2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/20(水) 20:56:37.08 ID:M0CPxbES0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:42:10.57 ID:ZdBmV3pW0.net
>>630
笠原がやっぱり駄目で、マルちゃんも駄目で、山井もバテたらあるかもなw

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:42:40.63 ID:u8ZcXtu60.net
デニーが居なくなって喜んでたらデニーより酷い奴が来た

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:42:56.40 ID:k5Z/l8mG0.net
1か月以上打たれまくってる投手が4日の休みとノックで復活するもんかね

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:43:36.60 ID:QiYcXfWId.net
鈴木は単に実力がないとしか言えないな
早いだけじゃ通用しないんだよ

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:48:10.70 ID:RNteUTsl0.net
鈴木博志3連投
1st 4/20-1回16球 4/21-1.1回15球(31球) 4/22-1回11球 3日間-3.1回42球
2nd 4/29-1回22球 4/30-1回8球(30球) 5/1-1回13球 3日間-3回43球
3rd 5/15-1回20球 5/16-0.2回7球(27球) 5/17-1回13球 3日間-2.2回40球
4th 6/6-1回11球 6/7-1回25球(36球) 6/8-1回17球 3日間3回53球

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:53:34.26 ID:k3A9oobv0.net
まんま福谷2世だろ

一軍は球が速いだけなら打つわ
2軍なら無双できるかも

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:56:21.29 ID:E/SWajKY0.net
今なんとなく流していたPBNで交流戦打撃部門のところにチラッと周平の名前見たんだけどなんの成績だったんだろ
得点圏打率?

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:57:24.83 ID:XPhzanExH.net
鈴木博はまだ1年目なんだしこんなもんだろと思う。
勝ちパターン固定で酷使しまくってる首脳陣が悪い。

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:58:16.75 ID:XPhzanExH.net
大野とマルティネスをリリーフにすればかなり戦えるようになると思ってる。

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/21(木) 23:59:11.37 ID:p8FzBo3A0.net
>>637
多分そうじゃない?1位が4人いて5割、次いでの5位に.471で周平だから。

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 00:00:18.94 ID:wztDk/Qg0.net
田尾大丈夫かよ

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 00:01:16.22 ID:Fkz1fihd0.net
>>640
ありがとう
周平そんなに活躍してたのか

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 00:02:57.88 ID:yK1j2vCS0.net
>>642
言うて、打点12は14位タイ(ビシエドも同じ14位で、これは中日内ではトップの数字)だから微妙なところだけどね

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 00:13:42.61 ID:vjbEQqaiM.net
小笠原、ゆにばーす・はらに似てね?

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 00:14:23.89 ID:46/xeUgX0.net
>>644
誰やねん

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 00:16:34.36 ID:s0PAXJ5TM.net
>>610
落シンか?
鉄平森岡とか若手追い出して奈良原上田とってきただろ。
落合その物は否定してないぞ。
勝利というシナリオのために空っぽになっただけ。

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 00:42:11.41 ID:K0CjPfI60.net
2年目のショボ柳がアレで
1年目ならしょうがないいうが2年目ショボ柳みて大丈夫と思っとるんやろうか

伸びしろたっぷりの高卒とはちゃうで

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 01:03:44.20 ID:amNnIADW0.net
マルティネスを育成する

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 01:51:55.00 ID:/JPqugb+x.net
外国人育成しても

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 02:16:33.02 ID:V3vF8153d.net
日本人はあきらめてライデルとモヤを育成!

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 02:19:27.77 ID:/JPqugb+x.net
育てたらキウバから何か懐に入るのか

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 03:26:57.73 ID:0RizKBrkr.net
>>189
京田で埋まってるとか勘弁
二遊間でもOPS .700くらい欲しいのに500台とか
根尾や小園なら最低でも京田の打撃は超える

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 03:39:28.31 ID:m+0JgLRe0.net
>>268
ライデルのポテンシャルに期待するのは分かるわ、最初はソフトバンクにモイネロで中日はこれかよって思ってたけど1年でここまで伸びたのは凄い、スタミナがつけばエースになれる素材小笠原にもいえるけど

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 04:59:39.74 ID:fRlzQJWEd.net
>>631
もうやったじゃんバカ?
あれで合格だからいずれ先発になるってことでいいんだよ発達障害

>>636
単純バカ過ぎる

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 05:12:46.29 ID:Vruteycr0.net
>>639
大野がこのセンセイキノコるにはそれしかないな
リリーフは一度失敗したから無理なんて言ってられんやろ
リリーバーとしての活路を見出さんと家族で路頭に迷うことになる
マルティネスもリリーバーでいいと思う
まさかキューバからの成約はないだろ

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 06:13:37.00 ID:GHyl+uZAK.net
ドデスカふじっしー

657 :竜党@神奈川 :2018/06/22(金) 06:15:35.08 ID:/HDz16nFK.net
ぐもにーん('Д')ノ

ようやくリーグ戦再開ですな
少しずつでいいから借金返して行きましょ

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 06:56:34.23 ID:lI/dOQyU0.net
大野とマルチネスを中継ぎにしたらまだまだ何とか戦える

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 06:59:17.93 ID:vWNeDmUTp.net
>>625
これは明らかにベンチの責任でしょう。
多分、ベンチはそんなこと更々ぉ思ってないだろうけどw

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:06:40.57 ID:vfftRaxsa.net
セットアッパー山井
クローザー大野

新勝利の方程式や

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:09:45.92 ID:V3vF8153d.net
大野リリーフはひどいトラウマあるから言うの止めておけ

662 :竜党@神奈川 :2018/06/22(金) 07:20:34.63 ID:/HDz16nFK.net
雄大はイニング食える先発だし、中継ぎは無いだろ〜
中継ぎの負担軽減するならまず先発が長く投げるのが本筋だと思う

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:25:43.46 ID:52yKKJF+0.net
筒香が今日の中日戦から復帰らしい

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:26:26.93 ID:A/uiTJYh0.net
>>659
全くコンディションを把握できずに乗り越えろしか言えない無能ばかり

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:40:16.56 ID:K0CjPfI60.net
ウチは中継ぎ左腕が岩瀬以外見当たらない
岡田以下の連中が揃って不調、マイナークビになった中後獲得はよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:42:27.98 ID:t5bKmz9D0.net
>>661
松山の悪夢

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:42:48.69 ID:QXFnaqZl0.net
>>633
昭和より前の精神

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:45:26.47 ID:t5bKmz9D0.net
あらゆるこの世の悲しみを一緒に乗り越えよう

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:51:18.81 ID:QzGNu0Vo0.net
>>665
抑えられるなら左右関係ないと思う。
先発が7回まで投げてくれればねぇ。

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:53:32.22 ID:6u+6RDrL0.net
左打者で左投手打てないレギュラー、左苦手にしてる左打者の一軍は皆無に等しい
さほど左中継ぎに拘る必要ないんじゃん。

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:55:24.15 ID:1/23uY9qa.net
マルティネスも2回目に投げた所ってまだ1個もないからな
1イニング限定にしたら抑えるとは一概に言えん
単純に知らんのが打順の2.3周目で対応されただけともいえる
少なくとも預かってる奴らはそう思ってるから後ろに回さんのだろう

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:57:22.22 ID:7wNoxcooa.net
また今日1番大島2番京田かよ
せめて逆だろ

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 07:58:17.61 ID:QzGNu0Vo0.net
じゃあ京田は9番で。

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:04:32.38 ID:V3vF8153d.net
ライデルはリリーフで試せよ
何大事に使ってんだよ

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:11:58.67 ID:rTJ9NW+1d.net
>>662
イニング食えるてw 失点してちゃ意味ないじゃん。野球マラソンじゃないんだよ。

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:15:50.92 ID:m+0JgLRe0.net
fa前の大野を雑に扱って仮に復活しても賢ちゃんの再来になるだけ

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:21:02.67 ID:QzGNu0Vo0.net
中日の全選手は中日から他球団に移籍すると覚醒するかもと思えてきたわ。

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:21:58.50 ID:flCYo4zx0.net
やっぱ打線考えてるのは土井なんだなぁ
森脇や森繁どころじゃないおじいちゃんなんだから
京田を8番に置けないんだな

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:25:01.17 ID:6u+6RDrL0.net
>>678
誰が考えても8番はない
9番なら有り

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:27:42.20 ID:m+0JgLRe0.net
9番って今日からDHは終わりだぞ京田は1番で良かったと思うんだけどな機能もしてたし

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:38:20.74 ID:ORHochWNK.net
>>646
> 鉄平森岡とか若手追い出して奈良原上田とってきただろ。

たしかに鉄平と上田は入れ代わりだが、奈良原は2006年途中移籍で同年引退、森岡は2008年に戦力外だ
捏造するなよ

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:39:48.77 ID:Qdd68LZCr.net
吉見序盤に3失点するも立ち直り7回4失点の力投で負けかな

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:48:28.57 ID:1/23uY9qa.net
今年3位になっとかないと来年は無理だな
去年の上位が軒並みヤク中のレベルまで下がってきた奇跡の年だから
少なくとも貯金を1度は作れよ
それさえ出来ないのなら本格的に終わってる

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 08:57:34.46 ID:AAHbloy80.net
>>652
中日で根尾や小園が育つ頃には京田は荒木くらいの打撃でも中日で確固たるレギュラーの地位を築いているでしょ
むしろ京田の打撃だから直倫の時みたいにショート以外のスタメンは難しくなる
で、福田辺りが衰え始めて周平がサードに回って根尾や小園が育っていればセカンドになりそう

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:03:07.49 ID:52yKKJF+0.net
中後が戦力外だけどいる?

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:05:09.63 ID:AAHbloy80.net
>>685
中日のリリーフ左腕よりはましかもね

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:07:45.89 ID:YE1p9Gt8F.net
中後ピンポイントの補強じゃん。

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:13:19.92 ID:6xEFOWR10.net
2016 30試合 1.23 0勝 0敗 2S 29.1回 40三振 被打率.196 WHIP0.94 Rok1試合・A16試合・3A13試合
2017 50試合 2.53 1勝 2敗 4S 67.2回 65三振 被打率.213 WHIP1.20 2A48試合・3A2試合
2018 24試合 5.29 1勝 1敗 0S 34.0回 36三振 被打率.296 WHIP1.65 2Aのみ


いらんだろ

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:13:20.56 ID:UfwHIWkOa.net
日本の実績なく2Aで防御率5点台がピンポイント?

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:15:33.37 ID:uYFaCONBp.net
左で投げれたら誰でもいいです
岩瀬しかいないんだから

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:22:48.76 ID:x4tF1I0Vd.net
何で外人リリーフやらないんだろうな?
外人の方が日本人より体は強いから酷使耐久あるし、外人壊しても体裁悪くないし、外人なんて補強期間中はいつでも注ぎ足し出来るのに

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:32:28.83 ID:1/23uY9qa.net
2AなんてオーストラリアのWLと大して変わらんレベルだぞ
MLB公式のランク付けでは
MLB>>3A≧NPB≧DWL>KBO≧ML>2A≧AWL=MWL>CWL>>1A=TWL

こんなもんだ
3A、ドミニカWLとKBOの上位者、メキシカンリーグと2Aの最上位者くらいしか日本じゃ通用はしない
成功してる助っ人は確実にこの中には該当してる

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:36:06.57 ID:QdXsBR7Rd.net
よく見たら今日2軍タマスタだから放送あるじゃん

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:36:24.71 ID:rVPx5aFua.net
岩瀬おじいちゃんと血行障害岡田しかいないんだから取れば?
小川はどうせ使わないんだし

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:42:12.11 ID:uVcs5tWz0.net
アルモンテを2番に置くくらいにしないとな
日本ではそういう発想はなさそうだけど

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 09:44:43.51 ID:RIoM6ZOG0.net
ピンポイントでドラフトでとれよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 10:04:24.30 ID:Yhyb4M7oH.net
>>695
森繁も当初はアルモンテ2番の構想を発言したり、開幕後も平田を2番にした試合もあったね
しかし結局、森繁の美学では2番に中日でOPS高めの打者を置くことは受け付けなかったのだろう

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 10:08:55.79 ID:O9qYXzQmd.net
横浜は今日から数人復活してくるみたいだが負けることはないだろう

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 10:10:43.24 ID:RIoM6ZOG0.net
まず森繁がオーダー考えていないかもしれないという考えはないのか
采配はすべて森繁か

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 10:12:42.51 ID:uVcs5tWz0.net
坂本も秋山も山田もみんな1番だからね
日本は1番を重視するんだろうな

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 10:20:50.70 ID:6u+6RDrL0.net
打順は9人の選手のバランスだからね。理想はあっても他選手とのバランスだから。

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 10:31:41.59 ID:H58ZEfIk0.net
主力のトレードもないとは言えないな。大島とかも。

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 10:59:54.44 ID:OQs7eIyQa.net
福田直倫は年齢的には将来のレギュラーや1軍の年齢層の整備や間引きになるしアリ

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:00:54.00 ID:1/23uY9qa.net
2番最強とか3.4に強いヤツ置かなきゃ意味が無いけどな
ビシエドと平田が安定して働きゃやる価値はあるがコイツらも急におかしくなるからやり辛い

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:02:08.01 ID:fy+OVSAb0.net
週頭ライマルはもう勘弁なんだが
懲りずにまたやりそうな気配がある首脳陣だな

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:03:44.13 ID:QzGNu0Vo0.net
>>704
急に悪くなるんじゃなくて急に良くなるんだよ。
良い期間の方が短い。

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:05:32.32 ID:5kr1JxPMp.net
>>705
神宮の3戦目だから週頭じゃないだろ

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:11:17.75 ID:Yhyb4M7oH.net
個人的には敵の打線でも強打者が1番や2番ですぐ回ってきたり、下位からの折り返しでくるのは中軸にいるよりも嫌だね。例えば坂本や山田は1番や2番にいた方が厳しく感じる

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:14:17.44 ID:x4tF1I0Vd.net
2番強打者云々以前に京田を上位に置くことがそもそも間違い
こいつ周平福田以下のショボい打者やぞ

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:37:23.06 ID:MN6+XiQwM.net
>>709
強打者はとにかく3番から5番の間というこだわりをまず先に捨てないといけない
でないと、それ以外の打者は足の速いのを1番2番に置く、6番7番辺りは3番から5番程の確実性のない鈍足を置くか、という古い発想になりがち

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:51:31.62 ID:OQs7eIyQa.net
1〜2番に鈍足置いてるチームってメジャー入れてもいくらあんのよ
長打力と走力揃った選手を置けりゃいいけど、片方だけなら走力速い選手置くのは当然だろうが
出塁率高い打者も鈍足じゃ各駅停車打線で無意味

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:51:32.41 ID:QzGNu0Vo0.net
京田がアンチを黙らせる成績を出せば済む話なんだがな。
ずーっとショボい。

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 11:56:50.71 ID:2J5ecHXDa.net
なんで鉄平が解説なんだよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:00:01.54 ID:bxhq1Tbk0.net
やっと再開か
どうせ何も手を打たないんだろうなでも

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:02:14.18 ID:Tyrv1VgAa.net
投げる度に打たれてる岩瀬や鈴木博を二軍でリフレッシュすらさせないあたり
あいつらは何も考えてないんだなと思う

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:04:35.42 ID:MN6+XiQwM.net
>>711
3番から5番を強打者で固めるというこだわりから捨てることだ
それで比較的足が速く出塁率の高い平田を5番ではなく1番や2番に置けるようになる

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:09:19.70 ID:NeyeQZ/+0.net
朝倉「7 8回誰にするかわからない」
コレがコーチwww
行き当たりばったりで潰される

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:16:28.79 ID:x4tF1I0Vd.net
コーチがやりました、俺は悪くないで今年も生き延びそうな森繁

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:16:31.56 ID:6u+6RDrL0.net
便利屋、保険を勝ちパターンより欲しがる感じだよね。ヤダヤダ
先発が駄目な時の保険に藤嶋とっときたいの〜
中継ぎが1イニング締めれない時に祖父江とっときたいの〜

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:16:49.50 ID:ZgLHtetGd.net
二言目には乗り越えろだからな
森繁がヒロシを放牧するつもりが近藤朝倉が阻止しやがるし

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:21:37.67 ID:x4tF1I0Vd.net
>>719
中日は先発よりリリーフ、打撃より守備走塁を優先する球団だからそれくらい当然やろ

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:21:50.84 ID:Hpu2lveRd.net
明日初めてナゴヤドーム行くんですが、なんかオススメのドーム飯ありますか?
イオンで食べた方が賢い?

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:27:00.56 ID:QYvLuG2s0.net
広島はともかくとして、2位以下の低レベルの
団子状態からすぐに抜け出せるチームも見当たらないんだから、例年通りもうしばらくは楽しめるだろ。
故障者が戻って来た段階でベイスや阪神には
置いていかれる気はするけど...

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:28:07.93 ID:6u+6RDrL0.net
打撃は攻めてるでしょ、それで打撃は上がった。スタメンに良いバッター並べて守備は目を瞑る攻撃型
投手は攻めてないな。保身型

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:33:12.23 ID:45dI6wqy0.net
>>723
広島との負け数差だけ気にしていけと言ってた

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:35:49.13 ID:6u+6RDrL0.net
中日の枠内で守れる各ポジションで一番打てる人をピックアップしたのが今のレギュラー。代打なんて考えてない。投手もそうしたら、少ない戦力なんだから

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:37:57.93 ID:OQs7eIyQa.net
投手
選手層→2009年以降のドラフトで若い選手多数
育成→若くして球速が漏れなく落ちる
起用法→特定選手に起用が偏る。ルーキーは伝統的な酷使で翌年消える。

野手
選手層→30前後がメイン
育成→安定の悪さ。打球が飛ばない
起用法→外国人頼り。25歳以下の台頭を期待したいがそもそも弾が足りない

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:44:51.89 ID:i4knBRQh0.net
石田って2軍で全く投げてないのに、初戦にもってくるのか。
うちとの相性いいし、ナゴド補正があるから、うまくいけば儲けものって感じなのかねw

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:51:04.87 ID:QzGNu0Vo0.net
いい加減、和製4番育成してくれ。

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/06/22(金) 12:51:18.74 ID:1vuWcto/0.net
2018年 セ・リーグ 救援3連投以上回数
4回 鈴木博
3回 中ア 
2回 中尾 秋吉 砂田 三上 
1回 マシソン 石山(4連投) 風張 エスコバー 三嶋 武藤 祖父江(4連投) 田島 又吉 ドリス 桑原 石崎 ジャクソン 今村

のべ7回 中日 DeNA
のべ6回 ヤクルト
のべ5回 広島
のべ3回 阪神
のべ1回 巨人

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200