが気になる
そろそろファーストコンバートも検討するべき時季が来てるのかも
ファーストに回すにはもっと打率残してもらわないと困るが

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:44:03.04 ID:KQN3BZPj0.net
監督のとこ白塗りの川村さん座らせとけば150連勝するやろ

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:44:22.05 ID:0nm2vKkZ0.net
>>35
今の中継ぎ陣を考慮すれば、どんなに不安定でも中田に6回までは投げてもらわないとダメだったね。

あと、リードしてる場面で二保岡本田中に投げさせてはダメだ。岡本はたまたま最近抑えてるが…

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:44:23.10 ID:r4IQ9IKKx.net
>>23
育成は田淵のほうが上でしょうね
吉田豊彦や下柳、吉永、大道、湯上谷

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:44:43.00 ID:kA+pApmT0.net
>>46
工藤が独断で選んだ

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:44:58.44 ID:3h80rW600.net
秋山なら4連覇やけど

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:45:40.55 ID:XujiGM6z0.net
工藤のコメントっていつも投手のことばかり
私物だと思ってるから何でもいう
野手には触れない。チャンスで打てたら苦労しないとかそんなんばっか
ファンに申し訳ないと投手を責めてるが自分の采配のせいだと言ったこと、思ったことあるのか?
打順、代打のタイミング、マシンガン継投1イニング4人使うとか、当たってる長打ある選手にバント、何点負けでもバント、これら全て反省したことないから毎回繰り返すんだよね?
これがいかに糞な采配か気付かない時点で頭ヤバイし、周りが助言しないのも頭おかしい

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:46:00.34 ID:TZYqhKzT0.net
>>47
谷間で投げる=相手投手もエース級ではないと言うことが多かったからね
その中田を二番手まで格上げしてるって結構ヤバい話

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:46:02.40 ID:kA+pApmT0.net
>>50
今年松田すこしショートの方まもってない
3塁線あけてるような

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:46:13.69 ID:nWPLfbAu0.net
>>50
送球もおかしくなってるよな
かと言ってこの球団が松田外す訳ないし塚田使う訳ないし我慢するしかないね

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:47:21.06 ID:0nm2vKkZ0.net
>>53
確かにそうやね。特に吉永を育てたのは田淵の功績だよ。好きな選手だった。

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:47:43.72 ID:EtXaHscs0.net
塚田が松田より打てると思ってるとは驚き

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:48:13.37 ID:G9bOlkmy0.net
>>49
オリやが福良www

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:49:20.92 ID:XujiGM6z0.net
>>46いつの間にかスローガンさえ工藤が決定権持つようになったな
最初は意見を聞いてアツオになり次の年はしっくりこないからアツオでと工藤がしゃしゃり今年はもう工藤が独裁政権になっとる

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:49:26.58 ID:MOLdiHVS0.net
>>45
40億あればアナハイムの1.2番コンビが取れるな
トラウト38億
大谷5000万

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:49:36.55 ID:L6QrKX9r0.net
>>36
そりゃ日本一のチームを引き継いでるからな
最下位チームなら分かるがこれだけの戦力があれば勝って当然って評価は妥当

その秋山遺産も尽きそうになってきたらこのザマよ
結局工藤は育成が全くできないから秋山遺産で勝ててただけ

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:49:48.68 ID:nWPLfbAu0.net
>>61
初めから思ってないわ
塚田も育てる時期逸してるし松田複数年したんだから仕方ないだろ

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:50:00.79 ID:LY1eC5gS0.net
>>53
暗黒なのに後に戦力になる選手を取って育成してるのはえらいな

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:50:07.31 ID:klF2fRVka.net
>>12
なんか言いましたか?朝鮮糞便器さん。半島へ帰れw

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:50:34.90 ID:GOpsTz180.net
その士気に止めさしたのは2安打の1番にバントだろうけどな

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:52:08.01 ID:xZxVDSVPH.net
調子のいい中継ぎを負け試合でも使い続けて潰すのがテンプレ化してんな

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:52:09.31 ID:gdzqiTTl0.net
賢ちゃんの100勝は一体いつ見られるのだろう

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:52:25.77 ID:xDpqBtpl0.net
工藤が監督ってのが士気下がるやろ。そもそも

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:53:28.81 ID:FbOuwP820.net
ファン含め、ホークスに関わる全ての人間が士気下がったのは間違いないな
明日からどうなるやら

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:53:33.67 ID:KQN3BZPj0.net
髪と小言が多い割に策は一つ
髪に栄養取られすぎちゃうか

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:53:38.81 ID:MOLdiHVS0.net
米朝首脳会談中止w

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:53:47.51 ID:GOpsTz180.net
>>70
加治屋は気の毒やったなあ
カヤマはかやまだが

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:54:00.70 ID:L6QrKX9r0.net
>>44
自分で無能って気づいてないからw
「こんな采配する俺カッケー」がしたいから動きまくる
秋山みたいに全く動かない監督とは真逆の自分主義の監督だな

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:54:19.33 ID:pUJnimVq0.net
今日も負けたか
点取ろうが取れなかろうが負けるな
まあ毎年毎年監督とスカウティングが足引っ張る中選手個人の能力ゴリ押しで勝ってきたチームだから怪我人多発と固定レギュラー老化で歯車が狂うのは分かりきってたけどね…
しかもその間ドラフトでふざけてきたツケまで回ってきてる

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:54:22.38 ID:xDpqBtpl0.net
>>71
「監督の最後の日に100勝を達成できて良かったと思います!」

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:54:43.10 ID:4pbsCtAZ0.net
マジで来年も工藤なんかね
選手も可哀想だな
ファンもつまらんよ

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:54:57.12 ID:cjtcM1XBr.net
>>67
初優勝までのダイエーを支えてくれた選手達だったからね

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:55:09.13 ID:EtXaHscs0.net
秋山有能監督論者はどこから湧いてきてるんだ

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:55:22.79 ID:Lu4cyO9i0.net
そもそもドラフトの時点で素材が他球団に負けてるからどうしようもないね
ここ5年間の高卒野手で全国レベルで有名だったのって上林九鬼増田とあとかろうじて栗原ぐらいじゃないの?

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:56:23.01 ID:jhHmJgYe0.net
>>41
いや普通に鳥越監督でいいよ

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:56:28.17 ID:+B8YcUk80.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00010020-nishispo-base

先発も1回でも長く投げないと。常にリリーフ、リリーフとなってしまえば、
もたない。投手全体の士気を投手コーチに上げてもらって、また頑張ります」と語気を強めた。

ヤレヤレが続く

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:56:28.28 ID:4pbsCtAZ0.net
>>77
秋山は選手を信用してたから動かない
だから選手も慕ってた
工藤みたいに選手が動揺したりモチベ下げたりするような采配はしなかったわ

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:56:35.96 ID:MOLdiHVS0.net
ロッテサヨナラ

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:57:02.68 ID:oVtkMJsx0.net
いちおつ
清田よくやったw

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:57:45.32 ID:GPdFFGjF0.net
玉痛い翔さん

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:58:26.37 ID:KEn7EJLZ0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00132319-fullcount-base
先発1イニングでも長く投げていかないと、リリーフ、リリーフとなってしまうともたない。
投手全体で士気をしっかり上げてもらって、また明日からがんばります」

相変わらず言ってる事とやってる事が違うな

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:58:40.21 ID:nWPLfbAu0.net
これパ終わったな
西武で決まりやなあ

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:59:08.40 ID:VZeptCpXM.net
複数年契約して劣化した選手多すぎ
レギュラー確約と甘やかすのもよくない

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:59:48.81 ID:KQN3BZPj0.net
投げさせるのもリリーフ出すのもあんたのさじ加減じゃん…アルツなのこの人

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 22:59:57.98 ID:Gdx2Rj1v0.net
ハムよりホークスに苦手意識のある西武のほうが追いかけるのが楽

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:00:12.73 ID:L6QrKX9r0.net
>>80
いや来年まではきつい
今年で切ってくれ
来年も続投ならいっときホークスから離れるかも

>>86
それ
秋山の采配も?なところはあったが選手を信頼してて選手からも信頼されてたのは外部からも分かった
工藤にはそれが全くないのが厳しいわ

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:00:18.41 ID:0a8JgE4Da.net
士気どうこうでどうにかなる話かよ
1軍にいちゃ駄目なレベルのPしかいないぞ

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:00:30.22 ID:FoAlKV+Ga.net
井口ロッテの方がよっぼどマシな戦いかたしてんよ

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:00:38.80 ID:+B8YcUk80.net
正直今後のこと考えたら、3位でクライマックスより今年は
Bクラスのがいいんじゃないの?
また前みたく「われわれの戦いはこれから。最終的な目標は(2年連続の)日本一。
必ず日本一になります」とか言われても困るし

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:00:54.19 ID:/YTVJyVJ0.net
最低でも来年まで工藤なんて絶望しかない
無駄に高いプライドと現役引退する時の往生際の悪さからして、
どれだけ連敗して借金こさえても、優しい孫さんに甘えて自分から責任とるなんて絶対しないだろうし

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:01:07.18 ID:MOLdiHVS0.net
今年は他球団見てるとホントよく走るわ
ホークスは甲斐キャノンの被害を受けないんだしもっと走らなくちゃ

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:01:38.67 ID:3h80rW600.net
>>62
ゴメン!さすがに色々友人から聞いたら無理や(笑)しかし初監督の井口より工藤は無能という事。福良は過去の実績からやけど

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:01:50.87 ID:GPdFFGjF0.net
2013年オフみたいに投手乱獲せないかん
野手はFAでは獲れんやろ

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:01:54.11 ID:r4IQ9IKKx.net
>>83
こればっかりはさすがに落ち込むな
活躍するイメージが沸かない無名多すぎだし
そもそも1位が公立高にガッツリ6回コールド喰らう投手って目を疑った
山形県レベルでアレって、野球やってた人ならヤバさがわかると思うんだけどなぁ

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:02:30.70 ID:OnV4ke6Ca.net
>>92
1年で1番競争意識が高まる時期である開幕前のキャンプ、オープン戦時点で複数名レギュラー確約発言するアホ
事実上レギュラー確定しててもあんなことやったらそのポジションは怪我がない限り空かないと控えのモチベーションだだ下がりなのに

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:04:01.41 ID:V1M4JglkK.net
ロッテマジかw

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:04:23.92 ID:jhHmJgYe0.net
サファテと3年間20億円契約しているから外国人の補強なんて永井は絶対しないだろうな

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:04:56.16 ID:TZYqhKzT0.net
ハムが負けたのは嬉しいけど
オリロッテが1.5ゲーム差で追いかけてきている恐怖

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:04:56.66 ID:2MYEnPEU0.net
川瀬初盛キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:04:58.39 ID:CuGw4fgm0.net
川瀬熱盛

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:05:11.07 ID:GGtUAV7+0.net
為替の初Hに熱盛

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:06:07.03 ID:0nm2vKkZ0.net
>>86
今日で言えば6回二死から連続ヒットを打たれた二保を慌てて嘉弥真にスイッチしたのがそうだよね。個人的にはビハインドと大差勝ちの場面以外で二保を使うことそのものに反対だが、逆に投げさせたからには6回を任せるべきだったと思う。

あそこでアタフタしたら、選手にも伝染してしまうよ。

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:06:15.42 ID:kS2MSPhFd.net
川瀬はまだ顔が幼いな

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:06:26.52 ID:3h80rW600.net
>>107
最下位争いもあると前スレでも言ったが現実味あると思うよ

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:06:55.82 ID:Si6avwxSa.net
>>109-110
初盛だぞw

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:07:14.52 ID:8TysXo5O0.net
士気も何も弱すぎや選手個人個人がギータ以外負けてる

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:07:15.83 ID:ZB+SkHav0.net
>>102
乱獲するような投手いたっけ?西くらいのような
FA2人とるなら浅村丸が理想と思うけど

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:08:36.50 ID:GPdFFGjF0.net
>>116
アルバースとかボルシンガー

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:08:44.84 ID:ZB+SkHav0.net
>>113
2位も最下位も同じようなものでしょ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:13.09 ID:GPdFFGjF0.net
>>116
アルバースとかボルシンガー

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:17.34 ID:VwXriz5K0.net
現有戦力や将来戦力が弱体化している状況で中途半端に結果が出るのが一番困る
Bクラス出来れば5位になって目を覚ましてくれないと

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:29.66 ID:ZV50dJSr0.net
秋山が今宮と同じ給料とかかわいそすぎる

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:36.50 ID:ElFpq+Jm0.net
また西武打線を目覚めさせてしまったなぁ
今年は本当に厳しそう
せめて東浜が復活してくれて千賀が離脱せずローテ守ってくれるなら、まだわからんけども投打ともに絶望的

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:09:53.23 ID:KQN3BZPj0.net
川瀬良かったな

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:10:03.71 ID:MOLdiHVS0.net
FA参戦か
プロテクト必要な選手はすんなり決まりそうだし参戦してもいっか

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:10:39.96 ID:mi+y6d1kp.net
>>86
秋山→余計な事せず選手に任せるスタイル

工藤→自分の采配で選手を動かせるタイプ

まぁ選手はどっちについて行きたいか明白だわな

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:11:07.17 ID:ZB+SkHav0.net
>>117
外国人は枠がな・・・
その二人使ったらリリーフが手薄になっちゃう

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:12:11.18 ID:3h80rW600.net
>>118
そうやが前年比日本一やし14年からの成績見たらね。だから落合みたいな極端な指導者もありかなとは思ったが。今のシステムならクライマックスもあるしね

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:13:05.01 ID:Lu4cyO9i0.net
川瀬はしっかりミートできるのはええし期待はできるから柳田辺りにに体をでかくする秘訣聞くべきやな
上背は普通やしウエイトさえ付ければもう少し外野にも飛ぶはず

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:13:11.95 ID:jhHmJgYe0.net
>>125
秋山だと今でも根性論で今宮2番固定だからな

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:13:52.74 ID:KQN3BZPj0.net
工藤とパワプロしたらクソ継投クソ代打連発して負けそうになったら電源切りそう

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:13:53.08 ID:cjtcM1XBr.net
>>78
「俺の采配」で勝つためにはヘロヘロ投手と赤貧打線は必須だから
上手く弱体化させてるとは思うけどね…勝たなきゃ意味なし

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:14:37.32 ID:KQN3BZPj0.net
>>128
甲斐が80超えてるからせめて78くらいは付けて欲しいよな

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:15:55.05 ID:sd732UX6K.net
川瀬増量は賛成だけど守備の軽快さが落ちそうで怖いな

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:16:01.52 ID:GPdFFGjF0.net
工藤は秋山みたいに家に発煙筒投げ込まれるとか身の危険を感じない限り自分からは辞めんやろ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:16:30.41 ID:fo0nCbZIa.net
>>33
日大ホークスに改名しよう

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:17:15.20 ID:nWPLfbAu0.net
鶴岡が叩かれまくってて草
市川よりいいんじゃないのか

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:17:29.94 ID:EtXaHscs0.net
川瀬と今宮どっちでもいいじゃん
こんな底辺の争い

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:17:44.98 ID:Si6avwxSa.net
ドミンゲスは正義が育てた

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:17:55.65 ID:L6QrKX9r0.net
>>130
工藤がパワプロしたらユーティリティばっかのスタメン組むんじゃねw

自分の思いのままに動かせる選手をズラッと並べそう

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:18:02.95 ID:jhHmJgYe0.net
サファテに来年から3年契約結んでいるから金欠でどうにもならないだろう

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:18:24.01 ID:V1M4JglkK.net
単純にサファテ、岩崎いなくなったから弱いだけやろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:20:13.84 ID:KQN3BZPj0.net
日本ソフト大学ホークス

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:20:57.76 ID:MOLdiHVS0.net
>>139
終盤の代打代走出しまくった後のシート変更とか苦手そうだもんな
会長や秋山なんかよくウグイス嬢泣かせな複雑なシート変更やってたよなw

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/24(木) 23:21:06.87 ID:cjtcM1XBr.net
>>133
ラグビー選手見てご覧
100kg近い身体で軽快なフットワーク
瞬発力勝負はむしろ筋肉量が必要

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200