2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 00:45:48.28 ID:uOxd1opZd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1537876261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:12:50.86 ID:Dq+HSiIB0.net
>>551
その通り
天然芝でクソマウンドの絶命パークは野手が良いほど有利なマウンドグラウンド
投高打低の楽天には逆効果
いやがらせにもほどがある

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:18:28.22 ID:9CkjKOVa0.net
マウンドが元に戻せないから毎回微調整してるって記事見たときは頭抱えたわ

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:18:35.79 ID:3+M8XepH0.net
>>549
すげえ軌道で右打者の懐をえぐりそうだな
菅原もあれくらいの投げろよ

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:18:46.32 ID:i6weyOtrp.net
明日夕方には雨は完全に止んでるよ

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:18:55.84 ID:kfWUFKePd.net
だとしても全てがダメ過ぎる。在り来りだけどね。

瑠偉よ。桃仁花からそろそろ何か感じ取らないといけないんじゃないか?

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:19:10.29 ID:i6weyOtrp.net
>>554
阪神園芸も大したことないだな

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:19:31.34 ID:U1SYbL14d.net
弱すぎてつらたん

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:19:34.55 ID:4t4i5n7t0.net
雄星防御率
2017 Koboパ 0.79
2018 楽生パ  4.34

これをやるためだけにホーム20勝45敗になってしまった代償はでかいわ

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:23:07.29 ID:KUa8E0nr0.net
やっぱこれだろ
http://img.erogazoufactory.com/wp-content/uploads/2017/01/28041.gif

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:28:17.34 ID:3+M8XepH0.net
>>560
まさに策士策に溺れるだな
ずるいことして実になると思ってんのかよアホどもが

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:28:58.68 ID:PzQaIvMFa.net
松井に投球の幅を広げることが狙いなら新味のある堀内
最低でも山下と組ませてリリーフではできない配球を見せてほしいものだ
嶋じゃ今まで使うことの少ない球種を軸にリードするとか新しい一面は期待できないからな

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:33:41.52 ID:ibe6GDt2p.net
てか来期の抑えはどうせ松井だろ
昨日森原じゃ抑えは無理って分かったんだし

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:36:40.21 ID:lNom2FeQ0.net
ここまでホームで負けるとマジで客の応援とか無意味だって痛感するな
客が厳しきゃ強くなるなるなら阪神は優勝してるし
ガラガラの客入りに危機感感じて強くなるならオリも優勝してる
結局は選手の質の問題。当たり前すぎるが

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:37:16.50 ID:u6L4EDFzd.net
まずハーマンだろ

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:38:35.45 ID:jiBZS6xc0.net
いや、雄星ボコってメジャーに送り出すのは最高だぞ
よくやった
今シーズン捨ててでもやるべき事だった

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:42:05.20 ID:HcH9geZI0.net
まぁ来季は取りあえず抑えはハーマンだろ
でもハーマンももう良い歳だし、ちょっと連投するとすぐ疲れが出て制球バラバラになって
収集付かなくなるからな
8月には結局松井になってそう

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:43:15.20 ID:nyL2ncCy0.net
>>563
またそういう印象操作する

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:43:34.67 ID:MLhrjWPva.net
>>563
嶋がリードできたとしてリーグ平均以下どころか最低の打力がセットだからな
先のある堀内に譲って欲しいもんだ

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:43:45.53 ID:PzQaIvMFa.net
>>568
ハーマンと宋の二枚看板で抑えは行くと思うがね

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:45:54.91 ID:3+M8XepH0.net
森原は抑えどころか勝ちパに入ることもできないよ
主にビハインドで投げる便利屋がせいぜいだろう
ヘラヘラしながら出てきてマウンドでもニヤニヤして打たれて顔面蒼白になって
メンタルおかしいだろあいつ

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:45:58.47 ID:HcH9geZI0.net
ソンは抑えというより8回だろな
あとは大差リード時の9回
抑えが出来るような力量はない

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:47:57.43 ID:lNom2FeQ0.net
森原ってドラフト中位で獲った投手だしあんなもんだろ

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:49:44.24 ID:vjAgd7BI0.net
>>565
ファンの声援が選手の力になってますって
ヒロインで言っててこの有様ってことは
声援が足りないから選手は力が発揮できず負け続けてるのかと
リップサービスなのは分かるがそもそも選手の実力が足りなすぎだ

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:50:40.71 ID:Q/GLGJkg0.net
>>572
青山さんは、ピンチに微笑み討ち取らせるスタイル
森原も見習って欲しいね。

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:51:05.98 ID:MLhrjWPva.net
期待し過ぎなだけでドラ5の割には充分だね
森原高梨はほんと良い指名だった

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:51:32.67 ID:Q/GLGJkg0.net
抑え ハーマン
代理(西武以外) 宋
代理(西武含む) 高梨

これで良いだろ。

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:51:34.57 ID:ibe6GDt2p.net
ソンも森原と同じだよ
球速表示が少し速いだけで球威がないから、ちょっと甘いところに投げたら飛翔する
武器になるような変化球もない

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:52:37.21 ID:Q/GLGJkg0.net
>>579
来季は西口も出てきそうだからな。
2016ドラフトは神

1藤平
3田中和
5森原
9高梨
10西口

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:53:55.94 ID:lNom2FeQ0.net
一応外人のリリーフ候補とるんじゃねーの
大当たりとか全く期待出来んが

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:54:30.29 ID:vjAgd7BI0.net
>>548
6回あたりまで好投するも9回にサヨナラ負けとか
先発松井の時に守護神松井が必要になると痛感させられるか

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:55:21.72 ID:pq3KF6jw0.net
来期の抑えを松井で決めつけたらそれこそフロントが中継ぎ補強しない口実になる
傍から見たら勝ちパが高梨宋ハーマン松井で充分じゃんってなるし

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:55:26.53 ID:7IUO5UQm0.net
まず抑えに出すとしても急だし
松井先発決めた後に9回でもセーブシチュエーションでもないところで起用してたし
欠けた穴を前の仕事させながら塞ごうとする平石のリリーフ起用ってかなり危険だよな

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:56:35.85 ID:3+M8XepH0.net
>>580
池田は外れ1位候補だったから13番目だったとしても黒木じゃなくて池田を指名したんだろうな
今年のドラ2も期待できんわ

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:56:39.83 ID:Q/GLGJkg0.net
中継ぎ抑えで覚醒してくれるのはいつになるんですか?

釜田菅原
今野小野寺岡
濱矢西宮

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:56:52.71 ID:PzQaIvMFa.net
>>569
印象操作でもなんでもないだろ
嶋のリードは際どいところ際どいところに投げさせて試合を作るタイプの捕手なのはこのスレの常識だろ
その日の投手が投げ切れれば勝てるけど相手打者が振ってこなかったり投手の制球力の悪い日は普通に負ける

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:59:05.17 ID:HcH9geZI0.net
>>586
この辺は皆ドラフトの失敗作
残念だけどね
この失敗を今後のドラフトに活かせばいいよ

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:00:25.81 ID:lNom2FeQ0.net
西宮もよりによって石井GMが本拠地で初視察の日に僕を首にして下さいと
言わんばかりの炎上するんだからしょーもないわ
左打者に打たれまくる左投手とかどう我慢しろってんだよ

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:01:44.46 ID:PzQaIvMFa.net
森原は右肘後方鏡視下のクリーニング手術明けの慣らし運転のシーズンだから本格復帰は来年以降だろ

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:01:57.23 ID:ibe6GDt2p.net
>>588
経験値になるよな
チビとノーコンは使い物にならないのが良く分かったはず

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:02:07.18 ID:IH1MslxEa.net
阪神FA補強西一本に絞る
ドラフトは即戦力投手中心に指名したいと金本監督が要望
1位候補は
東洋の三人(上茶谷 梅津 甲斐野)
日体大の松本
トヨタの富山など

浅村は獲らないってさ

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:04:00.54 ID:HcH9geZI0.net
>>592
ふーんとしか言いようがない

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:04:16.38 ID:MLhrjWPva.net
ロッテ戦での松井って数字よくなった8月以降でも結構球数放ってたから
先発で嶋リードだとどうなるかは見ときたいな

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:04:43.21 ID:k8IZd5qM0.net
で、ドラフトっていつなの?

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:05:19.49 ID:dDMKLiSk0.net
>>530
あってるよ
苦しんでいる時期にああいうプレーできるのは本当に好感もてる

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:05:36.06 ID:japEVD990.net
>>590
そう思いたい。
昨日はちょっと不運でもあった。

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:06:07.25 ID:3+M8XepH0.net
東洋トリオはどうなるのか逆に楽しみだな
上茶谷は先発だからある程度計算できるけど抑えの甲斐野はプロで投げてみないとわからないし梅津なんてほぼ博打だろ

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:06:14.99 ID:G78ZMuhe0.net
>>586
ワイとしては 育成の宮川復活希望
実績あるし

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:07:01.55 ID:2bQpn2HY0.net
森原は去年から西武にはずっとフルボッコされてるからな
他のチーム相手ならそこそこ通用する

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:08:03.39 ID:4t4i5n7t0.net
>>591
松井「チビでノーコンですが何か」

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:08:08.73 ID:hF+QpCi60.net
オリは西取られていいのか

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:08:11.98 ID:pq3KF6jw0.net
>>592
かつての広島→阪神ルートがオリックスに変わるかもしれないな

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:09:45.49 ID:QrvWG2+Ba.net
宮川クビだろ

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:11:58.82 ID:2bQpn2HY0.net
浅村は頼むから巨人行ってくれ
西武ファンの悲鳴が聞きたい

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:13:43.04 ID:opO7YYxia.net
>>592
ホントの事言う訳ないやろ

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:15:06.37 ID:lNom2FeQ0.net
粛清の嵐が吹き荒れる事になるだろうな
最下位だし

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:16:53.21 ID:opO7YYxia.net
育成大量に取ったら?1人くらい原石居るだろう

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:16:58.29 ID:3+M8XepH0.net
粛清と大減俸で阿鼻叫喚だろw

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:23:06.60 ID:japEVD990.net
成績が成績だし減棒の嵐が吹き荒れんだろね。
正直、ゴネられる成績じゃないわな。

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:25:02.16 ID:7O1u73CK0.net
>>601
コマンドが悪いのとノーコンは別だと思うの。
松ちゃんノーコンハゲな時もあるけど最低でもストライクは入れられるけど、そいつらストライクすら入れらんねーもん。

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:31:40.20 ID:2bQpn2HY0.net
今野って1軍成績5回6三振で良かったのに二軍で鳴かず飛ばずなんだよな

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:32:15.25 ID:2bQpn2HY0.net
小野はほんと野手転向してくれよ
まだ間に合うだろ

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:34:04.75 ID:G78ZMuhe0.net
>>610
年俸上げるべきなのは田中しかおらんし

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:34:47.20 ID:opO7YYxia.net
>>611
意味わかりません

コマンド?

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:34:50.62 ID:4t4i5n7t0.net
>>614
青山さんも

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:35:07.63 ID:b7ly5i9U0.net
野球太郎買ったけど楽天は投手中心でいけとさw
素人が趣味で書いてる雑誌ってのは重々承知してたがさすがに呆れたわ

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:35:52.36 ID:G78ZMuhe0.net
>>616
おお そうだったわ
大復活と言ってもいいしな

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:36:09.50 ID:2bQpn2HY0.net
田中高梨ソン青山内田西巻山下は上がるぞ

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:38:52.53 ID:7O1u73CK0.net
>>619
昨日6回2/3無失点だった投手「俺も頑張ったんだけど・・・」

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:39:12.61 ID:2bQpn2HY0.net
古川忘れてたw

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:39:19.73 ID:lNom2FeQ0.net
ヤフーニュースでも楽天は田中や内田が出てきたからドラフトは
投手獲れとかほざいてるアホ記者の記事みて絶句したわ
興味ないの丸出しよな、仕方ねーけど

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:39:27.68 ID:japEVD990.net
>>614
田中、青山、古川…高梨はどうだろ?

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:39:27.72 ID:y04/8tKX0.net
年俸は下げるほど高い人もいないけどね
銀次藤田あたりは成績だけ見れば例年通り
嶋今江は下がるか
福山とかも四年働いたリリーフを一気に下げるわけない

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:40:39.47 ID:7O1u73CK0.net
島内も離脱があったとはいえ成績的には悪くないからちょいアップする気がする。

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:42:25.92 ID:Zc33++CI0.net
島内ももう規定のってるし
ギリギリ帳尻で3割ある気がしてきた

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:42:26.01 ID:2bQpn2HY0.net
島内規定行ってるからね
何だかんだ一軍経験者の3分の1くらいは上がるやん

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:45:01.42 ID:9CkjKOVa0.net
その分ガッツリ減るのが出てくるんでしょ

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:45:19.44 ID:4t4i5n7t0.net
そういえば島内って規定に乗ったんだな。.292で7位やん。
楽天最強打者か。

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:45:42.10 ID:japEVD990.net
地道に頑張ってる島内はちょっとでも上がってほしい気がする。

浅尾キュンも引退かー。

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:47:28.52 ID:2bQpn2HY0.net
ガッツリ減るのって今江だけだぞ多分
松井と福山は10-15パーダウンじゃないか

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:47:28.96 ID:Zc33++CI0.net
>>627
あと島内のOPSが今のとこ.809で
鷹の中村晃.805と松田.801に勝ってるから、勝って欲しいわw

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:47:48.60 ID:7O1u73CK0.net
そうか、これでパーム投げる投手絶滅か・・・。

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:50:57.77 ID:vjAgd7BI0.net
>>624
今年下げないと示しが付かない高年俸いるだろ
億越えで銀次藤田嶋今江松井は微減や横ばいでは済まない
高くはないけど美馬茂木はケガや手術を考慮されてダウンされるかどうか
あとは選手会長と声出し手当込みで岡島を下げるかどうか

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:51:13.13 ID:F2DYNaNYd.net
島内は去年は全試合出場だし、今年は規定で去年より数字上げたとは言えチームが苦しい時に離脱した
チームの最下位独走での数字をどう見るか
あの時のチーム状態で島内が1ヶ月もいなかったのはきつかったよ
いいとこ変わらずだと思うな

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:51:59.87 ID:japEVD990.net
ああそっか…浅尾キュンと岡田が同時に引退か。
なんか縁かねぇ。

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:55:25.49 ID:7O1u73CK0.net
岩瀬も荒木も引退
一時代が終わって行くのを感じるわ。

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:55:37.25 ID:Zc33++CI0.net
>>634
銀次下げられるか?上がると思うんだが
下げる理由がない
このままいけば140試合超えるし
下げるとしたら最下位だからとかかな

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:57:50.35 ID:japEVD990.net
大隣も稼頭央も…寂しい季節だね。

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:00:27.52 ID:I9YBOGPx0.net
ウチはまだ引退の声ありませんね
そろそろ誰か来るころかね

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:00:45.21 ID:2Rw2VjtQ0.net
>>623
上がらなかったらおかしい

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:00:48.77 ID:3H4QboPr0.net
去年藤田が100試合.250で現状維持だったからな
最下位とはいえほとんど試合出てる一億ジャストの銀次下げるわけがない

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:01:00.61 ID:xispotWb0.net
そらエモやんはアカンだろw

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:01:43.06 ID:BgdtE65Z0.net
細川クラスなら発表会見してもいいが、来年もやるのかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:01:45.72 ID:bFpKsytTd.net
岡島は下げないでほしい
来年開幕スタメンは確実だろうし、その期待をこめて現状維持にしてほしい

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:02:20.23 ID:3H4QboPr0.net
野手は銀次が日本人トップ年俸になると考えるとうちの野手のヤバさがよくわかるな

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:03:01.08 ID:JB7W0SC30.net
>>638
いや上がるかな?
去年はGGに選ばれたりしたけど今年は選出されるか
出場試合数は多いかも知れないけど
チャンスで回ってきた打席で殊勲打を打ったことより
セカンドゴロ量産した記憶しかないんだが

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:03:54.43 ID:7iuKrVsZ0.net
優勝メンバー
https://www.instagram.com/p/BoIH2fTFDbr/

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:04:28.38 ID:HShyLSdl0.net
銀次上がらなきゃ発狂するだろw
チーム最多安打で最多試合出場でOPS700有るし

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:04:52.43 ID:2Rw2VjtQ0.net
微増だな
離脱してたら下がるけど

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:05:49.39 ID:Bdd+f7VH0.net
岡田の引退を見てると
聖澤も引退だよなと思ってしまうw

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:05:53.04 ID:z2MezQsl0.net
>>644
細川はコーチの編成次第な気もする
例えば1軍バッテリーコーチにして
選手兼任にしてハムの中島聡みたいな
やり方もできる
枠無駄になるがコスパは兼任で1500万とかなら変わらん
本人ができるって言うの前提だが

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 00:06:09.33 ID:LaEWKn+U0.net
引退会見やるレベルだと細川・直人ぐらい?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200