2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 21:54:53.28 ID:R8xPIeDv0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 22:45:53.54 ID:R8xPIeDv0.net
アジャ井上いつのまにかスタメンから消えてるw

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 22:46:59.25 ID:IcQa+7gb0.net
>>30
大谷入れて3試合の予定

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 22:48:52.66 ID:e+k/CEmFM.net
>>28
一失点完投で味方の援護なくて負けみたいなのはエースっぽい

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 22:51:12.65 ID:FfOovIFPr.net
>>17
栗山以外の監督ってほんとバッサリ言うよな
選手のこと気遣える栗山はやっぱモチベーターとして優秀だと思える

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 22:52:00.12 ID:SUStz90Pp.net
起用法は鬼畜そのものだけどな栗山

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 22:53:59.77 ID:R8xPIeDv0.net
栗山は負けて「俺が悪い」と言わない日は、誰かに対して怒ってる日

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 22:56:59.93 ID:OEUAOpK00.net
公と猫ってどっちが強いの?

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 22:57:20.56 ID:77Jffz1B0.net
>>33
1食くらいはちゃんとした飯食いなよw

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:12:54.09 ID:99X/AVlB0.net
>>38
投手はハム
打撃は猫

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:14:06.29 ID:O1lqDaQ+0.net
>>38

今日の大勝
猫なら通常運転に毛が生えた程度だろ

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:24:10.97 ID:zIlgpM9i0.net
再放送見てたけど清水ストップ無視して三塁回ったんやな大丈夫か

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:26:00.74 ID:/0KSa+iIM.net
横尾くん!そういうのは明日にとっておこうね!と思った

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:30:40.32 ID:zWCpQTyXp.net
僅差で勝って勝率良くても打率低いと叩くくせに大差に文句言うな

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:31:14.15 ID:gxyE7tLQ0.net
コーチの指示無視するのは既にチーム内で意見の相違があるということだな

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:34:33.69 ID:6J+9TF010.net
大丈夫かよってのは緒方だから

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:38:40.11 ID:FsqG/OEb0.net
序盤の大量点のおかげでスイスイ投げていたけど、高梨はさほど良くなかった気がする

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:39:27.17 ID:Ldr/4W9Ba.net
>>42
なぜ止めたか分からないタイミングだったけどな
でも指示無視は注意だろうな

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:39:54.32 ID:npiI2kEzd.net
今日は随分と快勝したんだね

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:42:21.72 ID:K7xSuMNr0.net
白井のグルグルマンボが好きだわ 結構ギリギリセーフだったしw
昨年春に、無理やろと思ったのが、
中田の爪先で3回ぐらい連続セーフとか思い出すわ

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:49:14.75 ID:Vt0UNgHL0.net
>>45
選手は不満に思ってるだろな
打った打者も当然ホームに行っただろ→また止めてる?!
この繰り返しだし
清水は捕手で援護点取りたい気持ち特に強いだろうから、叱責覚悟で強行突破したんじゃないの
つか、ハムの走力でセンターオーバーしたら、1塁ランナーは大体帰って来れるんだよな

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:49:46.53 ID:zWCpQTyXp.net
ノーアウトで3塁にランナーというのはめちゃくちゃ点とりやすいから、本塁憤死で流れ変えるリスクとりたくないという理論自体は理解できる
ただ緒方の判断がまだ未熟で上手くないからほぼ確実にセーフの場面でも止めてしまっている気がするな
場数をこなして良くなるものなのかどうか

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:50:17.49 ID:GTNtDNpV0.net
>>35
栗山は自分に酔いたいだけだぞ
巨人戦で村田を使った理由も「ドラマがあるから、感動するから」と言ってる

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:51:25.89 ID:IWowsmHb0.net
回してるから勢い良く走ってきてる時に
変なタイミングで止めるから怪我につながりそうで怖いのよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:52:45.03 ID:fp3aRTLQa.net
とにかくソフトバンクが負けないからキツイな
西武も明日明後日と勝ち続けるだろうし

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:54:16.92 ID:R8xPIeDv0.net
だから交流戦なんてクソなもの、今年限りでやめろと
もう惰性で続けてるだけやろこんなの

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:55:50.77 ID:wdh9maxv0.net
交流戦は大事

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/01(金) 23:59:25.79 ID:gxyE7tLQ0.net
この前の近藤のヘッスラとかギリギリのいい判断なんじゃないの

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:09:07.62 ID:AhtmhFAL0.net
>>55
直接たたくだけ

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:09:32.47 ID:ZEXSg/rm0.net
>>53
アマチュアスポーツでメダル狙うわけでもない
プロスポーツの監督ってのは、役者を育て客を喜ばす舞台監督でもあるわけで

そういう意味じゃ、栗山の経歴って特殊ではあるが
一番プロ野球監督としてバランスがいいのかもしれない

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:13:31.10 ID:1MTfUoDda.net
清水やっとヒット出たんだから多少は大目に見てや

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:16:46.08 ID:uSWu2Acz0.net
>>18
チーム打率なんてクソ指標だろ、二軍の谷間投手もエース相手も一緒くたにして平均とったってなんの意味もない

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:19:02.52 ID:3GRxE8RL0.net
打率についてはは巨人戦でも
解説の水野にちょっとバカにされたような言い方されてたよなw
「近藤以外たいして打率の高い選手はいない」的な

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:26:45.36 ID:dnbxXEcHa.net
打率というか出塁率見ないとな

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:30:23.28 ID:dnbxXEcHa.net
巨人は三日とも四死球から失点してるしね

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:30:42.92 ID:ANVkfjjQ0.net
2014年ってどこもクソドラフト言われてるけど、清水石直太田の高卒トリオが揃って一軍いるんだよな
浅間もスペじゃなきゃ・・・

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:34:41.66 ID:dnbxXEcHa.net
浅間のこと忘れてた
やつは今どうしてるのか

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:36:05.78 ID:vpSjTAha0.net
ここ数日のハム見たら打線がめちゃくちゃ強いような気がするけど
基本的にいいピッチャー相手だと何もできないんだよな
西川近藤次第

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:40:00.45 ID:dnbxXEcHa.net
今の打線は中田中島が仕事してるのもプラス要素だな

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:50:18.05 ID:UlGiVXvK0.net
まずいでしょこれ
https://imgur.com/0EKuuEE.gif

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 00:57:54.32 ID:WKDZvYSha.net
>>67
スペ体で
昇格しても
すぐおちる

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 01:07:07.45 ID:qZ6q7im+0.net
片岡がとらせんで呪詛の対象になってて草

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 01:13:21.33 ID:SIk/EBwy0.net
>>58
結果はセーフだったけど指怪我したからどうなんだろうね

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 01:13:32.30 ID:FCE0eofZ0.net
D専覗いたら凄いことになってたな…
まあハムも負けたら阿鼻叫喚だからそんなもんか

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 01:42:28.14 ID:QwitSy69a.net
高梨と柳なら負けるわけにはいかなかったし問題は土日の先発だからね
今日高梨が8回まで投げてくれてリリーフ休ませられたのはデカイ

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 01:54:31.50 ID:qZ6q7im+0.net
有原エサにしてどこかで埋もれてるセカンド・ショート獲れんかな
打率 .250 出塁率 .350 守備藻類中島クラス、でいいから。
2016序盤の有原に戻ることはもうないんしトレードの弾ぐらいしかチームに役立たせる術、ないやろ

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 01:57:09.97 ID:xS+XI2/ga.net
(中)西川
(左)大田
(DH)近藤
(一)中田
(右)アルシア
(三)レアード
(二)横尾
(捕)鶴岡or清水
(遊)中島

これが現調子の最良打順?
ショート杉谷は無理だよなぁ

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 01:58:46.25 ID:qZ6q7im+0.net
杉谷は電池切れだとあれほど。なお充電完了するのはAS終了後の模様

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 02:00:11.76 ID:hMPr0Kb1M.net
平沼と浅間はそろそろ頭角現して欲しいけど
難しいのかな

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 02:00:32.75 ID:+td5JUr0a.net
>>77
肩弱いアルシアがライト?
斬新だな

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 02:11:35.38 ID:QwitSy69a.net
>>79
浅間は出たりでなかったりで腰の様子見しながらだからまだまだ難しいんじゃないか
平沼はもう少し待たないと

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 02:13:45.09 ID:ZEXSg/rm0.net
>>74
中日スカウトの昔の記事が凄かった
http://www.news-postseven.com/archives/20120817_137793.html

 「大谷は190センチの体で、手足が長く、筋肉が柔らかい。その体があって、160キロ投げられる。
 凄い。しかしぼくら、雨で順延がつづいて、危惧しとったんです。集中力は? 持続力は? 
 各バッターに強弱をつける、ストライクゾーンの四隅を投げ分ける技術や精神は? 結果、決勝戦で5失点しました」
 「ピッチャーに、大谷のようなスピードは求めん、140キロ出せればええんです。それより、
 いかに狙ったとこにボールを持っていくかという技術の高さと、感謝の気持ちや正しい返事ができる人間性が大事です。
 技術のない者はキャンプで終わる。技術を持ち、自分の欠点に気づき、教えられずに自己矯正できる者が一軍に行けるんです」


責める気にはなれんけどな
まさか 「実は全部持ってる選手でした」 ってオチが来るなんて誰も想像してなかったし

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 02:14:29.77 ID:KGk7vUa1a.net
土日の試合が不安だ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 02:15:12.81 ID:TJfmNpfwM.net
今日は鍵谷抑えてたけどフォークが浮いてるのは怖いなあ
しばらく勝ちパはこのままかね

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 02:19:38.03 ID:qZ6q7im+0.net
鍵谷は6回7回あたりで便利屋的に使うのがいちばんハマる、てかそのあたりしか使い処がないP。
とうていセットアップクローザーのタマじゃない

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 02:30:14.79 ID:oVXxQ4Sh0.net
>>78
リアル野球盤に向けて調整中か

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 02:43:41.68 ID:gOVI8UbX0.net
>>20
ハム打線で右並べるとか無理に決まってんだろ

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:00:24.69 ID:QwitSy69a.net
鍵谷は去年がキャリアハイであのくらいだからセットアッパーやクローザーはね
将来のクローザー見据えてセットアッパーとして石川に場数を踏ませていった方が今は良いと思う
セットアッパーなら宮西が後片付けしてくれることもありえるのでね

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:09:57.73 ID:NyDnh5jE0.net
有原2軍調整させるなら中継ぎやらせてみて欲しい
守護神に化ける可能性すらあると思う

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:10:40.94 ID:mMclN1jh0.net
D専で
「ハムの中継ぎ陣の防御率 石直以外 良すぎだろ 1人欲しい!」
ってレスがあって何か嬉しい。

浦野すら「中継ぎで10イニング0」とか、
前評価がすげー高くて面白い。

昨日のD先発 柳に「泳いで海渡って返れ」とか

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:19:27.55 ID:qZ6q7im+0.net
>>89
あんな一旦着火したら7、8失点も余裕なんてヤツをクローザーになぞした日にゃ、
九回がまさにロシアンルーレットになっちまうやん。
3点リードなら1失点までは全然OKとかみたいな増井的ピッチングすらも無理やぜアイツには
燃える日にはすべて焼き尽くしてしまうまで終わらんのだから

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:20:56.34 ID:8fRvyiVna.net
野手は近藤以外羨ましがられないけどな!

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:31:57.20 ID:UCmRg/5C0.net
まあウチはこの調子で2-1ペースで抜けてくれたら十分だな
無理する必要もない
交流戦前にSB叩いといてよかった

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:35:38.00 ID:3Bhlv+WRp.net
昨日は勝ったけど緒方のストップはちょっとひどいな
西川のあのあたりで2塁ランナー止めるやついるかよ

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:38:13.06 ID:qZ6q7im+0.net
2-1ペースがたとえば今の交流戦中でも継続できるとか信じてるならずいぶんとポジティブだなと

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:41:00.96 ID:qZ6q7im+0.net
むしろ今日まで50試合ちょっと、ずっと綱渡りやってきてる感しかないけどな。

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:42:55.92 ID:TJfmNpfwM.net
緒方はコリジョン知らないんじゃないの
サードコーチャーってある意味一番野球脳必要なんだから暇そうな賢介立たせとこう

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 03:59:55.00 ID:2sqNxdzE0.net
>>91
敗戦処理がお似合いだろうね
明日浦野が上手く行ったらしばらく有原を浦野の代わりに敗戦処理に回してほしいよ

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 04:01:10.28 ID:0Yu99bhA0.net
緒方はクビにしろよ
こいつの判断ミスのせいで近い内に負けるぞ

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 04:07:10.36 ID:qZ6q7im+0.net
いや浦野も先発廻したりしたのは失敗だがな
今のテイクバック縮こませて打者のタイミング外すことに活路見出したフォームじゃ最大限保って打順一巡がリミット。
したがって五回は投げることを想定してる先発は無理。
むしろ先発することでほんの一時的でもハマってたロング要員のピッチングも壊してしまいかねない

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 04:08:56.94 ID:qZ6q7im+0.net
有原は敗戦処理とかで懲罰的に使うよりも、「4球団競合ドラ1」の看板でダマせるマヌケな球団との間でトレードをするほうが
まだ実りは大きい。

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 04:09:59.00 ID:uSdxtZ6jK.net
負けるのも困るが選手がケガしないか心配だわ
腕ぐるぐる回しといていきなり止めるからな

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 04:19:19.77 ID:9Awp40UlM.net
栗山って12球団でピカイチの監督だろ
ここの人はなぜか辻を持ち上げているけど

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 04:23:58.61 ID:qZ6q7im+0.net
寝言は寝てから

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 04:53:23.34 ID:H80yvq660.net
日ハムのゴミ戦力で2位は有能だろ

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 05:48:00.00 ID:mMclN1jh0.net
>>102 中島や杉谷ならストップできるけど、
大型選手はブレーキ効かないよね。

1ヶ月前にも、石井がセーフだった記憶がある。
清水、よく走ってくれたわw
こういう積極性ある指示無視は好きだわ。

選手のスピードも野手の肩もあるので、
この辺は、選手達とじっくりミーティングしないと、そのうち戦犯になるぞ・・・

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:02:38.65 ID:YuKELxZma.net
今の12球団の監督の中では良い方だろう
歴代の名監督とはさすがに比べられないけど

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:06:33.98 ID:mMclN1jh0.net
この前、大田の飛球をセンターがポロリして、
西川が取られたと思って戻ったとか何か(ちょっと結果忘れたけど)変な事あったよね。
あれって、コーチャーが的確に、西川にハッキリわかるように指示していたら、
西川が打球見ないで、コーチャー指示だけで動ければ問題なかったよね。

巨人戦でも、レアードが完全なタイミングでアウトになってたよね。

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:10:33.94 ID:mMclN1jh0.net
新庄が守備/走塁コーチ、コーチャーやってくんないかな。

なんなら、清宮/近藤/アルシアの外野守備コーチとしてしてもらいたいけど。

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:17:29.43 ID:mMclN1jh0.net
今、データ見てたけど、 笑ったw
得点圏:
1.鶴岡 .400
2.岡  .375
3.近藤 .361

盗塁死:
1.アルシア 2  何これ?

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:19:51.93 ID:YuKELxZma.net
鶴岡は本当に仕事出来る捕手になったね
代わりがいないレベルだわ

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:30:58.07 ID:AtMIEznE0.net
むしろマロンは絶対的な選手(大谷とか)がいない時のほうが有能じゃないだろうか

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:36:10.76 ID:UCmRg/5C0.net
それはマロンじゃなくて移転後からあるハムの性質みたいなもんじゃないか
目立った能力の人がいない時ほど謎の強さを発揮するという

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:36:22.41 ID:1/SXE58v0.net
今日当たるガルシアってなんでこんな防御率いいんだ?
やべーやつじゃん

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:37:26.73 ID:ZPNwqmTA0.net
>>108
恐らくコーチャーの位置からは落球が見えていたので泰示にGOサイン
ほぼ同時に西川にまでサインを出すのは不可能に近いでしょ
これを解決するならコーチャー二人居ないと無理じゃね?

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:38:32.16 ID:ZPNwqmTA0.net
>>114
菅野みたいなものか

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:41:48.49 ID:0uuvlf2Qa.net
18時試合開始とか、どう考えても西武ソフトバンク快勝でメリットゼロの試合になる予感しかしねーわ

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:42:15.07 ID:ZPNwqmTA0.net
>>100
これ
上手く表現できないけど
全球置きに行ってるような感覚

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:49:44.84 ID:mMclN1jh0.net
>>114 上沢だって3日前まで1点台だったよね

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 06:55:15.08 ID:mMclN1jh0.net
>>115 ん? 違うでしょ。
「走れ or 戻れ」の二択の指示だけが必要であって、
二人に指示する必要はなく、先頭の西川に指示するだけ。
西川は落球がわからずに戻ったんだよ。

コーチャーが「走れ」の指示をすれば良かっただけ。

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 07:03:17.98 ID:7OFK9ikWd.net
村田さんの打席中ずっと本人と監督が笑ってるのがツボ

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 07:04:02.38 ID:FNi85NqIM.net
好きな選手
ついに大谷が1位か
胸熱

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 07:18:04.81 ID:fwdPli6UM.net
>>120
だから打球を見ないとコーチャーも指示できないやろ
打者の大田は荻野が捕ろうが落とそうが全力で走るだけ
コーチャーが判断可能な前に西川が捕球されたと勘違いして戻ってしまったんやからコーチャーは責められないよ

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 07:20:36.12 ID:ZPNwqmTA0.net
>>119
なるほどな
そう考えるとガルシアもパリーグに通用するかは未知数だしな
オープン戦とかはどうだったか知らんけど

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 07:51:16.34 ID:OLZfkeBkd.net
ガルシアだと思えば打てなさそうだが
アルシアが投げてると思えば打てそう

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 08:04:26.56 ID:VlJqGezu0.net
>>108
結果?西川と大田が入れ替わって大田がアウトだったろ

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 08:14:31.65 ID:sh7N7HfLa.net
ガルシア、もし今日好投したとしたら、
しっかり来週の鷹と再来週の猫もピシャリしてくれないと許さんからな

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 08:14:48.35 ID:EYmWk5Hwa.net
巨人ですが

宮國と松本剛をトレード出来ないですかね?

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 08:26:05.23 ID:s1FluK0vK.net
昨日大量得点勝利
今日ガルシア

浦野がんばれ…あと打線!

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 08:27:56.11 ID:hv/6r0FI0.net
>>128
宮國、辻⇄松本、吉田、立田
でいこう

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 08:52:07.70 ID:7GNFAVyx0.net
今日なんでナイター?

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/02(土) 09:02:22.80 ID:CZM90eRda.net
昨日に引き続き打線ほかほかでおねがい

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200