2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん3

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:19:23.60 ID:CcJq+o2od.net
田中はノーステップだから来年はわからない

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:19:26.23 ID:A5kleiV00.net
>>624
じゃあ内田が育たなかったのは2014年、2015年、2016年二軍監督だった奴が悪いのか


今の監督じゃねーか…

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:19:37.08 ID:L4STJHhud.net
清宮村上どちらかとれたら岩見はいなかったし、そこは仕方ないだろ。誰一人戦力になってないのが想定外だっただけで。

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:01.99 ID:U2hsGPanp.net
でも内田って今江より一軍のOPS高いんだよね

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:06.86 ID:7E6dcSRj0.net
山崎は今オフの秋季キャンプと多分出るウィンターリーグでしっかり結果を残してほしい
田中はここで爪痕を残したその後打撃フォーム変えちゃったけど

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:07.88 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>583
去年の楽天も今年AS直後の楽天もできてたじゃないか
過去にできてたのにできないできない決めつけるのはアホすぎ
試合やる前から決めつけるから金縛りに合うんだよ

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:09.27 ID:snnZvQmh0.net
>>618
大砲に限った話じゃないよ

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:22.13 ID:u1Frumup0.net
>>628
ゴッツとか鉄平とか牧田はジュニアコーチではなく、
スカウトやってほしいな。
ジュニアコーチは阿部ちゃんに任せておいてさ。

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:38.41 ID:uFlG7CBh0.net
>>635
勝ちながら育成するってすげーよなぁ
楽天じゃ絶対にできない芸当
楽天は消化試合でも老人にしがみついてるし

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:46.63 ID:T7LSY2s90.net
>>637
ずーっとノーステップなんかやらないだろうし足上げて打てるようになるかどうかは未知数だからな

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:50.55 ID:+qDrwLsH0.net
ノムに騙されて小兵ばかり集めたツケだよ

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:51.15 ID:kLbOC6o0d.net
>>640
打数が少ないからだろ

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:51.53 ID:A5kleiV00.net
>>628
梨田を野手専門のスカウトにしよう

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:20:54.37 ID:2a5SFAv20.net
ま、ロッテもアジャいなかったらすっごく悲惨なことになってるし
オリックスも日本人で働いてると言えるのは吉田マサくらいだし
この辺が結局いつもの3バカだなぁと

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:21:02.27 ID:0zueGZGt0.net
打線を固定すれば打てるようになるっていうけど、大嘘じゃん
もしそれがほんとなら誰でも全員4割50本打てるわ

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:21:16.37 ID:ciHhAyhS0.net
楽天ってピッチャーはある程度良いの見つけてるけどバッターの見る目なさすぎるね
外人3人頼みの打線なんてこのチームはドラフト失敗してますよってアピールしてるようなもんだ

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:21:23.67 ID:Hx15a/D/0.net
>>627
そもそも、ファームで優秀な選手は、1〜2軍を往復するから、
タイトルとは無縁な代わりに、OPS10割超え(最低9割台)デフォだからな。
山川、井上然り。例外は、30発以上打った中田くらいでしょ。

昨年の内田は何とかOPS7割超えたくらいで、
今年に至っては6割切る勢いじゃないか。

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:21:24.94 ID:CcJq+o2od.net
星野ももっと金使えと言ってたし環境面も含めてねサッカーに使いすぎ

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:21:43.66 ID:zqs9Brvj0.net
いつになったらアマチュアチームにプロの投手くっつけただけみたいなチームから脱却できるのか

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:22:03.09 ID:2a5SFAv20.net
>>647
騙されたというより当時はそれしか取れなかったといった方が正しい
有望株は既に他球団が先んじてツバ付けてた状況

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:22:09.04 ID:JPy7iLi6M.net
>>643
柳田や秋山なんかも1年目から凄い数字残したわけじゃないよ
大卒だろうが1年目から通用する野手って本当にレア

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:22:10.58 ID:A5kleiV00.net
>>650
オリは一応T岡田いるからな

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:22:40.68 ID:nOEYTBajp.net
>>654
チーム全体的にサッカー選手みたいな体格が多いからなぁ
野球はこれじゃあやっていけんわな

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:22:47.01 ID:CcJq+o2od.net
井上が育ってるし外国人いなきゃ育たない理論は嘘だよなやはり

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:22:52.28 ID:R+Pcmwmx0.net
>>643
このチームの一番の問題点は長打、和製大砲がいないことに行き着く
藤岡とかとってもしょうがない

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:22:53.39 ID:U2hsGPanp.net
>>648
それを確かめる為にもっと機会を与えるべきだったんじゃね?今はもう調子ドン底でそんな状況じゃないけど

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:23:02.78 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>595
もう野手は高卒に拘ってる場合じゃないな
高卒が一軍で働き始めるのが4−5年目くらい大卒1年目と似たような年齢
1年目から働けそうな大卒狙いでいいよ

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:23:10.32 ID:snnZvQmh0.net
1位2位で大社の即戦力獲らないと駄目だな
高校生獲ってもうちじゃ育たないよ
戦力均衡のためのウェーバーだろ

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:23:14.31 ID:htGgdack0.net
>>635
1割台使ってるのはハムフロントのノルマじゃないかな
若手ならね
毎年この選手に2軍で何百打席
1軍で何打席ってノルマが現場に課されるって記事読んだ
ベテランなら完全に信頼だが

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:23:25.10 ID:roYg+8UJp.net
田中は全く来年は分からん
ノーステップやると大体ガタガタになってるから
西巻はそれなりにやるだろうが、安定するのは3年後ぐらいか
岩見はちょい面白い
耀飛も昨日みてると、数年後少しだけ面白いかも

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:23:47.18 ID:T7LSY2s90.net
島内も楽天内じゃマッチョなんだろうけど
他球団の選手に比べて線が細いからな
あれじゃ1年持たないよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:23:48.18 ID:wL0bYmML0.net
平石2軍監督時代を
自分で現在絶賛否定中だからな

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:24:15.93 ID:kLbOC6o0d.net
>>653
だいたい選手が育つかどうかはファームのルーキーイヤーの打率出塁率三振率を見るのが手っ取り早い
内田はお察し

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:24:38.53 ID:1jZwgP2j0.net
>>658
今日1軍に戻って来たんだよな
やっかいだな

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:24:43.67 ID:A5kleiV00.net
>>657
秋山(1年目ファーム) 打率.439 OPS1.104
柳田(1年目ファーム) 打率.291 OPS.893

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:25:09.87 ID:CmVhCQLC0.net
ミキダニ会長、目が眩むような途方も無い札束を用意して浅村を連れてきてくれ
それだけで天と地ほども違う

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:25:47.68 ID:htGgdack0.net
>>642
アホはあんただって
球数稼げる投手だから稼げるんだよ
今度ハムの中島の打席見てみろ
ヒットに出来る球しかカットできてないから

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:26:05.42 ID:kLbOC6o0d.net
>>671
岩見とかと一緒にするのは秋山にも柳田にも失礼だな

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:26:06.03 ID:CcJq+o2od.net
FAなんかシーズン中から水面下でやらないと間に合わない

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:26:15.75 ID:JPy7iLi6M.net
>>671
即戦力の話してて
どうやったらファームの成績出そうと思うのか不思議

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:26:17.68 ID:ciHhAyhS0.net
今日で規定打席のバッターで併殺数ワースト1位の中田の16に今江が並んだわ
でも中田より打数が60少ない今江が実質ワースト1位だな

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:26:37.62 ID:wL0bYmML0.net
どっかに若手1人でも入れれるチームならいいんだがな
このチームルーキーでもプロ10年目の選手と同程度の活躍を要求される

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:26:41.25 ID:CCp1mlsJp.net
西武の野手育成力はほんと羨ましい
日本代表レベルを何人も育てている

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:26:54.91 ID:e6KaJ6xz0.net
昼は吉田君欲しかったけどやっぱり野手だよ野手……

外人が軒並み駄目ってのも原因だけど。

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:27:10.37 ID:Ra2kPfg/0.net
どうにかしてゴキダニ会長

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:27:13.98 ID:wqip+U+S0.net
>>678

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:27:23.27 ID:A5kleiV00.net
山川(1年目ファーム) 打率.321 OPS1.018
井上(1年目ファーム) 打率.377 OPS1.054

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:27:40.96 ID:alZH8vz40.net
>>678
当たり前だろプロ10年目が糞しかいない、年中2軍暮らししかいないんだから

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:27:45.40 ID:Q6tEJRa50.net
>>675
で、どっかのファンがタンパリングタンパリングと騒ぐと

「タンパリング」でググったら「タンパリング 岸」って出てきて草生えたわ

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:27:55.51 ID:CcJq+o2od.net
外国人が働けやそれなりのサラリー払ってるんだから

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:28:07.55 ID:Lz54LbAj0.net
球団は創設15年で自前の長距離砲0という成果に危機感もてよ

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:28:23.45 ID:5f7YPu7u0.net
まぁ明日はボルシンガーだし、今日と同じ攻撃内容だろうな
ロッテもこんな2本柱持ってて5位とは情けないな

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:28:40.06 ID:T7LSY2s90.net
なんで楽天なんだろうな…
エンジはダサいしオーナーはやる気ないし

もっとやる気のある親会社が良かったわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:28:53.17 ID:nOEYTBajp.net
>>686
他球団比で言えばしっかり働いてるぞ

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:28:57.81 ID:A5kleiV00.net
>>686
楽天の外国人は西武やロッテより働いてるぞ
現実を見ろ

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:29:05.23 ID:wqip+U+S0.net
>>678
中堅以上が二、三点取って、または野手が守りで引っ張って帰って来ることの方が稀だもんね

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:29:29.87 ID:htGgdack0.net
>>654
環境面は投資してると思うけどなあ
創設から球場に200億以上してるだろ
14年から3年間で60億投資したとかも読んだし

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:29:31.42 ID:Q6tEJRa50.net
>>686
インテリハゲ「働いてるぞ」

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:29:54.11 ID:2a5SFAv20.net
>>688
打線がほぼアジャ個人軍なのと、勝ちリリーフが崩壊してるからっしょ
この両方を外人で補えてたらもっといい順位行けてるはずだぞあそこ

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:30:01.02 ID:CcJq+o2od.net
岩見もそこまで悪くない
来年どれだけやれるか

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:30:03.43 ID:K+J/qIH+a.net
島内も岡島もルーキーの時一軍で.250以上打ってたよな

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:30:04.55 ID:+qDrwLsH0.net
楽天の外国人で働いている・・・アマダー・・・

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:30:16.24 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>613
西武はシーズン全体の投手陣数値が酷すぎる
あれではCSで勝ち抜けないのも仕方ない

>>645
打線全体が打てば実績ない1割打者入れても痛くもかゆくもないわ
若さとやらに固執してより悪い方を使う余裕なんて楽天にはないよ

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:30:20.44 ID:gJiYOBt0p.net
>>683
この書き込みスレの最初に貼り付けようぜ
岩見や内田我慢起用しろとかいうやつもいなくなるだろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:31:04.94 ID:ciHhAyhS0.net
やっぱり野球は点取らないと勝てないゲームだよ、規定投球回クリアで下から3番目の防御率4.099の
多和田がリーグ2位の12勝してるんだから

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:31:33.64 ID:htGgdack0.net
>>689
エンジはオシャレだと思う
少なくとも普通の赤よりは
ASローマのユニフォームカッコいいよ
ポルトガルも
楽天はダサいが

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:31:40.84 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>651
怪我人発生後打線は固定できてないだろが
攻撃が落ちたのは怪我人発生で固定できなくなった後だぞ

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:33:08.21 ID:CcJq+o2od.net
三好だって1年目そこまで悪くないだろ
コーチングが悪いんだよ

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:33:20.16 ID:QfnMv0Aq0.net
一年目二軍成績だと枡田は高卒ルーキーなのにかなりよかったな
あとフェルナンド

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:33:37.38 ID:K6qXxD+V0.net
>>529
死ね

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:33:49.15 ID:u1Frumup0.net
>>702
早大も入れようか

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:34:04.38 ID:ciHhAyhS0.net
>>700
守備我慢出来るくらい打てればいいけどその2人は守備も打撃も我慢しないといけない選手だから
1軍じゃ無理だな、特に岩見はあと2年は無理でしょ、外野は論外だから1塁守備を2年くらい
がっちりしないと1軍に上げられない

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:34:23.20 ID:A5kleiV00.net
>>697
岡島(1年目ファーム) 打率.343 OPS.877
田中(1年目ファーム) 打率.295 OPS.857

岩見は正直1年目からファームで.300 OPS.900は超えて欲しかった

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:34:36.78 ID:T7LSY2s90.net
>>704
エノモトも悪くなかった気がする
育成システムにも大いに問題があるんだろうな

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:34:36.89 ID:LPgWbJwmd.net
>>689
いやいやww
そう思うんならファン辞めた方がいいでしょ

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:34:38.06 ID:wJykajKnd.net
今日、三木谷、立花、石井一久の3人がヴィッセル神戸にイベントに参加してたらしい

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:34:48.24 ID:zqs9Brvj0.net
二軍で良かったとされる奴らですら楽天にかかれば帝王止まりだからなあ

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:34:51.25 ID:R+Pcmwmx0.net
緑ユニが一番好き
あれがチームカラーならよかった
緑は他にないし

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:35:01.20 ID:CcJq+o2od.net
枡田なんか星野になってからじゃん遅すぎる
野村クソ

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:35:05.53 ID:Hx15a/D/0.net
>>683
1年目ファーム成績

山川 打率.321 OPS1.018
井上 打率.377 OPS1.054

内田 打率.222 OPS.580
フェル 打率.287 OPS.816
岩見 打率.288 OPS.840

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:35:21.36 ID:hK7mgOr+0.net
http://diet374.seesaa.net/article/461022433.html

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:35:25.55 ID:T7LSY2s90.net
>>711
社員様!お疲れ様です!!!

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:35:53.75 ID:iSl9xwRVa.net
>>626
近藤と嶋の相性が悪いから山下だろ

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:35:58.35 ID:wJykajKnd.net
石井一久が「サッカーは僕の生き甲斐。ほとんどサッカーのために生きてるぐらいサッカーが大好き」と言ってたらしいw

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:01.79 ID:CSHgdzDv0.net
>>704
悪くないっていうかops.797だから、西巻より良い
さらに2012の違反球でこれ

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:11.77 ID:2a5SFAv20.net
当たり前と言えば当たり前だけど、ファームで戦えていない奴が一軍に来たところで戦えるはずがねーんだよな
若手厨はそれガン無視してベテランはダメだ若いの使えって言うけど

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:25.81 ID:CcJq+o2od.net
>>716
そこまで悪くねえじゃん
起用とコーチングの問題だわ

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:35.96 ID:gJiYOBt0p.net
>>716
これで一軍で使え使え言うんだから驚きだわ

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:40.34 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>665
ハムは他打者が打つしホームラン打者複数いるから
そこに1割台打者挟むのを強制されても余裕だろうからな
でもハム打線は他球団相手と比べたら楽天投手はあまり打ててないらしい

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:43.18 ID:Ra2kPfg/0.net
>>709
>>716
うちには長打力の限界があるなぁ

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:46.86 ID:ciHhAyhS0.net
枡田といえば釜田のデビュー戦をショートでメチャクチャにしたあの守備

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:48.53 ID:7E6dcSRj0.net
去年村上か清宮取れてればな‥

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:55.06 ID:A5kleiV00.net
>>704
三好は1年目凄い良かった
守備鍛えたら打撃が死んだ

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:36:59.71 ID:nOEYTBajp.net
素材だけで言えば中川西田内田は上位クラスだったからね
三好は背の低さもあってリスク大だったからしょうがないけどさ
1人もモノにできなかったのは致命的

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:37:14.61 ID:JPy7iLi6M.net
田中が出て来て西巻が期待持てそうなだけで
順位気にしなければ上出来ではある
ドラフトで1位2位でいい選手取れれば最下位の意味はあった取れればだけど
そして来年に岩見、山崎、出来れば内田のうち1〜2人出てきたら何とか・・・

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:37:17.12 ID:u1Frumup0.net
>>716
高卒1年目の成績と大社1年目の成績を比較したらかわいそうだ。
内田の2〜5年目の成績を出してあげないと。

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:37:22.62 ID:2a5SFAv20.net
>>715
マッスは高卒2年目に一軍経験してるぞ
そこから長いこと伸び悩んで星野時代にやっと1軍半

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:37:38.08 ID:htGgdack0.net
>>710
榎本は特徴なかった
榎本と三好の母校に楽天クビになった楠城編成部長行ってるから
たぶん縁故採用

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:37:56.29 ID:Is6lWQDpd.net
AJマギーの助けあったとはいえコレ優勝に導いたマーやっぱおかしいわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:38:15.93 ID:A5kleiV00.net
高卒ファーム最高OPSは●田さん抜かせば三好がNo. 1

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:38:17.37 ID:rbJM7qTId.net
>>733
消化試合になってから二番セカンドでプロ初スタメンで出て来て打ちまくったよね

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:38:26.07 ID:OxDomBbna.net
楽天に足りないのは柳田みたいなスペシャルな野手
一人で試合を決められる打線の核がいるチームはそうそうBクラスにはならない

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:38:28.24 ID:gJiYOBt0p.net
>>732
内田の2〜5年目も大したことないんだけどなあ

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:38:36.48 ID:CcJq+o2od.net
今年田中いても勝てませんよこんな打線じゃ

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:39:33.04 ID:Lz54LbAj0.net
ルーキーのときが一番成績良くてだんだんダメになっていくのは育成が悪いからだろう
研究されるとかそういう問題じゃないと思うんだよな

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:40:24.18 ID:1dg3NJDF0.net
1001が天国から↓

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:40:26.59 ID:JMSLmNvtp.net
打力だけでなく走塁守備も糞ばかりだから2軍の環境に問題があるとしか思えんのな
せめて守備走塁はまともにしてくれ

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:40:30.13 ID:1jZwgP2j0.net
前日死球受け交代の楽天茂木、左腓腹筋打撲で抹消
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00302714-nksports-base
>重傷ではなく、日々の回復状態を見極めて、練習再開を図っていく

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:40:31.47 ID:CSHgdzDv0.net
>>738
そりゃそうだろw

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:40:32.74 ID:zqs9Brvj0.net
悪いけどまともなチームなら聖澤なんて今頃いなくてもおかしくない選手だと思うんだよ
それが尚もいてあろう事か一軍にいるという

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:40:35.09 ID:JPy7iLi6M.net
>>738
むしろその選手一人抜けただけでガタガタにならない?
ソフトバンクや西武は代わりの選手が何かしら武器あって
それなりに仕事するから強いと思う
要は選手層ってことだけど

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:40:51.21 ID:nOEYTBajp.net
>>738
30前後の核となる選手が楽天だと銀次だからな
これじゃあキツイわ

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:41:49.38 ID:A5kleiV00.net
>>741
内田の1年目 二軍監督アレ
内田の2年目 二軍監督平石
内田の3年目 二軍監督平石
内田の4年目 二軍監督平石

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:41:50.19 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>673
去年の試合記録と今年AS直後の試合記録よく見ろって
去年は他球団に無双状態の先発でも序盤から球数稼いでバテさせて8月まで大量貯金作ったし
今年は菊池から球数稼いで他球団よりは点とれてただろ

防御率極悪投手にまで0ストライクから早打ち連発やり出したのはごく最近だよ
防御率4点台終盤の奴にまでやるんだから無双P相手限定ではない

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:41:52.23 ID:htGgdack0.net
1年目理論はオレも活躍した奴は正しいと思うが、じゃあ活躍しなかった奴がダメかと言うとそんな事ない

特に高卒下位指名は
今の打撃コーチは1年目ヒット2本しか打ってないぞ
栗原って外れか?
あとナカジとかな。内田が下位指名レベルと思えば腹たたない
中日の高卒なんか10年目にブレイクするしな

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:41:59.55 ID:rbJM7qTId.net
>>748
まあそこは最初期ドラフトから出て来てくれただけでもマシと思わないといけない世代だと思う
問題はそのちょい下

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:42:12.67 ID:2a5SFAv20.net
>>746
そもそも半分コーチ枠と思って獲得した直人が開幕から殆ど落ちてない時点でいろいろお察し
それなりにまともな控えの若手がいたらとっくにファームで隠居生活になってたはず

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:42:19.46 ID:Hx15a/D/0.net
>>732
1年目ファーム成績
山川 打率.321 OPS1.018
井上 打率.377 OPS1.054
フェル 打率.287 OPS.816
岩見 打率.288 OPS.840

内田さんの成績
2014 打率.222 OPS.580
2015 打率.194 OPS.592
2016 打率.246 OPS.761
2017 打率.234 OPS.728
2018 打率.215 OPS.623

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:42:23.02 ID:wL0bYmML0.net
中途半端な3軍制の是非も検証する段階になってる
鷹のように本格的にやってるわけでもなく
人数も揃わないような人員で仙台に来てくれるチームも少なく遠征でまわってる
それで本当に選手が成長しているのだろうか
日ハムのように育成選手無しでしっかり若手が出てきてるやり方もあるのに

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:42:56.21 ID:snnZvQmh0.net
ロッテもうちに負けず劣らずひどかったけどな
今のロッテに勝てないならどこにも勝てないわ
何連敗する気なんだろあの野手陣は

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:43:14.76 ID:ej7DKLEtM.net
他のチームなら控え選手なのに、このチームだと主力で年俸もらいすぎ

そりゃ頑張りませんわ。

層が薄すぎて競争もなし。打てなくても安泰。

そりゃ打ちませんわ

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:43:24.83 ID:/x2uip220.net
半ズボン男、見参(´・ω・`)

前回2週間前のロッテ戦土日はまだ期待していた分くっそ
面白くない試合に腹が立ったが、今回は予想通りだったので
それほど腹は立たなかったな、最後を除いてはw

問題の寒さ対策だけど、試合開始ごろに裾装着して
長ズボンに、19時過ぎに長袖の上着を羽織って完璧だったw
それでも昼間は移動するし普通に暑いので半ズボンは
譲れないwアドバイスありがとうございましたw

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:43:33.32 ID:QfnMv0Aq0.net
内田は二軍OPS西巻に負けてるんだかひどい

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:43:40.94 ID:XfkH59FPM.net
楽天打者のダメなところはいい成績が二年連続続かないところ

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:43:59.45 ID:wJykajKnd.net
>>754
山川一年目からファームで打ってるじゃんww
最初は全然ダメだったみたいな書き込み信じてたわw

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:44:10.05 ID:CcJq+o2od.net
復調できない二軍のコーチングが悪い

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:44:17.20 ID:Ra2kPfg/0.net
>>754
今年のオープン戦は良かったけど
内田に期待するのは間違ってるかもwwww

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:44:23.37 ID:OxDomBbna.net
田中は今は下降中だけど
ちょっと前までは覚醒前の柳田に近い成績だった
もっと体を大きくすればさらに化けるかもしれない

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:44:31.28 ID:T7LSY2s90.net
>>747
正直西武は野手が全然怪我せんから選手層云々は当てはまらん
秋山源田山川浅村と核となる選手が全く怪我せんもん

ソフトバンクは層が厚いと思う
短期間だけでも活躍する1.5軍が大量にいる印象

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:44:31.60 ID:MfiCyM6ZM.net
>>754
内田ダメだわ見限ろう

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:44:33.10 ID:htGgdack0.net
>>750
だからしつこいなw
打ってもヒットにならない低めバンバンストライク取られて追い込まれたらフォークある今日の二木は無理だってw

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:44:35.29 ID:QfnMv0Aq0.net
>>755
コーチも3軍の分までちゃんと用意するならいいけどそうでもないしな

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:44:39.60 ID:7E6dcSRj0.net
最下位で打率2割切りそうな37歳のおっさんを2番セカンドで出さざるを得ない状況
根尾か小園か太田を確保してくれ

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:44:53.51 ID:2a5SFAv20.net
復調も何も内田は毎年あんなもんだから
結局その程度の器だと考えた方が良さげな気が

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:45:08.94 ID:JPy7iLi6M.net
>>755
底辺を広げるのは負担軽減の意味でも理にかなってると思う
昔みたいに高卒のルーキーが短い間隔でファーム回すためだけに酷使で潰されるよりかは

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:45:22.81 ID:R+Pcmwmx0.net
>>754
そのへんみるとフェルナンド以下だな
ファームでは結構打てたし

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:45:42.85 ID:wJykajKnd.net
>>766
てか、選手層厚い球団ならもうお払い箱だな。内田

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:45:57.30 ID:CSHgdzDv0.net
>>754
グロ

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:45:59.25 ID:htGgdack0.net
>>758
おおリンデン乙!

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:46:03.86 ID:T7LSY2s90.net
>>754
これで内田に期待してた人間が大量にいた事実
二軍でこのザマなのに都合よく行くわけないわな

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:46:06.98 ID:CcJq+o2od.net
渡辺はもう引退でいいじゃんスタメンで使うほうが頭おかしい

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:46:26.93 ID:8cUij1dVa.net
本気で3軍制導入するなら育成選手をあと10人くらい採らないと駄目だよね…
加えて支配下と育成の入れ替えをより頻繁にすることかな

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:46:28.00 ID:nOEYTBajp.net
>>760
小柄だからスタミナが足りんのよね
それでいて身体デカくしようとする気配すらみせないのが環境が温い証拠だと思うわ

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:46:34.59 ID:ej7DKLEtM.net
>>741
育成よっかは本人の問題。実力以上には打てませんよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:46:44.90 ID:U2hsGPanp.net
柳田とか秋山とかズルいよな
こっちは岡島と島内だぞ

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:46:57.56 ID:bQtpHiCj0.net
手札のカードで勝負するしかないんだからないものねだりしても仕方ないだろ
うちは絶望的に長打力が足りてないのだから岩見や内田に期待したくなるのは当然なんじゃないか?

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:47:04.87 ID:MfiCyM6ZM.net
内田は常総との関係悪くなるから切れないんか?

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:47:12.50 ID:ptR+/PO80.net
楽天は17日、茂木が仙台市内の病院で左腓腹筋打撲と診断されたことを発表した。
茂木は16日のソフトバンク戦で左膝付近に死球を受けて途中交代。この日、抹消された。
重傷ではなく、日々の回復状態を見極めて、練習再開を図っていく。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201808170000800.html

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:47:38.87 ID:R+Pcmwmx0.net
>>755
育成三軍にに結論出すのはまだ早い
選手増やし始めたばかり

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:47:47.89 ID:2a5SFAv20.net
>>777
使うなと言われましても代わりは使えるんですか?つう話でね

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:47:47.93 ID:wJykajKnd.net
>>783
常総ってそんなにコンスタントに強くもないけどな

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:47:52.59 ID:gJiYOBt0p.net
>>772
オープン戦の首位打者は中川みたいに一時的に確変したって考えたほうがよさそうなもんだけどなあ

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:48:01.51 ID:A5kleiV00.net
問題は岡島島内の世代(1989年産まれ世代)から茂木世代(1993年産まれ世代)までの3世代だな

他球団で言うと
1990年産まれ世代
L浅村、L金子 、F大田、F中島、S中村、B倉本、Bf伏見
(楽天は中川と島井)

1991年産まれ世代
B筒香、L山川、SB今宮、(楽天は西田と小関)

1992年産まれ世代
Y山田、L源田、L外崎、SB甲斐、M中村奨吾、
(楽天はフェルナンドと福田と榎本と大坂谷)


この世代を大失敗した

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:48:05.08 ID:Lz54LbAj0.net
山川が楽天の選手だったら1年目でその成績が出せるのか
やっぱ素材だけでも指導できるコーチがいなけりゃダメってことだろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:48:06.64 ID:JPy7iLi6M.net
内田って不器用なりにファームでステップアップしてて
今年やっと開花したのかと思ったら急降下してしまったな
ここまで落ちるとは

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:48:57.27 ID:gJiYOBt0p.net
>>782
図体だけでかくて球がバットに当たらないだろ

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:49:04.52 ID:T7LSY2s90.net
楽天ってソフトバンクとハムの悪いとこだけハイブリッドしたチームって感じ
半端な育成選手のシステムに半端なフロント介入

おまけにユニフォームはダサい

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:49:15.93 ID:snnZvQmh0.net
常総って歴代でもまともに活躍したのは仁志くらいじゃないか?

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:49:24.13 ID:rYpWk9XM0.net
下位指名選手でもプロで化けて活躍してた人が多いのは
情報の格差があったからじゃないかな

今の時代はネットでトレーニングの理論やら動画も見放題
昔と比べてある程度完成されて出てくる選手が多いんじゃないかな
あきらかに高校生の体格もゴツいし球も速いもの

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:49:39.72 ID:wqip+U+S0.net
>>789
うーん…
今の成績で考えなくとも普通にとる段階でダメだな

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:49:39.81 ID:wJykajKnd.net
岩見はあと2年様子みたい。それで成長なかったらアウトでいい

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:49:55.80 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>719
近藤は1試合2イニング限定ならどの捕手だろうが失点してないだろ
回跨ぎ2連投翌日4イニング計159球も投げさせて相性云々は馬鹿すぎる
回跨ぎ回跨ぎ4イニングなんて三連投させたら三日目に失点するのは当たり前

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:50:22.78 ID:htGgdack0.net
>>765
いや、ソフバンは野手育ってないと思う
その1.5軍にいきなり西田が入るくらいだし
支配下あまり取らずに育成を乱取りのやり方は野手は限界見えてきた気がする
金かかる実験だった
とりあえず野手育成は
育成選手と大社とらず高卒ばっかのハムの圧勝だと思う

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:50:26.56 ID:/x2uip220.net
少し前なら打線の組換えようもあっただろうが、今は
打つ手がない。明日も何対ゼロで負けるかだろうね。
あさっては初対戦のピッチャーだからわからんが、1点2点
取れてそれを守れれば勝ち、それすら取れないか、取れても
それ以上に取られたら負けってところだろうね

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:50:33.45 ID:CcJq+o2od.net
>>786
同じ負けなら引退するやつ使う意味ないだろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:50:34.37 ID:QfnMv0Aq0.net
>>794
あとは金子誠かな

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:50:43.24 ID:T7LSY2s90.net
>>790
山川もそうだし源田も楽天なら絶対育ってないわ
量産型塩川だろうな

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:50:48.69 ID:uFlG7CBh0.net
もうすぎてしまった事は仕方ないから
10年間栗原打撃コーチを固定してくれ

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:51:40.06 ID:qF8DtINed.net
1回戦負けの育英より弱い

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:51:47.91 ID:DHr1SW0B0.net
楽天だとコーチだけじゃなく手本になる選手がいないってのもありそう

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:51:59.16 ID:rbJM7qTId.net
>>798
相性は知らんけど下で山下と組んでるだろうし
嶋の休養日作る口実だと思っとけばいいんじゃね

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:52:05.83 ID:MfiCyM6ZM.net
福島枠は西巻いるから内田要らんな
大卒1年目と同じ年齢だしオープン戦首位打者だからもう少し残すだろうけど

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:52:06.52 ID:OxDomBbna.net
まぁ他球団が野手を取ってる間せこせこ投手指名してた成果自体は出てるんだがな

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:52:13.98 ID:XfkH59FPM.net
この2年だけ見ると悪くない
茂木、田中

結局積み重ねよ
あと5年はかかると思う

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:52:35.04 ID:1jZwgP2j0.net
>>765
西武の野手は怪我せんよなー

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:52:41.81 ID:bQtpHiCj0.net
否定から入るやつって代替案は絶対に出さないよなw

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:52:50.26 ID:2a5SFAv20.net
内田は結局今年も一軍にいた時期よりファームにいる時期の方が長くなっちまったからな
今年は少なくとも半々くらいの状況にしなきゃ数年後のレギュラーなんか狙えないのに

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:52:56.95 ID:JPy7iLi6M.net
>>795
たぶん野手の話だと思うけど今年で言えばアジャとか
ソフトバンクで言えば上林とか育成組の人達とか今でもいるっちゃいる
ただ環境や本人の素質だったりスカウトの見抜けない部分も多いだろうから
こればかりは運も絡みそう

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:53:31.48 ID:U2hsGPanp.net
安定した結果を出すはずの中堅より上の選手

嶋、銀次、島内、岡島、今江、外人3人がもっとしっかりしてればこんな順位にはならなかった

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:53:39.91 ID:2a5SFAv20.net
>>801
問題は控えも首涼しいですよっつう話
三好とか下手すると直人より立場ヤバくなるぞアレ

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:53:58.31 ID:kLbOC6o0d.net
>>791
別にステップアップしてない
二軍の打点もホームランも4番に座らせて打席に立たせまくったから

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:54:32.76 ID:ZJI1DWh6d.net
>>810
確かに数年前のセンターライン強化の成果出てるか

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:55:14.07 ID:wqip+U+S0.net
>>810

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:55:16.61 ID:MfiCyM6ZM.net
>>814
上林は甲子園で絶不調で指名順位が落ちたんじゃなかったっけ?
間違いなら申し訳ないが

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:55:18.34 ID:/x2uip220.net
今チームに必要なのは日本人の長距離砲だが、
その候補と言える内田、岩見、アキトは今年の
2軍成績を見る限り来年も計算できないだろう。
来季の浮沈のカギを握るのは新外人じゃないかな

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:55:25.62 ID:bQtpHiCj0.net
内田?岩見?アジャや秋山山川と比べてOPSが低いし〜

で、誰が代わりに入れば良いと思うんですかね
その辺を説明してどうぞ

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:55:41.81 ID:XfkH59FPM.net
>>818
だって13年間生え抜き二桁が出てなかったのに
この2年間で3人だぞ
明らかにいい方向には向かってる
ここから5年間をどう過ごすかが重要

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:55:53.37 ID:A5kleiV00.net
まぁ2017年茂木が二桁本塁打打つまで生え抜き二桁本塁打が12年間たったの1人も現れなかった球団だからな

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:56:08.00 ID:rbJM7qTId.net
>>822
今いねーからドラフトちゃんとやれって話じゃないのか?

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:56:13.32 ID:j843k8Wyd.net
変える前提が間違っているとなぜ気付かないのか

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:56:19.99 ID:/u2MiLY+0.net
野手の底上げ、血の入れ替え、育成方法の改善
とにかく野手だ野手
ドラフト、補強なんでもいいから野手を変えないとどうにもならん。 

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:56:48.83 ID:wqip+U+S0.net
>>819
茂木は微妙だなー
初年度並みに打たないとssとしてはほぼ成長はないだろうし

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:57:03.99 ID:kLbOC6o0d.net
>>822
いないからこれからのドラフトで仕切り直すしかないだろうね

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:57:07.49 ID:A5kleiV00.net
>>821
岩見はワンチャン
銀次をファーストからどかさないと行けないけど

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:57:16.84 ID:snnZvQmh0.net
>>820
どっちにしてもうちは獲るつもりなかったんじゃないの?
当時は左打ちの似たような外野手がうじゃうじゃいたから

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:57:27.02 ID:U2hsGPanp.net
>>821
田中の例があるから一概にそうとは言えない

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:57:45.47 ID:JPy7iLi6M.net
>>815
岡島と外人ズ以外は例年通りぐらいの成績残してるからいいと思うわ
25歳前後のメンバーが中軸に入って来ないとどうしようもない
野手取ってこなかったのもあるけど上位指名したやつが結果出なくて
下位指名組で食い繋いでちゃそりゃね

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:58:07.38 ID:zqs9Brvj0.net
長打力と年齢しか物差しに出来ない奴

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:58:08.50 ID:7E6dcSRj0.net
早漏だが2016のドラフトは大成功だ藤平田中高梨森原と2年目で一軍の戦力が4人もいる
2015の野手があと2人くらい出てくればなぁ

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:58:25.70 ID:ej7DKLEtM.net
3年活躍出来てこそのレギュラー。

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:58:35.19 ID:XfkH59FPM.net
ここまで誰一人青山さんを戦犯にあげてないのが
なんというか感慨深い

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:59:00.90 ID:kLbOC6o0d.net
>>832
田中は大幅にフォーム変えたのがうまくはまっただけでそれが岩見や内田に当てはまるとどうして思うのか

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:59:09.94 ID:XUDuCRwSa.net
>>798
じゃあ明日好投するのね

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:59:17.70 ID:nOEYTBajp.net
梨田が茂木島内田中を見出してくれなかったら相当ヤバかったわ
特に島内なんて完全に2軍でくすぶってただろ
平石からも推薦なかったし

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:59:37.96 ID:MfiCyM6ZM.net
野手の育成環境がようやく整って来たってことかね
ただし右打者の育成ノウハウは未だ無いと

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:59:44.16 ID:JPy7iLi6M.net
>>820
そうだよ
当てるのは天才的だったけどボール球振ってしまう悪癖あったから
楽天に来ても駄目でソフトバンクの環境が良かったんだろうな

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:59:45.70 ID:GckS4Mtpa.net
>>837
どう考えても島内しかヒット打ってないのおかしいだろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 21:59:54.72 ID:A5kleiV00.net
>>835
ぶっちゃけドラフトでその年から2人出てくれば当たりだからな

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:00:06.49 ID:snnZvQmh0.net
>>837
だって2安打完封負けだもん
島内のシングル2本だけw

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:00:13.28 ID:2a5SFAv20.net
生え抜き最高の右打者って下手すると嶋か?

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:00:41.59 ID:A5kleiV00.net
>>840
梨田は野手を見る目だけは有ったな

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:01:41.22 ID:/x2uip220.net
>>832
もちろん突如覚醒する可能性は否定できない。
ただ来季の戦力として扱うこともできないだろう

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:01:41.74 ID:zqs9Brvj0.net
育成云々は結局ファンにはどうにも出来んしなあ
それよりこういう試合で1人だけ打った島内が他の試合でどうでもいい所でしか打たないって言われるのが気に入りません

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:02:03.78 ID:bQtpHiCj0.net
>>825>>829
理想を言えばそうなんだろうけど
これまでクソドラフト、クソ育成を繰り返してきた球団に過度な期待はNG

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:02:09.31 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>761
山川が最初ダメだったのは二軍でではなく一軍でだよ
時々一軍に上げてたが一軍ではダメで二軍に戻してた

>>777
二塁遊撃に両方怪我人発生したから出してるだけじゃん
まさか村林西巻/三好西巻の二遊間にはできないし
二塁銀次なんてザル守備体制にする余裕もない

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:02:28.09 ID:8cUij1dVa.net
茂木や田中みたいな生え抜き中距離バッターはようやく出てきたけど和製大砲はまだまだ出てくる感じはしないよねアヘ単から中距離バッターになっただけかなりの進歩

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:02:33.71 ID:JPy7iLi6M.net
>>840
島内呼んだのは池山だったはず
率残せてなかったけどスイングが良かったから上げたとか

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:02:42.50 ID:Hx15a/D/0.net
>>835
菅原もソコソコだしね。

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:03:14.88 ID:kLbOC6o0d.net
>>840
平石が二軍監督やってたのにその時のメンバーを一軍に上げてないからな
あ、島井がいたわ

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:03:16.78 ID:rYpWk9XM0.net
外野手の候補は島内田中オコエ岩見 おまけで岡島といるから
ドラフトは二遊間と捕手だよなー 特にまともに守れるショートとキャッチャー
おまけで内田にそろそろ見切りをつけるためにファーストサード候補かな

茂木に関しては去年もだが試合に出続けるとどんどん守備指標悪化していくし
元気な1,2ヶ月は無難だがそれ以降は厳しいし
捕手は全員論外だ 1軍に出てくるやつは守備 2軍の若手は全てにおいて

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:03:32.95 ID:5f7YPu7u0.net
>>821
来季もクソも毎年外人次第じゃん
何をいまさら

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:04:30.95 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>801
二遊間スカスカな上に同時怪我発生多すぎなのに
引退させる余裕ないだろ

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:04:38.52 ID:MfiCyM6ZM.net
池山も栗原も右打ちなんだから内田岩見オコエをどうにかしてくれよ

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:04:47.16 ID:nOEYTBajp.net
>>853
梨田と池山2人で2軍視察に行ってた記事のはず
上げた理由はおっしゃる通り

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:04:47.96 ID:snnZvQmh0.net
>>846
嶋直人西田あたりになるな
ひどすぎる

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:04:59.16 ID:Lz54LbAj0.net
梨田の天職は監督じゃなくてスカウトだったな
適材適所に梨田を配置しなかったフロントの責任だわ

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:05:02.10 ID:PDdDnLxb0.net
森原完全復活はありがたい
大事に使ってよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:05:26.22 ID:/u2MiLY+0.net
内田、下妻、オコエ、岩見、山崎のうち
もしかしたら一人くらいは後半から一軍定着する選手になるんじゃないかと思ってた
甘すぎた。  田中と西巻出てきただけマシか・・

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:05:31.59 ID:OxDomBbna.net
まぁ結局状況を大きく変えるにはFAか外人しかない
AJマギー並みのワクワク補強しろ

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:05:57.84 ID:/x2uip220.net
>>837
今日は良くなかったが、今年はここまでがんばって
くれてるからね。今日も炎上したわけではないし。
今日は中村を歩かせたところで詰んだね。
あそこを無失点で切り抜けるには中村抑えて
井上歩かせて角中に高梨を当てるしかなかった。
その後どうするかはわからんがw
得点ゼロならいずれ誰か打たれて負けだよ

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:06:13.43 ID:JPy7iLi6M.net
楽天だと銀次は計算出来るから貴重だけど
30歳過ぎてるし鉄平みたいに一気にガタ来ると思うわ
これより歳上の嶋、今江、藤田もいつ引退してもおかしくない年齢
候補すら育ってないのは本当にヤバい

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:06:25.20 ID:ej7DKLEtM.net
>>859
本人やる気ないのに教えても無駄。コーチも呆れてるんじゃない?

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:06:43.28 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>809
投手だけは比較的即戦力が当たるからな
一部は国内に収まりきらず海外にまで出て行くけど

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:06:57.53 ID:htGgdack0.net
>>864
西巻出てきてるうちに入らんだろ
あと何試合かノーヒット続いたら普通に落ちる

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:07:02.38 ID:7E6dcSRj0.net
今年は途中補強してないし外国人にしても他球団と取り合いになるレベルの奴マネーゲームして連れてきてよ

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:07:21.22 ID:JPy7iLi6M.net
>>862
梨田スカウト「■■って選手は捕手と外野も出来るしイケメンでオススメですよ」

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:07:42.57 ID:CcJq+o2od.net
>>840
島内は関係ねえよ実績あるんだから

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:07:44.53 ID:nOEYTBajp.net
>>865
外国人はこれでも当たってる方だし、そもそも枠の制限が厳しすぎる
望み薄のFAしかないわな

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:07:46.43 ID:zqs9Brvj0.net
岩見はなあ
前一軍でダメダメで落とされてから二軍ですら落ちたらしいじゃん
まぁ持ち直したとは思うけど安易に上げろとはなあ

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:07:46.75 ID:twJvhgbF0.net
ペゲーロアマダー→クビ
則本松井福山茂木→大幅減俸
年俸アップはかーくんぐらいで、これで金余るから浅村取ってくれな

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:08:18.80 ID:A5kleiV00.net
>>871
他球団と取り合いって言うか新外国人じゃなくてソフトバンクや巨人のように他球団の大当たりを引き抜くべき

ソト強奪しようぜソト

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:08:31.32 ID:A/SNm53w0.net
若手野手の質がここ5年くらいで良くなってるのは明らかだしもう少しだな
アマ時代にちゃんと実績残してる選手が増えてる
あとは投手みたいに大物をクジで引けるかどうか

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:08:54.24 ID:0zueGZGt0.net
鉄平とジャーマンとホセが居た10年前のほうが
今より圧倒的に打力ある
3人ともOPS0.8超えてた

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:08:57.41 ID:T7LSY2s90.net
球団もこれで学んだかな
梨田みたいな優しいのびのび野球の監督は楽天には合わないって
鬼軍曹みたいなのじゃないとダメなんだよ

素質がないのにすぐサボりたがる連中ばっかなんだから

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:09:45.80 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>815
フロントと現場のゴタゴタだのフロント介入日替わり打線で打線全体大低迷だの
怪我人複数発生で低迷だの一定選手に全部押し付けるのは無理だろ
あの西武ですらチーム内紛時期は全く打者が打たなくなったんだから

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:09:58.47 ID:roYg+8UJp.net
ソトは最も欲しい外人だが、当然夢物語
アレはいい

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:02.45 ID:htGgdack0.net
下手するとハーマン強奪されるんじゃね
2年目は1年目の球団の優先権あるが
3年目ってマネーゲームじゃなかったか

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:02.45 ID:snnZvQmh0.net
今年のドラフトは捕手と二遊間だけでもいいな
10人くらい乱獲してくれ
投手は外人でなんとかなる
今年外国人が先発していないのって12球団で楽天だけだろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:03.42 ID:2a5SFAv20.net
ラビット時代のOPSと比較してもしゃーないっしょ

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:12.44 ID:rf1RNfS/M.net
>>870
もう直人落とせよ。

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:22.86 ID:/u2MiLY+0.net
FAでいい選手が楽天に来てくれる気がしない
岸みたいな地元出身でもない限り
石井とフロントがどの程度の意欲あるかわからん

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:48.79 ID:wJykajKnd.net
ソフトバンク3連戦と今日の負けの結果でもうクライマックスは完全に消えたな

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:50.02 ID:twJvhgbF0.net
>>833
銀次のどこが例年通りやねん
最低でも.280は打てるぞ

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:50.41 ID:nOEYTBajp.net
>>880
そもそも鬼軍曹ってヘッドコーチの役割だろ
監督に兼任させてるならともかく、ヘッドの役職があるならそいつがやるべき

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:10:51.88 ID:kLbOC6o0d.net
>>875
先月の二軍の打率.227
今月の二軍の打率.240
OPSも6割台だからね

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:11:02.88 ID:bRB0h1ohd.net
>>422
今江が打つよ
2outランナーなしでヒットを

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:11:09.97 ID:ZJI1DWh6d.net
デーブが楽天で根性あるのは枡田と西田だったと前のカードの解説で言ってた

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:11:10.51 ID:f1AGoJGKd.net
>>837
今までだったら簡単に点を取られたのに悪いなりにも抑えていたし、野手も何とか負けを消そうとはしてたんだから戦犯にするのはおかしいでしょ。

むしろ今年はここまで負けなかったのが素直にスゴいし。

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:11:21.61 ID:Hx15a/D/0.net
>>846
生え抜き右打者で好成績は、この二人だけ

渡辺 安846 本*4 点225 犠183 盗115 率.260 OPS.655
嶋   安897 本23 点294 犠201 盗*49 率.244 OPS.630

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:11:53.31 ID:htGgdack0.net
>>879
楽天の日本人野手で1番好きだったの09年鉄平だわ
今田中があれ以来のワクワクだが

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:12:45.24 ID:CSHgdzDv0.net
>>856
ちょうど守れるショートとキャッチャーが不作となっております

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:13:16.55 ID:roYg+8UJp.net
西巻は2軍でも1軍でも同じスイングができている時点で、生え抜き最高の打者だ
勝手に伸びてゆく

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:13:23.28 ID:7E6dcSRj0.net
>>883
冗談抜きで今年はNPBの外人リリーフではダントツだからね
指標もめちゃくちゃ良い

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:13:40.54 ID:A5kleiV00.net
>>882
三木谷が孫ぐらいやる気出せばソト強奪も浅村FAも丸FAも可能だわ
全て三木谷のやる気次第

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:13:51.00 ID:wJykajKnd.net
万波って横浜にいる選手
なんとなくプロ入ってもオコエみたいになりそうww

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:14:18.60 ID:T7LSY2s90.net
>>890
まーた梨田に責任ない論者か
そういうやつって梨田に責任ないとか言う割には出てきた選手は梨田の功績にしたがるから厄介だわ

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:14:47.45 ID:Lz54LbAj0.net
最近投げた外国人先発 コラレス リズ ブリガム

そりゃ日本人で先発固めますわ

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:15:08.34 ID:JPy7iLi6M.net
>>889
2018年 打率.277 OPS.713(8月16日

ボロボロだった前半から
ほぼ去年並みに収束して来てるぞ

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:15:18.20 ID:CSHgdzDv0.net
>>880
梨田が鬼軍曹じゃないという風潮

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:15:18.76 ID:htGgdack0.net
>>899
今ハーマンが最高の助っ人だよな
オレが巨人のGMなら取り行くわ
年齢気になるけど2年持てば充分だよね

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:15:41.44 ID:rf1RNfS/M.net
出てくる選手も伸びない選手も一軍監督は関係ないと思うぞ。

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:16:10.42 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>839
1試合2イニング限定でしか好投してないのに
なんで先発だと好投することになるんだ
先発なのに最初から2回限定登板想定なわけない

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:16:14.03 ID:snnZvQmh0.net
>>901
万波は地方予選で打ちまくったのにな
甲子園ではぜんぜん駄目だった
全国では通用しなかったな
おそらく指名漏れするよ
もしかしたら届け出さないかも

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:16:14.86 ID:A/SNm53w0.net
打線の軸ができると打ち出す選手ばかりでな
枝葉気質の選手が多いんだよ

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:16:24.35 ID:edhkNFGZp.net
>>881
プロやめろ

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:16:33.35 ID:R+Pcmwmx0.net
子育てや住環境があるから日本人faは諦めろ
他にオファーもないあぶれものか地元しかとれてないだろ

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:16:37.54 ID:w4q1nsRlM.net
>>754
年齢は?

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:17:03.57 ID:9rJ5rzj4M.net
創設15年経ってるっていっても
やっぱ0から戦力を完成させるってそんな生半可なもんじゃないって

他のチームは戦力がある程度揃ってる状態で継ぎ足し継ぎ足しでドラフト補強できるんだから
0から補強するのとは全く戦略が違ってくる

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:17:10.65 ID:JPy7iLi6M.net
>>910
島内がそれっぽい

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:17:16.34 ID:CSHgdzDv0.net
>>900
そのやる気が夢物語ということですね

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:17:39.29 ID:roYg+8UJp.net
>>900
ソトはともかく、カネだけで丸や浅村が獲れるとも思えんなあ
そのうち1人獲れるだけでも夢物語の気がする
そもそも丸や浅村は出る気あるのだろうか?

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:17:40.79 ID:rYpWk9XM0.net
>>897
そうなんだよな
根尾か小園に特攻して2,3年でレギュラーになってくれるのを期待するしかないと思ってる
捕手は13番目に値するのはいなさそうだし3位か4位で大卒でも残ってるといいな

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:17:43.18 ID:XUDuCRwSa.net
>>908
嶋だと相性いいんでしょ?

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:17:47.87 ID:z5jrUkZd0.net
>>893
クソの役にも立たねえ根性だな

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:18:04.02 ID:nOEYTBajp.net
>>902
2軍から推薦があって出てきた選手がいたなら2軍監督の功績とは思うけど、本当に1人もいないじゃん

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:18:15.89 ID:htGgdack0.net
そういえば2011年の統一球導入後に数年間はイースタンは余った飛ぶボール使ってたんじゃなかったっけ
2軍と1軍で飛び方違って困ったって

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:18:18.40 ID:kLbOC6o0d.net
>>907
梨田の起用法が悪いから岩見や内田は育たないんだ!とかキレてた人いたぞ
二軍の成績見れば結果残せるかどうかわかるのになあ

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:18:26.12 ID:uFlG7CBh0.net
>>914
ほんとそれだよな
ある程度戦えるようにするために中途半端でもそれなりに実力のあるやつを乱獲するしか方法は無かった

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:18:30.21 ID:A5kleiV00.net
>>897
ショート候補 根尾、小園、太田
捕手候補 頓宮
スラッガー候補 藤原、辰巳、野村大、野村佑、林

こんな感じか

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:19:24.37 ID:MfiCyM6ZM.net
天然芝はFAに役立たないんか

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:19:27.66 ID:u+ZXqpWm0.net
オリックスロッテ楽天の三馬鹿はアヘ単打線で得点力不足
パ・リーグは打線の力も必要って事

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:19:47.33 ID:Mrcw7+Tu0.net
>>861
もしかして規定到達打率3割台達成した楽天生え抜き右打者は一人だけなのか
生え抜きに限定しなければ右打者でも誰かいそうだが

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:20:04.79 ID:A5kleiV00.net
>>912
三木谷がやる気無いからだ

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:20:50.80 ID:uFlG7CBh0.net
>>928
高須、リックショートくりしか思いつかない

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:21:00.69 ID:w4q1nsRlM.net
>>928
多分生え抜きに限定しなくてもリックさんしかいないと思う

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:21:33.13 ID:MfiCyM6ZM.net
>>928
生え抜きじゃなければ本塁打王様とか優勝時の助っ人様とかいるけどな

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:21:52.50 ID:nOEYTBajp.net
>>924
せっかく分離ドラフトで高卒上位も大卒社会人も両取りできたのになぁ

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:21:55.73 ID:wqip+U+S0.net
>>913
学歴は?みたいな流れを思い出して笑った

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:22:12.74 ID:MfiCyM6ZM.net
>>932
>>928
3割か間違えたすまん

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:22:14.05 ID:T7LSY2s90.net
>>932
そいつら3割は超えてないし

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:22:26.17 ID:9rJ5rzj4M.net
>>932
3割は超えてないぞ

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:22:27.49 ID:U2hsGPanp.net
日ハムみたいな起用法で育成してくれれば毎年楽しいのに

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:22:45.09 ID:A5kleiV00.net
>>917
三木谷がイニエスタに向けたぐらいの情熱を持てば誰でも取れるよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:22:46.48 ID:snnZvQmh0.net
>>925
野村は進学っぽいな
中央学院の大谷を楽天のスカウトが追ってるってここかどこかで聞いた

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:23:05.23 ID:roYg+8UJp.net
かなり薄い確率の話をだが、昨日の耀飛
2打席で計4球だったけど、すべてカーブスライダーに対して、自分のタイミングでスイングできていたのに驚いたぞ
もう言いたくないが、内田はいつも通りの打席内容だったから耀飛は目についた
岩見もそこまで酷くはなく、化けるとしたら来年中に結果出るかもよ

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:23:27.27 ID:uFlG7CBh0.net
>>939
ユーキリス獲った時はそれくらいの情熱あったと思うけどな

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:23:38.33 ID:/u2MiLY+0.net
経験を積ませる若手は厳選すべきだな
三好なんて去年あれだけ打席立たせてもほとんど向上なし
ゼロに100かけても1000かけても0
茂木田中に続く有望株がいれば我慢してもいい

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:24:37.97 ID:uFlG7CBh0.net
三好レベルでも他球団なら使い続けてそれなりにモノにするはず

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:24:44.08 ID:rYpWk9XM0.net
ワクワク枠でアイスバケツ サンチェス ゴームズと大当たり引いたから
高額組もどうかと思うが

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:24:45.03 ID:Hx15a/D/0.net
>>943
かつての小関や三好は、NPの癖にゴームズスタイルなんだよなぁ。

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:24:47.08 ID:A5kleiV00.net
若手が規定到達する打者になる確率なんて平均10%だからな
つまり無条件に打席与えたら90%は無駄になる

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:25:11.45 ID:roYg+8UJp.net
>>939
イニエスタか
なるほどそらそうかも
6億×4年とかタンパリング気味に流すとかな

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:25:14.75 ID:nOEYTBajp.net
>>938
あそこ、入団して数ヶ月から半年くらいでそれなりに身体デカくしてるんだよね
ファームの試合に積極的に出すのはそれからだから順序としては特殊なことしてる訳じゃないよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:25:15.54 ID:kys2Ukgn0.net
>>940
中央学院の大谷も三振率高いんだけどなあ・・・
うちのスカウトそういうの好きだね

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:26:03.66 ID:htGgdack0.net
ダイエーが弱小時代に王は即戦力投手欲しがったが根本は毎年1人ずつ有力野手指名した
野手から固めると10年戦えるんだよな
ノムの即戦力投手を毎年1人ずつで3年で優勝できるって言うのは最大で3年契約の監督のクビの問題だな

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:26:11.64 ID:Hx15a/D/0.net
>>947
若手厨にとっては、2015年は神シーズンw

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:26:53.09 ID:8cUij1dVa.net
西巻は来年1軍で.250超えたら逸材だよね
20歳でショートならこの数字でもお釣りが来る

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:26:58.63 ID:CSHgdzDv0.net
>>950
やっぱり無能じゃないか┐('〜`;)┌

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:27:25.43 ID:T7LSY2s90.net
>>941
岩見に関しては内田と違って1年目から率を残せてるからまだ期待は出来る
三振は多そうだが出塁率はそこそこだし

ドラフトの時からスイングはイデホみたいに柔らかいし

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:28:00.69 ID:U2hsGPanp.net
>>949
それと結果出なくても打席与えるやん

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:28:21.93 ID:T7LSY2s90.net
>>949
西巻が不安なんだよね
チーム事情で上にいるけど本来はもっと体を作らないといけないんじゃないかと思うわ

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:28:59.63 ID:rf1RNfS/M.net
高卒と大卒の1年目比べるのはどうかと。。

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:29:02.43 ID:YWwLbOuYd.net
去年安田じゃなくて村上を指名したスカウト陣を信じてドラフトに期待しておくわ
まぁ今年のドラフトには星野も梨田もいないけど

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:29:31.72 ID:htGgdack0.net
>>939
イニエスタは補強じゃなく広告費
この前の最初のゴールの海外の反響見たがツイッターに7000万フォロワーはすごすぎ
スペインの人口より多いから国の数が違う
イーグルスがトラウト取ってもあんな宣伝効果ない

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:29:37.53 ID:CSHgdzDv0.net
みんな西巻に関しては「一軍レベルでも守備が良い」っていう前提で話してるけど、守備の方が一軍レベルでどうか不安だな
何が言いたいかというと、もし守備が一軍平均レベルに届かなかったら打率.250じゃ全然足りない

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:29:42.80 ID:CF38HTan0.net
二軍にHRバッター育てられるコーチを呼ぶのが一番大事だと思う
高須にHRの打ち方聞いても仕方ないだろうしそこに金使ってくれ

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:30:29.97 ID:/u2MiLY+0.net
西巻が偉いのは一年目のハードな状況で怪我や離脱をせず日々成長してるとこだ
どこぞの復帰戦で怪我するアホとは質が違う

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:30:33.40 ID:6ADx77MFd.net
>>952
若手厨神シーズンはむしろ2016やな
センターラインオールルーキーやったりさ

2015は小斉やら山崎やら使ってたから若手のイメージない

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:30:48.18 ID:K+J/qIH+a.net
>>961
あの内容で守備良いなんてほざいてる奴いるのか?

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:31:08.32 ID:T7LSY2s90.net
>>958
あー内田の1年目と比較してるわけじゃないんだ
内田は何年経っても率が上がらんからあんまり関係ないけど

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:31:10.31 ID:htGgdack0.net
>>953
そんなの21世紀入ってから坂本しかいないんじゃね
2年目からレギュラーじゃなくていいけどなあ

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:31:23.47 ID:kys2Ukgn0.net
>>958
内田(23)打率.215 OPS.623
山川(23)打率.321 OPS1.018

はい

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:31:31.13 ID:uFlG7CBh0.net
西巻を育てたいなら来年のAクラスは諦める
Aクラス入りたいなら育成は諦める
二足のわらじは今の楽天じゃ無理

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:31:53.90 ID:8WZ/+ST/d.net
なべりょ雄星からホームラン打ったのかすげーな

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:32:13.34 ID:w4q1nsRlM.net
>>958
山川、井上と内田を比較するのは分かってないよな。
比較対象とすると……中田とか?

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:32:27.07 ID:T7LSY2s90.net
>>968
才能って残酷だよな
コーチングの差もあるのかもしれんが

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:32:34.59 ID:MfiCyM6ZM.net
>>970
オコエでも打てるからな

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:32:49.38 ID:nOEYTBajp.net
>>961
今日も魔送球連発してたしな
やっぱり肩肘だけで投げようとしてるからショート向きではないわ

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:33:03.14 ID:GChSVzu80.net
>>943
昔わしせんで中川に300打席与えろって熱心に喚いてた彼は元気にしてるだろうか?

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:33:23.20 ID:CSHgdzDv0.net
>>971
中田って一年目からマジで化け物だぞ

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:34:03.78 ID:2a5SFAv20.net
一軍で打席与えて育つんなら苦労はないよなー
西武も山川の前に坂田っつう失敗作があったわけだし

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:34:11.58 ID:8WZ/+ST/d.net
>>973
打率低いのにもう4本なのなー

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:34:15.80 ID:+nawOUa/0.net
>>960
あれは会長の趣味+広告費だよねぇ
浅村や丸なんぞに大金なんぞ出しませんわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:34:50.22 ID:T7LSY2s90.net
つーかU18の印象が強くて西巻がショート守ってんのは違和感ある

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:35:16.14 ID:MfiCyM6ZM.net
>>977
あれは打てないっていうよりスペすぎた

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:35:18.69 ID:U2hsGPanp.net
まぁしばらくAクラスは無理だろうな
とりあえず投手だけは整備されてるのが救いか

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:35:26.21 ID:8cUij1dVa.net
>>967
来年からは二遊間のどちらかでほぼレギュラー扱いになると思うけど…
いつまでも藤田と直人に頼るわけにもいかないし
本来なら三好がこのポジションにいないといけなかった

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:35:56.41 ID:htGgdack0.net
ひとつ言えるのは西武とかと比べても指名する人数足りないよな
西武だって美沢とか失敗してるし
しかも独自路線だから外すと悲惨だったし

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:36:05.72 ID:snnZvQmh0.net
>>974
高校時代はもっと足動いてたし送球も強かったよ
さすがに1年目のこの時期だから疲労は相当あるだろ
それでも一軍でそれなりに結果出してるんだからすごいよ

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:36:09.71 ID:/u2MiLY+0.net
西巻はセカンドでしょ
さすがにドラフトでショートいくだろ比較的豊作そうだし

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:36:24.98 ID:uFlG7CBh0.net
打者が揃ってきた頃には投手陣のFA祭りが始まるよ
ほんとチーム強化って難しい

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:36:35.12 ID:CSHgdzDv0.net
>>982
そのしばらくのうちに則本岸が抜けて、投手が崩壊危機になるというね…

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:36:52.71 ID:5f7YPu7u0.net
内田はオリの園部と対比したら?
出身も福島で同じだし、大砲候補で取ったけどなかなか芽が出ない部分も同じ

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:37:09.09 ID:uFlG7CBh0.net
>>974
それを修正するのが育成なのでは?

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:37:14.64 ID:U2hsGPanp.net
スカウト部長が根尾絶賛してるから根尾だろうな

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:37:27.01 ID:A5kleiV00.net
中田(1年目ファーム) 打率.255 OPS.804
筒香(1年目ファーム) 打率.289 OPS.835
森友(1年目ファーム) 打率.341 OPS.901

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:37:34.09 ID:1jZwgP2j0.net
次スレ
わしせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1534513037/

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:37:50.13 ID:QfnMv0Aq0.net
ハムは試合に出しながら体作りしてるぞ
難波の出場数見ればわかるが「体作り」=「試合に出さない」ではない

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:38:52.85 ID:kys2Ukgn0.net
>>989
ドラ2とドラ4じゃん

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:40:02.99 ID:oLYEBr+E0.net
>>968
いや岩見と内田を比べてる人いたから

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:40:45.54 ID:XUDuCRwSa.net
嶋と近藤相性いいらしいから勝てるな

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:40:52.27 ID:CF38HTan0.net
内田は一度まともな打撃コーチに一年預けてみたい
プロに入ってからデーブと平石と高須にしか打撃習えてないとすると
ほぼ高校までの知識でしかバッティングできてないわけでそりゃ打てねえわ
一方大学で打ち方勉強できた岩見とアキトはコーチは無視し続けてほしい

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:41:01.26 ID:edhkNFGZp.net
嶋ンコざまあw

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/08/17(金) 22:41:18.15 ID:XUDuCRwSa.net
あしたは勝つ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200