2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/01(木) 22:14:05.68 ID:4LxVCbsP0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1541034562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:40:07.93 ID:vkklMRIy0.net
しかし試合がないと退屈だな

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:40:53.77 ID:HRAEsXlaa.net
金無しはネタレスもコピペも自演も全部スベってるのに全く気付かない哀れなゴミだから仕方ないね

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:41:01.73 ID:ap6nKIi0d.net
そもそも1位藤原にいったのもなぁ

楽天お馴染み逃げ指名発動させないで普通に根尾でいってほしかったわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:43:06.03 ID:mcNzhLvld.net
別に球場に関しても何も文句無いな
楽天だってほんのちょっとしかビジター席用意してないんだし

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:44:44.33 ID:DNsPYM7X0.net
チビの高卒ショートは西巻で十分 根尾なんかいらん

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:45:34.38 ID:+jDb5Na1x.net
西巻はホントのチビだけど根尾はエアーチビだろ

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:48:27.16 ID:ap6nKIi0d.net
そもそもなんで楽天はこんなにもアへ単が好きなん?

野村佑、野村大、頓宮、中山ってロマン砲まだまだ残ってたやんけ

チームの歴史から見てやはりアへ単が大好きなんだろうな

まあ歴史って言うほど歴史もない新興球団だが

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:48:45.15 ID:DNsPYM7X0.net
>>333
180cmないとチビでいい

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:50:37.25 ID:XrUF294p0.net
>>305
カープはファンの熱さだけはたいしたもんだ

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:50:53.85 ID:+jDb5Na1x.net
楽天にチビでないショートがいましたか?

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:52:31.11 ID:ap6nKIi0d.net
パCSや日本シリーズ見て思ったが

やっぱりアへ単の集まりでは上には行けないよ、まあ現に行けてないが

楽天はアへ単の指名辞めてロマン砲にどんどん突っ込むべきなんだよ

それも分からずまた楽天大好きなアへ単ばかりとりやがって

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:56:31.13 ID:XbvfMwCD0.net
今年のドラフトは先週終わったんだし、今更失敗したのネガってもしゃーない
ドラ1の大型野手と地元の怪物のクジは100%外す運命なんだから、来年からは考え方変えてくれ

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:57:19.66 ID:DNsPYM7X0.net
>>337
過去には西田哲朗さん 今は村林一輝

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:59:07.17 ID:DNsPYM7X0.net
一週間でドラフトの成功失敗がわかるってスゲーわw
言ってて恥ずかしくねえの?w

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 08:59:29.92 ID:+jDb5Na1x.net
>>340
素晴らしいですね〜根尾くんが要らないはずだわ〜〜

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 09:01:24.19 ID:DNsPYM7X0.net
>>342
文盲w

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 09:17:26.18 ID:mcNzhLvld.net
>>338
金無し朝からよくやるなあ

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 09:26:00.53 ID:RxOx2KA2a.net
根尾は指名できてたらうれしいけど
いくら何でも期待され過ぎ
U-18の練習試合含めた試合見たけど
将来性はわからないが、現段階での対応力は
小園>藤原>根尾だよ
広島には田中がいるから今すぐではないだろうけど、すぐ使えるよ小園は
根尾はぶっちゃけ、そんなにすぐに打てる感じしない

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 09:28:04.37 ID:ap6nKIi0d.net
1野村佑
2中山or頓宮
3野村大

辰巳に行かずこれでも良かったわ

まず1に大砲2に大砲だからな楽天は

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 09:30:06.25 ID:ap6nKIi0d.net
今年、去年と2年連続で負け組ドラフトだからキツいわ

まあ2016で藤平、田中、高梨と当たりドラフトだったし毎回上手くはいかないか

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 09:33:01.62 ID:ap6nKIi0d.net
とにかく楽天は来年以降も最下位争いだろうね

得点力のないアへ単ばかりでウィーラー頼りでは、まあ誰が見ようが最下位争いだわな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 09:39:45.01 ID:57d5dSCzp.net
>>346
こんなやつがフロントにいたら来年も岡島スタメン島井一年中一軍だわ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 09:47:57.41 ID:HLhplfWy0.net
いつもキャンプや練習の時は「機動力」っていうけど

結局本番になったら全く機動力を使わない
ていうか走塁技術とか以前に

作戦として足の遅いやつでもだれかれ構わず走らせるのをやめろよ
遅いやつにも走らせて失敗するから勝手に首脳陣が盗塁できないと思って走らせなくなってるだけじゃん

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 09:51:07.85 ID:rc9epU5+a.net
機動力はできる奴だけやればいい
とにかく犠牲フライ上げる練習しろ

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:02:16.85 ID:7ITd/RX2p.net
てか楽天は投手力を上げろ
相変わらず野手はドラフトも育成も下手だけど、投手は結構良い選手取ってきてるし、それなりに育成の実績もある。
出来もしない大砲の獲得や育成より、投手力中心に守り勝つ野球を向上させた方が早い

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:03:12.60 ID:8kZ0leNor.net
そんな誰彼構わず走らせてたっけ?

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:04:28.42 ID:zgjGwkwpr.net
大砲よりアスリートタイプ並べる方が好きなので今の方針で俺は良いと思ってるな

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:05:42.95 ID:ap6nKIi0d.net
>>349
長期間のスパンをかけて強くするためにはやむ無し

外人頼りのアへ単揃いの今の戦力で楽天が上位にいけるはずないだろ

だから和製大砲をドラフトで沢山指名して長い期間かけて育成するんだよ

そして3〜4年後に開花してくれればそれで良い

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:05:44.13 ID:GaO/Jkj1d.net
そんなに遅いやつ無理に走らせてる印象はないな実際の数字知らんけど
遅いっつーか盗塁も帰塁も下手くそな奴を何回も代走で使って失敗してるのは知ってる

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:05:44.65 ID:XbvfMwCD0.net
>>352
まぁチームカラー的にはそうなんだよね
年間200本HR打つとか1試合平均5点取るとか、外人が2人以上大当たりじゃなきゃ無理だしな

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:11:48.81 ID:FUG3H3N0r.net
>>354
おれも糸井が三人いるような打線が理想的
その種は仕込んだと思ってる

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:12:13.09 ID:TGXgyR2Ua.net
>>353
何年か前には藤田とかにも走らせて怪我人出た記憶あるけど、少なくともここ最近は何でもかんでも走れは無いと思う

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:13:30.98 ID:8UnrhX/J0.net
>>346
頓宮はいらない

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:13:33.28 ID:ap6nKIi0d.net
とにかく私はアへ単が大嫌いだ、ヘドが出る

中村晃や源田みたいに強力打線の中に1人だけいるアへ単ならまだ分かるが楽天の場合1にアへ単2にアへ単3にもアへ単だからな

そりゃここ5年で3度も最下位になる訳だわ

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:13:50.08 ID:Yp3vzzPta.net
15〜20本前後打てる中距離を並べて、大砲は助っ人にお任せでもいいとは思うわ(´・ω・`)
和製大砲欲しいのも分かるけど。

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:15:05.80 ID:7ITd/RX2p.net
てか楽天の野手にアスリートタイプなんかいたっけ? オコエくらいか
あとはチビとガリガリばかり

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:16:06.59 ID:mcNzhLvld.net
投手力は高いだろ
野手が打撃でも守備でも足を引っ張ってるの試合みたら分かるだろ

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:17:57.79 ID:TGXgyR2Ua.net
>>354
自分は大砲好きだけど、今は全体の底上げが必要な時期だと思うから茂木、田中、辰己の流れもワクワクする

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:20:45.62 ID:XbvfMwCD0.net
>>363
アスリートをどう定義するかだな
糸井みたいに元々骨格もデカくて筋量が多く、パワーもスピードもあるような人を
アスリートと呼ぶなら、楽天にはほぼいない
元来肉付きが悪いか低身長が主流で、それがチームカラーでもある

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:21:43.74 ID:ap6nKIi0d.net
SB「セリーグは弱い」←分かる
西武「セリーグは弱い」←まあ分かる
楽天「セリーグは弱い」←ファッ!?

交流戦成績
SB 203勝121敗
ハム 178勝148勝
千葉 176勝146勝
西武 167勝162敗
オリ 164勝165敗
楽天 154勝178敗

和製大砲育成できない結果がこれですよ

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:25:44.42 ID:7ITd/RX2p.net
オリも交流戦負け越しか
この数字確かか?
交流戦優勝した年もあったし、もっと勝ってるイメージがある

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:25:46.88 ID:8UnrhX/J0.net
恵体取るぞうおおおおおおおお

アキト
オコエ
岩見


こいつら田中茂木より全然打たないやん

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:26:36.30 ID:eS1DsCco0.net
>>322
そういえば福岡に住んでる鷹ファンの知り合いからカープファンがクラブホークスに入会してるのを見たって言ってたなw

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:26:54.39 ID:zgjGwkwpr.net
期待的にはいつか茂木、島内、田中、オコエ、辰己に280,20本,20盗塁とかして欲しいので場合よっては島内一塁でも良いと思っている

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:27:59.63 ID:f3wA76Cg0.net
メジャーもそうだけどアメリカンリーグが強いのはDH制なんだよね
ナリーグはあまり活かせてない。シーズンやってない付け焼き刃の打撃専門を入れるだけじゃだめなんだよね。

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:33:56.59 ID:W1PV7JoI0.net
こいつってスクリプトなん?

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:34:49.13 ID:RxOx2KA2a.net
>>366
でも糸井ってホームラン19本が最高で
ここ5年
19→17→17→17→16 だからな
パワーあるけどホームランそこまで打てないタイプ
来年には田中和基が余裕で超えてくると思う

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:36:59.54 ID:RxOx2KA2a.net
>>371
オコエ辰己の二人をどっちもレギュラーで使いたいから
島内1塁というのは現実的、高校大学でファースト経験者だし

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:38:27.71 ID:TGXgyR2Ua.net
>>370
楽パでも交流戦の時は来場登録の列にカープユニよく見たよ

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:41:55.55 ID:XbvfMwCD0.net
>>374
糸井はHRバッターというより、実際にはキッチリ打率も残して盗塁も稼ぐ選手だからな
そういう面では田中は同じタイプだね
茂木もタイプ的には同じだと思うけど、故障が多くて年間通しての計算がし難いから何とも言えない

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:44:38.98 ID:DNsPYM7X0.net
>>375
島内も肉体的に今がピークだから来年再来年衰えてオコエに負けたらレギュラーから
外れるだけ 1塁は外国人や成長した岩見あたりがやるべき

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:49:17.61 ID:RxOx2KA2a.net
>>378
岩見はDHでいいな
それに奇跡的に金森打法嵌らなきゃ
3〜4年先だよ

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 10:56:06.49 ID:DNsPYM7X0.net
>>379
まあ岩見じゃなくても強打者なら誰でもいいんだが外野で衰えが見えてきたら
聖澤ポジションになるのが健全な世代交代が進んでるチームだと思う
銀次よりは全然マシだが数年後に島内が一塁になるようだと末期やで

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:01:37.19 ID:+k1b4EKVp.net
田中の二塁打が少ないのはポジ要素なのかネガ要素なのかわからん

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:12:14.04 ID:57d5dSCzp.net
>>381
結果ホームラン上でも島内よりOPS低いんだからポジ要素ではないな

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:23:14.52 ID:UBHcWv/o0.net
日本シリーズやきゅうの視聴率が悲惨でワロタwww
全く盛り上がってなくてワロタwww 

ここ数カ月のやきゅうの話題が、巨人と、吉田君ばっかり
でも、TBSのドラフト中継はなかなか面白かったわな  

日本シリーズが 
「広島」×福岡の、不人気田舎チーム対戦で悲惨だわな・・・
不人気田舎チームの「広島」が空気読まないで、巨人に勝ったのがワロタw

メディアや世間が、「広島」と福岡に無関心なのは理解できるが
他のやきゅうファンにも相手にされないってのが、可哀そうだわw

田舎者県の不人気やきゅうチームは本当にお荷物だな (有名選手がいないしw)


384 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:23:26.30 ID:UBHcWv/o0.net
日本シリーズやきゅうの視聴率が悲惨でワロタwww
全く盛り上がってなくてワロタwww 

ここ数カ月のやきゅうの話題が、巨人と、吉田君ばっかり
でも、TBSのドラフト中継はなかなか面白かったわな  

日本シリーズが 
「広島」×福岡の、不人気田舎チーム対戦で悲惨だわな・・・
不人気田舎チームの「広島」が空気読まないで、巨人に勝ったのがワロタw

メディアや世間が、「広島」と福岡に無関心なのは理解できるが
他のやきゅうファンにも相手にされないってのが、可哀そうだわw

田舎者県の不人気やきゅうチームは本当にお荷物だな (有名選手がいないしw)


385 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:26:50.38 ID:7zjN0NlRM.net
実際島内がファースト行くってなったら銀次より優先されんのかな
打率長打力走力は島内で守備は銀次だけど

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:35:01.03 ID:zhY2AzwSp.net
>>385
銀次がセカンドいくだけじゃないの?
このままだと

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:40:07.98 ID:Ir833pfwd.net
終盤ならともかくファーストに守備力を求める球団とか普通は無いよねw

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:47:39.70 ID:GaO/Jkj1d.net
島内と銀次どっちが優先されるかなんて
田中島内が来年以降も結果出しつつさらに二人レギュラー級の活躍をする外野手が現れるって前提が必要な時点で
皮算用どころじゃないレベルの話だしなあ

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:48:04.57 ID:Qnivsjwup.net
>>387
これ

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:54:46.48 ID:k2I6CDtpp.net
>>377
オレは>>374の言いたいことわかるわ
というか糸井は長打がライナーになるから角度つかなくて本塁打増えないんだよね
opsはいいんだけど本塁打数は増えない
田中の方が本数だけは多いと思うわ
ちなみにロッテ安田も糸井と同じ角度つかないバッティングだと思う

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 11:59:08.24 ID:DNsPYM7X0.net
>>387
これは世界の王もブチ切れですわw

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:01:46.54 ID:7xZ0blaod.net
>>388
それこそ石井の言うハプニングだしね
それは要らない。地力を上げて欲しいね。

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:02:02.68 ID:9RGzrvSEM.net
銀次もセカンドじゃなくショートやっとけばなぁ
守備範囲はアレだけど地肩強いし頑丈だし

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:02:35.96 ID:ap6nKIi0d.net
結局セカンドおらんからFAで上本取りそうやな楽天

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:05:06.38 ID:DNsPYM7X0.net
>>393
セカンドでも露骨に打撃が低下するのにショートなんかやらせたら大変だろ

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:07:15.23 ID:UBHcWv/o0.net
日本シリーズやきゅう盛り上がってますね〜w 視聴率が悲惨でワロタw 
日テレ一桁www   巨人ファンしか見てない!(爆笑) 

ここ数カ月のやきゅうの話題が、巨人と、吉田君ばっかり
でも、TBSのドラフト中継はなかなか面白かったわな  

日本シリーズが 
「広島」×福岡の、不人気田舎チーム対戦で悲惨だわな・・・
不人気田舎チームの「広島」が空気読まないで、巨人に勝ったのがワロタw

メディアや世間が、「広島」と福岡に無関心なのは理解できるが
他のやきゅうファンにも相手にされないってのが、可哀そうだわw

田舎者県の不人気やきゅうチームは本当にお荷物だな (有名選手がいないしw)


397 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:07:26.43 ID:UBHcWv/o0.net
日本シリーズやきゅう盛り上がってますね〜w 視聴率が悲惨でワロタw 
日テレ一桁www   巨人ファンしか見てない!(爆笑) 

ここ数カ月のやきゅうの話題が、巨人と、吉田君ばっかり
でも、TBSのドラフト中継はなかなか面白かったわな  

日本シリーズが 
「広島」×福岡の、不人気田舎チーム対戦で悲惨だわな・・・
不人気田舎チームの「広島」が空気読まないで、巨人に勝ったのがワロタw

メディアや世間が、「広島」と福岡に無関心なのは理解できるが
他のやきゅうファンにも相手にされないってのが、可哀そうだわw

田舎者県の不人気やきゅうチームは本当にお荷物だな (有名選手がいないしw)


398 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:10:14.72 ID:k2I6CDtpp.net
CSも日本シリーズも鷹の明石がいなきゃ勝ててないよな
明石は去年FAで残留させたけど正解だったな
明石の年俸と銀次が同じ1億なんだよな
3年契約なだけ明石の方が上
浅村とレアードを5億ずつで取って銀次と今江をバックアップにしてモチベーション落とさないよう現状維持にすれば優勝はだいぶ近くなる
それでも総年俸40億いかないし鷹の60億超えよりマシ

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:13:36.16 ID:fIe/VhHQa.net
>>345
意識だけは異常に高いぞ。
正直、才能で言えばそこまでではなさそう。
センスを異常な努力が越えられるかだな

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:24:51.09 ID:DNsPYM7X0.net
>>398
5億で浅村は無理だしワクワクメガネが失態をごまかす為に大物ロートル連れてくるから
レアードも無理や

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:32:48.96 ID:BK1X8c9vM.net
>>367
案外健闘してると思うけど、今年とか初年度が悪かったから借金してるだけ。

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:34:26.23 ID:BK1X8c9vM.net
触れてはいけない人のレスでしたね。すみません

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:39:20.94 ID:t0zJdNjjd.net
レアードとかゴミいらんぞ

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:43:59.93 ID:EnsCbR6/F.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000026-nkgendai-base
炭谷に全力注ぐとなると浅村は無くなったな

これでようやく浅村取れ取れが黙るわ

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:45:21.61 ID:0Bam48/Sd.net
炭谷に100試合以上のスタメン保証ってまじか

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:48:48.41 ID:DNsPYM7X0.net
日刊ゲンダイだぞって突っ込んだら負けなんやろな

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:49:30.90 ID:N+Nz+/hg0.net
炭谷取るなら太田はなんだったんだ?
しかも来年は捕手豊作年で炭谷くらいの選手ならそこそこいるのに

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:51:05.66 ID:EnsCbR6/F.net
炭谷一本でええよ、捕手はいくらいても良い
銀次とも仲良しだし直人や岸もおるしすぐチームに馴染めるやろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:53:04.93 ID:p3X1S4B40.net
ビシエド取れないかな
全盛期終えたロートルメジャーリーガーなんかいらん

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:55:35.29 ID:P+8IwV8J0.net
スタメン確約は無理としても
炭谷が求めてる出場試合数は設定されるだろうな
ただそれをやった瞬間嶋とは決別を意味するが
果たしてそこまでして獲りに行くのか

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:55:45.03 ID:8XKwAO55d.net
レアードならアマダーとかペゲと変わらんわ

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:57:07.58 ID:BK1X8c9vM.net
浅村は楽天の弱点補うなら最大の補強やん。山崎は、まだまだだよ

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:57:31.94 ID:EnsCbR6/F.net
>>410
今江FAの時もサード確約って言っておきながらファーストで使ってるやろ
確約なんてそんなもん、ただの口約束や

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 12:57:36.74 ID:FUG3H3N0r.net
>>407
まあ嶋は身体ボロボロだからシーズン半分の70試合も無理じゃないのかな
炭谷メインで堀内サブ、嶋はコーチ修行、太田は二軍メインで時々上でお勉強でいいだろ

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:00:07.50 ID:/or3KREmd.net
炭谷は取れちゃうだろうなぁ
試合数縛りある上に年齢も若くないから微妙

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:01:15.17 ID:LE0JGUkq0.net
炭谷取れないから2位で太田指名したんじゃないのかよ
もし来るなら太田要らんかった

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:01:23.11 ID:LEb46NiA0.net
補償つきだぞ…マジで意味わからん

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:03:46.89 ID:Yp3vzzPta.net
1軍で堀内スパルタ教育&2軍で嶋とカツノリによる太田光の英才教育かな(´・ω・`)

炭谷が使えなくなる頃には堀内太田が屋台骨を支える選手になる目論見か

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:04:09.09 ID:k2I6CDtpp.net
炭谷は嶋と2歳しか違わないが2年契約の複数年契約で2年間で堀内か太田か石原を育てるって考えならありかな
楽天はFAや海外から取ったノリさんや岩村を2年契約終了と同時に戦力外できる球団だから炭谷を2年契約で取るのは有り

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:05:05.06 ID:fCRWkEET0.net
炭谷さんマジで来るのか…
堀内の出番奪わんといてや

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:05:10.47 ID:CcVIOu9E0.net
炭谷とるなら嶋トレード出せば
正捕手は無理でも第二捕手ならほしいチームいくらでもあるだろ
セなんて捕手酷いチーム多いし
ヤクルトなんて井野が第二捕手やってるくらいだし

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:05:58.59 ID:7ITd/RX2p.net
相変わらずチグハグな補強やってんな
太田をドラ2で取ってすぐさま炭谷とか
いつまでたっても強くならんわけだわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:06:55.08 ID:t3gk3uXK0.net
誰とっても来年また最下位なんだから
おまえらもわかってるだろ?

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:08:34.10 ID:WLq2GUuaa.net
嶋を完全に干すつもりなら炭谷もまあ有りかな
嶋プラス若手よりは炭谷プラス若手の方がマシだろ

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:08:34.27 ID:ap6nKIi0d.net
オコエ瑠偉とオコエディクソン
佐藤義則と佐藤由規
則本昂大と則本佳樹
銀次と銀次郎

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:09:13.35 ID:k2I6CDtpp.net
嶋の年俸はがっつり下がるだろうな
元々さがって当たり前だが去年の聖澤なみの扱い受けると思う
最悪FAされてもいいくらいの
嶋の不幸は14年以降何も進歩なかったこと
ライバルいないから打率2割切っても試合出れた
オレはもっと凄い捕手になれたと思うなあ

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:11:46.11 ID:k2I6CDtpp.net
>>422
いや細川と伊志嶺に戦力外出して下妻を育成に落としてる時点で太田獲得+炭谷獲得の予想は充分できた
まだ可能性の話だけど

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/02(金) 13:12:08.79 ID:mqGUfs0I0.net
藤田の年俸も半額以下にするべき
でてくなら別に構わない

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200