2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/07(水) 23:51:42.46 ID:ZTlIhJqJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力🤗
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:02:06.48 ID:8AH4WZILd.net
友永ってなんだかんだ言われてるけど、もうちょい一軍でチャンス貰ってもよくね?

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:03:03.85 ID:nY2E3cHJF.net
友永なんて基本が出来てない糞やん

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:03:31.00 ID:Hn31/Mb2M.net
安部は何年か前の甲子園のノーアウト満塁3球三振以来、プロとして見ていない。

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:03:33.87 ID:4H9qSJjh0.net
>>827
守備をウリにしてるくせして
あのクソ守備だから存在意義がないのは確か

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:03:49.32 ID:5R10qcCRM.net
足は速いけど盗塁下手
足は速く肩は強いけど守備下手
四球選べるけど打率低い

使いづらいんだよなw

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:04:08.17 ID:+s7spT1YM.net
>>817
ここでそれ言ってもついてこれるヤツいないってばよwww

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:04:33.37 ID:9hbo5gwm0.net
1軍であまりにも使われなさすぎて即戦力外全員に言えることだなどんな選手かよく知られてない

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:04:52.00 ID:4H9qSJjh0.net
でも友永の二盗→三盗
の流れは
あ、こいつ鈴木尚広、ダメでも最低でも澤井になれるなって期待感は感じる

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:05:03.12 ID:/2r8laQu0.net
ぶつぶつのせいで蓋されてる感はある

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:06:27.92 ID:1S18wtkD0.net
社会人連中やほかのメンバーにも言えることだが色々と運がなかったりタイミング合わないこと多いんだよなぁ
使い方だったりコーチングがおかしいと思う
まぁ首脳陣やファンも正直もうレギュラー候補として期待してないんだろうけどそれなら早いうちに切ることも優しさだと思う

840 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/08(木) 23:06:30.58 .net
ブツブツ不倫マンのせいで友永が完全被害者じゃねえか

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:08:53.50 ID:4H9qSJjh0.net
地元で「元祖家系 とも永」

とか店出したらお前らなんだかんだ食いにいくんだろwww

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:09:00.53 ID:9hbo5gwm0.net
最近の2軍選手のインタビューみると1軍に呼ばれないことに不満もってたの多かったみたいだしな
特に今年は野手だけ入れ替えなさすぎておかしかった

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:09:52.31 ID:/2r8laQu0.net
競争見たい奴が多いからな
ルナ森野と争ってた高橋は気の毒だったが

844 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/08(木) 23:10:04.72 .net
やっぱみんなヒイキタコが大嫌いなんだな

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:10:47.89 ID:ywHQvsHqp.net
遠藤の方が友永より序列は上じゃないの?

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:11:09.99 ID:gyG+SJWJ0.net
友永は1年目に250打ってたのに、今じゃ1割台
完全にメンタルがやられてる

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:11:41.37 ID:oJfxD7rC0.net
友永も野本系統の人柄がよくてコミュ力が高い、人に好かれるキャラなんだろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:12:46.99 ID:kGNAiSvQ0.net
森繁は投手にはあれだけ八方美人の割に、何故か野手に関してはかなり厳しかったからな
自分の見れる一軍キャンプに参加出来なかったやつはこの2年殆ど使わなかった
去年はまだ消化試合で適当に使ったりしてたが、今年は勝負の年とでも思ってたのか頑なに固定してたし
どうせダメなヤツらだろうがダメともよく分からず飼うよりは、とっとと機会与えて首切る方が両方にとってもいいわな

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:12:54.57 ID:1kTAngVJ0.net
友永ってツイッター数年更新してないけどプロフで背番号強調するレベルで1にこだわりあるんだろうな…
https://i.imgur.com/BuvAk2q.jpg

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:13:13.15 ID:5YtnyD/id.net
>>843
あの時に比べたら今はだいぶマシになってきたよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:14:16.30 ID:5R10qcCRM.net
井領も石川も遠藤も見るべきところはあるからタイミングとか良ければ活躍できたと思う

852 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/08(木) 23:16:15.96 .net
誰かみてえなヒイキ野郎がおるから
有望な若手がこうやって全部腐っていくんだよな

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:17:09.35 ID:kGNAiSvQ0.net
つーか社会人野手なんてニッチな役割から入っていくのを目指すような立ち位置だろ
今年の読売の新人連中もドラフト時には中日の2014組と比較されて酷評されてたが、そういう控えから入ってまあまあの穴埋めはしてたからな
レギュラー期待して馬鹿みたいにダメ出し指導しまくった初年度のキャンプで唖然としたわ
あの映像あるか分からんが異様な光景だぞ

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:17:25.25 ID:iLQzsfyW0.net
大した控え野手いないんだから内野外野捕手で一枠ずつ入れ替え枠つくって回したほうが風通し的にも2軍のモチベ的にも良かっただろうに

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:17:51.83 ID:0/B2Sg330.net
ウェスタンで結果出せば簡単に上がれるんだからやればいいんだよ
なんでやらないんだ?w

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:18:43.52 ID:25T685Pt0.net
そもそも即戦力ドラフトの大卒、社卒なんて一年目の京田みたいにある程度我慢して固定して使うもんだ。そして使って駄目なら見切ればいい。
そういう意味では森繁は一年目から京田固定して今年周平と福田を規定まで使った事だけは評価できる。本来は谷繁がこういう起用をしなきゃいけなかった。谷繁の3年が本当に無駄だった。なんだよショートエルナンデス、レフトナニータって・・・
わざわざ高い契約金で年取った選手取ったのにほとんど使わずに二軍幽閉って何考えてたんだろうな。

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:18:52.12 ID:JBmDhIfM0.net
社会人通算成績
友永 打率.577 出塁率.593 長打率.885

近本(阪神ドラ1) 打率.405 出塁率.421 長打率.568

友永の成績って凄かったよ

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:21:07.56 ID:9hbo5gwm0.net
石川去年OP戦良かったのに数打席で2軍幽閉だったしな
我慢して使ってもらえる球団だったら違ったかもしれん

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:22:23.10 ID:iLQzsfyW0.net
>>856
なんとか遠藤だけでもモノにしようとはしてたでしょ
我慢できるレベルに達してなかっただけ

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:23:17.79 ID:Un1ncIRN0.net
>>858
まあ福田を我慢するか石川を我慢するかの選択だったけど
ここはまあどっちでもええわ

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:23:58.55 ID:cmvt0+D+d.net
>>800
打も走もな。

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:24:33.82 ID:cmvt0+D+d.net
>>805
数字で分かるぞ!

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:24:54.18 ID:1S18wtkD0.net
遠藤は盗塁のセンスや選球眼あるしスタイルや顔もいいからワクワクしたなぁ
1年目あれだけやれたし
工藤の役割も俺は遠藤でいいと思ってた

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:27:46.62 ID:/2r8laQu0.net
遠藤はそもそも内野だからな

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:29:53.64 ID:/BD6od/g0.net
    契約金 年俸
野村 10000 1500
浜田 7000 1000
友永 5500 1000
石川 5000 1000
加藤 3500 800
井領 4000 1000
遠藤 5000 1000
山本 1500 600
金子 1500 600

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:30:49.77 ID:5XTc6pPM0.net
叩きまくると一周して擁護派がでてくる
典型的D専の特徴

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:37:08.92 ID:iLQzsfyW0.net
落合と谷繁が何について揉めてたのかいつか暴露してくれないかな
和田の扱いはだいたい例に挙がってるけど絶対アレだけの訳ないよな

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:45:33.59 ID:41GmtC5/0.net
>>867
>>865も確執から来る嫌がらせだったんじゃないかと本気で思えてくる

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:50:50.68 ID:xiDCf36H0.net
友永なら今年のドラフト指名漏れした吉田とか長沢の方が全然期待感高かったんじゃないの?
まぁ今さら言っても無意味だけど

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:56:44.11 ID:oJfxD7rC0.net
谷繁は加藤英司とも喧嘩したって記事出てたな

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:57:43.43 ID:GV7CJbtta.net
さすがに仕事中にポケモンやってたら怒る

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/08(木) 23:59:16.02 ID:h60t2Ak+r.net
>>865
来年まとめて淘汰されて、中日は正常化する。

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:02:17.08 ID:y7ikl+B20.net
首脳陣が喧嘩するのは良いと思うけどねえ
イエスマンだらけになるのが怖いよ

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:03:25.94 ID:z4Bc243ta.net
加藤は最初はやる気に満ち溢れてただろ
谷繁と喧嘩したりポケモンの記事が出たあたりから職場放棄して記者のこともガン無視したりしてた

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:10:42.21 ID:7El56kV70.net
球団からお小遣い650万ももらって毎日パチンコ通いか
ええなぁ友永

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:12:13.31 ID:jGHkO0pNx.net
>>691
ソフバンは実質的には親会社

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:12:54.78 ID:jGHkO0pNx.net
>>691
あと巨人も日テレ放映権

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:14:04.99 ID:jGHkO0pNx.net
>>718
消費者相手にしてない会社が買っても意味ないわ

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:16:42.61 ID:jGHkO0pNx.net
>>778
忘れ去られたバンザイ

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:17:24.78 ID:jGHkO0pNx.net
>>797
石川は準地元

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:17:59.49 ID:jGHkO0pNx.net
>>807
民主の陳

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:18:43.92 ID:jGHkO0pNx.net
>>816
打球勘が悪い
投球にバットも当たらない

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:18:44.92 ID:WBOzI+gb0.net
遠藤も経歴的にはスカウトになりそうな口だな

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:19:13.11 ID:jGHkO0pNx.net
>>825
守備でも三塁打マシンやろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:20:16.73 ID:jGHkO0pNx.net
>>843
森野とは争ってない

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:22:00.39 ID:jGHkO0pNx.net
>>868

てか>>865が谷繁が落合に不信感持った始まりだろ

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:24:10.11 ID:jGHkO0pNx.net
>>867
ロクな外国人連れてこない森への不信
FA不発
ロクな補強しかできない挙げ句落合が
「俺なら優勝させた」
と言ったとか

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:24:37.23 ID:jGHkO0pNx.net
>>874
子供かよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:24:51.39 ID:TbeMcjana.net
高木豊が松坂について語る
https://youtu.be/hg60daqH0Vk

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:40:22.59 ID:4TfXlUhN0.net
中日がGG賞獲る捕手を輩出できる可能性は・・・
今後も無さそうだなw

中尾が最初で最後とか古すぎる
矢野は阪神のおかげだし、谷繁は横浜時代も獲ってるから対象外だ

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:43:01.10 ID:kIrLGjqx0.net
>>865
加藤だけは生き残る可能性がある

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:45:46.25 ID:kIrLGjqx0.net
俺のドラゴンズ捕手のイメージは中村武司

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:46:10.97 ID:jGHkO0pNx.net
>>890
中村は運が悪かった

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:46:39.56 ID:jGHkO0pNx.net
名前間違えるなよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:50:57.44 ID:kIrLGjqx0.net
武志か 山崎と混ざったわ

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:55:27.51 ID:cdXm+kyGd.net
>>865
一番活躍したの遠藤かな

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 00:56:12.69 ID:cdXm+kyGd.net
>>875
夜中は、ネトゲーかな。

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 01:10:19.79 ID:8QLmNS0G0.net
>>805
最後は門倉にしないと美しくない

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 01:13:07.48 ID:cOS+xthNF.net
野村と若松が育成で復帰する可能性に震えろ

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 01:23:06.38 ID:kIrLGjqx0.net
与田は喋りもしっかりしてるし
期待できそうだ
https://youtu.be/360ffb_UOv4

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 01:32:11.28 ID:Ya5B/R+U0.net
>>874
いま加藤は何やってるんだろう?

谷繁、このところ頻繁にサンドラに出るな。落合が番組中に出てくると、観てる方がヒヤヒヤするw

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 01:32:43.62 ID:ocOoNZij0.net
>>859
遠藤せめて夏くらいまで我慢してみてればそう言えたかもね

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 01:43:31.22 ID:dhj/co+ya.net
セリーグのキャッチャーは野村のせいで
リード至上主義になっとるわ
そんなもんオカルトみたいなもんなんだから
強肩の加藤をモノにしてくれ

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 01:46:22.51 ID:Ya5B/R+U0.net
>>859
あの頃、遠藤も怪我して不振になったり、周平も2割ジャストの上に骨折と全員駄目だった。
まともに使えたのは堂上くらいか?w

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 01:51:07.91 ID:Ya5B/R+U0.net
>>903
中日の問題はリード以前に、守備能力が低いことだ。後逸が怖いから、ワンバウンドするような球を要求できない。結果、投げられる球が限られ、打たれる。

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 01:53:40.74 ID:y7ikl+B20.net
遠藤は守備が酷いってことで練習し過ぎで肩炎症起こして終了だったな

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 02:17:46.93 ID:dsqoukwJ0.net
遠藤がダメになった時点で14年組は万策尽きました

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 03:55:35.06 ID:+ji76ZrOM.net
遠藤はルーキーのオープン戦初戦がすべて。取ってから遅いし。ふんわり送球。なんか調子悪いのか?とか思ったがそういう選手だった。

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 03:59:42.94 ID:6eX9JLsb0.net
入ってすぐコンバートの話合ったんだよな
すぐしとけばよかった

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 05:38:21.53 ID:2Zj3plZO0.net
>>901
村上が居た独立Lの兵庫のSD

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:16:43.36 ID:ag/no5Ul0.net
サンスポの記事だけど西撤退の可能性もあるのか?

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:22:35.90 ID:2m2BZcLq0.net
サンスポの記事通りなら本当に情けない球団だよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:26:17.53 ID:SxO+7SIoa.net
大野で懲りたからな
無駄遣いもいいとこ

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:27:02.73 ID:wQd80Qx80.net
楽天が炭谷を諦めたってことはトレードで杉山か加藤のどっちかの楽天行きが決まったのか
杉山とか加藤だと戦力外寸前の濱矢ぐらいしか取れない

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:34:22.21 ID:JOiufxpNp.net
炭谷に切り替えていこう

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:40:39.75 ID:EVHWdOnD0.net
サンスポだけど、これぐらいの契約なら狙えばいいのに

オリックスは今季年俸1億2000万円を大きく上回る4年総額8億円を提示。
FA補強を西一本に絞った阪神も、前日7日に谷本副社長が「できるだけ早くコンタクトをとりたい」とラブコール。オリックスを上回るような条件提示をするのは確実だ。

 何よりソフトバンクの参戦表明−。4年総額10億円前後の巨額契約を提示するとみられる。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181109/tig18110905030005-n2.html

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:44:35.17 ID:oiCauLJ30.net
>>867
自分が主導権取れなかったからでしょ

中日の監督って基本的に全権を握るやん
GM制とかひいてるところは
雇われ監督みたいに立場が弱いところも多いのに

谷繁は生え抜きでもないし、立場としては落合が後ろ盾になってやる形なのに
その落合と喧嘩したらもうどうしようもないよ

監督として勝って、だんだん権利を主張するならともかく

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:51:00.35 ID:n+hR0SX30.net
平田は根尾君の英才教育できるんかな

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:51:33.37 ID:wQd80Qx80.net
吉見はまだFA宣言をしないのか
それとも水面下でどこも欲しがらないからFA宣言できないだけか
これで残ると言われてもすっきりしない
早くFA宣言で他球団に行って梅津を「19」にしたい
さすがに梅津に岩瀬の「13」かエースナンバー「20」にするわけにはいかない

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 06:57:39.74 ID:pyhvOWzX0.net
杉山の昨日のシート打撃の動画見たけどヤバイな
なんでこんなにも劣化すんの?

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 07:01:23.25 ID:gCmXRUWtr.net
>>916
ホークスがマネーゲームを始めたら阪神が何処まで着いていけるか疑問だし西はホークスだろうなあ

922 :どうですか解説の名無しさん:2018/11/09(金) 07:04:18.99 .net
谷繁は完全な被害者

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 07:05:54.85 ID:rOKqv3jdd.net
吉見がFAちらつかせてるのは年俸上げるためでしょう
Bランクじゃどこも手を挙げないのわかってるだろうし
ピッチングと同じで老獪な戦術だよ

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 07:06:06.06 ID:ZN8oaLgcM.net
>>870
谷繁は達川とももめた

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 07:07:28.27 ID:CXS9PWtJ0.net
吉見はカレンダーの真ん中に載っちゃってるから残留決まってるんじゃない?

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 07:09:04.02 ID:oiCauLJ30.net
今朝の中日新聞に与田監督のインタビュー載ってたけど
おおむね納得できる受け答えだった

最近の野球はイニングまたぎはいけないといわれるがそうは思わない

先発は中六日120球は投げてほしい。負け試合を作るのも重要な役割。

ブルペンだけいい投手はいっぱい見てきた。実際の試合を見て決める。

四球を減らせと命令されて減った例はない

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 07:09:36.89 ID:dQfu3OJzd.net
>>920
足上げたり色々イジりすぎ
もうノーステップでやってきたんだから今さら無理なのに

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 07:10:13.66 ID:+VfQTtVT0.net
>>912
情けないとは思わんわ

阪神が西に4年20億を用意とか
あの成績でアホかと

まあ記事が本当かがわからんけど

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 07:11:21.36 ID:XSUMbprC0.net
補強に回せるお金ないんだから戦力外は極めて少なくは当然のこと
新しく獲ると契約金がいるし。
しかし財政的には最も売却に近い情勢の球団だよなぁ

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/09(金) 07:11:37.64 ID:oiCauLJ30.net
まあ与田監督みたいな立場なら
無駄に周囲と衝突しないだろう

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200