2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/18(火) 23:59:32.69 ID:ItQtvr5R0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1537246624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:43:36.24 ID:r3fo0CQ5p.net
原→地蔵でチームが上向くと思ってた奴どれくらいいるのかな
2015年に戻ってアンケ取りたい

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:45:26.14 ID:3jAeP3Pk0.net
原時代に勝ちすぎてて感覚おかしくなってたわ

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:46:24.88 ID:etCqxejD0.net
>>33
横浜が行きそうな気がしてたけど対戦相手が巨人以外強いね
日程見る限り中日が有利な気がする

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:46:50.01 ID:4/3iQUOo0.net
>>15
陽ゲロはチャンスいっぱいもらったのに答えを出せなかった
怠慢そのもの重信が刺激を与え続けられたら陽ゲロの意地に期待したい

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:49:05.77 ID:4/3iQUOo0.net
低迷の1番の原因は阿部の捕手断念だろうな

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:49:16.06 ID:izTXWT9M0.net
原時代は勝ちすぎとはいえ高橋時代は負けすぎ

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:50:03.18 ID:k/41Onnk0.net
最初の2週間ぐらいは監督になったばかりなのに
落ち着いてどっしり構えてるなと思ったら
無策な地蔵ってだけだった。

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:52:10.85 ID:4/3iQUOo0.net
原が焼野原にしたからな
コーチ選手も全部ダメになった

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:54:37.16 ID:0hPSIVvK0.net
やるのは選手ですから、私はベンチで見ているだけです

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:54:42.80 ID:i7aMRtQg0.net
>>38
原はチーム再建してから辞めてくれ、って思ったわ。
少なくとももう1年は後継据えてやるべきだった。

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:54:44.61 ID:U/w/rwXU0.net
監督とコーチはただ単に無能なだけでしょ

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:55:01.30 ID:zChEpk32d.net
>>30
巨人の長嶋、日本の長嶋、世界の長嶋

ここ尊師マーチ

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:55:03.42 ID:R8IQno0W0.net
巨人が残り5勝5敗の場合のCS進出条件
中日 6-3
横浜 9-6
阪神 12-8

まぁ5割も無理そうだけどね

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:55:26.17 ID:3jAeP3Pk0.net
言うほど焼け野原じゃない定期

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:56:48.89 ID:myTCH3WP0.net
>>38
知能が低いカルビがヘッドで、指揮官は監督志向の無い現役選手を
無理矢理引退させての付け焼き刃、そしてチームは過渡期
期待できる要素がない

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 01:59:06.43 ID:4/3iQUOo0.net
原の最終年に若手が皆無だった序でにコーチも育成できてないのが由伸に変わって響いた

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:00:17.10 ID:myTCH3WP0.net
阿部が監督になる頃には
焼け野原しんのすけとか揶揄されてそうだな

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:00:19.16 ID:U34w+eBK0.net
由伸が監督になってから横浜に負けすぎだろ
原の時は横浜銀行だったのに

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:00:28.89 ID:izTXWT9M0.net
原のときは中継ぎが磐石だったからな
原の前に焼け野原で原の後に焼け野原
まあ自分で賄えってことや

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:00:45.74 ID:4/3iQUOo0.net
ノムラと落合は人財を残した

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:01:21.72 ID:myTCH3WP0.net
>>55
対広島の方が酷い

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:02:47.96 ID:4/3iQUOo0.net
球団が1番悪い

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:03:53.50 ID:605X7N33p.net
https://i.imgur.com/8eQDvpC.png

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:03:59.56 ID:GuKwIKob0.net
>>50
まあ、これは要はどこか飛び抜けたら終わりだな
3チームいたらどこかしらはブーストするだろう
うちは7-3が最低条件かな 最悪6-4か

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:06:48.44 ID:4/3iQUOo0.net
CSなんか無理だろうに
ドラフト、補強
秋キャンプくらいしかない

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:06:50.53 ID:izTXWT9M0.net
山口越智みたいなドラフト下位からセットアッパー見出だせなくなってるのがね
即戦力で取ったはずの谷岡池田はパッとせんし、田原宮国中川戸根は伸び悩み
そら辛いわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:08:32.83 ID:4/3iQUOo0.net
>>63
それって2軍に問題あり

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:09:10.97 ID:dvA0s8+40.net
ヤングマンが3軍で投げたのか。復調したらゲレーロとの入れ替えだな

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:09:43.88 ID:JF+qOCVwa.net
坂本菅野の1流がいて大田橋本田口小林中井なんかのそこそこ若めのレギュラー候補もいて一年目で活躍してた岡本もいた
マシソンマイコもいたし阿部長野村田なんかもいた
これで焼け野原とか言ってたら他所の球団はどうなるんだ

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:10:35.90 ID:4/3iQUOo0.net
GMに問題ありか

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:12:05.01 ID:GuKwIKob0.net
そもそもうちの中継ぎ陣他球団と比べると平均球速が格段に下がるからな
そりゃあ、打たれるわ..

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:12:20.72 ID:AcJcSDzR0.net
>>47
だから原もやめたくなかった
最後まで逆転日本一目指して悪あがきしてた
でも要請がないまま敗退したら辞任するしかないだろう
あの辞任を焼け野原にして逃亡って言うやつはバカ

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:15:02.92 ID:JF+qOCVwa.net
>>69
要請なかったってマジ?
てっきり原の意志で辞めたのかと思ってたわ
当時のフロントが1番の無能やん

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:16:10.08 ID:4/3iQUOo0.net
イメージ的にもよくないわな
笠原見たいなアホな選手がいっぱい下にもいたし

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:19:46.86 ID:4/3iQUOo0.net
原は育てる監督じゃない
阿部が捕手をしてたから強かっただけ
補強も欲しい選手獲得できたしな

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:20:07.72 ID:ibYR/336p.net
なるほどな
村田追放劇って老川が主導だったんだ
オーナー会議で申し合わせをして全球団村田スルー
老川が消えたからセレモニーまで出来るようになったんだ
坂本の色々大変やったねはそういう事か

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:20:35.20 ID:JF+qOCVwa.net
当時は最低限と言ったら失礼なくらいには選手は居たわ
今年は良いドラフト出来て岡本吉川が本格的に成長したからまだ良かったけど過去二年はほんと勿体無い時間の使い方したな

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:21:02.18 ID:AcJcSDzR0.net
>>70
原がいなくなって堤の暴走が始まった

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:23:13.42 ID:ZA57QaZ80.net
脇谷引退と聞いて飛んできました

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:23:36.21 ID:tYqLXJw70.net
https://i.imgur.com/bri0buN.jpg

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:24:21.78 ID:rPUN+C5aa.net
>>69
バカは言葉悪いけど同じ意見だわ
ハラシンじゃないけど最後のCSも原は最後まであがいてたからな
フルカウントから代走寺内とかして走らせて坂本に四球取らせたり勝つ執念を見せたうえで負けたからの辞任だしな

そもそも契約最終年で即戦力投手欲しいところを将来を見て岡本指名したり田口を先発で育てたり最低限の育成はしたとは思う

欲をいえば大田はもっと使って欲しかったけど

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:24:39.88 ID:JF+qOCVwa.net
>>72
終盤は大物が市場に居なかったからサブ的な選手しか取れなかったろ
2014くらいに陽山口俊レベルでも良いから選手取れてたらまた違ってたわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:25:01.66 ID:ZA57QaZ80.net
脇谷の応援歌だけは素晴らしいので
誰かに継承させてほしいわ
脇谷お疲れ

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:26:12.37 ID:g4wVeWQWd.net
マジやんけ覚悟はしてたが

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:26:38.57 ID:JF+qOCVwa.net
脇谷まじかー
色々と印象に残る選手だったな
あの巨大戦力の中よく頑張ったほうだろ

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:26:39.76 ID:QiQuXB/40.net
>>77
脇谷さんお疲れ様でした
2009年CSファイナルは忘れません

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:27:13.97 ID:ekQGWOLZ0.net
監督「野球をやるのは選手です、私ではありません」
村田「監督に申し訳ない」「○○のリードがあかんから負けた」
斎藤「わずか1年でリリーフ陣が崩壊。投手陣が焼け野原になりました」

こんな首脳陣の下で本気で働きたい選手なんかおるやろか?

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:27:37.80 ID:QiQuXB/40.net
寺内さんはどうなることやら

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:28:11.49 ID:ZA57QaZ80.net
寺内も内野の若手多すぎてもうね、、

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:28:31.38 ID:DgU+CuMr0.net
寺内ももういいだろ
35歳で怪我ばかりしてたら自ら引退するのが礼儀

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:28:32.59 ID:rPUN+C5aa.net
脇谷は西武のままの方が良かったのかな
なんかウチに振り回されたよな
甲子園の落球の言い訳も忘れません

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:29:30.10 ID:ellJGfIA0.net
まあ球団が肩叩いたんだろうな脇谷に関しては

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:29:45.78 ID:U34w+eBK0.net
>>77
何しに巨人に戻ってきたんだよ
おとなしく西武で引退しとけよ

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:30:19.32 ID:ZA57QaZ80.net
巨人愛だけはあるから許してやれや
お疲れさんでええやろ

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:30:52.72 ID:pokPFTura.net
脇谷はドラゴンキラーを重ちゃんに継承して去るのか

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:30:57.99 ID:YFSHWnYBd.net
なにかの手違いで森福が引退会見すればいいのに

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:32:56.57 ID:0C3T55Bp0.net
ファンを無視してナベツネと三馬鹿だけで楽しくやってりゃいいんじゃね

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:33:35.40 ID:rPUN+C5aa.net
>>93
森福どうするんだろな?
契約更新するのかね?

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:36:04.91 ID:ekQGWOLZ0.net
>>76-77
まじなのか
ついでに盟友の由伸も自主休養してくれないものか

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:36:10.12 ID:LJmdD9x20.net
二軍だと穴埋めに従事してたな
割かしありがたい存在だった

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:36:38.44 ID:QXVT8GvJ0.net
杉内脇谷引退

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:37:02.58 ID:U34w+eBK0.net
森福野上脇谷は全員一斉に引退でいいよ

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:39:03.55 ID:ZA57QaZ80.net
あとはテーラと森福くらいかな。
テーラはともかく、森福は自由契約でええと思うけど

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:39:34.43 ID:jtCiQBhu0.net
寺内ももう吉川大幾が出てきたからなあ
さすがに潮時か

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:40:47.83 ID:nkeY5aRr0.net
>>38
でも2015年は4連覇目指してたんだぜ

しかもたった1位ヤクルトとの差は1.5差・・

あともう少しで4連覇(´;ω;`)
戦力は残してたわ
ヨシノブが点の取り方下手くそなだけでしょ。見りゃわかるじゃん

1点差に強い鈴木タカヒロみたいなの、またつくらないと

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:41:09.09 ID:AcJcSDzR0.net
戦力外なら大竹も

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:42:26.80 ID:U34w+eBK0.net
もうこの際、巨人はFA補強禁止でもいいわ
使えないやつしか取ってこないんだし

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:43:19.64 ID:ekQGWOLZ0.net
森福は絶対にどこも拾わないけど、大竹は絶対にどこかが拾うでしょ
5回を2〜3失点で投げてくれたら十分ってチームってけっこうあるし

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:43:40.82 ID:AcJcSDzR0.net
点取るのが上手い下手は仕方ないと思うけど
失敗恐れてスチールやエンドランをしない
ヘタレ采配がダメ

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:44:49.57 ID:TTmtaCxfa.net
FAは小笠原杉内クラス、最低でも村田クラスでもない限り取らなくていいわ
中途半端なクラスのピーク過ぎた選手に手を出して若手持ってかれる上に来た選手も活躍しないってのを何回繰り返すんだよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:44:55.86 ID:U34w+eBK0.net
森福なんて取ること自体が間違いなんだよ
ホークスでワンポイントに降格させられてたやつなんだし

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:45:04.57 ID:h7VHDw9b0.net
>>33
この星取り表で行けば

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:46:01.77 ID:h7VHDw9b0.net
>>95
戦力外

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:46:25.57 ID:JF+qOCVwa.net
>>102
原は最後まで戦う集団って感じだった
外から見ててもそれは伝わった
今はバラバラのチーム
外から見てても分かる

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:47:19.83 ID:h7VHDw9b0.net
>>77
脇谷お疲れ

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:48:58.59 ID:AcJcSDzR0.net
西村どうなるかね
ヨナ腹は良くて育成だろうし
高木賭も期待はずれだから危ないか

野手は河野、増田、青山あたり切らないと枠が空かないか

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:49:40.04 ID:h7VHDw9b0.net
>>38
そんなやつおらんやろ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:50:10.02 ID:DgU+CuMr0.net
小笠原過大評価
村田過小評価やな
WBCで4番打ってたのが村田で6番打ってたのが小笠原だろ
村田が来た時は違反球だしそのまま統一球に
小笠原が来た時は飛ぶボールでその後の違反どころか統一球にも対応出来なかった

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:52:41.73 ID:/BgfGdBS0.net
ファンはそんなにCS出てほしいんかね
自分はなくても全然OK
消化試合なくしたいってだけの制度だよな
まあそれが大きいんだけど

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:53:29.53 ID:U34w+eBK0.net
出てもどうせ広島に負けるんだから出なくていいよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:54:03.96 ID:ekQGWOLZ0.net
>>113
正直いって増田・青山なんて起用しようっていう雰囲気すらないじゃん

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:55:55.23 ID:v1Hb0aP90.net
脇谷、寺内、河野、増田、青山
杉内、大竹、高木京、リャオ育成、与那原育成

これで9人空く

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:56:24.69 ID:AcJcSDzR0.net
CSのせいで若手お試しがないからな

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:57:28.19 ID:AcJcSDzR0.net
柿沢の枠って使ったんだっけ?

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:58:53.28 ID:v1Hb0aP90.net
脇谷はあのまま西武にいて今年西武優勝してから巨人に戻ってきたようが良かったよな
なんか脇谷の戻ってきて何の役にも立ってないし

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 02:59:54.75 ID:3jAeP3Pk0.net
カミネロも退団じゃないかな
少なくとも10人以上は切らないと

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:00:17.05 ID:ekQGWOLZ0.net
丸ってケガで1か月休んでたのにHR36で打点88なんだな
もしケガなかったら通年で43〜44本で打点120くらいいってたんじゃないの

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:00:37.04 ID:3jAeP3Pk0.net
>>122
そもそも西武の最後に骨折してる
それが無ければなまた違ってたわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:03:07.82 ID:AcJcSDzR0.net
個人的にはゲレーロも切って自前で野手とって欲しいわ
ピッチャーだけどマシソンマイコラスを引いた自信を持って欲しい

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:04:23.22 ID:v1Hb0aP90.net
脇谷、寺内、河野、増田、青山、辻
杉内、大竹、高木京、森福、リャオ育成、与那原育成

これで12人か・・こんなもんかな
生え抜き功労者の山口西村はもう少し面倒見そう、杉内でさえ3年見たわけだし

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:05:02.48 ID:DgU+CuMr0.net
自前外人で安くて当たりを引いて欲しいな
他所からホームラン王の外人をふっかけられてとってしまい二軍行きとかアホの極みなんだよ
恥ずかしくないのか

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:06:26.18 ID:ekQGWOLZ0.net
>>50
8月下旬からマシソン、澤村、カミネロが消えた時点で勝ちパターンってのは消滅したんだよね
先発が7〜8回まで好投してくれた試合では勝てるけど
継投で安定して勝つことができなくなってるからそこが根本的に厳しい

先発が完封ペースで投げるか、二桁得点したら勝てるみたいな博打的要素で勝敗が決まってる

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:08:17.21 ID:v1Hb0aP90.net
>>129
来年はリリーフどうするんだろうか
マシソンも勤続疲労と膝の手術だと期待はするが計算はできないだろうし
どすこい山口もリリーフ微妙だしな

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:09:21.94 ID:h7VHDw9b0.net
>>130
新外人

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:10:01.31 ID:h7VHDw9b0.net
>>127
大竹もう斬るのかよ

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:10:39.88 ID:Q90wQ8ai0.net
二軍がV4だけどやっぱ一軍での優勝が観たいなあ

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:11:39.56 ID:h7VHDw9b0.net
2軍でいくら勝っても年俸上がらんよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:12:05.37 ID:i7aMRtQg0.net
>>113
杉内脇谷
寺内青山増田西村ぐっさん大竹

ヨナリャオ村上は育成落ち

森福は正直わからん。WBC案件だし。

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:15:36.41 ID:KW7cFfv00.net
>>124
ケガするのも実力のうち

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:15:41.71 ID:0C3T55Bp0.net
日本代表の外野どうなるんだろうな秋山柳田丸かな

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/19(水) 03:15:50.49 ID:v1Hb0aP90.net
>>135
さすがにぐっさん切って高木京残すとかはないだろ
ぐっさん西村は功労者やしある程度忖度はあると思う

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200