2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 20:16:10.98 ID:WqA7fQYQa.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:26:59.05 ID:IsCOiviwp.net
つなぎのバッティングしようとしたら工藤と森に邪魔されるからな

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:27:43.15 ID:o2qnw7tn0.net
サードの後釜どうするんだろうね

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:28:25.52 ID:trjvE5vm0.net
繋ごうとしてつなげないから長打狙いしかない、でその肝心の長打が打てない、それならベンチ下げるか9番で打つかしかなくね?

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:30:18.04 ID:VZtDrOIg0.net
そう思うだけで何でも出来るわけじゃないからなあ
打者にも向き不向きがあるし
最も自分の成績残せるスタイルが最終的には最もチームの勝利につながるわけだし
その試合その打席でチームにマイナスな結果になったとしてもしょうがないところはあるよ
最終的にチームのためになる数字残せなければ
どんなバッティングしようと引退するしかないしね

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:30:19.88 ID:NmBDaK/Y0.net
>>85
浅村はサードはできんのかな?

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:32:17.04 ID:Nyxup2y4a.net
>>81
それはないな
クソボールをブンブン振り回してるだけだわ
2年前までは追い込まれたら右にシュアな打撃してたけどね
去年から単にブン回してるだけ
テラスの弊害だと思うわテラスムランがあるからいかんのや

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:33:55.63 ID:SlUnDlM90.net
怖いなあ
1つの敗けでこうも選手を叩けるとは

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:40:26.49 ID:trjvE5vm0.net
いやいや、松田はもう基本ダメだろ。動体視力とかダメなってるんじゃないの?
昨日今日の話じゃない、ずっと指摘されてるじゃんあの身勝手な身の振り。

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:42:23.23 ID:uG7T/bkBd.net
マウンド声掛けすらしないから松田。年長者の威厳もない若作りテヘペロオジさん。

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:42:45.19 ID:n8sT6xG70.net
>>43
インステップのままだと肩肘に負担がかかるから直せって言われて結局直しきらんかったから肘ケガしただけだぞ
鳥越はケガを防ぐように言ってただけだからな

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:45:01.11 ID:trjvE5vm0.net
>>93
そのソースはしらない、記事とかあるの?
インステップ修正するって記事は見た。開幕前から肘通ならインステップ修正くらいしか思いつかない。

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:45:04.03 ID:xCBm1XWEp.net
千賀も甲斐も所詮は育成
育成の限界を見た

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:46:42.60 ID:VZtDrOIg0.net
打線はそんなに心配してないけどな
今日は千賀でしょ

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:49:03.10 ID:JSPpH47u0.net
いくら育成を腐しても
斐紹がホークスでダメだったのは変わりませんよ

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:51:32.39 ID:AY+//5tC0.net
甲斐はバントの後打球みていて走り出すのが遅い
仮にフライ上げても思いっきり走らないと

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:54:11.84 ID:VZtDrOIg0.net
ともかく明日は勝ちたいね

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:55:48.60 ID:VeBBqrsv0.net
松田の状況別成績
http://baseballdata.jp/playerB/600084_3.html
ビハインド時がほんとゴミクズ
同点以上じゃないと仕事しないのがよくわかる

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 22:56:56.55 ID:l1ps+vMy0.net
>>92
声かけてるやん

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:02:16.60 ID:UEeDjBF20.net
お前らもう西武もハムも怖くないとかイキがってたくせに情けないのぅw
たった一度スイープしたぐらいで勘違いしちゃってさ
ハムにも捲られるでw

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:02:26.42 ID:wGbNpvd3r.net
投手が育たない。特に先発
どいつもこいつも微妙なのしかいない
まじでルーキーと助っ人に縋りたい気持ち

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:03:09.66 ID:trjvE5vm0.net
ビハインドで2安打って、これほぼ自動アウトって事じゃん・・・
単打0ってのも、いかに一発狙いしかないかの証左だねこれ・・・

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:04:48.36 ID:fP7NE2rJ0.net
>>81
今日現地で見てたがひどかった

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:05:41.28 ID:Vq4IRvaF0.net
>>52
千賀はドラフトで指名された時もお山の大将タイプのピッチャーって一部で言われてたし多分元からそんな感じでしょ
ピッチャーとして気が強いのは良いと思うけど何事も限度とバランスが大事やね

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:06:15.52 ID:faFtgnTM0.net
創価学会の機密情報です

脳を操り機械で人為的遠隔操作で攻撃できる
脳を操り神経に痛みや痒みをひきをおこすことができる
テレパシーのように脳に直接無理矢理話を聞かせてくるができる
話をするその者からも自分の目を通してみることができる
過去を見ることができる
創価学会にはこの世にはあってはいけない非人道的な機械があります
皆さん人助けと思って拡散してください
コピペして2chネルにでもはってください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


108 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:13:35.72 ID:n8sT6xG70.net
>>94
なんで投手がインステップ矯正するか知らんのか・・・
今宮のインステップ矯正は投手のインステップ矯正と同じだぞ
要するに投げる動作で肩肘になるべく負担がかからないようにするのがインステップ矯正

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:15:40.31 ID:HxVh4pcI0.net
とりあえず村松どうにかしろって感じ
いい流れになって来たときにぶち壊すやん

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:17:00.64 ID:SudgwCh+d.net
>>92
めっちゃしてるやん
遂に妄想で叩くようになったのか

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:17:14.41 ID:trjvE5vm0.net
>>108
オレが知りたいのはソースなんだわ、矯正が知るかどうかとかじゃなくて

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:19:51.64 ID:trjvE5vm0.net
>>108
>インステップのままだと肩肘に負担がかかるから直せって言われて結局直しきらんかったから肘ケガしただけだぞ

インステップ知ってる知らないとかじゃなくて、このソースを教えてくれ
この言い方なら離脱時に記事なってたんでしょ?まだその頃の記事なら検索できると思うから

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:20:01.95 ID:n8sT6xG70.net
>>111
ソースも何もインステップ矯正の話は知ってるんならそれ以外特にいらんでしょ
インステップ矯正しててコントロールが悪くなったとかならたまに聞くけどインステップ矯正したせいで怪我したなんてのは聞いたことないわ
そもそもケガを防ぐためのもんだからな

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:20:32.91 ID:QbPjGuYap.net
>>100
同点時に役に立ってるのに、ゴミクズ扱いはないわ
ビハインド時に打ってたら、負けてる時しか打たないって文句言ってたやろお前は

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:22:08.37 ID:trjvE5vm0.net
>>113
え?肘怪我したってお前が言ってんでしょ?
ソースも無しにそんな妄言なのかよ、やべえじゃんお前の頭の中怪我してんの?

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:23:07.70 ID:n8sT6xG70.net
>>115一応言っとくけど去年鳥越が抜けたときのインタビューのときでもインステップ矯正できてないからな
だからインタビューでそれについて発言してるし

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:23:28.25 ID:uG7T/bkBd.net
>>113
お前は妄想だけで語る松田擁護と同じ類だな。

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:23:45.96 ID:SudgwCh+d.net
>>53
ここの連中は誰よりも野球脳が高くて何でも分かってるらしいからしょうがないよwww

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:25:42.94 ID:trjvE5vm0.net
いや、俺もマジでビビったわ。肘のケガってはっきり書き込みしてんのに。
今宮がインステップを修正するって記事はたくさん出てたから。
だけどインステップ修正できなかったから肘のケガしたって書き込んでるからてっきりソースでもあるのかと。
結局『自称一般論』『自称オレ詳しい』だけで妄言だったわけね。はいチーン。

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:26:15.15 ID:XiwDuw5E0.net
兎に角三タテだけは阻止してくれ
4.5差なら全然狙えるし

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:26:56.38 ID:l1ps+vMy0.net
>>117
その言葉自分に帰ってきてるぞ

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:29:56.52 ID:n8sT6xG70.net
>>119
インステップの矯正が原因じゃないかって言ってたからそれは違うだろって言っただけだよ
んでもってインステップの矯正ができてないのもインタビューの時点でわかってる
前からこのままだとケガするって言われてケガしたわけだからその通りになったといっただけ

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:29:59.63 ID:fFi8bkLx0.net
>>120
4.5差はきついだろう
ハムやロッテがある程度西武戦で勝って、かつホークスはハムやロッテに勝たないと…

ただ、今日の試合見ても分かるが、浅村が故障でもすれば西武打線もかなりキツくなりそうだけど

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:30:16.13 ID:uG7T/bkBd.net
>>121
松田の送球ミスで行かずなのに?
解説でもよく指摘されてんぞ、松田の声掛けてタイミングの悪さ。

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:31:05.75 ID:SudgwCh+d.net
ファン同士で揉めて選手好きなだけ叩いて何が楽しいんだか
評論家気取りばっかの偉そうな奴らが

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:32:40.19 ID:arN0aSAU0.net
自滅しなきゃ普通に行けそうだけどなぁ
浅村3ランの時も金子や源田にボール先行でピッチングしてたし
この前の楽天戦の武田みたいにさっさと下げたかったけど
これから連戦続くしなぁ

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:34:07.11 ID:SudgwCh+d.net
>>126
あの見切りの早さが今日あればね
まぁ結果論だけど

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:34:27.71 ID:trjvE5vm0.net
>>122
だからさ、オレはそう思うって書いてるだけ
一方でお前ははっきりと肘ケガしたって書き込んでるじゃん。
だからそのソースを出してくれてって言ってたのわかる?そしたらお前がそう思うってだけだっただけ。
ならもう個人の感想だからどうでもいいわ、オレがほしかったソースだもん。
別にお前が何をどうこう思うのは個人の感想で自由だよ。
でもそれを然もありなんと、肘ケガしたなんて言い方が悪いよな。そこは『肘をケガしたと思っている』だろ。

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:35:29.69 ID:SudgwCh+d.net
側から見てたらすげーどうでもいいよ、その肘論争

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:35:40.49 ID:arN0aSAU0.net
ま、武田の時は見切りが早かったというか懲罰交代だしな
「お前なんぞに勝ち星はやれるか」という意味の

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:35:48.17 ID:trjvE5vm0.net
>>124
晃が声掛け行くと、そこは松田が行くべきでしょ、って解説はまじでちょくちょく聞くな。

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:36:09.36 ID:RP2pL+jZa.net
ひどすぎ
もう今シーズン終了だな
ここ一番で本当に弱いチームだわ
特に千賀

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:36:18.65 ID:n8sT6xG70.net
>>128
だとするならインステップ矯正をよく知らんで鳥越がインステップ矯正させたのが原因なんて言わなきゃよかったのでは?
恥かいただけでしょ

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:36:50.96 ID:fFi8bkLx0.net
昨日もハムに勝って欲しいだのそうじゃないだの、しょうもない論争が繰り広げられてたなあ…

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:36:54.22 ID:8dzzm01o0.net
89番入れ替えたのも地味に裏目ったな
9番上林のままなら3回先頭で2ベースだったかもしれないし
松田内野安打の後甲斐バント→上林ライト前で1死13塁で牧原の結果も変わってきてたかもしれない

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:37:14.69 ID:faFtgnTM0.net
(祝祭)創価学会の機密情報

脳を操り機械で人為的遠隔操作で攻撃できる
脳を操り神経に痛みや痒みをひきをおこすことができる
テレパシーのように脳に直接無理矢理話を聞かせてくるができる
話をするその者からも自分の目を通してみることができ
過去を見ることができる
創価学会にはこの世にはあってはいけない非人道的な兵器があります
拡散希望
コピペよろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


137 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:37:50.35 ID:SlUnDlM90.net
晃って声かけするっけ?今宮はよくやってるイメージ
てか負けると殺伐だな明日勝ってほしい

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:38:50.52 ID:RP2pL+jZa.net
千賀にここ一番任せるのやめろよ
絶対負けるやん

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:39:06.26 ID:SlUnDlM90.net
>>135
連勝してんだから変えなくていいのにね

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:40:30.31 ID:arN0aSAU0.net
負けるにしても内容がな・・・
ミス連発で自滅じゃな

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:40:31.08 ID:SudgwCh+d.net
>>137
結局そんなもんほぼイメージで語ってるだけだしな。誰がどんぐらい声かけ行ってるかなんて当然誰も正確に把握してるわけでもねーし
叩ければ何でもいいんだろうけど

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:41:23.02 ID:LFUROVh20.net
明日はスタメン高谷かもしれないねー

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:44:13.08 ID:fwvseqer0.net
工藤は西スポに負けたら監督の責任と思って明るく元気やってくれって記事出たあと
絶対を選手責めなくなったね(新聞上は)
その頃、世代別とかポジション別に食事会とか開催してガムも解禁してんだろう
裏を返せば相当ヤバイ雰囲気だったのをどうにか必死に持ち直したのかな

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:44:42.03 ID:uG7T/bkBd.net
>>141
松田が声掛けのイメージは擁護学級以外無いかもな。ま、イメージですよ。

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:45:01.99 ID:48/mdQH70.net
>>124
そんな解説よくきかないな
声掛け言ってるの今宮と松田がほとんどだな
川島がでてたときは川島もいってたけど

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:48:52.57 ID:WdoWFALXd.net
ベテランなのに全く頼りがい無い。
乱闘も1番に逃げるし

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:52:34.26 ID:VeBBqrsv0.net
>>114
ビハインドの得点圏打席なんか一番打ってほしいとこやし
そこで打率1割切るかどうかってレベルだと印象悪いのは仕方ないやろ

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:53:06.44 ID:8Nk+oAOod.net
今日負けたことでこの3連戦連勝しかない
本当に明日の試合は重い試合になる
ルーキーの大竹には本当に荷が重い 可哀想な登板だよ
と思う反面この局面 任せられる先発投手は大竹しかないのも事実だと思う
できれば今のバンデンでもいいとは思うけどバンデンはバンデンで不安もあるしね

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:55:50.34 ID:nCyeNR6x0.net
>>124
松田は常に声かけてるから、いちいちカメラで映さないよ
正面からだと見切れてるし

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:56:51.42 ID:SudgwCh+d.net
>>144
お前の書き込み全部松田叩きだけなのなww
さすがに笑うわ

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:57:12.80 ID:A/5jyVpPH.net
特に8月以降の西武の試合を見てみるとわかるのが、先発が燃えると負け濃厚。
中継ぎ勝負だと中継ぎの強いチームが勝つ。
だからあと6試合、西武のときだけは先発が燃える前に中継ぎ全投入。
で仮に先発が早くおりてしまったら翌日以降も中継ぎ待機。
それくらいの総動員、総戦力投入しなければ逆手は相当難しい。
惜しむらくは、大竹、ミランダがあと1ヶ月早く出てきて、東浜もあと数試合分早く復帰できていれば・・・

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:57:21.95 ID:wGbNpvd3r.net
>>138
千賀がただの過大評価なのはそうだと思うが
チーム全体が浮き足立ってたよ。誰投げても負けてたね

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:57:28.83 ID:uG7T/bkBd.net
松田ラブ、苦手だな。

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/15(土) 23:58:21.32 ID:nCyeNR6x0.net
>>135
勝った後は打順いじって、負けた時はほぼそのままだからな
でも間に2日空いたから、打者の調子を見極めるのは難しかったかもしれない

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:00:55.87 ID:5sKk4Et2a.net
終戦

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:01:32.05 ID:2kpPmjy00.net
これまで散々松田にやられてきた某球団の奴とか
負けて憂さ晴らしにきてるハムBBAとか
荒らせりゃなんでもいい奴らが来てるからな

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:03:58.21 ID:OBghpFpm0.net
外国人ですら優等生の多いホークス投手陣において
確かに千賀は精神的に未熟というか気性の荒い部分があるけど
その負けん気の強さが良い方に出れば相手を寄せ付けない投球するし
これで見限らず、本人も次は見返すつもりで頑張ってほしいね

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:07:45.28 ID:kFUDZgGnp.net
この後2勝して2.5にできてもそこから縮まるイメージがあんまり出来ないよな
同率じゃあかんし

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:08:59.23 ID:ET/+sfqFa.net
連勝して2.5になれば、ほぼ逆転優勝。
1-1で4.5なら月末の西武3連戦が天王山
0-2で6.5なら終戦

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:09:19.07 ID:UWK44fIY0.net
>>148
バンデンは元々メラドは得意なほう
今年も春先に投げて、負けたものの6回2失点
昨年もメラドの防御率は結構良かった
ただ、バンデンだと秋山や金子を塁に出すと走られまくるからね…

大竹には本当に酷だよね
どうか明日打たれて負けても叩かないで欲しい
今年ここまで楽しめたのは大竹とミランダのおかげなんだから

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:10:01.75 ID:SA0p1xqc0.net
千賀はスライダー覚えて腕が横ぶりになって制球が悪くなった気がする
スライダー封印して親指で抜くカーブをもっと使うべき

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:11:20.72 ID:WahlBG9qa.net
今日はすっきり切り替えられるだろう

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:11:24.00 ID:LtVcx5JL0.net
>>160
大竹負けたら諦めつくわ
8月楽しかったのも大竹ミランダグラシアス牧原のおかげだと思ってるから

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:14:21.93 ID:kFUDZgGnp.net
最大の誤算は東浜だろう
16勝自体が出木杉くんだったがせめて規定回投げて10勝前後してもらわなきゃいけない立場だった
千賀はせいぜい期待はずれ程度

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:16:51.04 ID:7LyoFY7R0.net
>>164
練習のしすぎで肩痛めるのはなぁ
真面目なのはいいけどもう少し身体を大事にしないとチームに迷惑かかるわ

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:20:50.00 ID:z15iKOI+0.net
和田が少しは貯金作ってくれると思ってた

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:21:54.40 ID:9cRibH2ip.net
楽天戦の時解説が言ってたけど東浜って去年細川に投球のアドバイスもらってたらしいやん
それで上手くいったって
ホークス離れても面倒見の良さは変わらないね
コーチとして戻ってきてくれんかな

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:22:23.51 ID:OBghpFpm0.net
しかし27日からの三連戦のローテはどうしたもんだろうか
石川も西武相手には千賀と並んで3勝してるけど
メラドでは8回途中無失点&2回途中7失点という極端な内容
大竹、ミランダを一回飛ばして持ってくる余裕はなさそうだし…

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:23:44.85 ID:FqJ0wLsI0.net
ホークス最高だよってデート誘ったら彼女がライオンズファンになったわ
千賀マジでしねよ

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:25:14.45 ID:PFUPsA3q0.net
さすがに嘘くさいわ

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:25:14.54 ID:MU230vAK0.net
今回の西武3連戦最低2勝1敗で良いと思っていた自分でも今日の敗戦は相当痛いな
日/月と絶対に負けられなくなってしまったし千賀が今日とその前のオリ戦の敗戦で武田レベルに信用できなくなってしまった

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:26:16.46 ID:FqJ0wLsI0.net
柳田すげえぞって言ってたのに
は?どこが?浅村の方がカッコいーってよ
別れようかな

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:27:01.20 ID:FqJ0wLsI0.net
マジで関東の女ってゴミだな

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:33:54.75 ID:Lax7QcWh0.net
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180915/haw18091520120002-n1.html
ソフトバンクの上林が九回に中越えへアーチをかけ、自身初の20号に到達した。
開幕前から一つの目標に挙げていただけに「良かったです」と、うれしそうにした。

 二回に二塁打、五回は右前打を放ち、今月2日以来の1試合3安打をマーク。
16、17日も首位西武との直接対決があるだけに「ほかの相手より気合が入る。負けられない」と気持ちを高ぶらせた。

甲斐(千賀に)
「必死に投げてくれた。僕の責任です」

今宮(五回に右前適時打)
「追い込まれていたし、何とか次につなげようと思った」

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:35:52.12 ID:2kpPmjy00.net
確か今シーズンは一度も西武を抜くどころか並んでもいないんだろ
こういう壁は勢いのある時に一気に破らないと難しいような気がする
まあ明日はがんばれ

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:36:34.32 ID:Tm4GBLAg0.net
>>167
コーチ打診したけど本人が現役にこだわって退団やったからな

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:37:26.65 ID:xW1K2MmM0.net
今年はなんでこんなにメラドで勝てないんだろう

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:39:16.65 ID:uNm9D6h30.net
呪われてる

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:44:25.96 ID:8+imHh4r0.net
柳田がメラドで打ってないのも間違いなく影響してる しかし西武戦はワンサイドゲーム多いな

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:50:00.84 ID:MU230vAK0.net
メラドを克服しないとCSも厳しくなるな
優勝すればこの心配はしないですむけど

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:54:37.24 ID:2kpPmjy00.net
メラドとズムスタはビジターベンチに隠しマイクやカメラが無いか
一度調べたほうがいいかもしれんね
っていうのは冗談だが、先日プロ野球ニュースで高木豊が言ってたように
西武は牧原と柳田を徹底マークして、昨日はそれが成功したようだ
二人にはこのマークを打ち破って欲しいな

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:54:37.68 ID:huRbPxIb0.net
>>177
鷹も他球団も投手が打たれてるんだよな
西武打線が強力なのもあるだろうけどメラドの方が打ってるから
何かしらの秘密があるはず
突き止めておかないと来年もやられる

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:56:51.17 ID:hq72TA0G0.net
いつもイキってる西武が優勝は腹立つな
地震あったしまだハムのがまし

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/16(日) 00:57:50.66 ID:8+imHh4r0.net
広島対西武だと防御率4点台のチーム同士のシリーズになるんか 今まであったんかな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200