2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 20:57:50.19 ID:9M2NJXiz0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:24:25.11 ID:AzM+M5lw0.net
2011年は1位4位5位と3人が一度も一軍に上がれなかったからなあ

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:24:36.66 ID:tXqXKiGPd.net
多分CSは勝つよ
楽しみにしておこうね

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:24:47.45 ID:CqCBxBQSK.net
>>536
ソフトバンクが育成で千賀や甲斐を指名した年があったな。牧原も同年だったか

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:25:21.55 ID:WcnSQYIfM.net
>>515
1位 村上
2位 大下
3位 蔵本
4位 塩見
5位 金久保
6位 宮本
7位 松本
8位 沼田

半数が初年度一軍経験で今後も見込みあり
去年当たりじゃない?

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:25:45.21 ID:5c2ZQklx0.net
>>542
食わせなきゃいけない家族増えたら気合い入ってまた春先のブキャナンに戻ってくれんかのう

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:25:50.17 ID:DPKPalfi0.net
>>549
2015からは比較的に良くなっている

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:25:53.77 ID:AzM+M5lw0.net
2015年〜2017年ドラフトがまともになって来たのは小川SDの力かな

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:26:03.81 ID:SchxWI+b0.net
>>545
と言われてたけど西浦風張原とポツポツ使えるの出てきてるからな
結局のところドラフトだけでなく練習量の問題もあった

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:26:14.33 ID:9JiHpRS8d.net
寺島はよう外野転向してゴリラ2世になれや

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:26:47.46 ID:Q+bFnvi40.net
>>548
ただその年のホークスは2位で柳田だから悪くない

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:27:23.87 ID:+ngV41Hw0.net
>>544
ヤクルトの場合、東北出身は取らない方がいいな
使えないのばっか
それよりギラギラしてそうな関西とかお膝元の関東出身から取った方が全然いい
なんで東北にこだわってんのかな。もう絶対取らないでほしいわ

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:27:36.75 ID:HRGfPSIrM.net
東スポの記事まじだったんか
岩瀬とかまだ余裕で抑えれたやん

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:28:09.02 ID:9JiHpRS8d.net
>>556
カツオが悪いよカツオがー

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:28:17.64 ID:5c2ZQklx0.net
>>555
本当はソフトバンクは秋山狙ってて柳田は西武と広島が狙ってた
そう言うのも含めてドラフトはドラマだね

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:28:18.39 ID:4fHpy5740.net
11年と14年が異常なんだよな

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:28:38.88 ID:thidVSQjd.net
今のスカウト陣で最も優秀なのは松田スカウトと斎藤スカウトだな
前者は山田、村上、梅野で後者は小川、西浦

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:29:20.10 ID:CqCBxBQSK.net
>>559
王が長距離砲が欲しくて柳田指名になったんだっけな

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:29:22.10 ID:NL5i0c5q0.net
一時は千葉出身者で一軍オーダー作れるほど千葉出身者が多かった

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:30:13.88 ID:qw1du9fE0.net
>>556
石川が通用したから幻想持ってるんだろ
一応そのおかげで石山も獲得できたが石山取るまでの失敗は数知れず
まあ普通に関東や関西の選手取ったほうがいいという結論になる

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:30:24.80 ID:GIwNNY330.net
言うて2014も土肥原泉中島はもう1年ぐらい見てほしかったなぁと思えるぐらいの数字は出してたけどな

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:30:25.27 ID:EwiqNZe60.net
つまんね

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:30:31.31 ID:3N4oNtl+0.net
>>516
同意
なんか契約瀬戸際な気がする
温情小川は契約しちゃうんだろうけど
他に誰がというヤクルト大好きな理屈でね

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:30:33.68 ID:Q+bFnvi40.net
2011と2014の悲惨なドラフトを反省して小川がSDに就任した2015から高卒重視にシフト
そこからは比較的良いドラフトが続いている

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:30:46.44 ID:SchxWI+b0.net
バレンティンから大した当たりが出てない海外スカウトもなぁ
もうさすがにドミニカに手を出すべきじゃないか?

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:30:55.87 ID:GIwNNY330.net
瀬戸際も何も2年契約だが

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:31:19.37 ID:xEcwh9wL0.net
>>560
14年は1位外した時点でそこまで
不作年の前評判だったから
11は本当にコメントしようがない

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:31:45.08 ID:HRGfPSIrM.net
2010は山田取れたからね
ただ一人くらい大卒取ればよかったね
まぁハンカチや大学野球の三バカもぱっとしないしこの年の大卒は博打だなぁ

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:31:47.96 ID:VU0yIRvQ0.net
正直ブキャナンに関しては夏場だけかと思ったけどここ最近の投球見てると他球団に対策されたのかと思うような感じ
この前の巨人戦は良かったけどそれ以外は

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:32:05.21 ID:5c2ZQklx0.net
>>562
あんだけバケモンと知ってたら地味に広島出身多く獲得してるスワローズは絶対抑えないといけんかった

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:32:11.43 ID:qw1du9fE0.net
>>549
不作年にこれは一番良かったんじゃないか
2015から年々上手くなってる気がするから今後も期待したい

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:32:36.80 ID:i8M83hNna.net
ちなCです!ビールかけ始まりました

今日はありがとうございました!!

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:32:48.82 ID:EBr4kbcV0.net
>>569
バレンティン以降でもミレッジロマンオンドルセクは当たりでしょう

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:33:00.29 ID:HRGfPSIrM.net
>>574
その柳田がバケモノだと認めてる選手がうちにはいるんだが

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:33:01.45 ID:9JiHpRS8d.net
>>576
アドゥワは!?アドゥワはいるの!?

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:33:01.56 ID:Q+bFnvi40.net
2011は菊池、2014は山崎を最初の入札で取っていれば救いがあったけどな

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:33:29.18 ID:SchxWI+b0.net
>>577
当たりってほどでもないと思う

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:33:34.33 ID:4fHpy5740.net
>>565
土肥だけでしょ
中島は春先の蟹工船で壊れた
清田に頭部死球で泣いてたのこっちも悲しくなった

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:33:51.82 ID:thidVSQjd.net
2014はヤクルトだけじゃなく中日も酷いんだよな
それが今の中日の低迷に繋がっている

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:34:38.20 ID:5c2ZQklx0.net
>>578
高校時代はまあ知人男性の方が有名だったろうがw

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:35:12.91 ID:VU0yIRvQ0.net
ドラフトで7人ぐらいとってもモノになるのは2人ぐらいがいいところだと聞くけどその2人がいないってのがキツいな

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:35:13.50 ID:gPkPdnb80.net
原泉なんて残す価値皆無だったろ

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:35:21.80 ID:Q+bFnvi40.net
結局即戦力投手ばかり指名しても2014の悲劇が繰り返されるだけ

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:35:31.96 ID:Z/k/jmDA0.net
>>459
それなw

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:35:41.03 ID:OYmb3OA0a.net
ゴリラ子
https://i.imgur.com/4U4nMHw.jpg

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:35:56.13 ID:9JiHpRS8d.net
風張とかいう腐海にたった一本生えた芽

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:36:44.53 ID:EBr4kbcV0.net
>>581
ハードル高過ぎ
タイトルホルダークラスじゃないと認めないってレベルだろ

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:36:55.24 ID:xEcwh9wL0.net
>>583
中日の低迷は上位で指名した選手がそこそこ一軍出る年あっても定着しきらないからだけどな
不作年1年だけじゃそこまで変わらない

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:37:33.01 ID:5omUKsqG0.net
広島との差は會澤が大きいよね
井野が捕手したってほとんどの球団は盗塁してこない
リードの差なんて投手の差のほうが問題大きいし
だったら、打てるかどうかの問題になってくる
井野、中村の期待感0打線は本当に見ててキツイ
ヤクルトの場合、打てる投手がそこそこいる分、投手より酷いと思っちゃうよ

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:38:03.83 ID:Q+bFnvi40.net
今年の1位は根尾か藤原で行って欲しい
大阪桐蔭の上位指名野手に外れ無し

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:38:06.49 ID:VU0yIRvQ0.net
2001年の優勝の時の外国人投手ってホッジスぐらいしかいなかったような
途中入団で最多勝争いしてたような

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:38:23.86 ID:4fHpy5740.net
>>585
中継ぎだと数年ではやけりゃ、1シーズンでおじゃんになるからキツいな
その意味で今年若手の台頭著しくはあるがすごい不安
松岡はまだ使い道あるからきるなよ

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:38:39.98 ID:OIOu97yd0.net
おまいら、ミルミルでも掛け合いしとけ

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:39:47.81 ID:5c2ZQklx0.net
>>596
梅野と星は来年先発にして欲しい

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:40:00.81 ID:xEcwh9wL0.net
>>587
それは暴論
ヤクルトに限らず2014はヤクルト三位以降の大社投手で活躍してるのが飯田とか福地くらいという不作年
年によって厚い層薄い層あるからそこの見極めとかが大事

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:40:11.41 ID:VU0yIRvQ0.net
捕手が3割近く打ててしかも2桁ホームラン打てる広島とかたや2割ちょいの右打ち非力中村とか井野じゃそりゃ相手への圧力が違うわ
あっちが戦車ならこっちは園児の三輪車みたいなものだし

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:40:33.66 ID:thidVSQjd.net
ヤクルトの直近10年の最初の入札選手
2008 赤川
2009 菊池
2010 斎藤
2011 高橋
2012 藤浪
2013 大瀬良
2014 安楽
2015 高山
2016 寺島
2017 清宮

高校生7人、大学生3人、社会人0人

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:41:07.16 ID:4mvBdiR30.net
>>583
2014は全体的に不作だからまだいいのよ。来年の風張次第では負け組ではなくなるかもしれないくらいだし
2011は圧倒的に最下位ドラフト。ほんと終わってる

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:41:12.06 ID:3aH+tcjnp.net
広島とは守備の差がデカイな
内野のエラーに目が行きがちだが外野の差がな
1.3塁や2塁打にされまくってるし得点圏だと2塁ランナーに大体突っ込まれてる

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:41:14.67 ID:9JiHpRS8d.net
>>593
西武の森友もとにかく打つからな
ヤクルトの先発にリードでそこまで変わるような投手おらんし
中村はリードの事ばっか考えてるらしいけどそんな暇あったら打撃練習してほしい

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:41:42.67 ID:CqCBxBQSK.net
>>599
飯田?

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:42:08.88 ID:Z/k/jmDA0.net
>>589
ワロタ
これくらいの女子いるよなw

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:42:10.61 ID:5omUKsqG0.net
2007 ○由規(5球団)、加藤幹(逆指名)
2008 赤川(単独)
2009 ×菊池(6球団)→中澤(単独)
2010 ×斎藤(4球団)→×塩見(2球団)→○山田(2球団)
2011 ×高橋周(3球団)→川上(単独)
2012 ×藤浪(4球団)→石山(単独)
2013 ×大瀬良(3球団)→○杉浦(2球団)
2014 ×安楽(2球団)→竹下(単独)
2015 ×高山(2球団)→原樹理(単独)
2016 寺島(単独)
2017 ×清宮(7球団)→○村上(3球団)

由規以降10年ぐらい1位くじ外しまくりのヤクルト

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:43:37.69 ID:9JiHpRS8d.net
>>607
2015年は樹理ちゃんと坂口当てて真中ガッツポしただろ(錯乱)

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:43:57.87 ID:QC0k3Yai0.net
ブキャナン、一時帰国するそうだ
ハイパーブキャナンで戻ってきてほしい

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:44:05.70 ID:xEcwh9wL0.net
>>605
広島のね
初年度少し投げたくらいだけどそれでも福地と共にマシな方ってレベル
あの年怪我人多い上投手大量解雇で大社中心余儀なくされたのが戦略ミス

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:44:58.22 ID:5omUKsqG0.net
ドラフトは最近の話題が多いが、松坂世代のドラフトで知らんのだらけだったのは本当に絶望した

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:45:08.96 ID:R33Lv6hW0.net
黄金の左手という都市伝説

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:45:36.82 ID:thidVSQjd.net
中日の2014ドラフト
1位野村
2位浜田
3位友永
4位石川
5位加藤
6位井領
7位遠藤
8位山本
9位金子

誰一人まともな戦力がいない
ヤクルトの2011に匹敵する

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:46:29.53 ID:2mKlSntb0.net
>>609
だな
信じて待つ!!そして子供が無事生まれますように…

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:46:39.06 ID:l1KRg87E0.net
>>607
外れ一位のが成功してるような。。
くじ全部勝っててもあまり恩恵無いな

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:46:57.16 ID:Q+bFnvi40.net
>>607
今年はそろそろ最初の入札で当たりそうな予感がするけどな

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:47:17.26 ID:9JiHpRS8d.net
>>611
明徳の高橋一正は寺本と二枚看板だったからギリ知ってたけどすぐ辞めちゃったな
あとリアルタッチの丹波

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:47:21.60 ID:XARN20i20.net
そうは言っても改善されたドラフトは館山由規平井の引退退団を見据えた意図優先で
層を厚くしようとの意図はまだ見えんわ

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:48:28.06 ID:qw1du9fE0.net
>>607
くじ外したほうがいいな
山田とか最初の指名の誰よりも上だろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:48:52.54 ID:CqCBxBQSK.net
>>617
高橋は1軍デビュー早かったけどクビになるのも早かったな

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:49:08.28 ID:4fHpy5740.net
>>604
これカツノリが打つのは後回しでいいって吹きこんだんだよな
バッテリーコーチがどうこう言う分野じゃないから野口も何も言わんだろうけどあんま配球で拘束しすぎないでほしい

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:49:55.33 ID:l1KRg87E0.net
>>613
この年は落合じゃなかったっけ
そのしわ寄せを森繁が被って、その後任候補に落合の名前が上がるのって他球団ながら大丈夫かなーって思う。

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:50:16.17 ID:spph2Y58p.net
ヤクルトは26日、ブキャナンが妻の出産予定に伴い、米国に一時帰国すると発表した。

27日に離日する。
レギュラーシーズン終了前には再来日する見込み。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180926/swa18092622220005-n1.html

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:50:27.82 ID:5c2ZQklx0.net
>>619
そりゃプロ野球史上最強クラスの山田より上なんておるわけない

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:50:37.75 ID:irF786Lrd.net
>>504
30HRも打つのに盗塁も出来るからフォアボールで逃げられないと言う怖さを相手バッテリーに与えられるんだろ
昨日の試合なんか山田の足で勝ち越したようなもんだよ
やろうと思えばできるけど、なんてやってから言えよって話だよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:51:58.55 ID:thidVSQjd.net
>>607
クジ勝った方が良かったのは菊池、高橋、大瀬良くらいだな

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:53:05.45 ID:XARN20i20.net
>>613
7位の遠藤が僅かに戦力か
新宿出身中大卒だからウチが獲れば良かったが

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:53:22.92 ID:irF786Lrd.net
>>604
リードで変わった先発投手ならいるじゃんw

原樹理

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:54:10.65 ID:HRGfPSIrM.net
>>623
お祈りしとくよ。

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:54:25.81 ID:VU0yIRvQ0.net
ドラフト報道が過熱化するのは来月の3連休が過ぎてからか?
それまではもう引退やら戦力外の報道が多くなるだろうし

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:54:36.90 ID:7dq7HOXkF.net
優勝が完全に消えたところで2位確定まであと何勝?

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:55:18.92 ID:9JiHpRS8d.net
>>628
井野は樹理の好きに投げさせてくれるから相性いいんだろうな

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:55:30.56 ID:D3vhyrZq0.net
>>623
出産立ち会いが原動力になってくれりゃ良いな。頑張れブキャナン

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 22:58:06.18 ID:xEcwh9wL0.net
>>632
まあ先発復帰してから2試合とも中村マスクで好投してるんだけどね

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:01:18.89 ID:5c2ZQklx0.net
>>631
4勝

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:01:31.94 ID:9JiHpRS8d.net
>>634
首を振ったら失点の合図とか言われてた頃が嘘のように

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:01:51.37 ID:MoiXNib2d.net
ブキャナンが夫人の妊娠公表したころはCSなんか関係ない世界と思ってたのになー。

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:02:38.53 ID:LZiZgXN90.net
csチケット会員ならいつから買えるっけ?

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:03:46.83 ID:sV1MlY1WM.net
>>636
首振ったら魔法のようにシュートがど真ん中吸い込まれてたな

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:04:07.51 ID:jc5mRE3Na.net
ブキャナンは奥さんの出産で帰国したらもう二度と戻ってこなくていいよ
広島に1ミリも通用しない先発に外人枠を割く意味がない

CSは小川原星大下高橋の5人以外先発で使うなよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:05:05.96 ID:M5oyayYbr.net
>>607
安楽外し→竹下獲得って
良かったね

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:05:17.34 ID:jpx6DGyb0.net
原はリードじゃなくて原自身の成長でしょ
大体捕手変わったら抑えられませんじゃ困る
エースになってもらわないといけない投手なんだから

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:05:42.46 ID:5yUaw2bO0.net
うちもフラレボ導入してくれや

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:05:57.03 ID:9JiHpRS8d.net
>>640
中日さんの全勝ローテみたいな事言ってる

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/09/26(水) 23:06:50.66 ID:txmt9AMh0.net
直近24試合の成績
逆転検事 095(21-2) 1HR 4四球 5打点
残テ 143(21-3) 5四球 3打点
夏祭り 500(36-18) 1HR 2四球 23打点

もはやオカルトと言えるレベル差じゃないよな
逆転検事が流れたら残テと勘違いする人が最近多いのも偶然じゃない気がする

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200