2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/07(水) 23:42:44.16 ID:qVoQBSpy0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1541597440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:21:42.77 ID:V2+s/O3d0.net
カープの場合はがっちりメインスポンサーを抱えてしまうと市民球団のイメージが崩れるから
今みたいに個人商店の方が何かと都合が良いんだよな
25年優勝しなくても経営者兼任のオーナーの首が飛ばないしw
巨人や阪神なんて球団オーナー職はコロコロ代わってるだろ

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:22:54.60 ID:Mm7AqcXy0.net
他球団なら1億以上でもウチなら7000万でええ
この積み重ねで出来高込み4億というふざけた提示額になる

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:25:31.10 ID:z9huKSC50.net
やばいのは誠也に9000万しか出してないことやな
間違いなくFAするわ

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:26:32.05 ID:wUtQSEmA0.net
なんぼ出しても巨人がそれ以上出して取るやろなぁ

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:27:22.55 ID:tUKuySuV0.net
丸よ巨人行ってくれ
そのほうが来年面白くなる

センターは野間で優勝できるし日本一目指せれる

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:29:07.75 ID:tUKuySuV0.net
レフト バティスタ、西川
センター 野間
ライト 誠也

これで全く問題がない

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:30:46.12 ID:dGxlTNtA0.net
ここのところ景気が良くて数百億の資金がカープに流れ込んでるはずなんだが、どこに消えてるかは広島最大の謎だよなあ

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:35:00.74 ID:+MVueD3e0.net
言うて、坂本・丸・岡本が並ぶ打線は割と脅威よね
ここで当たり外人ひとり連れてこられるとエグイ
それよりも丸の意識の高さを、巨人の若手に植えつけられるのが怖いw

とりあえずカープは野間・龍馬の成長とメヒアの大ブレイクに賭けよう

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:38:51.85 ID:A0IgFALK0.net
>>311
同族オーナーのワンマン経営を市民球団と名乗るのは無理すぎ

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:42:23.38 ID:+3dCUUwLK.net
坂本田中弟あたりと
勝利のヒップタッチしはじめたらショックで悶絶っすわ。

この前、もし現役時代の
ノムケン、緒方、前田智が勝利のヒップタッチしてたら
どうなんだろうって想像してみたら
それを見るだけで金を払う価値があると思った。

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:42:42.41 ID:YdW+6h0e0.net
>>257
クソみたいに三振繰り返しといてw

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:43:00.01 ID:PPEO8O8L0.net
市民球団じゃないよね で
今のカープなら背負いたい企業っていっぱいあるような気もするが
なんでそうしないの?

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:43:38.03 ID:SM78i+Hm0.net
>>322
オーナーが企業に売るメリットがないじゃねーの

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:45:04.62 ID:ZwjraGZaM.net
丸の穴はなんとかなったとしても来年以降もこれが続くんだぞ現状のフロントだと
暗黒なんかすぐやってくるわ
人材は大事にしないとあまりにもなめた提示されたらいくら愛着あっても出ていくわ

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:46:07.72 ID:9Q854aYAp.net
去年の査定額どうこう利益はどうの言ってる奴は大体単発の虚カス

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:48:15.98 ID:WD3bCn4B0.net
>>322
売りに出せばそりゃ引く手数多でしょ
金正恩が総書記の立場売るくらいありえねーけど

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:49:04.56 ID:B0tWLCMt0.net
>>129
タイトル取ってMVPなのに評価してもらえなかったって所だろ
丸自信が最高の評価と言われたが最高じゃなかったと言ってる

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:49:22.40 ID:+3dCUUwLK.net
暗黒時代に備えて貯めこんでおかなきゃ→シブチン査定で選手流出→
流出による戦力ダウンで順位ずるずる落ちる→
敗戦続きでお客の足が遠のきグッズ売上も現状→
貯めこんだ資金で暗黒時代を乗りきる→
マエケン丸の出戻りで再び黄金期へ…

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:50:07.72 ID:bvzeGN9x0.net
巨人みたいに不良債権抱えても平気ってわけじゃないのは分かるけどなあ
丸も大型契約しても怪我とかでダメになる可能性もそりゃあるし
はぁ〜〜〜

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:51:29.68 ID:X8GnY42K0.net
https://i.imgur.com/5SAkrxP.jpg
カープ最後の打席

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:51:43.02 ID:b5L5Ajld0.net
6年は、小学校の6年か。
家族優先ならしゃあないけど、上のレベルとは一体なんなの?ってなるわ。

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:54:20.56 ID:E5yXRq5j0.net
>>322
残念ながらオーナーが手放さない。カープ持ってたら地元政財界ででかい顔できるからな

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:55:21.12 ID:952KBPcQM.net
流石に去年の丸に対する提示は球団の失策!
MVP取った年に21000万単年じゃ何があってこの球団から出てやると思うだろ

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:55:28.40 ID:znZ7wCFc0.net
チームリーダーが欠けると困るんで
新井さんが引退返上待ったなしだな

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:55:37.24 ID:iAQ4p9jsp.net
>>331
そら金が上のレベルに決まってんじゃん

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:56:30.53 ID:WD3bCn4B0.net
カープに育ててもらいましたありがとう、みたいなテンプレ美辞麗句じゃなくて
糞みたいな査定を繰り返されて辟易しましたくらい言ってくれよ
それがカープで出来る最後の仕事だぞ

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:56:39.68 ID:+MVueD3e0.net
地道なスカウティングや育成を続けて、
何十年もかけてやっと優勝が叶うようになった戦力なのに、
何週間かのマネーゲームでその差をあっさり埋められるのは辛い(´・ω・`)

選手を一方的に出すームのままだと、また同じことの繰り返しになるよ
ましてやセンターラインの主力が同時期に全盛期を迎えるなんて、そうそうないで

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:57:21.67 ID:xYUWWrSc0.net
すまん
この時点で丸が残留する可能性まだ全然あるやろ?
何で放置一面来ただけで取られるの確定みたいになるんや?
巨人が高額で交渉するなんて解りきってたやろ。

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:57:55.16 ID:bvzeGN9x0.net
しっかし阪神とかオリとかSBとかから声かからなさそうなのが謎だわ
巨人が割りと固いって話なのか

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:58:48.84 ID:E5yXRq5j0.net
丸もホンマグダグダ言わないで金貰えるとこ行くって言えばいいよ。

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:59:02.66 ID:JRHLF2t00.net
>>267
失せろ

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:59:33.34 ID:U+ajiQNO0.net
丸放出は球団の責任だな。
普通に考えて今のカープよりジャイアンツが魅力的とは思えん。
暗黒時代のベイスから村田や内川が逃げ出したのとはわけが違う。
去年の査定でFAする気になると読めなかった球団が悪い

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 05:59:53.10 ID:X8GnY42K0.net
>>267
スターゴミにするの得意だな

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:00:14.14 ID:hsSMVJxE0.net
1つ言えることは大瀬良は絶対にFAしないこと
後は知らん

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:00:55.77 ID:bvzeGN9x0.net
そりゃ記事だけみてりゃロッテより金出さないって話だからな
金は大事だわ

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:01:15.17 ID:X8GnY42K0.net
>>344
実質囲い込みの野村は大丈夫
岡山愛も凄いし

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:01:15.56 ID:ggkPTUDc0.net
https://i.imgur.com/ISGZnPX.jpg

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:01:31.04 ID:ru9qlSyh0.net
うん
だからたんまり金もらえるとこに行けばいいよ
残念だけどしょうがない

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:02:22.94 ID:+3dCUUwLK.net
こうなってくると新井の引退は一年早かったな。
チーム内の人間関係の部分でも新井にはいて欲しかった。

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:02:58.09 ID:X8GnY42K0.net
>>349
メンタルトレーナーでもあるからな

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:03:36.49 ID:e4l51aX60.net
カープがこの先暗黒に入る時代はいつか来る。
これから毎年FAに怯えるのが続くけど仕方ない。
みんなごっそり抜けて数年先、50勝くらいしかできないチームになっちゃってもそれはそれだよ。
そういうカープだからみんな好きになるんだと思う。
金満カープなカープじゃないし。
一定の金額は出すけどそれ以上は出せないというのは正しい。
これはただサラリーマンとして働く人と、金が余ってるからじゃぶじゃぶ使える訳ではないという経営者側の考え方の差だと思う。

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:04:04.50 ID:4SNSTS9Ia.net
今年は丸、来年は野村會澤菊池移籍でカープの時代終わりだな

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:04:40.69 ID:X8GnY42K0.net
>>351
カープが見本にすべきは日ハム

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:05:04.56 ID:e4l51aX60.net
>>339
って言うか丸が関東人だから地元ならFAってみなわかってるからでしょ?

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:06:34.06 ID:4SNSTS9Ia.net
暗黒に入っても球場にいまいる大勢のカープファン減ることはないよね?

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:07:04.00 ID:X8GnY42K0.net
>>355
ないね
黒田のおかげだよ

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:07:24.07 ID:E5yXRq5j0.net
毎年空前のカープバブルの売り上げでこれなんだから松田商店の限界が見えたわ。
昔と同じで女々しく情に訴えるとかもうやめてほしかった。評価して金だして選手残してほしかったんだがなあ

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:07:30.71 ID:1pLJDuLcd.net
とりあえず街中でプライベートの選手見て騒いでるやつを見たら片っ端から飛び蹴りしていこう
わしらにできるのはそれくらいじゃ

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:07:55.43 ID:hsSMVJxE0.net
樽募金したら5億位は集まるだろ

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:08:24.72 ID:4usIVpYF0.net
そりゃ首都東京に住みたいよね
ましてや関東出身

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:09:39.56 ID:4SNSTS9Ia.net
丸FAでも人的補償リストに陽や長野がいたりしてww

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:09:48.36 ID:nq7VWbvf0.net
日ハムってクジ運がいいだけじゃないの
目玉を当てまくってる

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:10:11.26 ID:2+LN1Ej/H.net
>>342
去年の査定なんて来年のFAも考えず残るという甘い思考だったら大失態やぞ
球団の方針も透けて見えただろうし。

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:12:06.53 ID:bvzeGN9x0.net
ぶっちゃけ出てく前提だから渋っただけだろ去年

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:13:04.97 ID:+MVueD3e0.net
>>351
それがわかってるからこそ、
この三年間で一度は日本一にならんとあかんかったなぁ

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:13:30.44 ID:WD3bCn4B0.net
>>351
でも暗黒時代なんてガラガラだったし
地上波バンバンやりだしたのも多くの企業が「カープを応援してます」言い出したのもここ4〜5年の話でしょ
弱くなったら普通に蜘蛛の子散らす如くいなくなると思うけど

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:13:50.83 ID:+3dCUUwLK.net
丸はFAして関東に帰るだろうなって予想と
将来はカープの監督してるんじゃないのっていう想像。

相反する丸への不安や願望があったからこそ
いざ悪いほうが現実になってしまい
苛々するファンがいるのも当然のことだと思うけどな。

ファン心理としては経営やら金銭という部分より
単純に選手がヨソ選んだという結果に反応するもんだろう。

金勘定や経営なんて本来ならファンが悩むことではないしな。

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:14:16.84 ID:Z3Ys2C+g0.net
丸流出かー残念だけどしょうがないね、また若手育てていきましょ

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:14:18.05 ID:rcNXTwAd0.net
2017 308 HR23本 打点92 ベストナイン ゴールデンクラブ 最多安打 セリーグMVP

1億4000万→2億1000万
この提示はFA獲ったらどうぞご自由に出て行ってくださいと事前通告してたようなもんだろ 

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:15:23.76 ID:9Q854aYAp.net
日ハムとカープは違うなあ。
日ハムは新庄やダルや大谷のように1人の注目スターがチームを引っ張って日本一になるチームだからな。
新庄はちょい別ジャンルだがイチローしかりダルしかり田中マーしかり大谷しかり大スターは日本一に対する吸引力が強く導くからな。
カープは1人のスターというよりは総合力の泥臭いチームだし。
まあダルみたいなのでも入団しないと急なチーム復興は難しいかもな。

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:16:41.18 ID:E5yXRq5j0.net
>>366
ビジネスだからなあ。やりすぎなぐらいのカープ推しとか地元メディアも煽りすぎてちょっとな…。
まあ今は金の成る木なんだろうな…。

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:16:53.81 ID:ZOaDnKsZ0.net
丸FA決断 広島3年12億円最大級評価も…契約年数で条件に開き  (デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000011-dal-base

5年20億じゃいけんのかねえ…

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:16:55.53 ID:onXsvGDO0.net
巨専の連中がやたら多いが上手に成り済ませてると思ってそうで痛々しい

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:19:20.36 ID:E5yXRq5j0.net
丸に関しては前例覆して去年複数年大型契約結べばよかったんだよ…。アツも今年単年契約なら諦めるわ…。
打てる捕手なんてレアなのによ。いい加減フロントも考え変えろよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:19:35.39 ID:xYUWWrSc0.net
丸の親父さんは一度もマツダで試合見た事無いと言ってた
つまり、そういう事なのかね

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:20:01.25 ID:hsSMVJxE0.net
>>372
5年提示できない理由を知りたい
金は持ってるだろ?

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:20:01.29 ID:u7N3KBYI0.net
浅村残留最優先でFAか
なんな残留しそうな気が

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:20:06.07 ID:YnJEiN2h0.net
>>372
四年17億じゃなかったのかな

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:20:17.42 ID:9UWgMbCN0.net
なんで3連覇もして毎年毎年悔しさに追い討ちかけられなアカンのや。
去年は菊池の勝てる気せんかった発言で今年は逆シリーズ男に目標は日本一だから上を目指すためにFA宣言しますって。なんの冗談や。

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:20:54.39 ID:chmJLY210.net
今回のは総年俸抑えたい松田と
原へのご祝儀が欲しいナベツネとの間
で裏取引してそうな気がしてならんわ

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:20:57.98 ID:Z3Ys2C+g0.net
プロ野球選手の年俸そもそも高すぎると思うけどね、でも高い金出してくれるとこに行きたいのはしょうがないな

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:21:01.38 ID:9Q854aYAp.net
>>367 まあ選手の給料なんてファンの分越えてる話だしな。
まあ巨人の補強無価値優勝などにずっと価値や魅力など置いてないしどうでもいいんだけれど。
補強球団の巨人、阪神、SBなどを同一リーグにして育成組と2リーグに分けて再編成して欲しい
わ。獲られるのはまあしゃーないにしても獲った球団と同一リーグで戦うとかスポーツの公平性もないし盛り上がんねーわ。

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:22:47.87 ID:xYUWWrSc0.net
>>377
何となく浅村のが誤魔化して無い感じがするのはプラシーボなのか

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:24:23.00 ID:bvzeGN9x0.net
浅村のFAもソフバンでしょあれ
そもそも最近目玉選手が宣言残留なんてした記憶ないから宣言した時点で出てくとしか思えん

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:24:32.64 ID:ZOaDnKsZ0.net
>>378
4年17億だと出てたよね、精一杯だなと見てたが…
年数&総額で言われると宣言も致し方ないなと思う

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:24:37.95 ID:u7N3KBYI0.net
>>383
巨人以外は律儀に規定守ってタンパリングしてないんかもねー

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:24:51.35 ID:vt3ru1j10.net
>>316
センターが大問題
とにかく野間は非力すぎだし盗塁もヘタクソすぎ
一気に正随とか坂倉とかで頼む

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:25:02.89 ID:PEWxcmGXd.net
怪我に気をつけてプレーしてたのに今年に入って肩痛、ハム負傷、慢性的な腰痛と大変だったし
どこまで現役続けられるのか怖くなったんだろ
だから年数にこだわってる
巨人は契約中に壊れてもすぐ補強して捨てればいいだけだから6年契約でも平気だけど
カープは契約中ちゃんと働いて貰わないと困るから
流石に6年はきついわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:25:42.91 ID:/bQ62ih7a.net
>>372
3年12億は草

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:26:06.91 ID:onXsvGDO0.net
出来高込みで3年12億だと確かに少ないな
3年12億+出来高ならまだしも

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:26:41.86 ID:chmJLY210.net
>>247
あのオーナーが払うわけない

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:26:48.35 ID:8RyRUhAPa.net
>>352
また若手が育つでしょ

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:27:06.59 ID:nq7VWbvf0.net
悩んでるふりとかカープに育てて貰ったありがとうみたいな茶番はいらんからな
もう冷めてるんで

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:27:19.36 ID:+C5yKW6Id.net
これだけ条件に開きがあってチーム愛で残ってくれって言われてもなあって感じだよな
正直今回はしょうがないとしか思わない

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:28:23.81 ID:hsSMVJxE0.net
すべては金を出せないカープという球団が悪い

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:28:33.63 ID:9UWgMbCN0.net
>>380
ナベツネ、死にかけとんのに原にご祝儀とか考える余裕ある訳無いやん。ナベツネが元気やったら由伸の辞任は無かったわ。
どうせ来年の巨人は色々内部で揉めてまた週刊誌が喜ぶネタのリーク合戦が始まるわ。

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:30:04.48 ID:1pLJDuLcd.net
6年後に巨人存在してんのか?そもそも

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:30:16.12 ID:e4l51aX60.net
どーせ巨人の事だから25億とか表面的には言っといて実は後5億くらい出すんだろ?

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:30:21.65 ID:+3dCUUwLK.net
>>382
せめてメジャーみたいに贅沢税の導入や
FA選手のやりとりがあった際に
ドラフト競合した際の優先権とか
まやかしでいいから公平感があるシステムが欲しいわね。

人的補償なんて選手にとっても良くないと思うし。
あいつ来たからお前出ていけって
しかも学閥とかで決められるとか
いくらプロの世界でも生々しすぎる。

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:31:11.67 ID:u7N3KBYI0.net
まるはもう五年は出来そうだからなあ
長期契約そんなあかんかねー

3年12億でもすげー年俸だけどここ数日のアレでみてたらちっちゃく見えるな(笑) 年々高騰してんのかな
誠也には4年24億とか積まにゃ残らんのじゃろうか そもそも残るとは思わんけど

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:31:51.67 ID:mueLOOGvd.net
去年だか一昨年だかさっさと広島出てくような選手はいらんぞ!みたいなこと菊池と丸言ってなかったっけ

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:33:52.48 ID:R2oIIyL50.net
大本営含めてデイリー以外全紙4年17億なのにデイリーが正しいのか?

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:34:04.59 ID:e4l51aX60.net
シーズン終盤の丸が来年も続くなら今年見たいな成績なんか無理だと思う。ブンブン丸だもん。加齢で視力落ちてきたら散歩もできなくなるし、、

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:34:28.47 ID:u7N3KBYI0.net
FAで取られたらドラフト優先権貰えるんなら余計にカープの年俸絞られて可哀想なことになりそう

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:35:23.91 ID:C0Tou2Xrd.net
FA丸流出待った無しだな

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:35:43.44 ID:VFIQ5hWO0.net
5年契約したらあかんのんか(´・ω・`)

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:35:48.92 ID:oU6kn+7oa.net
みーんな出て行くぞ
カープファン辞めた方がいいぞ

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:36:07.91 ID:+CbkpL470.net
広島のメディアはオーナーに責任追求すべきだよ
こんな大失態はない

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:36:26.70 ID:0IOHgmV5M.net
これ絶対引き止める気ないよね

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:36:27.20 ID:d5vmPQ920.net
>シーズン中から残留交渉を行ってきた。

>「当初」

>3年契約で出来高払いを含め総額12億円の提示をしたとみられる

そこから長期契約を求める丸に答えて4年17億でしょう

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 06:37:30.47 ID:Z3Ys2C+g0.net
別に今強いからカープファンやってる訳じゃないからなーでも選手がどんどん出て行くのは悲しいね

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200