2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 国吉佑樹

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/24(月) 22:56:31.49 ID:ASqZox6f0.net

はません
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1537782314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 00:59:26.85 ID:NpoMr6H80.net
ロペスは四番手としてがんばってる

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:00:12.60 ID:qN1WqABA0.net
阿部の守備でベイのファースト守らせたら
って考えたらわかると思うけどな…

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:01:24.19 ID:xFr4EMtb0.net
ロペスより守備上手いファーストって、現役だと銀次くらいじゃないの?
ロペスの今年のUZRはやや低いけど…

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:02:25.55 ID:2mm94WZJ0.net
>>176
三嶋にしたら大きなお世話な話でこのままシーズン終了するよりも1イニング投げるたびに50万から100万給料上がるんだから稼げるうちに稼ぎたいでしょ

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:03:25.57 ID:sd/1jEoV0.net
ファーストは守備機会一番多いし

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:03:41.50 ID:oqEiFV8D0.net
結局清宮いかなかったのは正解だったな。
今年のドラフトも期待だな。

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:05:46.52 ID:xFr4EMtb0.net
3位なら今年もシーズンオフを楽しめる
Bクラスなら来年に備えることができる
こんくらいの気構えで気楽にいってほしいな

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:07:40.21 ID:Cu3VpbH90.net
>>182
ほんとこれな

馬鹿に何回説明すればいいのか疲れるけど
横浜は中継ぎの運用かなり厳格に管理してるよね
連投に規制もうけたり球数制限には厳しかったりね

阿保がアホなこと言ってるのみると疲れるんだよ勘弁しろ

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:10:29.25 ID:WqppfNsv0.net
疲れんならさっさと寝とけ

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:11:21.18 ID:LXfiSHa90.net
まあ、明日胴上げ喰らう絵は結構見えるな
RCCラジオはここ最近優勝決定試合(去年とサンフレッチェの2015年の優勝でもw)に立ち会うことが多い石橋真
ニッポン放送は去年はうちが勝ち進むときに実況してて、今年は妙に相性が悪いエロい川

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:12:10.93 ID:YZF9z57O0.net
たかだが50万100万上昇で今後の野球人生を閉ざすなら
普通に野球人生の続くほうを選ぶだろ
生涯の稼ぎなら後者なんだから年収どうこうもってきても説得力皆無

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:15:05.13 ID:Cu3VpbH90.net
>>189
だからバカだって言われるんだよお前は
来年同じポストが用意されてると思うのか?毎年新人が下から突き上げてくる世界で

稼げる内に稼ぐ。投げれる内に投げる。信頼を得る。当たり前の話だよバーカ

今年は十分仕事したので休みます来年もよろしくお願いしますって?幼稚園通ってんじゃねーんだよ馬鹿

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:22:24.75 ID:p9IVf4GL0.net
連投規制に球数制限だってさ。さっぱり意味がわからない。

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:23:33.10 ID:CH2kyPuY0.net
今年のチームMVPは東かソトどっちだ
ソトはとにかく試合を決める一打が多いから印象に残る

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:25:45.11 ID:Cu3VpbH90.net
>>191
そのまんまの意味だよ低能
3連投はさせないとか中継ぎの球数は40球以内で必ず変えるとか
外の球団は絶対してないことな。たから壊れ。横浜の中継ぎは安定してる

試合も見ないで批判してるなよ低能

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:27:07.72 ID:zVv3rYwL0.net
大体12球団で見ても三嶋より多く登板してる中継ぎや球数投げてる中継ぎがたくさん居るのになんでこんな三嶋投げすぎとか言われてるんだ
他球団もみんなやってる事なのにまるで三嶋だけ圧倒的に酷使されてるようなこの言い方はなんなんだろうか
三嶋も三嶋なんじゃないの実績も今年までなかったし単純に一年持たなかった確変と考える事も出来ると思うけど

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:28:55.82 ID:ZOUsvLSu0.net
もう馬鹿な学生が分かってますって振りするのみっともねえあらやめとけ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:34:18.29 ID:WZaK1398d.net
勝ってても負けてても使うところとか
跨がせるところとかが印象わるい
同点か勝ち試合1イニング限定だったらここまで言われない

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:35:21.53 ID:G8lYCgLK0.net
>>196
他球団含め三嶋位投げてる投手はみんなそれやってるぞ

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:37:00.71 ID:yR9jPxl1M.net
7回井納って構想がなければ三嶋を早々と勝ちパにしたかな

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:37:16.79 ID:r91D1bhy0.net
山口は今日3イニング投げたけどね

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:38:04.80 ID:WZaK1398d.net
>>197
それで次の年いなくなっちゃうからやめろって話でしょ

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:38:41.54 ID:Cu3VpbH90.net
>>196
勝ちパターンの投手は絶対に勝ってないと登板させないとか回跨ぎは異常なことで普通はやらないとか思ってそう

はませんでしか野球見たことないなら一回離れろ
恥かくだけだよ

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:40:27.84 ID:IC1yiWHYa.net
西川のバウンド送球もロペスなら取ってたかも知れん

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:40:44.93 ID:Kh/wk/Ow0.net
>>193
配慮されてるのはその通りだけど、40球以内に抑えるようには三嶋は違うぞ

三嶋
9/8 43球
9/9 12球
9/11 22球
9/14 6球
9/16 41球
9/23 17球

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:41:29.77 ID:L9z5Zpb5a.net
佐野のファーストとかほんとひどい。1歩目は遅いし、グラブ捌きも硬い。どれだけロペスが守備で貢献してたかよくわかったよ。

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:42:01.09 ID:G8lYCgLK0.net
異常事態…規定投球回到達投手が少ない理由 記録的猛暑で投手受難の1年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000079-spnannex-base

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:42:07.00 ID:L3HQ328Id.net
フロント的には三嶋はおそらく使い潰すつもりだよ
右の中継ぎとか一番埋まりやすいところだし今の使い方がおかしいとは思わない
このままだと須田コースだろうな

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:43:25.32 ID:Kh/wk/Ow0.net
無茶な回跨ぎはどこもやってるのは間違いないけど、結局それで首絞めてる球団多いし、どの球団も前時代的なアホばかりなんだよな


その中でヤク近藤とかよくこらえてるわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:43:43.03 ID:L3HQ328Id.net
ただ調子が下降線なの明らかなのに回跨ぎさせるのはなんとかならんのかなあ
どうしても他の投手を使いたくなかったんだろうか

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:43:56.27 ID:WZaK1398d.net
>>201
はませんでしか野球見たことがない
っていうのがちょっと意味がわからないけど
日本語が通じないのはわかった
気に障ったんならごめんね

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:45:02.16 ID:WkCwKoyE0.net
コピペなのかな
試合中も貼ってただろ
その後砂田の登板タイミングわかんないですで馬鹿にされてたけど

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:46:08.85 ID:Cu3VpbH90.net
>>209
ほんと頭悪いのな
はませんのアホな意見を一般的なものとして采配批判してるって事だよちょっと考えたらわからんか低能

あと10回謝れゴミ虫

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:47:43.37 ID:4KJTRfzF0.net
マスコミがはません見てるってまじ?

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:47:48.58 ID:Kh/wk/Ow0.net
阪神なんかドリス藤川桑原能見さんでちゃんと頼れる中継ぎ四人いるのに、藤川に無茶させて最悪のタイミングで離脱だからな


ほんともったいない

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:49:21.56 ID:G8lYCgLK0.net
広島の中継ぎの使い方みてるとDeなんて楽させられてるよなとおもう
中崎 フランソワ アドゥワ 一岡このへんは試合展開関係なく酷使されてて
首位独走してるチームの使い方じゃないな

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:49:58.81 ID:En3BeDw50.net
>>186
阿保じゃなくて阿呆じゃないですかね

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:50:31.01 ID:uCzNEfcl0.net
中継ぎオタの意見としては回跨ぎだけが問題なんじゃなくて連投+回跨ぎのコラボが一番マズイ
前日1イニング→翌日回跨ぎリリーフ
これやると高確率で炎上して降格の対象にもなってるし怪我の始まりになってる
横浜はこれをやってるから管理なんてされてるうちに入らない

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:51:21.18 ID:zVv3rYwL0.net
中継ぎなんて消耗品だし誰かが犠牲になるのは仕方ないんじゃねえの
その為に補強やドラフトもあるんだし
それに壊れない投手だって居るわけだ三嶋に55登板やイニング跨ぎやらせたくらいで壊れるならそれも仕方ねえだろ

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:52:19.44 ID:zVv3rYwL0.net
>>216
こんなの他球団も普通にやってるって
試合見てないから分からないだけだろ

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:52:28.61 ID:RGcNYITY0.net
来年の監督で有力なのは谷繁、佐々木、三浦、高木豊、大穴で斉藤明夫とかもある?
この中だと経験者の谷繁が最有力かなあ

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:53:07.83 ID:LaykBoSE0.net
右の絶対的エースが欲しいな

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:53:58.11 ID:Cu3VpbH90.net
>>216
プロの投手馬鹿にしてるのか本当になにも知らないのかどっちだ?
誰もが必死でやってるのに水指すようなこと言う奴ほんとキモチワルイ

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:54:44.25 ID:RGcNYITY0.net
やっぱみんな98年の優勝メンバーに監督やってほしいと思うけど、そうすると佐伯とか波留、駒田もありか

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:56:06.29 ID:En3BeDw50.net
>>218
http://npb.jp/bis/2018/stats/tmp_c.html

他球団もやってるのなら何で1チームだけチームホールド数がこんな異常な数値になってるんでしょうね

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:57:54.41 ID:uCzNEfcl0.net
他球団が連投+回跨ぎやってるかやってないかがポイントじゃない
中継ぎが絶不調に陥るポイントがそこに明確にあるってだけの話
防げることを防いでないから犠牲者続出するのは当たり前ということ

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:58:19.90 ID:Cu3VpbH90.net
>>223
先発が頼りなくて中継ぎが優秀だからだろ低能
教えてあげるけど登板しただけだとホールドつかんぞノータリン

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 01:59:45.29 ID:Cu3VpbH90.net
>>224
運用方法厳格に制限してるからここまで中継ぎが崩壊してないんだろ馬鹿

無理な連投やってないんだよ横浜はエスコバー以外はな

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:00:06.55 ID:tcsCufBD0.net
マニアなら少なくとも今シーズンの全連投+回またぎの数字出すぐらいのことはしてくれよ
なんの根拠もないのにうまく行かなかった例だけ出して糞糞言ってんのか?

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:00:46.19 ID:G8lYCgLK0.net
三嶋は昨日に比べて復調気配だったからまぁ大丈夫だとおもう
>>226
エスコの場合投げ続けた方が安定するのよね
長く感覚空けた時が一番怖い

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:01:01.56 ID:En3BeDw50.net
>>225
言われなくてもわかってますしリードした場面だけでもこれだけ他球団より異常に多いという事になると思いますが?
阿保と阿呆の違いも判らない人じゃしょうがないか

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:02:32.40 ID:h5x+ABRhd.net
>>219
一言多くてフロントやオーナー筋と揉め事を起こしやすい豊と佐々木はまずない。

明夫は病気で鴎の投手コーチを辞めてるが、
健康面はもういいのかね。それ以前にコーチとしてベイ二回、鴎で一回投手コーチやったが、さしたる実績ないのでむりだろな。

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:03:19.24 ID:zVv3rYwL0.net
エスコバーはどんどん使っても良いと思うわ
誰かがやらなきゃいけない役割を外人に任せるのは正しい
まぁエスコバーがマシソンみたいな鉄腕かもしれないしぶっ壊れるとも限らんしな

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:04:07.17 ID:En3BeDw50.net
>>230
アキオは解説聞いてて怪しさが増してて心配になる
昔はもう少しまともだった気がするんだが

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:05:54.64 ID:uCzNEfcl0.net
ヤクルトの二人は横浜どころじゃなく異常なイニング数くってるからヤバい
来年再来年のヤクルトは2015オリックス中継ぎの二の舞になると思うわ
近年雑に使われても故障とほぼ無縁だったのは牧田ぐらい
増井宮西平野ここらへんは元々身体が頑丈なんだろうから例外

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:09:15.95 ID:JgzYQ2Ut0.net
>>194
去年だって今シーズンの始めだって
一軍のリード時に使えるくらいにまでなるなんて全く考えなかったよな

コバフトみたいに初年度だけで終わるかなと思った

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:10:54.25 ID:qY14HrhB0.net
>>231
ヨスランエレラ「…。」

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:11:18.49 ID:Cu3VpbH90.net
>>229
だからお前は馬鹿なんだよ馬鹿なりに聞いとけ

ホールド数多いのはなんのマイナス要素にもならんわ
横浜は中継ぎの一、二軍入れ替え数他球団の倍はあるぞ?それが上手く運用してるって事な
野手が怪我したときに宮崎筒香をすぐ休ませたのも今主軸が万全な状態に繋がってる
ロペスだけは判断ミスったけどよそに比べたらずっとましな

選手運用批判する前に少しは数字を調べろや低能
それから喋れな糞ゴミ

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:13:00.04 ID:ao3n7RCj0.net
ヨスランってハマスタに強い横浜では珍しい投手だったな

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:14:12.31 ID:9CX/TPik0.net
国吉はロマンなくなったうんこ
フォーク捨ててカットボーラーに転向してしょぼくなったわ
あの諸刃の剣のフォークが国吉の良さだったのに
今は打ちごろの藤浪だな

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:14:40.78 ID:tso31gI+0.net
三嶋の扱いが本当に本当に本当に腹立つ
何なら明日やっぱ三嶋先発って言われても驚かないレベルで酷い

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:18:03.53 ID:Cu3VpbH90.net
>>239
おうキチガイ
俺のレス見返せな
自分が脊髄反射で意味不明な事言ってるキチガイだと気づくよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:22:35.12 ID:En3BeDw50.net
>>236
中継ぎの1軍2軍の入れ替えが他球団の倍あっても中継ぎの登板数やイニング数が群を抜いて多いことは何も変わりませんよ?
うまく管理されているなら救援防御率がどんどん悪化してるのはなんでなんでしょうね

あともう寝るからレスされても返さないからいらないよ

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:24:47.20 ID:WkCwKoyE0.net
https://i.imgur.com/MH7A0AO.jpg

ほれ、椅子空いたぞラミレス

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:25:36.49 ID:Cu3VpbH90.net
>>241
だから馬鹿なんだよお前は
馬鹿にも分かりやすく説明するから馬鹿なりに聞いとけ馬鹿
入れ替え多いと選手1人あたりの負担も減るのはわかるよな馬鹿でも
シーズンの球数で見たら横浜の中継ぎはかなり少ないぞ?

それでもイニング数や登板数だけを上げて中継ぎ酷使とか言うの?馬鹿じゃないならその認識の間違いに気づいてくれ

馬鹿じゃないならな

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:29:05.92 ID:tso31gI+0.net
え、なんで来たとたんいきなり絡まれてんの怖い

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:30:30.21 ID:tso31gI+0.net
>>242
もらってほしい反面ジョー白崎逃げてーとも思う複雑な気持ち

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:30:48.04 ID:G8lYCgLK0.net
>>242
伊藤を白崎高城交換してくれて本当感謝しているわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:33:46.93 ID:G8lYCgLK0.net
デイリー1面なんだな福良辞任
流石にバント失敗しまくって2塁も踏めないで引き分けじゃ阪神1面にしようがないか

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:37:15.20 ID:sqAg97ff0.net
監督の椅子空いたし安心して辞められるなラミレス

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:40:13.34 ID:6niU3GYi0.net
パリーグだと8番ピッチャー出来ないから不満だと思う

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:45:35.72 ID:xpxFox8V0.net
述べ登板数(登板ペース) 現在50登板以上の投手

鯉 526述べ登板(566登板ペース) 中崎62 一岡56 アドゥワ50
燕 569述べ登板(616登板ペース) 近藤69 石山65 中尾52
兎 482述べ登板(503登板ペース)
星 597述べ登板(642登板ペース) 砂田64 三上61 三嶋56 山崎53 エスコバー52 パットン51
虎 527述べ登板(584登板ペース) 岩崎55 桑原55 藤川50 ドリス50
竜 530述べ登板(549登板ペース) 鈴木52

異常

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:47:06.87 ID:RGcNYITY0.net
オリックス次は誰だろう
意外と進藤あたりに声がかかって引き抜かれたりしてな

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:52:48.92 ID:WkCwKoyE0.net
>>251
さすがに進藤は囲ってると信じたいけどなあ
GM候補だし

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 02:59:47.81 ID:KIRqZfeP0.net
田口濃厚みたいな感じらしいな
ラミレスもはよ

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:04:47.01 ID:bzblsuUz0.net
>>84
1番怖いのは勝ち進んで来年肩身が狭くなること

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:09:57.69 ID:Lf93IjXbd.net
オリックス行けよラミレス

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:19:39.45 ID:6fEerSL/d.net
テレレレ〜テレレレ〜テレレレーレレレレレレレ〜
(おーきな声で!)
\オーリックスラミレス!/

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:20:51.16 ID:Aei/TO5nd.net
やっぱり基本どこも監督を変えたくないもんなんだよな
中畑の時もそうだけど、中日の森も巨人の高橋もフロントが続投要請を半ば強制的に出してるみたいだし
監督ってそんな簡単に変えられないもんなんだろう…チームの雰囲気も良い意味でも悪い意味でも大きく変わってしまうしな

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:22:52.78 ID:Wt0eMZX30.net
>>250
投球回数もぶっちぎりじゃないかね
この辺フロントは見てんのかな

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:27:04.88 ID:2k6FlO6T0.net
>>250
登板数と球数と投球回数の差も分かってなさそう
典型的なはません民

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:39:56.23 ID:HA6eW/e7K.net
>>219
ラミレス解任なら次期最有力は万永でしょ高田も次回は内部昇格が好ましいって言ってたし

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:41:54.32 ID:P6cQNf8b0.net
万永とか笑わすな

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:42:39.57 ID:P6cQNf8b0.net
内部昇格なら光山だろ

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:44:32.63 ID:HA6eW/e7K.net
>>261
え?万永の何が悪いんだ?
まさか現役時代の実績ガーとか言うなよ?
現役時代の実績がそのまま監督の能力に反映されるならラミレスも金本知憲も優秀な監督になってるからな

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:45:13.03 ID:SkutHVQLd.net
今のコーチ陣なら誰でもコーチの意見が通らない苦しみを知ってるから適任だな

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:47:00.59 ID:Kh/wk/Ow0.net
中継ぎ球数トップ10 (投球回)
近藤 ヤク 1267 (71回2/3)
中崎 広島 1141 (61回)
三嶋 横浜 1116 (64回)
アドゥワ 広島 1084 (64回2/3)
岩崎 阪神 1065 (56回2/3)
石山 ヤク 1030 (67回2/3)
沢村 巨人 981 (52回1/3)
ヤク 中尾 940 (52回)
藤川 阪神 899 (51回1/3)
一岡 広島 887 (53回1/3)

アドゥワこれ大丈夫なのか…
敵ながら心配になるな

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 03:48:35.94 ID:SkutHVQLd.net
優勝できるなら何でも許される
できないのに使ってるから叩かれる
当たり前の話
広島と同じ土俵だと思うなよ

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 04:17:23.33 ID:fuovwrjwd.net
>>263
万永の何が良いんだ?

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 04:19:25.83 ID:Cu3VpbH90.net
>>266
キチガイ代表ですって自己紹介したいのならそう言えよキチガイ

優勝しなければ無価値なわけ無いだろ
野球が好きなんだよだからハマスタに行くんだよそしてベストなゲームを見せたいのが監督と選手の思いだよ

当たり前の事理解できないなら一生喋るなよゴミ虫

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 04:22:16.59 ID:fuovwrjwd.net
山口を慰留し
尾仲を出さなかったら優勝していたかもな
高田がぶっ壊した

さらに山本が飲酒
万永が躾なかったからだよ

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 04:25:07.14 ID:ZOUsvLSu0.net
お前らすげえなw

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 04:31:16.72 ID:YZF9z57O0.net
>>268
さすがにいいかげんウザいわ

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 04:38:13.39 ID:005qiu8kd.net
war
筒香 3.5
宮崎 3.0
ソト 3.0
ロペ 1.0

ソトすげーな。

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 04:43:07.86 ID:CH2kyPuY0.net
ポジションたらい回しなのにソト凄すぎる
普通調子落とすか怪我するわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 04:45:44.03 ID:maH0WW3ka.net
>>271
まともに話す気がないなら黙ってろよ低能

馬鹿にも分かりやすくいうとまともな主張もしないで話しかけるなよ不快だから…な

わかったら糞しか吐き出さない口閉じとけ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 04:59:53.95 ID:71hA9B8ap.net
国吉頑張れ

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 05:07:31.22 ID:BVb8zThy0.net
俺ソトのホームランボール5個持ってるわw

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 05:17:29.09 ID:Kh/wk/Ow0.net
>>272
でも今年打高なのもあるからソトと普段の梶谷って変わらないんだよなWAR

梶谷の穴を完全に埋めてくれたのは助かるけど、それで終わってる

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 05:21:27.09 ID:cWdh3Yal0.net
ソトは良いピッチャーからよく打つなあ筒とは大違い

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/25(火) 05:26:27.68 ID:J+16pKC/0.net
>>178
金曜日に菅野と対決する強者は平良?京山?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200