2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 00:45:48.28 ID:uOxd1opZd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1537876261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:31:06.97 ID:+DgBMju10.net
稼頭央?直人 交換トレードだったと思い込んでるわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:32:09.22 ID:z2MezQsl0.net
>>853
西巻のOPSは7超えてるぞ
イースタンで高卒ルーキーで7超えてるのは清宮村上安田くらい
ウエスタンでもほぼいないと思う
1年目でOPS7超える高卒をレギュラー
にできなきゃ逆に終わってると思う
西武とかの今年の高卒こんなに打ってないぞ
西川とか

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:35:24.46 ID:z2MezQsl0.net
ちなみに広島の中村奨成でもOPS.563
まあ捕手は激務だろうけど

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:37:57.86 ID:73ANxjGKa.net
稼頭央はしゃーないだろ
昔のライオンズブルーの稼頭央は格好よすぎた

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:40:56.37 ID:GNrpU4Ib0.net
誰でも古巣に帰りたいって思うのは当たり前じゃね?

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:43:40.97 ID:+pcIKBCl0.net
絶対に広島に西武を倒してほしいな
両方CSでコケる可能性もあるけど

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:46:26.98 ID:rMyZl+8D0.net
>>865
いや、誰も西巻が悪い選手とは言ってないし、むしろ頑張ってると思うよ
ただ余りにもスケールが小さすぎて、足もそんな速くないし、どうしても守備面打撃面とも飛躍的な成長をイメージ出来ないんだよね

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:47:19.18 ID:hANqtTufp.net
>>869
両チームとも投手がね

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:47:52.44 ID:ezey4Od20.net
古巣に戻って野球人生を終わりたいと思ったからと言って、楽天を嫌いだとかではないと思うのけど
自分の野球人生の終わる場所を選べるのは、ごくわずかな選手だけ

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:48:18.53 ID:keihHCng0.net
また横浜が優勝したら面白いな

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:49:14.80 ID:a5/GVg+ea.net
>>869
ケロカスなんか負けて欲しい球団筆頭やろ

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:49:33.42 ID:KAUKNwzsp.net
西巻はレギュラーは取れるよ
3割バッターは普通に狙えるしレギュラーセカンドならそれで十分だろ
西巻に求めてるのってそれなんだから

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:51:36.77 ID:a5/GVg+ea.net
>>838
それFacebookとTwitterで書き込むと面白い反応返ってくるぞ

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:51:46.29 ID:rMyZl+8D0.net
>>865
書き忘れたが、少なくとも西巻は村林よりはモノになると思う

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:52:56.12 ID:a5/GVg+ea.net
>>841
それでも1軍で得られる物は多いらしいな。
山崎と違って可能性感じないけど得られる物はあるらしい

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:54:42.79 ID:keihHCng0.net
村林はメンタルブレイクしてるから今シーズンはずっとああだろう

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:54:57.35 ID:z2MezQsl0.net
>>870
何でスケールでかくならなきゃいかん理由ないと思う
内角打ちが最初から上手い奴は率残せるよ
毎年3割で二遊間なら充分だろ
あと足遅くないからな

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:56:14.93 ID:hANqtTufp.net
村林みたいなモヤシ野郎はスカウトするほうが悪い

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:56:39.18 ID:8hhH6Nwep.net
コラムでドラフトの成果は5年後に表れる。
この5年の低迷はドラフトで微妙な奴ばっかを取り続けた結果みたく言ってるな。
ドラフトで勝つ肝は無難より果敢にある。
相手の4番をねじ伏せるエース、敵のエースを打ち砕く4番。

即戦力という甘い響きに飛びついたはいいが「50点」の選手を並べても勝てないから「0点」を恐れず100点の逸材に挑めだとさ。

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:58:21.70 ID:z2MezQsl0.net
ジャーマンは山崎剛を厳しいかもって言ったらしいけど
藤原を褒めて山崎を厳しいと言うのは内角打ち出来るかどうかで見てる気がする
山崎は全部逆方向みたいなフォームだけど内角攻め食らったらどうなるか見たい

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:58:51.56 ID:GNrpU4Ib0.net
村林も物になるよ 今は疲れが出てエラーが多くなってるが彼はエラーするまではピカイチの守備を見せてたんだし守備を鍛えれば安心のショートが出来るよ
山崎と村林のセカンド ショートは大事に育ててほしい

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:59:40.17 ID:rMyZl+8D0.net
>>880
わかった そこまで言うなら期待しよう 応援するわ
でもセカンドもレギュラー争い厳しいと思うよ
現時点では山崎の方がかなり上だしな
東都リーグで100本ヒット打った山崎を超えるのは大変だぞ

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 13:59:52.16 ID:Ag9lseLap.net
>>880
ぶっちゃけ3割にこだわる必要はないわ
必要なのは率より長打
上位に行くなら「二遊間なら守備ができれば打てなくていい」って時代じゃなくなってきてる
HRは打てなくても2塁打マンにはなってほしいな
身体小さくとも狙えるから

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:02:11.10 ID:Ag9lseLap.net
>>884
どこがピカイチ?
正面に回り込んで待って取るタイプだから色々誤魔化せる人工芝でしかちゃんと守れないよ
ちゃんと突っ込めないと天然芝でもショートは厳しい

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:03:15.15 ID:hANqtTufp.net
>>884
守備さえ出来れば二遊間が勤まるとか、いつの時代の話だよ
しかもパリーグだぞ

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:04:32.68 ID:KAUKNwzsp.net
今たまたま浅村山田強打のセカンドいるだけでしょ
昔強打の捕手が多かったように
野球って人によって役割が違くても活躍できるのがいいところなんだよ
西巻がホームラン打てない分それは他の選手が補えばいいこと
もちろん二塁打は打てることに越したことないけどさ
んで西巻よりセカンドの強打者が生まれるならそれはそれでいいき

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:05:43.59 ID:KAUKNwzsp.net
そもそも強打の二遊間ってパリーグ浅村しかいないんやん

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:10:57.13 ID:rMyZl+8D0.net
村林は強打どうのこうの以前に、自動アウトなんだよな・・
セリーグのピッチャーと変わらん
下手すりゃセリーグのピッチャー以下

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:14:46.39 ID:HUSGnD8X0.net
村林はあの打撃では源田並みに守れてもキツイ
西巻はあの守備では浅村並みに打ててもキツイ

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:19:18.42 ID:pqMILRHxd.net
野本がやっと引退したぞ

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:22:19.16 ID:MCPKFQnbd.net
生え抜き、非生え抜きに関わらず楽天から出てって楽天に帰って来た人は直人、鉄平、高須、岩崎の4人だけ

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:28:18.52 ID:4uO17Ie7d.net
生え抜け松井裕樹!

でも彼は禿げ上がる前に、嫁見つけたから勝ち組だわな
早く見つけねーとなー俺もなー(遠い目

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:30:07.00 ID:59m9OVYi0.net
今日は首位争いと最下位争い
首位争いの方が面白いに決まってる

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:31:25.08 ID:+pcIKBCl0.net
うちも独立採算の球団な筈なのに・・・おっかしいなあ・・・

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:36:01.71 ID:idBIghoKa.net
>>892
浅村並みに打てる西巻をスタメンにして、6回〜7回あたりから源田並みに守れる村林を投入すればいいやんけ(´・ω・`)

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:39:15.17 ID:4uO17Ie7d.net
西巻ちゃんは2軍に落ちてからは、あんま打ててないのけ?

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:42:24.27 ID:kqwEvRm9a.net
浅村引き抜いてメジャーのショート100億くらいでとってくればよくね

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:48:21.66 ID:pY5fbzwIa.net
1年目の高卒の守備にケチつけてセカンドの方が良い!って言ってるマヌケばっかだな
ここの奴らじゃ1年目の坂本を見てもセカンドにしようとか言ってたろうな

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:48:39.04 ID:wLycDjUo0.net
>>882
どこの球団も取らないようなのを上位指名してたツケだな

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:49:18.56 ID:DNaWBLcn0.net
>>900
ショートは5000万円程度でクルーズを再雇用
セカンド浅村は5年25億くらいで。

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:51:15.70 ID:LhmBVp1t0.net
西巻高校の時のスカウトの評価見てたら守備もうまくなる気がするけどなあ 打撃は天才やと思うし
来年ショートのレギュラー争いしてほしい

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:54:36.61 ID:DNaWBLcn0.net
>>902
本来バリバリの世代となっている筈が、暗黒野手ドラフトのつけだな。

2008 中川楠城森田
2009 西田小関松井
2010 阿部榎本勧野川口
2011 三好岡島島内神保
2012 下妻島井柿澤
2013 内田
2014 福田フェルナンド伊東八百板大坂谷

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:56:03.54 ID:MCPKFQnbd.net
内田の登場曲ええ歌やな

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:58:51.26 ID:hLg005Y3d.net
>>905
見事にゴミしかいない

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 14:59:56.26 ID:rMyZl+8D0.net
まぁ20台後半のバリバリが野手では島内しかいないのがキツイな
あとは銀次を始めとして劣化中の30台か、未熟な20そこそこのしかいない

本来は島内くらいの数字を出す選手が、この年代であと2人はいないとね
その上で茂木・田中がいて、30本打てる外人が2人いればAクラスなんだけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:02:39.33 ID:LhmBVp1t0.net
若手は出てきてるけど中堅がほんまにおらんな

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:03:46.05 ID:+pcIKBCl0.net
全部西田さんのせいだ

911 :リーファー :2018/09/27(木) 15:04:04.62 ID:oUtlN7Y/0.net
だから俺はドラフト糞っていい続けてただろ?
お前らは
投手偏重ドラフトだから仕方ない(キリッ
野球は投手で勝てる(キリッ

とかで現実逃避してたよな?
その割に投手王国になりましたか?
先発も中継ぎも同じメンツばかりで伸び悩みの山やないか

こういう惨事になってからグチグチ言わず
最初から俺の意見に耳を傾けていればいいのにな

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:04:57.98 ID:hANqtTufp.net
>>909
若手が出てきてるっていうけど、消化育成試合で出してもらってるだけなような気がす

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:05:12.85 ID:kPlG34Qna.net
今日試合出来そう?
松井先発だから今日は嶋で行って欲しいけど馬鹿石の事だから堀内なんだろうなぁ

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:05:53.19 ID:rMyZl+8D0.net
>>911
こんなとこで言い続けてもなぁ

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:08:42.67 ID:LhmBVp1t0.net
>>912
田中と茂木は若手やろ 内田は今までの大砲候補の中では成績で見ても一番期待できると思うし
あと西巻堀内岩見も期待できると思う 

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:10:39.71 ID:g+2xaItea.net
将大に稼頭央から直接連絡いったのか。
西武で終えたい、といっても稼頭央にとって楽天での優勝も大きな思い出になってるんだろう

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:12:34.12 ID:0wq3e81/r.net
>>915
結果が出ると若手じゃなくなるんだよここでは
だから常に若手は結果を出さない

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:12:39.70 ID:hANqtTufp.net
>>911
仕方ないとは言ったかも知らんが、キリッとはしてないな

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:14:14.01 ID:jPfhxFCka.net
>>913
現地雨 APA二泊で今日中止なら最高の負け組
昨日
時間潰しのスロ→APAイン(球場に向かうファン横目に)
→部屋で中止を知る→再スロ

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:15:03.09 ID:kqwEvRm9a.net
【楽天】松井、脱力投法で4年ぶり先発
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180927-OHT1T50051.html

脱力のだの字もないのにひどいタイトルだ

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:18:07.00 ID:rMyZl+8D0.net
まぁ久々に先発楽しめよ
どうせ2試合ポッキリだ

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:18:20.91 ID:ZsaT6OAgd.net
脱毛の間違いだよな

923 :リーファー :2018/09/27(木) 15:19:09.50 ID:oUtlN7Y/0.net
>>920
このタイトルでしょーもない楽天ニワカが
脱毛投法でキャッキャするんだろうなぁ
本当につまらん

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:20:52.01 ID:DNaWBLcn0.net
>>923
どーせ力んで、5回120球とかだろうなw

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:22:14.37 ID:idBIghoKa.net
俺はハゲ松-ホリケンのバッテリー見たいんだけど(´・ω・`)

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:23:27.56 ID:Ei7b9p1Dd.net
都内は雨やんで雲薄く切れてきて明るくなってきた。
路面は完全に乾いてる。
今夜は寒さ対策だなあ。

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:24:26.99 ID:kqwEvRm9a.net
>>922
まだ残ってるから…

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:34:25.99 ID:0wq3e81/r.net
松井今月は成績いいんだけどね
だからその要因を余計な力が入ってないからだと自己分析してるだけの記事だよ

929 :リーファー :2018/09/27(木) 15:37:39.69 ID:oUtlN7Y/0.net
ドラフト博士リーファー氏が推薦する
素人にも分かりやすい解説付希望ドラフト
1位 根尾(大阪桐)→誰もが認める身体能力系競合ショート、小園でも良い
2位 頓宮(亜細大)→大学No.1捕手、強肩強打、沖原スカウトが評価、太田でも良い
3位 中山(法政大)→右打ち一塁三塁スラッガー、沖原スカウトが評価
4位 近本(大阪ガ)→俊足巧打左打ち外野手、聖澤、フェル、島井クビで補填が必要
5位 青島(東海大)→安定感がある右投げ
6位 松田(ホンダ)→アメリカ出身大型ショート、渡辺直みたいな即戦力ショートになってくれ
7位 中継ぎ左腕→松井の先発転向を視野に、第2の高梨を探せ

育成
内村、中村真みたいな一芸掘り出し物選手

投手2 捕手1 遊撃2 三塁1 外野1
高卒1 大学3 社会3
炭谷が獲れたらいいけど獲れなけりゃ捕手2人の指名はある

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:37:59.80 ID:7msgZS630.net
松井って球数制限どれくらいかけるんかね。
出来れば7回途中位まで投げて価値を付けたいな。

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:46:27.01 ID:IJO10OwI0.net
>>930
勝てるかどうかは野手と松井のいないリリーフが踏ん張れるかどうかだよ
松井くらいの球があれば5〜6回を2〜3失点には抑えられるだろうし

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:50:22.33 ID:rMyZl+8D0.net
まぁ全ては制球次第だな
久々の先発でノーコンになったらジエンド

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:52:54.81 ID:izJvaBUV0.net
一回でノーコン発動して30球とか投げたらその時点で終戦だな

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:53:38.38 ID:7msgZS630.net
確か1年目の最後の試合稲葉の引退試合だっけか。
1失点完投したんだよな。0-1で負けたけどw
後半戦は本当に高卒一年目左腕で、こんなワクワクしたのは久しぶりだった。
翌年からどう成長するのか、、と思っていたら、デーブが・・・

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:54:58.81 ID:8ZA4rwKQ0.net
>>912
西巻村林堀内のファームの月間成績をみればわかるけど
打撃の調子が良いから昇格してる
岩見は4月頃の状態に戻ってないから出場機会を与えられてない

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:57:43.17 ID:keihHCng0.net
3回80球で降板

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:58:56.40 ID:HoGxDNGW0.net
ロッテだから何とかなるかもしれないけど
それでも6回まで行くかどうか・・・

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 15:59:02.77 ID:+pcIKBCl0.net
1安打完封

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:02:33.76 ID:QLQzmJF00.net
岩隈の始球式映像見たけど斉藤和巳みたいになってたな、いくら始球式だって言っても
あんなふんわり投球じゃ戦力として考えるのは無理だろ、また調子にのってバカみたいな大金で獲るなよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:03:00.56 ID:/PKh9dOq0.net
楽天選手に朗報!
http://k.pd.kzho.net/1538031654185.jpg

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:04:57.33 ID:+pcIKBCl0.net
>>940
山崎武司さんくらい活躍しないとな

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:05:53.84 ID:L6ELyza+a.net
>>939
マジで言ってそうなのが怖い・・
キャッチャーも防具つけてないイチロー
投球練習もそんなにしてるわけない状態で
キャッチボールレベルでしか投げんわ

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:06:56.98 ID:Ag9lseLap.net
>>934
ただでさえリリーフ足りてないのにあんなドラフトされちゃあな
歴代首脳陣やフロントがリリーフ軽視してきたツケを松井が払ったようなもん

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:10:05.06 ID:GNrpU4Ib0.net
あの遊びドラフトするのふざけてるよね いくらデーブが嫌いでも未来に繋がるのにあのドラフトはないわな

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:10:57.50 ID:0JaaK4RO0.net
また西巻を地元贔屓してんのか
第2の銀次になりそう

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:13:15.83 ID:xMotnsEp0.net
メジャーいきたい松井にとっては良かったんじゃないのかな
先発もとりあえずできるなら、本命の中継ぎで欲しがるとこあるでしょ

中継ぎなら高くポスティングで売れないから先発させたいのが本音です

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:24:32.51 ID:0JaaK4RO0.net
この球団フロントの地元選手贔屓が無くならない事には強くならんぞ
今年も何だかんだ言って吉田指名しそう

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:33:09.66 ID:L6ELyza+a.net
>>947
監督・コーチ人事も石井一久GMに一任するんだから
ドラフトもスカウト&石井GMの専横事項
まあ普通に野手だと思うわ、可能性があるとしたら外れ1位

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:40:39.51 ID:hANqtTufp.net
石井も当初は、吉田に仙台で途中下車してとか言ってたけど、野手の惨状が理解出来たはずだし、普通に野手にいくだろ

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:43:21.14 ID:l0n21KLea.net
>>940
泉のあの辺って車屋だらけだよな

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:50:31.16 ID:1ph+1lkf0.net
選手切る前にフロントにメス入れろよ
馬鹿谷とワクワクメガネと阿呆井解雇しないと変わらんわ

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:53:24.19 ID:0NfI14D60.net
>>949
あの会見の前日のテレビ出演で石井は
楽天は防御率は良いけど打撃が良くないと言ってたから
前から現状は把握してたと思うよ

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 16:54:35.45 ID:gd7JS5KMa.net
>>947
中川西田吉持「許された・・・」

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:00:00.01 ID:L6ELyza+a.net
>>951
無茶苦茶なこと言いよるな
三木谷を解雇しろ?・・
誰ができるわけ???

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:02:09.59 ID:pY5fbzwIa.net
所属選手が殺人並の犯罪しない限り三木谷はやめないだろw

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:02:20.28 ID:0wq3e81/r.net
吉田である必要はないけど完投能力あるエース候補はほしいけどね
則本が来年FA権取るし

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:03:18.61 ID:DcQlaIK8d.net
三木谷解雇はなかなかのギャグだな

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:04:59.06 ID:GIVo9YJj0.net
>>950
邪魔さんの車が店に停まってたことあってビックリしたw

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:06:22.97 ID:XzGJB6fY0.net
>>956
則本いなくなったら松井に先発させて佐々木とればいい

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:09:49.81 ID:HA/COsS10.net
石井一久が監督の選定どうするか楽しみだわ

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:12:24.21 ID:Ag9lseLap.net
>>960
というかもう動いてないとコーチ人事で出遅れるわ
シーズン終わる頃には名の高いコーチは来年の仕事決まっちゃってる

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:14:25.37 ID:KAUKNwzsp.net
>>939
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180906/mlb18090615240012-n1.html

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:16:33.32 ID:L6ELyza+a.net
平石が昇格するのが本命かね?
監督の条件は石井一久GMとコミュニケーション取れる人(聞く耳ある人)
外部からだと真中ぐらいしか思いつかん、ヤクルト人脈だと高津ぐらい?
条件からすると落合ありえない、中畑とはつながりがあるかどうかもわからん

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/27(木) 17:17:34.95 ID:obZNNZm9d.net
>>961
良いコーチって今は少ないからどこかの球団に属してると思う
特に打撃コーチは少ないな
属してて口説いたらタンパリングになるし

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200