2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/19(金) 19:46:01.77 ID:SqCtVU740.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:55:00.06 ID:hQRRqycpK.net
ただFAで来た大野が使えなすぎだったのは確かだな

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:55:49.22 ID:tgonLqIh0.net
初球からワンバンするような、たまが抜けるような制球の投手がうたれるのが捕手のせいなら完全に間違ってるわな

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:56:17.82 ID:MHvcW6rT0.net
まあ大野は期待はずれだったよな
来年はMMをみなくてすむなと去年のオフはここで言われてたな

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:56:35.28 ID:UgqE45KM0.net
中村は西本の球を受けてから外角の出し入れだけのリードになったからな

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:57:05.29 ID:emTKaObC0.net
>>357
大野奨太は送球への懸念はもともとあったが、打力も思ったより落ちていたね

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:57:05.84 ID:tgonLqIh0.net
だれかさんは中村から谷繁にかわってだめになったんだけどな

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:59:10.28 ID:nTQloz9s0.net
雅人信者が必死にレスしてて草

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:59:11.98 ID:yjCGRlLHd.net
>>355
過剰な擁護はアンチを生むだけだっていい加減気付いたら?

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:59:41.99 ID:kEquv/b80.net
つーか他の捕手が雅に競争で負けただけじゃねと

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 00:59:50.89 ID:tgonLqIh0.net
え?投手はいいとおもってんのかw

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:01:38.73 ID:xVXzYTS/0.net
ゆうのす? @YS758

CBC若狭アナ ドラゴンズ捕手について

 明日のスポ音で模擬ドラフトをやるが、キャッチャーは来年(2019年)が近年まれに見る豊作の年となる。
来年1年間は現役キャッチャー陣が頑張らないと来年はクビを切られる可能性が非常に高い。
でも、今年はキャッチャーが不作なので、二次戦力外、キャッチャーは安泰かもしれない。 来年は本当に豊作。キャッチャーの補強にどの球団も乗り出すので、ウカウカしてはいられない。
戸井ちゃん:それは今日現在の…? 若狭アナ:情報です。明日になってみたら分かりません。
CBCr ドラ魂

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:02:33.85 ID:tgonLqIh0.net
投手はめちゃくちゃいいから捕手の選びようによってよくなるように聞こえるんだが?

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:03:14.83 ID:tgonLqIh0.net
しかし去年左腕不作とか言われてたのに今年の新人王左腕になりそうだな

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:04:59.36 ID:6Ea5DiBB0.net
桂ってもう駄目なん

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:05:14.54 ID:CnRwF1O40.net
ARKっていうアプリにはまってるわ
お前らも一緒にやるんだわ

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:06:49.75 ID:0K0b8PSa0.net
最終戦が全てだろ。
前進守備しているのにセカンドへ送球という草野球。
そんなバカがチームNo.1捕手という現状なら そりゃこの順位だろ。

来てみて伊東も武志も愕然とするんじゃないのか?

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:06:50.03 ID:UWTl+Q4Ra.net
>>369
そんなこと誰が言ってた?
目玉が1人いて粒も揃ってたのに

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:10:00.00 ID:tgonLqIh0.net
左腕がこんだけ足りてないチームがドラフトで左腕の話にならないわけないやろw

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:11:41.18 ID:Xrg52vNva.net
>>372
こういう野球知らないのが騒いでるんだろな

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:13:01.92 ID:xVXzYTS/0.net
昨年の左腕は軒並み1位候補だったから中日の指名戦略とは合わなかっただけだろ

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:15:37.88 ID:tgonLqIh0.net
鈴木にいったチームがいえたことじゃないな

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:17:11.23 ID:UWTl+Q4Ra.net
>>374
お前が言ってるだけかよ

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:22:15.49 ID:kEquv/b80.net
左が足りないのに金銭トレードで出すような球団だから何も考えてないだろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:23:46.62 ID:tgonLqIh0.net
岩瀬の代わりはどうするんだろうねえ

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:25:02.11 ID:tgonLqIh0.net
ロドリゲス怪我したらどうするんだろうねえ

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:25:41.40 ID:je+eipty0.net
大野奨は右肘のケガがなくなれば日ハムの正捕手だったわけだし
松井雅と大野奨の正捕手争いに来年はなるだろうね

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:27:14.50 ID:tgonLqIh0.net
ま、相手投手によって変えてた時点でよくなるやろうね。捕手を打撃でしか見てなかったということ。

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:28:39.32 ID:qXw5vPnP0.net
さすがに来年は相手の左右で捕手変えるなんて愚行はしないだろう

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:30:31.47 ID:hQRRqycpK.net
今日も構ってもらえてよかったね

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:30:54.39 ID:tgonLqIh0.net
つかこれをやろうといったやつはだれなんだ?

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:32:06.32 ID:je+eipty0.net
森脇が残ってたら伊東は呼ばなかったのかな?関係ないか

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:43:48.83 ID:SIHO3xtK0.net
武山だけは一軍で使わないでほしい。中村さんの愛弟子らしいが、あのキャッチングは何とかならなかったのかw
30試合で 打率.068 捕逸2 の選手は他球団では使われないだろう。

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:50:12.74 ID:Q8C4HqMi0.net
武山が唯一活躍したのが3タテされる寸前だったロッテ戦で内から打った同点タイムリーだが
あれなんで打てたんだろうな?不思議すぎる

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:58:03.74 ID:p+oDQk4Gd.net
439 風吹けば名無し 2018/10/20(土) 01:53:56.43 ID:a5bqpkrU0
ちなみに補強情報

https://i.imgur.com/9Ow9FeL.jpg



巨人は西に行かないのかな?

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 01:58:05.45 ID:UgqE45KM0.net
まだ小川がもったいないと言ってるアホがいるのか

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:00:18.34 ID:qLZSKJIJr.net
中村には次世代の捕手を育ててほしいな
贅沢は言わないから壁性能が高くて盗塁阻止率が高ければリードと打撃は並でいい
その上で現役時代の中村くらい頑丈なら言うことない

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:00:29.62 ID:KDU6LaCJ0.net
巨人は大西が退団で井端が未定か

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:02:47.11 ID:KDU6LaCJ0.net
あ、井端も退団か

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:03:00.85 ID:tq8HoA/S0.net
井端コーチ けじめのG退団
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/deskn/CK2018101902100026.html
☆…セ・リーグのCSファイナルステージは広島が3連勝で突破。退任が決まっている巨人・高橋監督のラストゲームとなりました。
内野守備走塁担当として支えてきた井端コーチも、「監督が辞めて自分が残る、では筋が通らない」とけじめの退団です。

☆…今年、3割30発100打点と大きく成長した4番岡本。飛躍の礎は、井端コーチの指導によるものでした。
詳しくは1面コラム「龍の背に乗って」で。20年間ユニホームを着続けた井端さん。今後はネット裏から野球を勉強する、ということです。
近い将来、コーチとして「竜の岡本」をぜひ育ててほしい思います。

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:05:00.51 ID:KDU6LaCJ0.net
井端は入閣なしと
まぁ内野守備走塁コーチは荒木で埋まっちゃうもんな

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:05:15.07 ID:OXXg59DE0.net
亜細亜大だし与田さん呼んでくれや井端

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:05:20.06 ID:Q8C4HqMi0.net
長嶋の代わりに井端こればいいな

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:06:26.35 ID:p+oDQk4Gd.net
井端を解説にしとくには勿体ないな

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:06:38.75 ID:KDU6LaCJ0.net
これから呼ぶってことある?

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:07:21.86 ID:qLZSKJIJr.net
「竜の岡本」って岡本タイプはドラフトでまず採らないじゃん

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:08:56.71 ID:S4xHZWe8F.net
井端「呂布にはなりたくない」

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:10:05.81 ID:Q8C4HqMi0.net
巨人は元木、宮本、後藤がコーチになるようだから終わりだな
あんなお笑い芸人がコーチやれるのかよ、ネタ要員ばかり増やしてる

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:10:15.99 ID:xVXzYTS/0.net
ーー中日は去年の新人王の京田陽太がショートにいますけど、その京田をセカンドに回してでも根尾を取りに行くんでしょうか?

西尾 みたいなことを言ってましたね。

小関 えぇ! あんな名人ショートを外すんですか……。.

西尾 なので、僕も中日に根尾はどうなのかなと思ってます。

小関 地元の岐阜県出身というのが大きいのでしょうね。

西尾 地元と言っても岐阜の飛騨って名古屋からかなり遠いんですけどね(笑)。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201810190002-spnavi?p=1

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:11:19.42 ID:SIHO3xtK0.net
当然ながら、谷繁と中村さんは仲悪いよね。FAで来た者と追い出された者だし。

谷繁が目をかけてた捕手の桂木下杉山は干される...今と同じかw一軍の捕手は不動かもね。

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:12:08.60 ID:KDU6LaCJ0.net
外野守備走塁コーチ空いてるな
大西呼ぶ可能性あるかな

そっちより投手コーチの方が重要か

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:13:05.49 ID:UWTl+Q4Ra.net
>>405
どんな妄想してんだよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:14:39.24 ID:KDU6LaCJ0.net
なんか巨人も迷走してんなぁ

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:16:10.53 ID:Q8C4HqMi0.net
投手コーチは阿波野と落合英二らしいぞ
補強スレで 中の人 とやらが書いてるが
阿波野は亜細亜大で与田の1年先輩、ありえなくないが

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:17:29.68 ID:OXXg59DE0.net
英二来るなら朗報だわ

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:18:36.83 ID:Q+Tw2mSb0.net
ズムスタとか西武球場とか見てると観客を楽しませるための企業努力が素晴らしいよな。
ナゴドは企業努力が全然足りてない。シーズンチケットとテレビ・ラジオの中継料で満足しちゃってるんだろうな。

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:19:04.11 ID:vEVaoNDxa.net
>>404
たしかにショート京田の守備はNPB屈指だわ、そこらへんは入団決まってから考えればいい
まず根尾のくじを当てられると思ってる奴の方が少ないし
一位は辰己だなあと思ってる

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:19:27.77 ID:SIHO3xtK0.net
>>395
中京系の解説やるようになれば、中日帰還もあるだろう。読売系の解説なら望みは薄いかもな。

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:20:37.96 ID:LARIIjTLa.net
井端は名古屋に本籍残してないよね

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:21:27.37 ID:55Lahj5O0.net
何か西と宮西狙いなら両方取れるんじゃないか?
引き留め以外に補強費もしっかり出すなら結構な補強出来そう

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:21:41.99 ID:KDU6LaCJ0.net
井端は嫁がかつていた報道ステーションじゃね?

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:24:10.50 ID:yGieDbGl0.net
>>412
打撃が改善されるといいよね
根尾を取るのって京田に危機感を持たせる意味合いもあるのかと思った

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:25:04.63 ID:vEVaoNDxa.net
井端の子供って慶應らしいじゃん
井端、嫁共に関東の人だし在京志向強いんじゃね
解説とかたまに番組で地方まわることはあるだろうが

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:25:23.86 ID:LbRw4f7Rd.net
投手コーチは阿波野と落合英二らしいぞ
補強スレで 中の人 とやらが書いてるが
阿波野は亜細亜大で与田の1年先輩、ありえなくないが

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:26:15.37 ID:OXXg59DE0.net
てか井端は稲葉ジャパンのコーチやってた気がしたが
そっちも辞めるのかな

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:28:56.84 ID:jciCc/0X0.net
ロッテの防御率をリーグ最低にして辞任した英二に何を期待しているのか

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:30:33.84 ID:3Sn1euz80.net
>>406
外野守備走塁コーチは清水 雅治かな

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:31:30.51 ID:UWTl+Q4Ra.net
>>422
清水は阪神のヘッドらしいぞ

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:32:28.07 ID:KDU6LaCJ0.net
阿波野はあかん

巨人の一軍投手コーチ時代にチーム防御率4.50、4.80と2年連続して球団のチーム防御率のワースト記録であったり、2005年はチーム防御率リーグ最下位でもあった。
その投手陣の低迷が要因で2005年は8年ぶりのBクラスに低迷したり、横浜コーチ時代は前年横浜はチーム防御率2位だったが阿波野がコーチを務めた2006年はセ・リーグ唯一のチーム防御率4点台の4.25(チーム防御率リーグ最下位)と低迷しチームの最下位の要因の一つになった。

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:33:09.92 ID:vEVaoNDxa.net
てか中日OB外でコーチやりまくってんじゃん
誰だよ無能とかほざいた奴

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:34:56.09 ID:KDU6LaCJ0.net
>>425
星野「中日OBと阪神OBは他球団からコーチとして呼ばれないのが多過ぎる」

これガチで言ってた

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:35:09.95 ID:jciCc/0X0.net
中日出身は人柄だけはいいからな。コーチになれるかは能力より人脈。

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:36:06.18 ID:3Sn1euz80.net
西武とロッテで伊東が監督の時に清水雅治が外野守備走塁コーチやってるし、楽天では与田と一緒だったから

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:36:25.02 ID:3Sn1euz80.net
>>423
そうなんだー

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:36:30.35 ID:KDU6LaCJ0.net
ガチで阿波野呼ぶみたいだわ
https://i.imgur.com/AB4gUj1.jpg

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:39:16.25 ID:qXw5vPnP0.net
阿波野自体はいい投手だったがコーチとしての実績ひでえな・・・
何で中日は一番肝心なところがずっと酷いんだ

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:40:19.15 ID:hQRRqycpK.net
>>401
周平「呼んだ?」

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:40:19.54 ID:3Sn1euz80.net
>>426
孝政や小松や木俣の事かな

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:40:26.00 ID:UWTl+Q4Ra.net
思ったより与田の発言権強いな
ジョイナスや谷繁政権の時のようなミスマッチにならなければいいよ
与田が1番やりやすい環境になれば

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:40:50.61 ID:Q8C4HqMi0.net
補強スレにおる中の人は本物だな
伊東が来ることや阿波野も当てた
落合英二も来るね

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:41:30.09 ID:3Sn1euz80.net
小笠原と井端の交換がしたい

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:43:02.25 ID:KDU6LaCJ0.net
もう投手は阿波野無視して与田と落合英二でなんとかしてくれ

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:43:02.37 ID:qXw5vPnP0.net
英二もロッテファンからボロクソ言われてたな・・・

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:43:49.54 ID:rMjNYsT60.net
さすがに吉井は無理か

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:44:01.88 ID:3Sn1euz80.net
ここで新監督の予想が話題になった時に、「OBのバッテリーが帰ってくるよ」ってレスしてきた人かな?

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:45:05.06 ID:5DYxczJ50.net
>>438
3年やって悪かったの一年だけやん。オスンファンの師匠だし

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:47:59.39 ID:3Sn1euz80.net
英智って残ってる?

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:49:10.79 ID:hQRRqycpK.net
下手したら来年も投手陣に泣かされるのかなしかも今度は中継ぎだけじゃなくて先発も

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:52:54.18 ID:3Sn1euz80.net
FAで投手を取れるかどうかで球団の本気度が分かるわ

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:53:21.28 ID:OXXg59DE0.net
阿波野は与田とプロで一緒になったことはないんだよね
森繁も落合と組んだらいきなり結果残したみたいに与田と上手くやれれば変わるかもしれん

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:54:00.85 ID:KDU6LaCJ0.net
阿波野、2軍投手コーチとしては割と有能っぽいな
継投より育成向きか

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:54:05.16 ID:qXw5vPnP0.net
阿波野の評判知りたかったがあっちは村田クビで盛り上がってたわ

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:55:03.60 ID:3Sn1euz80.net
大野雄大とか実績組を駒にトレードしても良いわ

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:55:32.40 ID:Q8C4HqMi0.net
与田、阿波野、井上とイケメン首脳陣だな

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:58:12.27 ID:OXXg59DE0.net
継投は与田がやるんだろ

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 02:59:12.38 ID:3Sn1euz80.net
郭源治を連れてきて欲しい

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 03:02:41.84 ID:maO1MDVYd.net
荒木井端なら井端コーチのが有能っぽい 巨人で経験積んだしな
荒木は英智同様無能そう
よき兄貴で終わりそう

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 03:02:54.02 ID:qXw5vPnP0.net
丸を読売が調査の記事も複数でてきてんのか
中日がとるのは無理だからパいきやがれよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 03:03:50.89 ID:jciCc/0X0.net
外様の投手コーチは割と成功している印象。ただしデニーは除く

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 03:04:08.39 ID:yGieDbGl0.net
>>430
この人呼ぶってことは川相さんの口利きでない?
違うかな

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 03:04:25.71 ID:maO1MDVYd.net
>>448
何言っとるのw
これから再生させるのにアホちゃう?

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/10/20(土) 03:04:37.46 ID:Q8C4HqMi0.net
中の人 によれば荒木と浅尾もコーチになるらしい
浅尾は二軍だろうか

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200