2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 19:46:01.77 ID:SqCtVU740.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:45:23.41 ID:ywWJjPBZ0.net
>>254
救いようがないくらい酷いよな
でも雅人の熱狂的狂信者様は投手のクイックが悪いから〜とかしょうもない言い訳してるのがマジでウケるw

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:46:12.25 ID:i4tmCO+W0.net
いやなら選手をとれよ。

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:46:57.61 ID:i4tmCO+W0.net
杉山は打率一割越えろよ

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:49:36.66 ID:TmIwkJFe0.net
https://i.imgur.com/hoqSvb7.jpg
大学生ピッチャー
こちらもAランクが少ない
頭数いる部分は良い

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:51:10.83 ID:ywWJjPBZ0.net
まあ、伊東中村のコンビならアホ田村と違って皆平等にチャンスはくれるだろ
雅人が正捕手ではなくなるってだけでもマジで有難い話

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:51:42.07 ID:SbSNsXgM0.net
秋の夜長、ナゴド散歩
チンチン出したったわ

チンチン冷えた、帰ろ

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:51:54.95 ID:NUHzacjd0.net
>>261
打が売りだったのに全くうてなくなったなら厳しい 守備面では他に劣っている

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:51:55.36 ID:i4tmCO+W0.net
とりあえずとる投手は右なら完全なオーバーを左ならスリークをとってほしい。腕下げぎみサイドはいらん

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:52:06.45 ID:uDRHnMI50.net
>>265
この表だと梅津がよく見えるね

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:53:04.61 ID:i4tmCO+W0.net
そもそも杉山が使われてた頃の叩かれようが忘れられすぎやろ。かつ打率一割以下

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:53:37.02 ID:zamDXuEx0.net
杉山なら加藤の打撃向上でも願った方がマシだな

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:54:01.52 ID:vJ4NCZWKK.net
本当に伊東来るのかね

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:54:26.19 ID:uDRHnMI50.net
>>271
杉山が叩かれていたのって一軍で打率一割未満の時でその他の時期はポジられていたぞ

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:54:31.90 ID:TmIwkJFe0.net
全く期待されてないからだれも出てこないし切られる方向だろう
今年石橋、来年も立教の藤野、慶應の郡司、早稲田の小藤、東洋の佐藤、東海の海野と捕手だけはざっくざくの豊作だし

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:56:13.83 ID:i4tmCO+W0.net
捕手なんていくら豊作だろうがでてこれるのほんの一握りだろ

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:56:15.93 ID:TmIwkJFe0.net
>>271
杉山リマインダー発動中
居てもいなくても変わらん選手
田村田村うるさい奴は基本的に杉山絡めてくるし

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:57:09.34 ID:zamDXuEx0.net
ドラフトで捕手によさそうなのがいるならそいつでもいいな

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:57:14.27 ID:i4tmCO+W0.net
ていうか一軍で一割以下でそれで終わりだろ

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 23:59:59.16 ID:uDRHnMI50.net
>>279
松井雅人が少し前は杉山より年食って今の杉山みたいな立場から森繁田村によって一軍に呼び戻された。それで何故今後の状況が不変だと断言できるのか?

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:00:48.24 ID:5rlrf/elr.net
フェニックスの内容載せない中日公式サイトはやる気あるの?

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:03:32.05 ID:5DYxczJ50.net
次の政権も松井使ったら無能扱いか…

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:04:40.22 ID:C2krAQFX0.net
弱いチームの捕手は評価されないとはよく言ったもん

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:04:46.43 ID:emTKaObC0.net
>>282
それでチーム成績がBクラスのままなら当然無能だろうね

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:05:23.09 ID:VL0+AtZL0.net
杉山は定期的にオタが沸くな
伊東の傾向として次に推されるのは木下だから安心して寝ろ
ロッテでも少ないチャンスで打って段々守備でも成長してきたから田村を固定できただけで毎年推してたのは吉田だし
炭谷銀仁烽溺愛するあまりろくに育成年代で一二軍の打席に立たせなかったのが、今のリード()だけ達者な置物捕手の出来上がりになってる
そんなに大きな期待はしないで見といた方が良いぞ

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:05:42.85 ID:tgonLqIh0.net
ま、一割以下はつらいわな。。。

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:06:43.28 ID:16RPP9T10.net
チームが強い時にレギュラーを何年も張った奴は
打たれてもキャッチャーのリードがと言われなくなると投手の解説者が言ってたよ
ピッチャーのせいにされるんだと
まあそれが実績だけども

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:06:58.95 ID:emTKaObC0.net
>>283
三流捕手のチームでも強くなるには、それ以外の戦力がほぼ完璧でないと成り立たない

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:08:17.71 ID:5DYxczJ50.net
現状二割以上打てるのは松井だけだから仮に序盤は併用されても結局メインは松井になるよ

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:08:52.44 ID:nTQloz9s0.net
来年も雅人が正捕手とか夢見てるやつは病院行ってこいw
他球団なら戦力外レベルのゴミだし伊東は若手を積極的に使うから出番なんてねーよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:09:18.40 ID:VL0+AtZL0.net
取って、刺して、止めてって基本的な動作が総合的にうまそうに見えるやつを使うと思うぞ
現役時代に連続無捕逸の記録作ってる人間だからな
どっしり系が好きだから今年ゴミの中でそこそこ成績だした松井もだし、勿論杉山も大して使わんだろ
木下を正捕手、大野、松井
こんなもんだよ

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:10:43.88 ID:emTKaObC0.net
>>289
来年がどうなるかは未知数だな。何年もの実績のない捕手ばかりだし

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:12:25.33 ID:qv5XXdT60.net
>>285
セリーグであまり打てない捕手って困るんだよなぁ

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:13:05.27 ID:5DYxczJ50.net
>>290
正捕手になるとはいってない。二割も打てない捕手が重用されるわけがない。消去法で松井が一番試合に出る

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:13:15.73 ID:emTKaObC0.net
>>291
木下が躍動する根拠は一番ないだろ。大野奨太、松井雅人、杉山、桂はまだ一軍で好調だった時期がある程度あったぞ

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:13:48.52 ID:UgqE45KM0.net
一時期の活躍しか見てないやつがいるからな
谷オタもいただろ

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:14:38.37 ID:yjCGRlLHd.net
MMさんじゃなければなんでもいいわ。
正直あのレベルの選手が正捕手とかいい笑い者。

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:15:37.66 ID:emTKaObC0.net
>>294
二割打つポテンシャルでいいなら松井雅人以外にも、大野奨太、杉山、桂には備わっている。むしろ打撃の才能は松井雅人より上なんじゃないか
今年は松井雅人がOPS0.6程度だが、打てていたってだけで

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:15:46.38 ID:O1AKsz8c0.net
今年は久しぶりに開幕捕手が大過無く一年乗り切っただけいいわ

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:15:52.63 ID:16RPP9T10.net
実績ない連中揃いもそろってなんだかんだで故障するからなぁ
体が頑丈な捕手がいまんところ見当たらない
木下は図体はデカいけどね

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:16:34.87 ID:emTKaObC0.net
>>296
活躍が一時期じゃなかった捕手だと大野奨太しか該当しない

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:17:34.04 ID:qv5XXdT60.net
>>236
直道のフォームひでぇな
そして評価はまとを得てる有能

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:18:44.08 ID:9tcgMe0m0.net
雅人アンチは2軍に幽閉しろと言うけど一軍から外すのは現実的じゃない
多少打てるようになったことだし脚はまあまあだし控え捕手できれば第三捕手でベンチにいてほしい
正捕手にしないでほしいとは思うが

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:20:54.00 ID:nTQloz9s0.net
>>303
来年打てる保証なんてどこにもないんだけどな
それこそここでも話題になってる杉山君の打撃成績とかね

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:21:35.98 ID:CSv0Vkqz0.net
自分は大野がもっと使われるようになると思ってるけど、伊東や中村が松井雅人を使い続けるなら自分の見る目が間違っていたんだと諦めて応援する。

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:22:58.40 ID:16RPP9T10.net
杉山は定期的にここに出てくるけど同じ人が言ってるだけなんだよな

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:25:47.30 ID:5DYxczJ50.net
松井雅人は努力の人
2016年打力不足で干されたのを改善して台頭してきた
今年大野にも競争で勝った。他のボンクラ捕手と違って課題を与えればやる子だと

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:27:13.56 ID:tgonLqIh0.net
ま、加藤がつかわれていくんだろうな

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:28:59.05 ID:emTKaObC0.net
しかし今年のCS争いの天王山の時期も5連敗して終了したからなあ
来年以降の選手起用に関しては、ゼロからの見直しが必要になるだろう。でないと折角体制を大幅に変えた意味もなくなる

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:29:29.34 ID:tgonLqIh0.net
加藤を使っていくならそれでええわ。

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:29:45.49 ID:qv5XXdT60.net
大野ってスイング観てるととてもハムの正捕手と思えないな
体も細いしトレーニングしてんのかな

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:30:08.03 ID:VL0+AtZL0.net
まあ大野が予想以上に何にも出来ずにベンチでヘラヘラしてる要員なのが一番最悪なんだけどな
あれ良くなるのか?プライドあるのか知らんが課題も打撃がどうこう言ってたが
むしろ守備面で肩にしろリードにしろヤバすぎたから使ってもらえず売りの打つ方もマチマチになったと思うが

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:30:12.20 ID:EceBz4AW0.net
杉山は谷繁が兼任監督になってグダグダの捕手陣になってたときに
颯爽と現れて今の松井雅人以上の打撃で尚且つ
クラッチヒッターだったから夢見ちゃう人も多いんだろうな
それだけ去年の失望も大きかったんだこど

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:30:25.33 ID:16RPP9T10.net
直倫もそうだけど高卒ドラ1結構育たず終わってるよねこのチーム
特に地元だと

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:30:51.30 ID:hQRRqycpK.net
リードのことらよくわからないけどMMさんはもう見たくないかな

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:31:31.46 ID:bkT/I91f0.net
MMが物足りないのは間違いないだろ
しかしそれ以上が他に誰もいないのが問題

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:31:57.30 ID:tgonLqIh0.net
まず前提として中日の投手はいいということを押しすぎだわな

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:32:30.48 ID:5DYxczJ50.net
才能にかまけてたるんで劣化し続ける他のボンクラ捕手と比べて
真面目で着実に成長してる松井を応援するのは当然のこと

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:34:02.94 ID:nTQloz9s0.net
雅人信者ってマジできっしょw

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:34:14.35 ID:hQRRqycpK.net
まさかのMMさん本人ですか?

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:34:37.77 ID:emTKaObC0.net
>>318
打撃は松井雅人にしては好調だったが特に成長はしていないと思う。もういい年だし

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:35:12.15 ID:tgonLqIh0.net
つか谷繁の頃しかみてないやつが多すぎだろこのスレ

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:35:36.85 ID:5DYxczJ50.net
松井が才能があるとか正捕手の器とは思ってないけど
ドラフト上位で素質があるのに松井も抜けないようなクズどもは応援できん

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:36:37.39 ID:tgonLqIh0.net
あたかも投手はいいかのように松井雅人だけを叩くのはわからないわ

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:37:01.27 ID:peGxdpON0.net
杉山は自らレギュラーを手放したようにしか見えない舐めっぷりだったからもう全く期待しないわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:38:27.15 ID:nTQloz9s0.net
大野も武山も散々叩かれてるだろうが頭逝かれてんのか雅人教に入信してるやつは?

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:38:53.86 ID:tgonLqIh0.net
叩かれてる回数が違いすぎますよね

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:38:56.22 ID:bkT/I91f0.net
今年のMMは相手を抑えるより首脳陣に怒られない配球を優先してるように見えた
相手の痛いところを付く攻めの配球より、長打の確率が強力小さい箇所に投げさせる守りの配球
結果的に失点に繋がっちゃ本末転倒 要は戦う相手を間違えてた

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:39:15.53 ID:6Ea5DiBB0.net
桂ってもう駄目なん

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:39:49.91 ID:16RPP9T10.net
シーズンオフなのに捕手の話題が大杉w

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:40:10.52 ID:nTQloz9s0.net
>>327
お前の中では、だろ?

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:40:26.55 ID:tgonLqIh0.net
>>331
おまえがしらんだけやろ

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:42:01.43 ID:nTQloz9s0.net
雅人信者イライラ過ぎだろw
むしろ大野の方が叩かれてるわ馬鹿が

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:42:40.55 ID:DXcqGzgN0.net
雅は次世代への繋ぎとそれ以降の第2捕手としては使い道あるからな
捕手は息長いから、雅より若い奴はレギュラー取る以外はキャリアに先が見えない

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:44:03.09 ID:DXcqGzgN0.net
斎藤や福井がイラつくのも当然だろう
基本が出来てないから

336 :どうですか解説の名無しさん:2018/10/20(土) 00:44:21.36 .net
散々ヒイキされた挙句
結果すら残せねえヤツより悲惨なモンはねえわな

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:44:33.27 ID:bkT/I91f0.net
捕手って労働量の割に相対的に年俸低いよな
良い捕手少ない一番の原因はそれな気がしてきた

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:45:07.26 ID:tgonLqIh0.net
しかし勝手に信者扱いしてなにがしたいんだろ。同じ選手がこんだけ叩かれたら擁護をするのは普通やろファンなら。ファンであればある特定の選手を叩き続けるとかわけわからん

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:45:51.25 ID:tgonLqIh0.net
こんだけ、執拗に特定の選手を叩いてよーファン続けてられるな

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:45:55.48 ID:qv5XXdT60.net
>>329
怪我がなぁ
少し体デカすぎたかもな

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:46:52.65 ID:tgonLqIh0.net
外様ならまだしもなあ

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:47:14.12 ID:nTQloz9s0.net
話題逸らし始めてて草
だったら雅人だけじゃなく平等に擁護してあげましょうよ信者さんw

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:48:03.38 ID:tgonLqIh0.net
話題をそらすもなにもハナから信者じゃないからな。ある特定の選手をこんだけ叩き続けてその意識がないとは凄いな

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:48:13.26 ID:emTKaObC0.net
>>336
それ中日の中堅辺りの日本人選手ほとんどに該当するだろ

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:48:57.64 ID:tgonLqIh0.net
まずこのチーム、捕手以前に投手がひどいのはわかりきってるよ。それを捕手がひどいを連呼してさ。

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:49:22.62 ID:bkT/I91f0.net
叩くってかダメなもんをダメって言ってるだけやろ
球逸らさずに盗塁刺して.270で10本打てば絶賛するだけよ

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:50:10.57 ID:tgonLqIh0.net
堂上と杉山信者のがはるかに気持ち悪いわ

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:50:21.44 ID:nTQloz9s0.net
で? 君雅人以外の選手は全く擁護してないみたいだけど?w
レス番です返すのめんどくなるわw お前みたいな矛盾だらけな奴とかマジきしょい

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:50:35.55 ID:16RPP9T10.net
選手としては中堅で1年間2軍暮らしほどつらいもんわないわな
どんな役割だろうが1年間一軍にいれるならよっぽどいいよな

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:51:04.15 ID:MHvcW6rT0.net
MMは審判と喧嘩して意地になるのが
いやだな 今年何回同じコースを連投させるリードを見たか

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:51:34.43 ID:emTKaObC0.net
どこのチームの捕手も普通に叩かれているけどね。今の広島や以前の中日のように常に優勝争いでもしていない限りは

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:52:20.05 ID:tgonLqIh0.net
>>350
まあある意味古田批判だな

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:53:24.68 ID:MHvcW6rT0.net
>>352
古田は中日のキャッチャーじゃないから
セーフ やつは野村イズムを受け継いでるから

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:54:15.10 ID:emTKaObC0.net
松井雅人が日本代表の捕手に選ばれるレベルで、中日が常に優勝争いするようなチームになるなら松井雅人も今より叩かれなくなるよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:54:28.63 ID:tgonLqIh0.net
そもそも谷繁のリードになれてるひとが中村でなんとかなるとおもってんならあまりにニワカさが過ぎるだろ

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:54:37.63 ID:yjCGRlLHd.net
>>345
アンタつまんないよ。

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:55:00.06 ID:hQRRqycpK.net
ただFAで来た大野が使えなすぎだったのは確かだな

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:55:49.22 ID:tgonLqIh0.net
初球からワンバンするような、たまが抜けるような制球の投手がうたれるのが捕手のせいなら完全に間違ってるわな

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:56:17.82 ID:MHvcW6rT0.net
まあ大野は期待はずれだったよな
来年はMMをみなくてすむなと去年のオフはここで言われてたな

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:56:35.28 ID:UgqE45KM0.net
中村は西本の球を受けてから外角の出し入れだけのリードになったからな

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:57:05.29 ID:emTKaObC0.net
>>357
大野奨太は送球への懸念はもともとあったが、打力も思ったより落ちていたね

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200