2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 00:53:56.51 ID:C2PdnuXG0.net
はません8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1527251711/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:50:08.59 ID:pedgoK9a0.net
本気で優勝するなら、現有戦力守った上で、浅村クラスの二遊間1人取らないと無理だよね、、、
ローズ、、

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:50:37.70 ID:fHT2SHpOa.net
ロペスはまじで神
銅像建てるべき

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:51:30.76 ID:8lATYmwJ0.net
まあプロとしてはどうかと思うが、バレの気持ちも分かるからな
あそこまで投壊してて今年も無理そうならやる気はなかなか起きんよ

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:52:41.55 ID:fHT2SHpOa.net
まあセカンドも大事だが
今永に尽きるだろ
本当に頼むわ

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:52:56.08 ID:bpnE/U5C0.net
メッセとロペスが、セリーグの助っ人両横綱だな。

バレンティンも広告効果含めると、相当なものだがね。

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:53:03.07 ID:8vIfiblBp.net
横浜史上最高外国人つったら誰よ

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:53:16.73 ID:glgIvZg5a.net
横浜という立地
羽振りのいいフロント
筒香というキャプテンの存在
上昇気流に乗ってるチーム状況

今のところ誰かが出ていくビジョンは想像できないな
問題はロペスに4億出せるかどうかだけど
なんとかハマスタでCS開催出来ればそれもクリアできるだろう

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:54:07.89 ID:pedgoK9a0.net
>>218
ローズ一択だろが

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:54:27.76 ID:glgIvZg5a.net
今永は来年の開幕にはしれっと投げてるでしょ
欲を言えば今年の後半戦から出てきて欲しいが

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:55:04.02 ID:bpnE/U5C0.net
>>215
あの球団は本気で強化する気がないんだろうな。

宮本がヘッドコーチで鍛えてるらしいが、それでどうにかなるなら、
去年のうちに真中が何とかしてるよ。今頃真中は高笑いしてるだろうな、わかったかって。

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:55:37.01 ID:ZkEQxS1x0.net
三嶋 3勝0負
石田 1勝4負
先発と中継で違うけど。

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:55:57.22 ID:glgIvZg5a.net
>>211
逆にあかんところは守備重視のポジションが全く打てないことだな
広島とはここが違う
強いチームは二遊間も捕手もある程度打てる

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:56:19.99 ID:uFwCmj4cp.net
>>221
さすがに今年全休されたらどんなに状態上がっても来年の開幕に投げる権利はない
交流戦までに出てこないならせめて秋頃に月間MVPレベルの活躍してもらいたいわ

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:57:58.27 ID:bpnE/U5C0.net
>>219
優勝するには5ゲームからこれ以上、離されないことだね。
ペナント、CSも、広島と横浜の争いと思ってる。

ラミレスは交流戦で勝負をかけるそうだが、さてどうなるか。

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:58:29.46 ID:glgIvZg5a.net
>>225
開幕というのは開幕投手じゃなくて開幕ローテのことな
キャンプオープン戦で結果残せば全休してようが確実にローテには入るだろ

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:58:43.21 ID:2a46X4aja.net
捕手はローテーションで回して休ませれば打てる気がするな
捕手に代打攻勢でもよいし

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:58:51.92 ID:aN0Y+RXEa.net
大家がダイジョーブ博士みたいになってて大変だなw

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:59:25.30 ID:o3r7Tz2b0.net
飯塚調子悪かったけど相手が打撃好調の中日だったからな
内容は石田の方が悪かった
飯塚残した方が良かったんじゃ?

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 09:59:38.85 ID:tMScltUS0.net
昨日の采配は先発陣全員に不満を残す行為だわ
あそこで変えるのは酷い
煮卵は試合前にいつも暇そうに打撃練習を見てるんだから打撃が良さそうなら先発が負けてないなら続投させろや

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:00:07.66 ID:iDgGu8uA0.net
>>224
まあ少しずつだな
打てる二遊間を見つけるのは難しいしあのベイスターズが優勝するまでの道も険しいよ
今年から野手中心ドラフトでもするんじゃないか

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:01:03.06 ID:bpnE/U5C0.net
>>230
交流戦はもっと容赦ないからなあ

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:02:15.39 ID:aN0Y+RXEa.net
>ラミレスは交流戦で勝負をかける

いやお前は動くなww

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:03:14.89 ID:NuKDpFj7r.net
>>226
優勝って
打線の指標を広島と比較してもそう思っているのか

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:03:31.59 ID:QEd5ZkTya.net
大家は技術も経験もあるし何よりメンタルが凄そう
石田あたり預けたらどうなるか見もの

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:05:27.67 ID:ZHgOrCCY0.net
今永って大家で改善したの

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:05:51.65 ID:uFwCmj4cp.net
>>227
すまんな
ワイの読解力不足やわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:06:34.67 ID:NuKDpFj7r.net
>>222
まず戦力を整えた上で宮本監督にするんだろう
今年は負けても良いし、青木の話題で客もそこそこ入る
村田とか今の戦力になって宮本の時には衰えるヤツは獲らない

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:06:48.64 ID:o3r7Tz2b0.net
めっちゃ下回っていたのに、あっという間に広島の打率上回ったしもう圧倒してる

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:07:10.28 ID:8lATYmwJ0.net
>>236
石田はまずメンタルからだわな
負けすぎておかしくなってる

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:07:18.62 ID:aN0Y+RXEa.net
>>237
大家にかかってから7回被安打5奪三振8自責0だから
だいぶましになっただろ

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:08:10.58 ID:glgIvZg5a.net
主力が若いってのがでかいな、ベテラン枠の宮崎梶谷ですらこれから打撃の円熟味が増してくる年齢だし

(18)阪口、櫻井、中川(育)
(19)京山、松尾、細川、山本裕
(20)綾部、青柳、網谷(育)、山本ム(育)
(21)飯塚、百瀬、亀井(育)、宮本
(22)砂田、平良、関根、東、楠本
(23)濱口、佐野、狩野、笠井、水野(育)
(24)今永、熊原、桑原、乙坂、高城、柴田、白根、神里、斎藤
(25)山崎康、石田、田村(育)、進藤、山下、エスコバー、寺田

↑↑↑ここまで若手↑↑↑

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:08:29.72 ID:NuKDpFj7r.net
>>209
ハマにもウイリアムズって奴いたんだけどな

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:09:07.29 ID:o3r7Tz2b0.net
石田はコントロールが生命線だったのに
ちょっと球が速くなった代わりに、コントロールが悪くなり過ぎた

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:09:12.29 ID:glgIvZg5a.net
↓↓↓ここからベテラン(横浜基準)↓↓↓

(26)筒香、嶺井、国吉、野川
(27)三嶋、福地、白崎、飛雄馬、倉本、戸柱、中川(新)
(28)田中健、三上、平田、ウィーランド、武藤(新)、ソト(新)
(29)梶谷、宮崎、バリオス(新)
(30)西森、パットン、大和(新)
(31)井納、須田、石川
(32)加賀、藤岡、荒波
(34)ロペス
(35)田中浩
(37)後藤

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:11:09.64 ID:lhkS+l0u0.net
>>191
ならなんでクビになったんですかね..

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:11:30.96 ID:glgIvZg5a.net
石田はなぜフォークを投げなくなったのだろうか
濱口と同じでチェンジアップとフォークで緩急を付けられてて
左にはチェンジアップが使いにくい中フォークで空振り取ったりもしてたのに
16年はかなり投げてた印象なんだが去年からほとんど投げてない

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:13:14.68 ID:gpvkocCY0.net
>>139
さりげなく最低限もしてくれるよね。
犠牲フライとか

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:13:29.60 ID:uFwCmj4cp.net
>>248
怪我が原因かもしれん
去年痛めたの肘じゃなかったっけ?

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:13:47.40 ID:ZHgOrCCY0.net
エスコバー若いなw

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:14:04.18 ID:AedUG0MV0.net
梶谷隆幸(DeNA)5.25時点
打率/出塁率/長打率
.359/.414/.703
ISO .344
wRC+(球場補正なし)209
WAR 0.9

球場補正まだないとはいえ、もうWAR0.9かよ

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:14:27.79 ID:8lATYmwJ0.net
>>248
そう言えばカーブスライダーチェンジアップばっかりだな
フォークが地味に厄介って感じだったのに、なんでなんだろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:14:48.15 ID:AedUG0MV0.net
後大和は盗塁以外の走塁面での貢献度も結構高い

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:15:27.41 ID:gpvkocCY0.net
>>189
柳田も横浜来てそれなりに活躍してくれたし期待したいな

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:21:58.38 ID:o3r7Tz2b0.net
1、2番の出塁率が4割超えてて長打もある夢の打線

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:24:48.55 ID:lhkS+l0u0.net
嶺井は石田のチェンジアップよく使う感じだけど、高城はそうでもなかった

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:25:28.71 ID:IHgD/Ytga.net
UBR(盗塁以外の走塁で産み出した得点)5.25時点
吉川尚(G)3.3
柳田(H)2.7
大島(D)2.6
外崎(L)2.4
藤岡裕(M)2.2
菊池(C)2.1
大和(DB)1.8
田中(C)1.5
平沢(M)1.5
https://t.co/IUWvCUuizs
柳田は打撃だけでなく走塁面での貢献も高い

UBRとは
https://t.co/uRH8HHcTRr
https://twitter.com/Deltagraphs/status/1000017772817006592?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


259 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:27:52.05 ID:uFwCmj4cp.net
deltaのデータ紹介って偏りがある気がするわ
横浜の選手はあんまり好かれてない

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:28:06.91 ID:MsmvAViYd.net
そういや梶谷は何気に2013並に打ちまくってる?
例年のように出だしが1番好調なパターンかもしれないけど
ソトとの相乗効果なのかな 続くと嬉しいが

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:29:13.09 ID:ZHgOrCCY0.net
梶谷の打球好き

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:32:45.29 ID:dXTFClVK0.net
宮崎と筒香をバッティングコーチ兼任にして
石川を守備なし走塁コーチにすると強くなるな
選球眼は下園

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:33:17.96 ID:4t6khn7ka.net
石田と井納は逆でいいと思うんだけどな

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:35:28.48 ID:o3r7Tz2b0.net
田中を上げて砂田の負担を減らせないのか?

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:37:45.13 ID:h7epY8790.net
現状落としてもいい中継ぎいないしな 武藤も使い方次第では使えそうだし

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:37:50.96 ID:8lATYmwJ0.net
タナケン上げるのは普通にありだと思う

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:38:29.50 ID:glgIvZg5a.net
荒波下げタナケン上げでいいと思うが
荒波のところ乙坂神里でなんの問題もないし

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:40:34.21 ID:yK/JDGqGp.net
荒波が本当なあ
なんで上げてきたの?ってくらい内容がなさすぎる

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:41:20.74 ID:bDsGrapZ0.net
>>263
立ち上がりで失点して味方が得点した直後も失点するようなやつが中継ぎできると思ってるのか?

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:41:35.32 ID:o3r7Tz2b0.net
荒波が良ければ乙坂下げもあったけも

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:42:48.14 ID:0faszTH70.net
荒波今の一軍メンバーの中でかなり浮いてる
厳しいなぁ

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:43:24.60 ID:ZHgOrCCY0.net
荒波一軍いたの?気づかなかった

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:44:24.38 ID:0faszTH70.net
代打で出てもそっこー終わるからねw

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:44:28.97 ID:pMbyrD170.net
今日大和行こうかなと思ってるんだけど京山か?

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:46:09.14 ID:Y/7pt64W0.net
昨日も1球で終わってたもんな・・・
石川と違って荒波ってそこまでコミュニケーション能力無さそうだから苦労してそうだな

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:46:13.73 ID:r/CT2Sraa.net
>>274
何の話かと思ったら2軍戦が大和でやるのか

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:48:49.59 ID:uaMqRy3h0.net
ベンチにいるとなんか近寄りがたい威圧感あるんだよね荒波

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:50:18.19 ID:e+kJrPi8d.net
ベンチで誰も荒波に話しかけてないのはちょっと可哀想だった

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:51:33.88 ID:XyE1HGSCd.net
ベンチでも結構仏頂面だからなあ
梶谷嫉妬民なんて言われてたけど普段からあんな感じよな

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:53:32.38 ID:ZHgOrCCY0.net
横高聖域様だからね

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:53:53.20 ID:o3r7Tz2b0.net
今永と井納が先発で機能したらもう止まらんだろうね

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 10:55:23.00 ID:0faszTH70.net
井納は先発調整即始めてほしい
いくらなんでも今の石田よりは良いわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:00:26.84 ID:bCGoWTn+0.net
東、ウィくらいでそ、今の段階で計算できるの
他はすべて未知数

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:00:34.87 ID:YWbnBObi0.net
荒波の友達はチャッピー

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:03:00.92 ID:5WdRNLzDK.net
三嶋にはチャンス与えないのかな

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:03:30.95 ID:+KEsm2xh0.net
つーかチーム打率、チーム防御率ともに広島を上回ってるんだな今。
昨日みたいな固め打ちもあるけど、早いうちから打順にテコ入れしてたら、もっと広島とのゲーム差少なくてすんだろうになあ。

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:04:26.52 ID:2UO4omtG0.net
ソトも梶谷も怪我だししょうがないとこもあるだろ

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:04:51.87 ID:LMDV7bNRa.net
>>278
タケさんもゴメスもいないからなあ

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:07:09.37 ID:+KEsm2xh0.net
>>287
ロペス宮崎の打順を上げることはできただろうよ
明らかにつっつで途切れてたんだから

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:07:19.77 ID:Y/7pt64W0.net
今月のチーム防御率は悪いし打撃はようやく筒香が温まってきたところだしこんなもんだろう
出塁率とか守備込みで比較したら広島となんて勝負にならんし

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:07:21.37 ID:OJprynBJd.net
>>288
その2人も含めて今年限りかな…
荒波はトライアウトでどっか拾うかもしれんけど

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:07:39.15 ID:gcuXkUAHa.net
ていうかあのハマスタ3タテはない
あれは酷かった
広島がハマスタでの3タテって2008年以来らしいじゃないか
あれ別に1勝2敗でも良かった
それなら3ゲーム差
まったく困ったもんだ…

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:07:42.58 ID:o3r7Tz2b0.net
>>286
ハマスタでの糞みたいな3連敗が全て
実力に差はない

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:08:06.77 ID:0faszTH70.net
筒香打率爆上げだなぁ
こんなに一気にくるとは思わなかった
最初からやれ

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:08:35.67 ID:XyE1HGSCd.net
>>289
筒香が打たなきゃ同じだろ
神里大和の後ろにロペス宮崎つけたって大して変わらんわ

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:08:36.90 ID:Dx0gVBfnH.net
タナケンどうした、エスコやすましてあげて

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:09:21.29 ID:/ckSATlg0.net
いい天気だし神宮のナイター行こうかな
当券あるよね

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:09:54.87 ID:Dx0gVBfnH.net
今日全席指定だよ

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:10:12.44 ID:gcuXkUAHa.net
ウィーランドはまあ安定して勝ってくれそうだけど
濱口も今日でとりあえず1勝1敗に戻してスタートって感じにしてほしいですねえ

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:11:19.12 ID:Y/7pt64W0.net
今日はまず由規を打てるかどうかよ

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:11:40.57 ID:dXTFClVK0.net
5人の中で一番いい順番を並べればいいな

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:13:54.84 ID:8lATYmwJ0.net
>>300
前回の神宮レベルじゃなきゃ、なんとかなるとは思うけどね
前回の神宮由規はマジでどうしようもなかった

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:14:19.62 ID:s3XbkQCfd.net
動画で今日、昨日の試合た。
9回の梶谷のホームラン後のサイレンと祝福w
梶谷のソトは凄すぎる。

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:15:32.00 ID:fA+0alqt0.net
ラミレスは4月をオープン戦感覚で戦ってたのがダメだよな
オープン戦期間に試すことシーズンでやってたんだからそりゃ無駄に負けるわ
オープン戦9番倉本固定したりほんと何考えてたんだか

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:16:48.93 ID:KTVhV1Fb0.net
ヨシノリとはやりたくねえな
宮城県民の俺にとって未だにヒーローなんだ
願わくばローテがずれててほしかった

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:17:26.06 ID:gcuXkUAHa.net
倉本のあの悪夢のカラシティー事件からの大連敗利いたなあw

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:17:36.69 ID:EItJf48pd.net
>>304
三年連続オープン戦はラミレスのオナニー疲労の場じゃん
初年度は桑原2年目は宮崎がオープン戦冷遇からスタメン獲得まで時間かかってチームも低迷

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:18:20.00 ID:lhkS+l0u0.net
>>260
その梶谷は後半戦で爆発だろ
近年は毎年夏バテだし、今はまだ夏前だしどうだかなあ

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:18:28.12 ID:IizpSXO4r.net
ふたたびおはおはおはません(二度寝)
>>73
サンキュー兄弟✌

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:19:04.25 ID:8lATYmwJ0.net
>>304
オープン戦ではもっとコロコロしながらなら、ある程度実戦で微調整してくのも間違いじゃないとは思うけど、オープン戦は固定で実戦で始めるのがなあ
オープン戦で宮本試したり、ソトセカンドやらせてみたり、大和倉本以外にショートやらせてみたりいくらでもオープン戦で試すことあったのに、全然やらなかったもんな

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:19:24.85 ID:fA+0alqt0.net
井納をさっさと先発に戻して今永を再生することが今後の鍵
石田はゲロ吐き直るまで上がってくるな

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:19:33.59 ID:kYPLeoGN0.net
ヤクルトの4月15日以降の勝敗

対横浜、4勝3敗
それ以外のチーム、3勝16敗1分

これ凄いな、こんなカスチームに負け越すとか逆に凄いだろ
それも5連敗中で極貧打線だったのにそれに滅多打ちで5回持たずに5失点くらう開幕投手

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/05/26(土) 11:20:41.59 ID:KTVhV1Fb0.net
なんか、オープン戦はほんと主力というか倉本を温める場としてしか見てない感じがある
新戦力の見極めは、シーズンインしてからの真剣勝負の場でしか意味がないとでも思ってるんじゃないか

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200