2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせんワッチョイ

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:30:47.60 ID:amy6g+Xsa.net
小田って去年まで必ず凡退マンだったのに今シーズンはどうしちゃったの?

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:32:51.00 ID:iOI382Uy0.net
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1537633811/

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:36:12.92 ID:HnXpmm0j0.net
西が阪神とか結構現実味あるな

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:36:30.42 ID:iOI382Uy0.net
>>973
骨折した時は復帰したらゴミになると思ってた

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:38:13.25 ID:Wkp33w35d.net
小田とニシノはチヤホヤ出来る数字でも内容でもないが
他があまりに酷すぎてポジらなしゃーないから

それぞれのマニアの徹底擁護レスがサブリミナル効果でジワジワ効いてるから
評価上がった気がしてるだけやで

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 01:49:27.23 ID:aAXWsDEu0.net
>>977
ほんと若くて有望株の野手欲しい
山田哲人とか鈴@木誠?也とかみたいなの

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:39:05.52 ID:Va/l/Jf00.net
朗報?悲報?賛否あるけど古田まだ空いてる

楽天平石代行、来季は監督昇格へ 浅村&炭谷調査も
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809220001020.html

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 02:42:15.69 ID:amy6g+Xsa.net
>>978

> >>977
> ほんと若くて有望株の野手欲しい
> 山田哲人とか鈴@木誠?也とかみたいなの

ドラフトで獲れないんだもん
スカウトの問題

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 03:11:48.10 ID:V79uSBVK0.net
代行から監督とか絶対やめた方がいいのにw

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 04:16:00.73 ID:J/mgcS1d0.net
>>979
古田なんか監督としてはカスの部類やろ。

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 06:13:55.16 ID:6OfGtX+50.net
次期監督の希望で古田の名前というのは色々な球団ファンからよく挙がるけれど
古田はそういう人らが望むような現役時代に培った感じの野球は多分またやらない

思うに、現役の頃‘野村ID野球の申し子’と呼ばれていたことって、古田の性格から
内心プライド的には多少なりの不満があったと推測するのだが、監督としても更に
‘野村ID野球の後継者’と言われるのは嫌なのじゃないかと
そのため変に独自色を出そうとすることにとらわれてしまうと危惧する

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 07:10:06.78 ID:iOI382Uy0.net
落合で良いやろ

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 07:41:12.09 ID:zT7msWigp.net
正解は落合なんだけどなぁ〜
強くてソフトバンクを手玉にとるオリックスみたいだろお前ら

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 07:50:40.91 ID:PSna2ZF00.net
>>973
小田は開幕から打球が飛ぶようになってた。

今季は尻に火がついて筋トレをしたのか、
康雄さんの指導がはまったか。来季は
楽しみだな

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 07:54:40.88 ID:PSna2ZF00.net
うちと落合って接点はあるのかいな。

落合が来るとなると選手もコーチ陣も
みんな変えていくだろうし普通考えて
ても大変な作業かと思う

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 08:29:38.32 ID:nNQ+fb2Ud.net
落合云々は別として、福良と長村で3年4年やってきた事は失敗やった、パリーグでは勝てないって事を素直に認めて改革しなきゃ、いつまで経っても4位辺りが限界のチームにしかならないわ。

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 08:36:19.56 ID:pJzo098rd.net
落合は隣の球団にはよくアドバイスはしている
素直に聞くからだと思う
阪神の4番が不在で誰もいないときは糸井にしろとか、
育成は3年では出来ないから金本は3年で辞めるなとか

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 08:46:42.30 ID:WPx+PjzHp.net
>>980
吉田がいるじゃん
これだけでも大したもんだ

というかそんなにレジェンドレベルをポンポン取れたらどこの球団も苦労しないわ
少なくともドラフトはいい方だぞ

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 08:55:56.66 ID:nNQ+fb2Ud.net
https://article.auone.jp/detail/1/6/10/92_10_r_20180922_1537621841597745

いよいよやな。

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 09:12:44.59 ID:l0Rl0zA00.net
陰気なチームだから落合監督には選手もすぐに馴染めそうだしありかも

993 :どうですか解説の名無しさん:2018/09/23(日) 09:50:10.37 .net
落合が適任かどうかは置いておいて、それが実現したら少しはフロント見直すわ
ノムさん仙一デーブとアクの強い監督ともやってきた楽天に対して、
扱いやすい人の選り好みで気概がないというのがオリフロントのイメージだから

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 09:53:24.58 ID:zT7msWigp.net
フロントに従順なら誰でも良いんだろう

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 10:02:53.32 ID:mmFhkj590.net
西は阪神じゃなくて巨人いってくれ
あえてその巨人ですらハズレ保障引き当てるのがオリックスだけど

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 10:10:25.69 ID:NuehTBlS0.net
>>993
実現するわけねえけどな
アホなこと言ってないで次スレ行くぞ

おりせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1537633811/

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 10:13:22.72 ID:HnXpmm0j0.net
落合なんか高ギャラ無理無理
だから福良が使われてるのに

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 10:15:51.09 ID:xfN/wKsr0.net
落合に仕えるコーチまで呼ぶことを考えると球団には相当な出費だなw

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 10:16:14.14 ID:4DnRvZ2Qd.net
カリスマ性ある人はギャラが高くて当たり前
しかし球団単体利益がなくオーナーの金に頼るオリックスは
オーナーより目立つような人にはオーナーがお金を出せないのでムリックス

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/23(日) 10:17:24.17 ID:RiGYvCjxH.net
1000なら福良長期政権

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200