2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 09:13:26.38 ID:MtcQGYSt0.net
※前スレ
はません
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1537104124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:21:08.67 ID:7kVrHlJF0.net
濱口が打たれる→中継ぎ酷使
濱口が好投する→中継ぎ酷使

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:21:36.25 ID:8s0FbF+Qd.net
中継ぎが足りないっていうより
先発を早く降ろし過ぎなんだよな

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:21:36.26 ID:bA/S14r70.net
>>260

どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd5d-3WjL [180.1.150.117]) 2018/09/01(土) 20:28:58.24 ID:xeS8b5+Q0:
Cだが、菅野に勝ちがつかなかったのが本当に嬉しい。 大瀬良に最多勝獲ってほしいね。

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:21:55.86 ID:kvp0QDSX0.net
濱口が好投しても代えるだろ

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:21:56.07 ID:Oyiljwva0.net
>>261
なぜなのか

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:22:18.12 ID:QCwjZYqs0.net
>>259
監督辞めたあと「今思えばなんであんな采配したんだろう」的な発言した奴いたよな
まあラミレスの場合普段からやばいのが最近ますますやばくなってるけど

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:22:52.37 ID:XBps+9CBd.net
今日の濱口はとてもよかったが、広島は3順目が怖いから80球で変えるがラミレスやしな

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:23:17.06 ID:qtAr/OCda.net
濱口が無四球で好投して、打線が序盤から大爆発すれば7回まで投げさせるだろ
はぁ・・・

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:23:28.76 ID:YhKh3vIH0.net
今永昨日59球だから、今日リリーフさせると言う意味不明采配だけは辞めて欲しい

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:23:37.63 ID:7kVrHlJF0.net
>>258
アンチ乙 広島戦で6回84球無失点の好投で下ろしてたから三嶋パットンヤマヤスのリレーだぞ

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:23:38.21 ID:H6tXRtRS0.net
ラミレスはプライドが高すぎるからね コーチの意見なんか聞かないでしょ

「自身のプレーや考え方に関して私は頑固です。これまで自分が信じた道を進み、
人からのこうした方がいいという助言はあまり聞かないできました。それはなぜか?
自分自身で準備をしっかりとし、ルーティンを持ち、それを変えずに続けることで、
結果を出してきたからです。」
 一見奇策に見える作戦も、全てはデータと分析によって導き出された最適解であり、
だからこそ選手やコーチにも納得させるだけの根拠を持っている。

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:24:04.56 ID:JA6OEnXl0.net
先発引っ張って負けたのそんなに多くないと思うんだけどラミレスは怯えすぎだよなぁ
3巡目は打たれると思ったから変えたとか言われたら投げてた方はたまらんでしょ

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:24:13.94 ID:7i9dJ9FLd.net
試合は負けてほしいけど濱口には勝ってほしい

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:24:53.73 ID:JA6OEnXl0.net
>>270
もう三嶋さんは休ませてあげて...

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:24:59.00 ID:C9tDW2LM0.net
敗戦処理は毎日のように投げさせて疲れが見えたら定期的に入れ替えるのが通常の運用方法
煮卵は中途半端な控え野手は多いのに敗戦処理専門の投手を置かないという変人

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:25:17.52 ID:AsXmLDQU0.net
今井納落ちたし今永落としてリリーフ補充できたのにな

ベンチから外す先発は濱口平良東で行けそう

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:25:17.98 ID:k8e837Y2K.net
伝説の男倉本寿彦(27)

打撃力 OPS.513
守備力 UZR-6.0
走塁 -2.8(チームワースト)
貢献 WAR-1.8
※UZRとWARは既定切れた時点でのものなので更に悪化している可能性が高い

年俸 7300万(WAR+2.5相当のソト来期年俸7000万)

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:25:51.34 ID:7kVrHlJF0.net
>>272
いつからかは知らんけど先発引っ張り出してラミレスも有能になってきたなと思ったのに

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:26:37.71 ID:4Fj+NqD80.net
>>228
地元から獲るのは当然だろ。馬鹿かお前は。お前のほうがいらつくわ。

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:26:39.17 ID:8s0FbF+Qd.net
>>271
こんな思想の持ち主なら
結果が出なかった時は全責任を負って
辞めてもらうしかない

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:26:41.40 ID:C9tDW2LM0.net
>>278
大エースの東を5回で代える男だぞ

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:26:53.80 ID:FeISs0dF0.net
>>277
プロの世界に迷い込んだアマチュア

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:27:06.81 ID:k8e837Y2K.net
>>266
薬中土人は監督クビになったら仕事無くなるし帰国前の金儲けで暴露本出すのまで読めてる

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:27:24.45 ID:EvKte99H0.net
中6日もあって登板日も決まってるんだから
シーズン通して登板日が調子悪いとかあるんかね。

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:27:37.27 ID:FHnCPjoM0.net
>>269
全然あると思う
昨日のリベンジしてこい的な感じで

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:28:05.31 ID:JA6OEnXl0.net
>>278
去年はここまでマシンガンじゃなかったしね
完投数も全然違うしやっぱCSで中継ぎ当たりまくった事が忘れられないんだろうな

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:28:13.68 ID:OQmeE8axF.net
野球を知らない奴がラミレス批判しちゃダメやぞ

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:28:28.58 ID:ZnJ/MqTr0.net
昨日石田2回今永も2回チョイか
今日石田投げさせられるな→先発にするんだっけかw
武藤任せるしかないな

三嶋はさすがにあかんよ勝ち継投でも

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:28:38.17 ID:7kVrHlJF0.net
>>281
しかも2安打してるのにも関わらずなwあの采配見てやっぱクソ無能だわと思ったわ

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:29:17.68 ID:EvKte99H0.net
>>281
しかもその日2安打で当たってた。

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:29:47.87 ID:C9tDW2LM0.net
ノーコンの先発に対して攻撃重視のオーダーを組んだ時点で結果は見えていた

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:30:06.63 ID:AsXmLDQU0.net
csまで12勝4敗

正直はよ負けろって思ってしまったわ

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:30:10.13 ID:12MQEtmz0.net
この暑さだし、連投なんかさせたら深刻なダメージ負いかねないぞ。

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:30:15.64 ID:AgLGjh6qd.net
>>265
去年のCSでみんなが褒めたから
仮に先発Pが完投して勝ったら監督は褒めて貰えない
代打も出せない
守備固めはトンチンカン
ほんとになんでこんな人が監督なんだ

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:30:53.80 ID:8s0FbF+Qd.net
早速中継ぎ今永→炎上

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:30:58.56 ID:p+I28NWpK.net
>>277
ゴミっぷりが異次元過ぎるわ
こんなやつ一軍に置いとくとか枠の無駄、上げたのがおかしい

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:31:21.22 ID:7sSCdFEJ0.net
来季の監督に戦力を残す気が全く無い
清々しいほど無い

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:31:24.47 ID:AsXmLDQU0.net
なんで20点取られてるのに中継ぎ酷使してるのか意味がわからないな

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:31:26.11 ID:NRtWwZ1G0.net
佐野安打打ちまくってたけど今日は出るのかね?
基本佐野か細川のどっちかになるの?
だとしたら細川のがいいけど

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:31:38.98 ID:k8e837Y2K.net
東中4日という最後の禁じ手がまだ残ってるのが怖い

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:31:42.66 ID:JA6OEnXl0.net
>>292
東平良濱口の試合だけ勝ってあとは負けていいね

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:31:58.83 ID:12MQEtmz0.net
楽に勝てる試合では余計なことをせずに勝ちきることも監督の仕事、ということを全く理解してないわな。

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:32:09.14 ID:NRtWwZ1G0.net
ウィーランドさっさと上げりゃいいのに
防御率5ちょいなんだろ
今永田中よりマシじゃん

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:32:26.04 ID:kvp0QDSX0.net
どういう頭してたら今永リリーフで使おうってなるんだろうな

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:32:29.97 ID:5MP8Eudu0.net
【DeNA】22年ぶり20失点 1日で最下位転落 ラミレス監督「これも試合のひとつ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00000199-sph-base
9/16(日) 18:49配信

1日で最下位に転落し、ラミレス監督は「これも試合のひとつ。私が監督になってこれだけ得点されたのは初めてだと思うが、初めては誰にでもあること。
明日からベストを尽くして勝ちたい」と切り替えて前を向いていた。

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:32:46.78 ID:589vdrrc0.net
>>300
中2日でリリーフの方が怖い
両方やるかも

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:33:04.17 ID:ZnJ/MqTr0.net
しかし倉本はなんでこんなになっちまったんだろうか

2016で天狗になったのか
すごいペースで劣化してるんだよな

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:33:11.67 ID:JA6OEnXl0.net
>>299
藤浪に左当てたいから佐野にしただけで今日は細川じゃないかな

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:33:25.37 ID:589vdrrc0.net
>>304
去年のCS成功体験

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:33:34.38 ID:12MQEtmz0.net
今永は今期はもう亡きものとして扱えよ。

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:33:36.85 ID:qtAr/OCda.net
>>294
ラミレス采配ズバリって言われたいだけなんだよな

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:34:02.67 ID:JA6OEnXl0.net
>>306
こんなんやったらただのパワハラやろ

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:34:02.81 ID:FeISs0dF0.net
>>307
単にバビってただけだよ2016は
これが本来の実力

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:34:37.19 ID:5MP8Eudu0.net
DeNA、1996年以来の20失点大敗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000543-sanspo-base
9/17(月) 9:55配信

クライマックスシリーズ進出に向けて「現時点で最も重要になる(試合)」と位置付けたラミレス監督だが、三回途中を6失点だった今永ら投手陣が崩れた。
「誰にでも初めての経験(20失点)はある。きょうはいい球がいっても、そうでない球がいっても打たれたと思う。相手に流れがいっていた」と指揮官。
また、今永の次回起用について篠原投手コーチは「いろいろと考えたい」とした。

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:34:45.00 ID:ZnJ/MqTr0.net
今日の9番(生贄)は誰じゃろか

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:35:02.91 ID:PT7+8mkDp.net
>>304
去年みたいにポストシーズンならギリギリ理解出来るし、優勝争い中なら仕方がない部分もあるけど最下位争いだしな
こっから全部負けてもいいから、来年にちょっとでも繋がる采配してほしいのに、イカレ黒人が我が身可愛さで無茶苦茶やってるとかなあ

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:35:34.29 ID:uPlsBQQk0.net
倉本乙坂ピロはマジで枠の無駄だな
ベンチ漬けなら一応内野全部守れる飛雄馬置いといた方がマシ
倉本も便利屋でしか生き残る道無いんだからファーストの練習しとけ

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:35:46.32 ID:JA6OEnXl0.net
>>315
消去法伊藤かな

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:35:47.46 ID:k8e837Y2K.net
>>306
もう雨降らないから雨権藤どころの酷使じゃなくなるな…
流石にそこまで狂えば高田が黙ってないだろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:35:54.19 ID:7kVrHlJF0.net
ラミレス采配ズバリって言われるほどの采配って日ハム戦の中川逆転タイムリーの奴だけだと思うわアレはマジでラミレスのおかげ

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:35:58.16 ID:8s0FbF+Qd.net
俺の予想では
昨日今永に完投させていたら
20失点はしていなかった

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:36:07.45 ID:x1Lqv47fM.net
細川・・長打タイプ、スクイズ見逃し
佐野・・4打数3安打、盗塁ミス

どっちも一長一短

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:36:38.27 ID:PT7+8mkDp.net
>>321
15失点くらいで済んだな

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:37:28.90 ID:hFvctRLc0.net
誰も言わないけど1番大和の絶望感やばない?

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:37:30.86 ID:589vdrrc0.net
巨人と監督入れ替えた方がお互い良かったかもな
あっちは駒ふんだんにあるし、采配振り放題

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:38:03.40 ID:589vdrrc0.net
>>321
そりゃしないだろうな

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:38:06.12 ID:fZqz1sR80.net
ソトは後+5打席で規定到達

残りフル出場でなんとかいけるかな

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:38:06.70 ID:KzlXf80j0.net
>>320
ベンチに倉本石川田中みたいなのしか居ないせいで代打長打も期待出来ん現実

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:38:25.43 ID:JA6OEnXl0.net
>>324
1番タイプじゃないけど機能はしてるしなぁ

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:38:50.30 ID:NRtWwZ1G0.net
野手も宮崎とソトぐらいしか安心できる選手いないのもなー
筒香ロペスは不安定だし
大和も守備職人なのはいいけの打撃ムラすごいし

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:39:04.26 ID:GxKeFjdW0.net
>>314
96年以来とか言われると来年は2位、その翌年は優勝しちゃいそうな気がしてくる

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:39:35.16 ID:NRtWwZ1G0.net
ほかのチームの1番って打率高いの多いよね
中日とか3割越えてるし

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:39:55.48 ID:KzlXf80j0.net
1番桑原でいいのにね

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:40:29.56 ID:JA6OEnXl0.net
>>332
うちには俊足巧打のバッターいないからね

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:40:30.95 ID:PT7+8mkDp.net
>>331
そういうポジり方大事だな
なまじ中途半端にいい成績を残してイカレ黒人続投にならなかった事が功を奏すかもしれない

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:40:38.10 ID:9betsg8z0.net
煮卵のクズ、タナケンに全責任おっ被せたのかw

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:40:38.27 ID:k8e837Y2K.net
>>307
完全に慢心
そして慢心させたのは他ならぬラミレス
高田が守備範囲なんとかしろと苦言を呈したのに守備範囲なんか狭くていい取れる球を確実にアウトにするのがベストで倉本はセリーグナンバーワンショートだと持ち上げたのが致命傷だった
今ではすっかり倉本信者の高木豊ですらルーキー時に倉本は瞬発力が無さすぎると苦言を呈してたのに向上心がまったく無い

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:41:05.63 ID:8s0FbF+Qd.net
今シーズンここまでの大和

併殺打 0
送りバント失敗 0

本来は2番向き

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:41:17.84 ID:7kVrHlJF0.net
>>333
今9番に置いて打撃の調子を悪くしてるところなのでそんな正論言わないでくださいね😢

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:41:32.69 ID:589vdrrc0.net
>>331
96年て大矢か
4月だけ首位であとズブズブ
今年と似てるな

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:41:53.81 ID:NRtWwZ1G0.net
桑原も脚早いんだよな?
1番でもよさそう 大和と打率そんな変わらんけど

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:42:00.61 ID:EvKte99H0.net
ラミレスはデータ重視というより確率重視なんだろうな。

普通の監督は「今日は2安打か調子いいな」でも
ラミレスは「2割5分のバッターが今日2安打か、次は凡退だな」で
平気で代打を出してくる。
勘と確率のミックス采配。

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:42:00.74 ID:5MP8Eudu0.net
阪神藤浪3勝目&満塁弾「一生懸命走りました」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809160000902.html
[2018年9月16日18時56分]

52日ぶりに先発登板した阪神藤浪晋太郎投手が5回6安打4失点で3勝目を挙げた。
自身の満塁弾などもあって、打線が5回までに11得点を奪っており、勝ち投手の権利を持って降板した。
93球を投げて、4三振を奪い、四球と死球はともに1つだった。

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:42:13.86 ID:GxKeFjdW0.net
>>316
しかも戦術音痴ゆえに目の前の試合に勝とう勝とうと足掻くほど勝ち星が遠のく悪循環

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:42:46.82 ID:FeISs0dF0.net
桑原のムラがなくなればなあ

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:43:40.42 ID:tat1JnyXF.net
阪神
甲子園 平均得点 3.1
ハマスタ 平均得点 8.2

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:43:47.16 ID:x1Lqv47fM.net
「残念そこは大和」
がある限り大和がんばってほしい

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:43:49.52 ID:JA6OEnXl0.net
桑原は1年安定して.270打てるようになれば1番固定でも文句ないんだけどなぁ

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:43:49.93 ID:ngRXRhyLd.net
昨日の試合がラミレスの命日だと思うと逆に嬉しい

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:43:52.52 ID:nduexg7Hp.net
300イニング以上中堅UZR 9.16時点

大島(D)10.6
桑原(DB)7.9
田中(E)3.4
重信(G)1.6
西川(F)1.4
丸(C)0.4
柳田(H)0.3
秋山(L)-0.5
陽(G)-2.4
青木(S)-2.6
俊介(T)-2.8
宗(Bs)-4.0
荻野(M)-6.2

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:44:04.57 ID:AjJSqqDu0.net
今永最近5試合
8/19 3.1回 7失点
8/26 4.1回 5失点
9/02 4.0回 5失点
9/08 4.1回 3失点
9/15 2.1回 6失点

これが2軍に落ちないとかやべぇな

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:44:31.66 ID:PT7+8mkDp.net
>>344
去年もそうだが、どっしり構えてシーズントータルに考えつつコーチの進言ちゃんと取捨選択してる方が上手くいくんだよな
イカレ黒人のこだわりに固執して上手くいった試しなんかないんだし

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:44:33.30 ID:nduexg7Hp.net
ショートUZR
源田(西) 26.9
安達(オ) 8.3
坂本(巨) 8.1
京田(中) 7.2
田中(広) 4.8
中島(日) 3.1
西浦(ヤ) 1.9
大和(横) 1.3
藤岡(ロ) -5.8
今宮(ソ) -5.9
茂木(楽) -11.0

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:45:00.86 ID:nduexg7Hp.net
サードUZR
松田(ソ) 12.7
レアード(日) 2.0
鈴木(ロ) 1.7
大山(神) 0.8
中村(西) 0.7
マギー(巨) -2.8
福田(中) -5.6
西川(広) -7.2
宮崎(横) -11.0

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:45:12.52 ID:ZeEgcnez0.net
12連戦前には煮卵解任報道されている事を期待したいんだがな…

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:45:26.03 ID:JA6OEnXl0.net
>>350
堅実さが売りの大島か派手さが売りの桑原か

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:46:01.05 ID:9betsg8z0.net
>>331
96年も確か大矢が暴走して無駄な配置転換や意味不明な投手起用で前年貯金3つから
借金20まで落としたんだっけか
翌年はフロントがお目付け役に権藤さんを招聘して実質権藤監督で2位→優勝となったから
監督交代は必須だな

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:46:25.63 ID:JA6OEnXl0.net
>>353
源田異次元だな
よく源田の守備動画見るけどあんなんズルいわ

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:46:38.03 ID:PT7+8mkDp.net
>>353
源田異次元すぎないか
これでそこそこ打てるとか神過ぎる

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/17(月) 11:46:45.73 ID:HfZwiHj80.net
荒波はいつ上がってくるかね
22日だとあからさまだからその前に上がってきそうだわ

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200