2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 20:16:35.52 ID:W4gYG1nT.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

779 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:23:25.46 ID:d3nBrHbj.net
>>775
さすがに梨田時代も今よりマシだろ
清水コーチとかのおかげで糸井陽中田が成長したし

780 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:23:30.81 ID:cQcD5Txy.net
>>772
今はな
シーズン頭からいたらキツイわ

781 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:23:44.82 ID:NPLtzjkE.net
5.5は厳しいな
こっちが連勝しまくってあっちが連敗しまくらんと

782 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:24:14.71 ID:b7ufWiCh.net
マギーって年俸2億5千万だしあのレベルなら手が出せんこともないんじゃない

783 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:24:28.26 ID:D4crND2V.net
セ・リーグにセカンドおらんの
240打てて普通に守れれば余裕でレギュラーなんだが 鍵屋と高梨辺りで

784 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:24:45.42 ID:Tm8h8mAH.net
西川と横尾はどうするべ
もう守備を目を瞑って使うレベルではなくなってきてるぞ

785 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:25:31.13 ID:U7Q2k+Bq.net
>>783
それよりも外野手だろう。。

786 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:25:34.04 ID:2YN/dKFQ.net
GG佐藤レベルか

787 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:25:37.06 ID:yQJnrxWL.net
>>780
80試合で9本30打点打率.260でOPS.720くらいって結構価値あると思うけど?別に守備も渡邉くらいはやれてたイメージあるけどな

788 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:26:25.50 ID:d3nBrHbj.net
>>784
横尾はともかく西川はどうしようもないだろ
外野が埋まってるわけないんだから外せるわけない
大田が完全復活すれば守備位置入れ替えたいけど現実的じゃない

789 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:26:35.66 ID:AofuoUG8.net
アルシアはまずチーム合流が遅れた
やっときたとおもっても、あちこち射たいと休んでばかり
あげくに今日はくそ守備で右手を怪我する自爆で退場
大して打たないし、極めてチャランポラン
もう解雇じゃ

790 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:26:50.70 ID:yQJnrxWL.net
>>782
でもマギーって去年の帰国するときにも今年はなんとかできたけど、来年は常時セカンドは身体的に厳しいっていってたし流石に無理でしょ

791 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:26:55.09 ID:Nr/QU7A1.net
>>662
栗山就任前にハムが育てたレギュラー選手達が抜けたり劣化したりした後は
大谷が活躍して優勝、育つ前や故障でダメなら優勝はできないわかりやすいチームだった

これは栗山がどうこうと言うより育成をチーム作りの柱に掲げるハムが
その間の鎌ヶ谷で特に野手育成をしっかり出来なかったということ
そこには松本2位、森本2位、渡邉1位らドラフト上位の高卒野手がいる

ここ数年で大卒野手を多く捕りはじめたのを見ればフロントの焦りが出てる
高卒で獲ってしっかり鍛えてレギュラーへと育てるのがハムの野手育成だったのに
路線ブレて大卒獲ってもそう簡単に即戦力にはならないんだよね
大社野手のスカウティングも育成経験も移転後はほとんどない

792 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:27:18.40 ID:EBDW+nyJ.net
守備はアルシア横尾のやらかしだからまあどうでもいい
打線がしけりすぎて見ててつまらん

793 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:27:27.50 ID:yQJnrxWL.net
>>789
そもそも去年のマイナーの時よりもだいぶ太ってるからな。そこが話にならないわ。

794 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:27:41.25 ID:AofuoUG8.net
>>787
それじゃダメじゃん

795 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:28:08.24 ID:d3nBrHbj.net
>>787
セカンドがそれ以下しかいないからかなり助かるよな
今来てもさらに劣化してるだろうけど

796 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:28:41.29 ID:HDabvwvu.net
梨田までは抜ける選手と育成のバランスがまだ良かったんだよな
栗山なら文句言わんと思ったのかFA周期がそうなのか自転車操業になっちゃった

797 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:29:09.33 ID:PvQ5trRz.net
え?何で杉谷から石井に変わってんの?→タイムリーエラー
え?アルシア変えるのはいいとして何で横尾?→実質タイムリーエラー
ほんとうに頭おかしい
他に守れる野手一人もいないなら仕方ないけど、最悪手をわざわざチョイスする栗山の脳内どうなってんだよ

798 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:29:40.84 ID:yQJnrxWL.net
>>791
やる事が中途半端なんだよ。下位で大卒野手とったって他所でも育てるの厳しい。なら上位で取るしかない。堀もいい投手だけどそこは吉川指名して逆に投手は下位でってしないと。いい投手もとって野手も即戦力をなんてのは無理な話

799 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:29:47.25 ID:U7Q2k+Bq.net
>>788
来年もこのままは多分やばいだろうが西川は配置変換で文句言いそう
横尾とアルシアは何らかの処分が球団から食らうだろうから興味ないな

800 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:30:24.01 ID:d3nBrHbj.net
>>794
現状それ以下しかいないのに高望みしすぎだろ

801 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:30:54.75 ID:S+xibNd8.net
栗山語録

Q.移籍後初登板となった先発の藤岡投手について
「打ち取った当たりがヒットになったりと不運もあった。何とかしようと投げている思いは伝わってきた」

Q.中田選手が10試合ぶりのホームラン
「いいホームランだったけど、誰がとかではなく、一つ一つ勝たないといけない」

Q.明日からは首位ライオンズと直接対決
「すべて勝ちにいくしかない。しっかりやります」

802 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:31:10.36 ID:yQJnrxWL.net
>>794
どこをどうみたらだめになるんだよ。144試合換算すればその倍近くの成績残せるかもしれない選手が。少なくとも今のアルシアよりいいじゃん

803 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:31:48.35 ID:yQJnrxWL.net
>>795
いまは確か3Aバファローかどこかでコーチしてるらしいな

804 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:31:57.74 ID:S+xibNd8.net
すべてを勝ちに行く栗山を信じるしかないよ

805 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:31:58.89 ID:0JOTWc6W.net
藤岡を今日ロッテ戦にぶつけた根拠って何かな?

806 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:32:10.52 ID:U7Q2k+Bq.net
>>801
さらっとアルシア、横尾、西川をディスっててワロタ
栗山も滅茶苦茶苛ついてるけどお前のせいだぞ

807 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:32:22.23 ID:y1LBlgTy.net
防御率6オーバーの堀じゃあな

808 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:32:50.94 ID:d3nBrHbj.net
>>799
文句言うからなに?西川のご機嫌とれと?
中田のときもだけど選手の機嫌なんて関係ないだろ

809 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:33:01.90 ID:4zU18DxQ.net
岡ちゃん放出したから優勝運逃げたね

810 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:33:07.27 ID:2YN/dKFQ.net
いや、横尾は二軍時から外野なんて全然してないだろ
先日もレフトやらしてたけど、これ使う方が悪いよ 杉谷や松本じゃないんだから

811 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:33:36.37 ID:yQJnrxWL.net
>>783
白崎はとれたんじゃないかと悔いがある。パイプのあるDeだし。ヤクルトあたりから奥村や谷内あたりは高梨だせばくれそうな感じはするけどな

812 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:33:45.72 ID:4zU18DxQ.net
いらないのは大田なのに
軽い骨折理由で二ヶ月もサボってる

813 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:34:04.22 ID:qkyq706c.net
ライオンズ打線は左の堀に手こずると思う。
3ー1位で勝っちゃうかもよ?
西武は、ここ数試合ホームランでした点取ってないしね。

814 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:34:06.74 ID:yQJnrxWL.net
>>805
本当にしたにも投手がいないから。

815 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:34:07.36 ID:d3nBrHbj.net
>>801
すべて勝ちにって言ってるのに明日堀でギャンブルじゃねえか

816 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:34:08.75 ID:cQcD5Txy.net
スケールズ普通に叩かれてた
なぜか檻が拾ったが

817 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:34:23.43 ID:P3W/xDcG.net
西武残り40試合、61勝
21勝19敗 .581
20勝20敗 .574
19勝21敗 .567
ハム残り39試合、56勝
26勝13敗 .581
25勝14敗 .574
24勝15敗 .567
:
20勝19敗 .539
ソフバン残り43試合、50勝
32勝11敗 .577
31勝12敗 .570
30勝13敗 .563
:
26勝17敗 .535

818 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:34:42.11 ID:U7Q2k+Bq.net
>>808
いや、取る必要ないと思う
文句言うなら、糸井と同じようにすればいいと言いたいだけ

819 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:35:16.00 ID:hLSBFfXv.net
アホシアはもういらんわ

820 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:35:35.54 ID:2YN/dKFQ.net
>>813 ハムの方が点とってないしw

821 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:35:37.10 ID:PEcAc/oH.net
岡の絶対ハム殺すマン2号化が無事完了したときいて飛んできました(白目)

822 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:35:45.01 ID:d3nBrHbj.net
>>805
ただ単に先発がいないだけ
元所属球団にぶつければ意識が変わるかもくらいだろ

823 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:36:07.50 ID:gXbpgtRt.net
>>801
>討ち取った当たり

この一文で栗山が苛ついてるのがよくわかる

824 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:36:12.41 ID:GProJYFx.net
梨田は基本ができてないと一軍では使わずに二軍で鍛えてた。たとえば中田の守備とか。
栗山は一軍でぶっつけする。近藤の内野とか横尾の外野とか。
これのマイナス点がどんどん露呈してきているんだろうね。

825 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:36:23.78 ID:hLSBFfXv.net
藤岡とか取る前にセカンド取れよ
馬鹿フロント

826 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:36:30.67 ID:yQJnrxWL.net
>>821
いうほど活躍してない。藤岡キラーにはなるかもしれないけど

827 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:36:33.91 ID:MfmcDmpJ.net
レオは五割キープできればほぼ優勝間違いないか
CS狙いに切り替えたくなるな

828 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:37:07.53 ID:yQJnrxWL.net
>>824
それすげーわかるわ

829 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:37:09.39 ID:njfCWVYG.net
リクエスト成功率12球団断トツ最下位
代打成功率12球団断トツ最下位
優勝争いしててチーム状態最悪なのに甲子園の高校球児に夢中

こいつが名将扱いされてるってマジ?

830 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:37:24.13 ID:UmNPEgqT.net
>>801
全て勝ちに行くかぁ
有限実行してくれよ
じゃなきゃその場凌ぎの二枚舌糞野郎になりますよ。監督

831 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:37:32.20 ID:cQcD5Txy.net
まあしかしセカンドの助っ人はあり得るはあり得る

832 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:37:41.87 ID:hLSBFfXv.net
堀じゃ無理だな
3回7失点くらいかな

833 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:37:44.01 ID:yQJnrxWL.net
>>825
とれねえよ。どこが二遊間守れる選手出してくれるよ。せいぜいDeの白崎くらい

834 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:37:49.51 ID:EBDW+nyJ.net
藤岡はたいして良くないけど責める気にもならない
先週の高梨というハードルは超えた
2点しか取れない打線が悪い
タイムリー打てないならホームランばかすか打てよ

835 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:38:14.67 ID:2YN/dKFQ.net
>>821 糸井/小谷野/岡

836 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:38:56.15 ID:yQJnrxWL.net
>>831
ありえねえよ。マイナーみてみろよ。二遊間なんて枯渇してるわ。Deのソトみたいなやれば守れるかもしれないくらいしか来ねえわ

837 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:39:25.98 ID:4inw0aZ/.net
藤岡はゴミすぎるだろ、来年のクビが見える
岡と釣り合ってねーよマジでさ

838 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:39:27.65 ID:4ARVkEnY.net
オリは白崎を取るために捕手で元B9GG賞の伊藤を出したけどハムなら誰を出せるんだ

839 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:39:29.65 ID:MfmcDmpJ.net
大田が壊されたのがやはり痛い

840 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:39:34.90 ID:njfCWVYG.net
>>824
ほんとそれな
梨田は過小評価されすぎてる
無能栗山は下手な鉄砲数打ちゃ当たるで適当に若手使ってるだけだよ
成長させる気なんてまるでない

841 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:39:57.76 ID:U7Q2k+Bq.net
>>838
高梨と西川

842 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:40:03.60 ID:PvQ5trRz.net
結局1番おかしいのはフロントだわ
特に栗山になってから毎年毎年何人も主力放出して
その挙げ句がセカンド横尾とかレフト横尾を一軍でやる羽目になる
本当にメジャーリーグでもここまで無責任な選手放出やらねーっての

843 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:40:15.50 ID:d3nBrHbj.net
>>837
そうか?十分釣り合ってるだろ

844 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:40:32.01 ID:yQJnrxWL.net
>>838
伊藤と市川をDeがどれくらい評価に違いがあったかによるかな。市川のことも高く評価してくれてたなら無駄にバンクにあげる必要なかったのにとは思うけど

845 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:40:44.12 ID:EBDW+nyJ.net
>>840
ダルと全盛期ハム打線率いて1回しか優勝してないんだから当然の評価だわ

846 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:41:16.45 ID:GD+iu8B5.net
ガチャムランでしか点とれま線

847 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:41:39.80 ID:yQJnrxWL.net
>>841
高梨だけでも食いつくだろうな。先発皆無だし

848 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:41:44.87 ID:b7ufWiCh.net
>>840
2007からほとんど離脱なく一度しか優勝してねえんだから大島以来のクソ監督だよ

849 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:41:51.08 ID:njfCWVYG.net
>>801
俺が悪い
しっかりやります

これしか言葉を知らないからね、しょうがないね(呆れ)

850 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:41:58.44 ID:d3nBrHbj.net
>>845
待て待て梨田のときって打線全盛期なのか?

851 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:43:06.29 ID:MfmcDmpJ.net
アルシアを守備に就かせたのは今後の事も想定してなのかな

852 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:43:15.32 ID:U7Q2k+Bq.net
>>850
投打最強は2006ってのは確定してる

853 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:43:23.52 ID:4ARVkEnY.net
>>837
岡もゴミ扱いしてる藤岡から2安打だしまだどうなるか分からんけどなあ
打席の内容は良かったのかな

854 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:43:31.69 ID:yQJnrxWL.net
梨田の時は助っ人野手が全く当たらなかったのは痛かったな

855 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:43:31.77 ID:5MkswW8V.net
>>850
まあ外野なんかは結構良いだろ

856 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:43:41.67 ID:gEPDk86E.net
>>801
その打ち取った当たりをヒットにされたのは誰の選手起用のせいだと思ってんだよ
こういう時に「俺が悪い」だろ

857 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:43:57.60 ID:d3nBrHbj.net
>>852
それ梨田関係ないだろ

858 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:44:04.77 ID:EBDW+nyJ.net
>>850
全盛期は言いすぎましたすみません
梨田アンチなもので

859 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:44:17.61 ID:yQJnrxWL.net
>>853
一打席目は岡と勝負できてなかったかな。田村のことばかり警戒してた

860 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:44:27.92 ID:U7Q2k+Bq.net
>>854
スレッジ神様やろ

861 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:45:04.95 ID:d3nBrHbj.net
>>855
そりゃ外野は稲葉稀哲糸井陽中田だからな

862 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:45:05.48 ID:b7ufWiCh.net
>>790
いや勿論マギーを取れってことじゃなくて多少老いぼれて来たセカンドも出来る選手なら、ってこと

863 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:45:38.24 ID:5/CTCnvp.net
次で敗け越したらあきらめる
多分負け越す

864 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:45:43.60 ID:EBDW+nyJ.net
田村っていい捕手だよなあ
他球団の捕手なんて大抵嫌いだけど田村は好きだわ

865 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:45:47.88 ID:njfCWVYG.net
>>845
梨田ファイターズよりも勝率が低いのが栗山ファイターズだが?
ダルビッシュはいなくても大谷がいたしな

866 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:45:54.90 ID:P3W/xDcG.net
残試合39
西武 11
SB 6
オリ 8
ロッテ 5
楽天 9

867 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:45:59.32 ID:GProJYFx.net
梨田の有能無能は別にして、栗山の思いつき守備を実現したいなら、キャンプのうちに練習するか、二軍でやらせとけ、とは思うね。守備に意識がいって打撃不調になるなんてのは、よくあることだし。

868 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:46:08.57 ID:S+xibNd8.net
崖っぷちまで追いつめられた栗山ファイターズ
かくして2018年ハムの命運は2年目堀くんの左腕に委ねられたのである

869 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:46:11.21 ID:OhZ79Wyr.net
近藤にショートやサードを急にやらせて大引や小谷野に切れられてた栗山だから
守備なんてどうにでもなるもんだと信じてるんだよ
これが栗山野球の集大成なんだろうな
そういえば今年はまだ続投のニュースが無いな、残念だなー(棒)

870 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:46:13.63 ID:njfCWVYG.net
>>858
死ねよ栗山信者

871 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:46:18.45 ID:yQJnrxWL.net
>>860
まぁ09年はね。だからその年は優勝できた。それ以外の年は本当だめ助っ人野手ばかりだった

872 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:46:47.47 ID:0JOTWc6W.net
梨田なんか持ち上げなくても栗山批判はできるでしょ…

873 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:47:07.95 ID:U7Q2k+Bq.net
>>871
ホフで当たりとかのレベルだからなあ

874 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:47:36.10 ID:d3nBrHbj.net
単純に戦力じゃなくて2007年あたりは選手の意識が違ったよな
選手個人が状況に応じていろいろ考えてた

875 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:47:36.83 ID:njfCWVYG.net
>>848
その糞監督よりも勝率が低い栗山って糞以下だな(笑)
離脱が少ないのは運用が上手い事の現れでもあるしな

876 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:47:47.28 ID:UmNPEgqT.net
左のボッツは神だったよな..

877 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:47:58.89 ID:b7ufWiCh.net
>>865
大谷なんかまともに戦力になり始めたの2015の栗山4年目からやん
梨田の2008は既にダルは防御率1点台投球回200越えしてるエース

878 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:48:18.87 ID:yQJnrxWL.net
>>862
なるほどな。ただ狭い球場が多いセリーグだからできただけだと思うけどな。内野といえども外野の広さは二遊間には関係あるだろうし

879 :どうですか解説の名無しさん:2018/08/16(木) 22:48:49.12 ID:AofuoUG8.net
俺は栗山は打撃重視で選手起用してると思うよ
だから選手も一軍の試合に出たいから打撃をがんばる
守備は試合出場につながらないから、どうしてもおろそかになる
つーことかと思っている

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200