2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 17:52:33.04 ID:o1jZ0oyP0.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1529135664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:50:52.56 ID:PrPrprIK0.net
>>140
倒れて運ばれたよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:33.75 ID:xK54U/mra.net
田口も無能っぽいのは確か
イチローまでのつなぎかもしれん

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:41.46 ID:nudghUQ70.net
飛車角どころか金銀もない
横浜に負けるとはね

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:51:50.28 ID:owfXntHj0.net
>>137
ひとつでも飛び抜けた才能があるとプロでやってけるってことだな
お前が名前をあげた選手をほしい球団はいくらでもあるだろ

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:53:19.97 ID:NsTPlbMN0.net
そもそも鈴木は社会人ドラ2のくせにこのままだと終わってんだろ

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:54:42.03 ID:21wGl5aZa.net
今日見れなかったがディクソン復調の兆しが見えたみたいやな。オリは制球良くまとめてくる左腕は攻略出来ても、
荒れ球気味に見える左腕にはお手上げやしなぁ。藤井下山が無策だったみたいやね。一球チャート見た限りでは。

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:54:56.23 ID:Oi1c6xfy0.net
>>143
イチローいらんわ。

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:55:50.31 ID:zS9jHy/c0.net
1敗しただけで何でそんなイライラしてんの?

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:56:30.26 ID:Oi1c6xfy0.net
>>149
ホームで勝てる試合だから

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:57:08.12 ID:NsTPlbMN0.net
勝てる試合で勝ちパフル投入して一点も取れず負けるって最低の試合じゃん

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 18:57:33.22 ID:AJeMl0/9r.net
>>149
絶対勝って当たり前のチームに負けたから

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:00:01.77 ID:DEOy845r0.net
小谷野という打てない走れない守れないの三重苦
ロートルなんだから使い続けるメリット見出せない
西野山足福田とか替わりいくらでもいるだろ

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:00:19.24 ID:uKXZVz+E0.net
過去にこんなこといっぱいあったろ相手もプロやで

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:02:31.51 ID:21wGl5aZa.net
イライラしてるのは堪え性がないんか、それだけ痛い負けって事やろ。

昨日の横浜の負け方なんて、スタメンからして負けても痛くはない試合。今日のオリの負けは勝てる試合を落として
明日に引き摺りそうな試合でしょ。唯一の救いが決勝点が近藤だった事。山本増井じゃ引き摺り方が半端ないからな。

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:02:45.78 ID:OtJHRtaOd.net
まぁ全部の試合勝てる訳ちゃうし切り替えるしかないな
取り敢えず明日は小谷野は外そう
まだ若い分山足とかに経験させた方がマシやわ

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:02:47.33 ID:F3pV2r8id.net
他球団のファンは負けても楽しく帰っていくファンが多いが
この球団はおかしいファンが多い

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:25.84 ID:dcF8VbRO0.net
ディクソンはツーシームがよかったのかな。

復調したら
アルバース山岡金子西ディクソン田嶋
でかなりいいローテになる

大型連敗も大型連勝もなしで地道に頑張るしかない。

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:03:46.08 ID:RVAc7+xH0.net
向こうの投手は万全やから点とれなそら負けるよ。ヤスアキとか無理ゲーやったわ。

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:05:02.89 ID:21wGl5aZa.net
>>157 トーナメントみたいに考えてるヤツ多いよね。そりゃ現地行ったら勝ち試合見たいのはわかるけどさ。

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:05:23.57 ID:i6QSlXltd.net
現地からホテルに帰ってきた

ディクソン初回から飛ばしてたかな、いいピッチングしてくれたから嬉しかったわ

小田に決めてもらって今日は小田の日にして欲しかった
まぁ、しゃーない
明日も声出してきます!

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:06:49.86 ID:Oi1c6xfy0.net
しかし、ベイは黒木、近藤の時はラッキーチャンスとばかり打つな

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:09:55.63 ID:TOPlMMTfH.net
黒木も近藤も頼れる変化球身に付けないとな
言うのは簡単やけど難しいわなw

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:10:33.95 ID:Oi1c6xfy0.net
最後は山崎はアウトコース構えて真ん中いったな。こういうピッチャーが一番難しい。

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:12:33.09 ID:uKXZVz+E0.net
昨日はDeは絶対必勝の東を立てて負けているよ こっちでいうならばアルバースがボコボコにされて負けたようなものやろ痛いにきまってるで それをきちんと立て直して勝ったこれしかないという手で
でも明日田嶋がしっかり抑えて打線が仕事してくれれば勝ち越しを手にすることができるそれで充分やろ

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:13:00.58 ID:f5lRuDD/0.net
>>161
お疲れー

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:14:03.31 ID:iI+irc3Id.net
>>156
明日と言うか明日以降、小谷野を抹消しよう。
もう2度と1軍で使わなくていいわ。
現役続けたければ、他球団でどうぞ!

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:15:07.60 ID:uKXZVz+E0.net
>>161
お疲れさま今日はジリジリしたやろな でもテレビでディクソン見ていて1.2球投げた時に(何か投げ方がいつもと違う)というのは感じたけどここまでいけるとは思わなかった
今日はDeの投手が完璧やったわ 明日も応援よろしくお願いします

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:16:44.28 ID:FA2bbdvga.net
>>165
勝ち越しが十分っていう考え方が交流戦じゃ通用しない

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:16:48.47 ID:dLGJpgIi0.net
2年前?近藤一がマシンガン打線にやられた試合のリベンジ失敗
初回に30分攻められ続けられるよりマシな負け方やろ

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:17:19.55 ID:Ms1e/8sfa.net
今日の練習試合、本田先発やったけど1回投げただけで交代
予定どおりなのかアクシデントなのか

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:17:46.84 ID:dLGJpgIi0.net
あん時と比べてめっちゃ人減ったな〜…
横浜ファンも大勢いたしフードもトイレも並ぶの大変だったわ
こんくらいが良い

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:18:34.13 ID:A/TZVgR5M.net
         ____
      |\ |_B_|_/|
     /___/\__ヽ
    / \ ● o ● / ヽ
   (  ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡  )
    \ /       ヽ /
 ゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと   (,,)_ / ゜
 ・/ヽ|       言え! .|て. \・。 :
/  .ノ|________.|(..  \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:20:41.27 ID:dcF8VbRO0.net
カープ3タテして東に打ち勝ったわけだからな
できすぎの試合が続いてて今日は駄目な部分が出た。まぁこんな日もある

こういう時こそ準備を怠らず、ファイティングポーズで目をつり上げて、一戦一戦全力でタフな試合を制していかないとな

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:22:05.12 ID:uKXZVz+E0.net
>>174
おっしゃる通り

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:23:34.74 ID:TOPlMMTfH.net
相手野手の主力が抜けてる状況
負けるとしたら投手戦に持ち込まれるパターンやからな

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:23:35.08 ID:Ms1e/8sfa.net
>>174
おっしゃる通り
相手に襲いかかっていく

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:23:59.81 ID:uKXZVz+E0.net
>>173
参りましたでもかわいいから許す(上から目線でごめんね)
明日も宜しくね チケット高いのにたくさん来てくれてありがとう

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:27:19.10 ID:Ct3uOhdq0.net
>>162
そりゃ真っ直ぐ待ってりゃ必ず甘いコースに最低1球は投げてくれるからな

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:31:28.65 ID:mlemVCTWa.net
>>141
そうか?めずらしくこのチームが貯金あるんだぞ
名将と言わざるを得ない
ロメロ小谷野問題もなんとかするやろ

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:33:02.35 ID:DeJ66S9Jd.net
梨田辞任だって

福良より先に逝くとはね

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:34:00.57 ID:cRUh4wu6d.net
もう交流戦優勝は完全消滅?

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:36:04.13 ID:iI+irc3Id.net
>>181
ソースは?

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:36:36.64 ID:DLzoHQbS0.net
梨田マジやん!

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:37:02.12 ID:xVobPL8M0.net
楽天・梨田監督 成績不振で辞任
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/06/16/0011360062.shtml

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:37:57.20 ID:uKXZVz+E0.net
時間かけて少しづつやってきた事が花開こうとしてるのは確かやで 2016の事忘れたんか今思えばもう笑うしかないような状態やったろ

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:38:36.37 ID:iI+irc3Id.net
>>185
明日から代行立てるの?

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:39:38.64 ID:ejzvyz4hd.net
梨田表向きは辞任だけど実際はどうなんかな?
巨人戦の試合前になぜか三木谷がベンチにいて梨田と長いこと話してたしな

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:40:38.21 ID:LH84uwPL0.net
マジか

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:09.65 ID:TOPlMMTfH.net
梨田辞めたか
来年真喜志コーチは取り返して欲しい

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:41:11.93 ID:V4bA7gXi0.net
梨田辞めた!
解説者に戻っても、嫌ってるくせしてまた都合よくウチのOBヅラするのはやめろよ!


真喜志にだけは戻ってきてもらわんとアカンな。

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:43:02.62 ID:iI+irc3Id.net
福良も無駄に権力欲出さずに今年で辞任した方が、己の野球人生の価値上げると思うがなぁ?

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:43:38.91 ID:uKXZVz+E0.net
梨田監督無念やったろうな

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:44:12.93 ID:P1h5JOobp.net
福ちゃんは辞めへんで〜

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:45:12.08 ID:tYEvKPYx0.net
梨田やめたんやからお前もやめろ福良

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:45:15.11 ID:OtJHRtaOd.net
あらら梨田さん辞めんのか
それなら真喜志コーチは返してもらおうか
それで風岡さんともおさらばや

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:45:43.21 ID:o1jZ0oyP0.net
39.8℃あった熱が37.4まで下がったわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:46:25.44 ID:O8hQ+dzPa.net
今日若月が得点圏でタイムリー打ってればディクソン若月のバッテリーでヒーローインタビューだったのに持ってない奴だ
だからフェイスタオル全く売れないんやぞ
吉田山岡2ケース完売で大城小田福田パンが1ケース完売
吉田山岡が人気のツートップ

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:46:45.56 ID:gkTrW5n10.net
本田先発とか勝つ気ないな
日本代表と同じで

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:48:04.57 ID:R3CVAXwTa.net
梨田辞任か…。去年Aクラスでも今年は今年か。一度もAクラスどころかスーパー最下位で罵倒の中でも辞めない福良が恥ずかしいわ。

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:48:16.87 ID:Ms1e/8sfa.net
梨田辞めるのはどうでもええけど真喜志は取り戻してくれよ

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:49:12.77 ID:VfgC+h5Q0.net
まあ考えたら今週4勝1敗出来てるのは上出来だな神宮で連敗してるからトントンだけど
明日は絶対勝ちたいな

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:49:40.74 ID:e21kU9S60.net
>>200
まだ懲りないのかよ・・・少しはチェスや孔子に学べ

https://www.legendsstadium.com/column/01/185/
(一部改変、元はハリルホジッチの記事だけどチェスや孔子の理論なのでサッカーだけの話ではない)

「チェスでは、よい戦略が悪い戦術のせいで失敗するケースも、その逆のケースもよく目にする。
きわめて優れた構想も、一度の戦術的過ちで台なしになりかねない。
長期的に見てもっと危険なのは、悪い戦略がよい戦術やまったくの幸運のために成功するケースだ。
一度はうまくいくとしても、二度起きることはめったにない」

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:50:14.14 ID:e21kU9S60.net
>>203続き、こっちの方がわかりやすい

私が心配しているのは、まさにこの点だ。解任ブーストの成功は、可能性がある。
チームの土台作りは、コリンズ(森脇)がすでに行ってきたし、それを使って、自分の意見を少し加えれば、形はできる。
さらにミーティング時間を短くし、ガーガー言うのをやめれば、コリンズ(森脇)アレルギーがあった選手の気分も良くなるだろう。
そして、この解任がきっかけでオリックスの選手は、お尻に火がつく。
そんなドタバタの末に、偶然、2008年オリックスはオリンピック効果もあり2位浮上、2015年も最下位は免れた

それがいちばん最低なのだ。解任ブーストで結果を得たチームが、その後にどうなるか、知っているだろうか? 
バファローズファンに聞くと良いかもしれない。
今年ならサッカー浦和のか。多分サッカー日本代表や楽天もそうなるだろう。
待っているのは、地獄だ。一時の成功ほど怖いものはない。

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:51:09.50 ID:iI+irc3Id.net
>>200
ほんまにこの監督だけは何処かの国の独裁者並に往生際悪いわ。
早く自決してほしいわ。

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:53:00.97 ID:Dmx4I7XMd.net
真喜志「同じ年に共にオリにきた福良を叩く球団には絶対に帰らない」

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:53:58.16 ID:2/XmT4pdM.net
>>206
まだいるのかこのゴミ

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:56:39.66 ID:oC0TnbpNa.net
一昨日岸が勝った試合でやたらヘラヘラ笑ってたからもしやと思ったけど、
やっぱり辞任するって決めてた心の余裕からくる笑いだったんだな

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:56:48.86 ID:qBKQibWB0.net
今はハイライト見たけどディクソンって3塁側のプレート踏んでったっけ?
今までは1塁側やった気がするんやけどな
もしプレート踏む位置を変えたんやったら凄い勇気いったやろなぁ

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:58:27.02 ID:yYa12P8v0.net
福良より先に梨田が辞めるとはなあ

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:58:39.16 ID:uKXZVz+E0.net
>>209
それ気づかなかったあとで見てみるわ

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 19:59:25.93 ID:FKL11KrWd.net
いくら今年がひでえ成績っつっても
前年Aクラスの監督をシーズン途中にばっさりやるのは悪手だと思うがなぁ
こっちも森脇をあのタイミングで切ったのは未だに思うとこあるし

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:00:51.63 ID:owfXntHj0.net
>>197
栄養とって安静にどうぞ

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:01:58.39 ID:rTOAMj1rM.net
福良なんて監督2年目に1,2軍完全最下位達成してもクビにならなかったのに堪え性なさ過ぎるだろ

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:02:19.55 ID:R3CVAXwTa.net
>>203 悪手は妙手の裏返しや、戦術機能させる為のプロセスやメソッドやシステム作りの大切さはわかる。
しかし選手に応じた戦術の改変や変更も出来ず、自分の戦術を押し付けての失敗は悪手ではなく愚策でしかない。
育成に長けていればその選手達が発芽開花するまでの繋ぎとして見れるだろうが、先を見据えた育成も出来てない。

今の結果は投手陣が何とか踏ん張ってるのと、対戦相手がシステムダウンした状態の多さに助けられているだけだろ。

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:02:25.72 ID:dcF8VbRO0.net
采配が正しくても選手がダメなら勝てんし、その逆もまた然り

さほど梨田采配がよしとは思わないけど、今年の楽天の選手の個々のパフォーマンスじゃ辛いわな

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:03:13.92 ID:DV3wp1pD0.net
>>197
寝とけ

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:03:16.21 ID:uKXZVz+E0.net
平石さんがどういう人なのかは分からんがここからチームを立て直すのはかなり困難だとは思う実質はフロント主導でやるんだろうけどおそらく2年くらいかかるのでは

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:03:24.94 ID:VfgC+h5Q0.net
田尾→野村→ブラウン→星野→デーブ→梨田
仰木→中村→コリンズ→大石→どんでん→森脇→福良

うちも大概だが楽天も監督コロコロ代わってるな
福良がどうなるか分からんが次で並ぶな

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:03:58.57 ID:uKXZVz+E0.net
>>197
栄養と水分取って休みなよ

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:29.19 ID:FhUgnx8Ha.net
以前西本コーチがディクソンは三塁側のプレート踏んだ方が勝てるとキャンプの解説で指摘してたぞ
理由は忘れた

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:48.07 ID:MwcMYhpdd.net
>>205
安達贔屓で借金量産

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:53.82 ID:ejzvyz4hd.net
星野さん生きてたら違った展開になってただろうな
梨田さんもお気の毒や

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:04:57.96 ID:t/fqU9+3M.net
伊東を楽天に取られるなよ

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:05:17.43 ID:V4bA7gXi0.net
>>208
「借金20が辞任ライン」って自分の中で決めてたらしいから『ハハハ、野球の神様、まだ俺に辞めるな、ってか(笑)』って感じやったんちゃうか。

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:05:29.38 ID:TOPlMMTfH.net
森脇辞めさせた時のインパクトが強すぎて福良がスペシャル最下位達成してもクビに出来んかったからなぁ
森脇の時もうちょい我慢してれぱ

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:05:55.78 ID:e21kU9S60.net
>>212
(これは完全に辞任だが)コリンズにしろ森脇にしろ、まず一旦やりきった上で反省点を浮き彫りにして次の政権でそれを一新するって事が必要だったと思う
大石福良がそのまま昇格して前政権の清算もやり切れずって所が不味かった
森脇もそれに近いけどヘッドコーチじゃなかったしある程度どんでんの清算は出来ていたと思う

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:06:57.89 ID:dcF8VbRO0.net
楽天も近年のドラフト組があんまり戦力になってなくて特に野手は苦労してるな

外国人頼みの打線でアマダ‐ペゲーロウィーラー不振、茂木も不調じゃつらい

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:07:02.19 ID:Ipc3EoT5p.net
真喜志と古久保は返してもらうで

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:08:28.38 ID:e21kU9S60.net
>>215
育成に関しても失敗するなら失敗で一新してやり直した方が結果として若い選手の為になることもあるやろ

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:10:30.14 ID:uKXZVz+E0.net
福良さんは歴代の監督と違ってフロントから全面的にバックアップを受けているし何より大株主達が今は球団の事には口を挟まないから仮に今シーズンで退任するにしても過去のような後味の悪い事にはならないよ
それと宮内オーナーや井上CEOからの信頼度が異常に高い全面的に任されている

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:10:48.91 ID:P8Tk5kfn0.net
ここから楽天発奮して大躍進の可能性あるね
リーグ再開したら楽天が台風の目になるかも

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:11:52.69 ID:VfgC+h5Q0.net
>>229
真喜志って引退してからずっとコーチ1本だな
楽天の組閣次第でまた呼び戻すかね
近鉄→オリ→梨田ハム→オリ→梨田楽天
まあうちの無能3塁コーチより全然いいわな

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:14:36.04 ID:NsTPlbMN0.net
別に福良でいいよ
小谷野使わなければ

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:16:22.97 ID:ggXPENQo0.net
今日のディクソンは吹っ切れた感じがあったな

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:17:19.91 ID:RVAc7+xH0.net
>>234
小谷野使わないのは福良じゃないぞ

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:18:45.46 ID:DV3wp1pD0.net
>>72
命に別状ないらしいで

http://www.sanspo.com/baseball/amp/20180616/npb18061619130013-a.html?__twitter_impression=true

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:22:26.25 ID:TOPlMMTfH.net
>>237
良かった

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:25:51.50 ID:nhKZxa1s0.net
>>232
それはない。。。

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:26:16.76 ID:uKXZVz+E0.net
>>237
ゆっくり静養して元気になったらまた現場に帰ってきて欲しいな

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/16(土) 20:27:15.82 ID:P8Tk5kfn0.net
明日は相手投手の成績からしてそこそこ点は取れるでしょ
京セラの田嶋は大崩れないだろうし明日は勝てるはず 

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200