2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 09:11:18.04 ID:we/N/PAC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時
には本文にこれを入力-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 17:53:28.59 ID:YRnC+Rh30.net
与田が有能なら若いときにコーチとしてとっくに召集されてるよw

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 17:56:39.66 ID:Fuy4R3V10.net
連投を完全に避けていくならば分かる
ブルペンで何度も肩を作るのを避けたりしていけばトータルで負担が減るとか考えてんじゃないのか
ただそれって計算できるリリーフが何枚か揃っていてこそ

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 17:58:21.30 ID:Z8AKeSw50.net
まあ与田が無能だったとしても投手陣はそれでもマシになると思うで
今までがいくら何でもってレベルで異常だったから

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:03:09.40 ID:UY6EWnZxa.net
松坂がきてから趣味の若手いびりがやりにくくなってイライラの吉見

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:05:23.89 ID:W1xn4TXFH.net
今年上で全然使えなかった伊藤、三ツ間、谷元、福

ダメダメな又吉、田島

若手枠の山本、清水

このあたり+先発から溢れそうな小熊が中継ぎでそこそこやってくれれば大分楽になるけど。

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:06:15.32 ID:V6y6I08x0.net
中絶マンを信じろ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:06:33.57 ID:oJgVzWz1d.net
有能ならコーチに呼ばれてる理論はデニーや高柳がぶち壊してるのに何故いまだに叫ぶ奴がいるのか

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:10:28.21 ID:izqiAWes0.net
>>345
少なくとも今の自転車操業だとその状況に持ってくの無理だしな

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:10:41.91 ID:DLN+BZ0P0.net
そういや福田がライバルにビシエドの名前挙げてたようだけど、根尾をショートで起用して京田がセカンドにコンバートするなら周平がサードに戻ることになるから福田のライバルは周平だろ
谷繁なら投手の左右で二人を使い分けるけど与田がどう考えるのか気になるな

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:12:33.48 ID:DZpfwaIt0.net
中日・石川翔 吉見と合同自主トレ「もっと知りたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000033-spnannex-base
 
「練習する姿とか行動がすごいですし、話をしてもっと知りたい」と自ら弟子入りを志願。先輩右腕から快諾を得たという。

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:13:32.40 ID:l1i+r5oT0.net
福田が外野守れたら良いのに
せめてサードの名手になれと

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:13:46.80 ID:YRnC+Rh30.net
>>346
確かに朝倉とデニーの起用はわからんねw
今年なんか朝倉じゃなかったら3位はあったわ
打撃コーチはそこそこのコーチを連れてくるのw

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:15:10.69 ID:WfeQqYdMa.net
外野行けや福田は

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:16:28.16 ID:tzdpB2EIa.net
>>353
石川は積極的なタイプでいいな

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:16:57.68 ID:ou7IoQs+d.net
福田はなんか一時期外野やろうとしてだめだめだったよな

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:17:40.34 ID:izqiAWes0.net
>>354
でも外野だとアルモンテとぶつかるから結局無理よ

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:17:48.26 ID:fBXyEaJL0.net
吉見さんの懐に入れるなんていい子や

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:19:08.28 ID:ou7IoQs+d.net
外野が下手なんじゃなくて
肩を痛めただけだった
それで森繁に外野はやらなくていいと
言われた

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:19:39.76 ID:DLN+BZ0P0.net
来年すぐじゃないとしても将来的にショート根尾セカンド京田になるとしたらサードは周平と福田で争って負けた方が外野に回ることになるか、外野が無理なら代打要員しかないな

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:20:57.55 ID:WfeQqYdMa.net
>>359
アルモンテ有り難がってるからダメなんだ
少し打つからってアレに依存してたら日本人育てる枠無くなる

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:21:34.46 ID:dTChyrF10.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:22:03.40 ID:WfeQqYdMa.net
>>362
京田が35歳くらいにならなきゃノーチャンス
その時は根尾は29歳

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:22:12.62 ID:JAgLHcEg0.net
鈍足な外野は狙い打ちされて故障して死ぬパターンが多い

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:22:34.99 ID:ou7IoQs+d.net
ビシエドいなくなったら
ファースト福田なんだよな
なんならレフトビシエドでもいい

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:22:37.19 ID:DLN+BZ0P0.net
>>359
アルモンテがスぺるか不振になった時に代役が務まる選手が藤井しかいませんじゃヤバいから福田が外野出来れば良いに越したことはないんだがな

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:24:52.35 ID:TFBp9B51M.net
>サードは周平と福田で争って負けた方が外野に回ることになる


サードは周平と決まっとる
福田は代打

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:24:59.27 ID:DLN+BZ0P0.net
>>367
そもそもビシエドって元々外野手だったはずだからレフト福田よりはレフトビシエドの方が良い気がするんだが、ビシエドがレフト守ったのってほぼ記憶にないな

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:26:14.72 ID:izqiAWes0.net
>>370
一年目にちょっとだけやってた
でも何故か打たなくなった記憶

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:27:10.80 ID:0vkHKaxaF.net
周平と福田のサードは練習で差がわかるレベルの守備だし

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:27:27.56 ID:TFBp9B51M.net
>>365
普通に京田セカンドあり得るぞ
て言うかあの打撃じゃ放出もあり得る

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:27:59.69 ID:naoDV4pIK.net
>>353
さて吉見について吉と出るか凶と出るか

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:30:08.17 ID:W1xn4TXFH.net
現実問題根尾が来年から出てくるわけないから福田レフトなんて考える意味すらなくないか?

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:30:13.74 ID:TFBp9B51M.net
福田はトレードされそうな気がする
それかしょぼみち
どっちでもいいから放出してやれ
いらねえ〜

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:30:14.03 ID:naoDV4pIK.net
>>362
根尾君が外野になる可能性もある

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:30:23.16 ID:UyhBzBMy0.net
誰もツッコまないけど打てない京田とかそれこそ堂上直倫と大差ないから
打てないなら外される

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:31:06.14 ID:Ozxm33mH0.net
犬飼実況上手だなぁ
状況描写が秀逸

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:32:09.03 ID:DUcWILB5x.net
>>307
殆ど合ってる

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:32:51.21 ID:UyhBzBMy0.net
京田とか最後の試合、あまりに打てなさすぎて代打送られていただろう
あれは、打てなくて代打送られていた直倫を思い出した
球団は守れるショートより打てるショートが欲しいんだろう
理想は2015遠藤なんだろうね

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:33:47.03 ID:0vkHKaxaF.net
>>373
守備力に差がありまくり
現実見ようや
京田はプロ10年の年季入ってる直倫にルーキーから守備力で同等以上の評価得た男だぞ

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:34:06.28 ID:DUcWILB5x.net
>>339
登板前から言ってあればな

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:34:41.81 ID:V6y6I08x0.net
セックスのことばっか考えてるんじゃねえよクソ与田

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:36:06.54 ID:naoDV4pIK.net
ビシエドが来年も打つとは限らないしな
今年だって前半はいらないってここで言われてたし

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:36:19.11 ID:DLN+BZ0P0.net
>>378
まず走塁力がダンチだし、守備力も直倫と互角以上だから打率2割切らなきゃスタメンは安泰だろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:36:37.94 ID:tzdpB2EIa.net
来年も内野はビシエド福田周平京田がベースだろ
根尾なんか2、3年目以降だろ、あの清宮でさえ打率2割ジャストの世界だから高卒1年目打者は厳しい

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:36:58.06 ID:JWvyxfZ30.net
>>362
京田と根尾でショート争いから脱落した方をセンターにした方が強そう

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:37:03.16 ID:ou7IoQs+d.net
高橋福田アルモンテに囲まれる
ショートの負担でかくね
京田はよくやってるよ
根尾くんもいきなりは辛いだろう

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:37:38.92 ID:TFBp9B51M.net
守備力とかどうでもいいよそういう落合チックな価値観
打てないんだから新しい人になる
それは根尾になるということ
しょぼみちは解雇でいい

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:37:42.89 ID:sTrsht2Ua.net
天むすおじさんw

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:38:19.99 ID:W1xn4TXFH.net
12球団屈指の野手層の薄さなのに福田いらねー京田いらねーとかよく言えるもんだ

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:38:24.49 ID:JWvyxfZ30.net
まあ根尾が一軍に入ったら二軍行きになるのは直倫だろうね

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:38:34.07 ID:UyhBzBMy0.net
>>386
>直倫と互角以上

これのソースってあるの?
D専のでたらめじゃないのか

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:38:45.00 ID:4mLeAxt3p.net
天むすおじさんは草

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:40:01.58 ID:naoDV4pIK.net
あー元顔文字のくそ爺か

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:40:26.66 ID:WfeQqYdMa.net
最終戦はみなさん顔出しで出るんだよな
あの遠藤でも試合出れたし

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:40:39.56 ID:A3NfSqmx0.net
福田、周平、根尾、京田と内野が飽和してるからね。
身体能力の高い京田と根尾はライトも練習させた方が出場機会が増えるだろ
福留みたいにブレイクするかも知れないし

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:41:27.94 ID:ou7IoQs+d.net
>>397
無理やりホームに突撃して
観客をしらけさしたがな

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:41:40.12 ID:6CzNMJfM0.net
直倫さんフルシーズンでショート守ったことないしそういう意味では2年間ショートでレギュラー張った京田の方が守備でも高評価だろう

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:42:06.17 ID:UyhBzBMy0.net
来年は
工藤枠という試合に大して出ない枠を
遠藤と友永と井領あたりで争うことになるのか
まあ、そんな枠でも勝ち取ることができたら2014ドラフトも少しは意味があることになるのだろうが

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:42:20.63 ID:xbtXbZ4+0.net
野手でストレスが溜まったのは
1位 福田
2位 京田
3位 大野の肩
こんな感じ

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:42:30.38 ID:DLN+BZ0P0.net
>>392
スタメン外せ程度ならまともだが、いらねーとか言ってる奴はまともじゃないかアンチだろ

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:42:33.57 ID:Z8AKeSw50.net
誰が追い出されるかとか心配しなくても大丈夫やで
どうせ誰かが崩れるとか育成失敗とかで消去法スタメンになるから

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:43:43.06 ID:UyhBzBMy0.net
>>400
2016終盤試合出てなかったのは
監督の意向なのか、それとも直倫が無理といったのか
どっちなんだろうか?

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:43:46.50 ID:ou7IoQs+d.net
MMの審判にむきになって
同じコース連投させたのが腹立ったな

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:43:50.75 ID:sTrsht2Ua.net
CM明けメーテレ根尾

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:44:17.86 ID:UyhBzBMy0.net
直倫は2016フルシーズンでショート守ってたらどうなってたか気になる

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:46:27.10 ID:WfeQqYdMa.net
結アルモンテの役割を福田が出来るようになりゃいい話
下手くそなのにポジション拘れるほど打力もないんだから

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:46:27.14 ID:r7amcjIN0.net
おーい
いきなり根尾さんやめーや
録画しそびれただろ

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:46:36.46 ID:DLN+BZ0P0.net
>>398
中日は投手や内野の話題が目立つけど外野のレギュラーが30代しかおらず若手が皆無なのはかなりシャレにならん事態
まあ外野は内野からコンバートすることが可能ではあるけどレギュラークラスになるにはある程度のセンスは必要だしな

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:47:25.70 ID:r7amcjIN0.net
鈴木あな
なんだその胸は

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:47:39.13 ID:QtA88pec0.net
福田いらんな
どうすんだ

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:47:54.58 ID:JWvyxfZ30.net
このままだと将来は外野手3人がみんな外国人になってしまう

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:47:54.74 ID:W1xn4TXFH.net
>>406
嫌なこと思い出させる

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:48:17.15 ID:UyhBzBMy0.net
ここでは京田≧直倫らしいが
京田の守備にあって、直倫の守備にないものはなんだろうか?
技術的にみたら直倫はこれ以上改善しようがないぐらい完成されてると思うけどねえスローイング無駄がないって言われてるし

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:49:09.54 ID:r7amcjIN0.net
>>413
まじな話
第三キャッチャーやらせればすげーいいと思う
代打からサード、ファースト、万が一でキャッチャー
いいと思わんかね

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:49:32.52 ID:cPKBHnBu0.net
とにかく打てさえすれば守備下手でもスタメンで出られる
いきなり打てる奴なんて稀だけど
打てないのに外野いった遠藤は・・・

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:49:54.46 ID:JWvyxfZ30.net
>>416
京田は足が速いからレフトやサードのカバーもできる

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:50:26.31 ID:ou7IoQs+d.net
むしろなおみちが外野いけ

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:50:39.77 ID:UyhBzBMy0.net
>>418
思うんだが俺は遠藤は打てなかったから外野に行ったんだと思うわやっぱ
打てていれば今頃もショートだ

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:51:50.95 ID:UyhBzBMy0.net
>>419
ショート守備においてやっぱ足の速さは重要なんだろうか?
一部意見では内野守備は足の速さはあまり関係なく、反射神経、一歩目の速さ、打球予測らしいが

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:52:56.30 ID:Ozxm33mH0.net
https://twitter.com/sptv_baseball/status/1065258539969441795?s=21

どんどん質問送りましょう
(deleted an unsolicited ad)

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:53:02.32 ID:DLN+BZ0P0.net
>>416
直倫は守備技術においては京田に勝ってるけど、鈍足ゆえか守備範囲は京田と比べて劣ってる

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:53:15.40 ID:WfeQqYdMa.net
溝脇は外野できるようになれば大方のユーティリティに勝てるチャンスが出てくる
内野3〜4ポジションを8〜9レベルで守れるより、
内外野7ポジションを7〜8で守れるほうがベンチ要員なら重宝される

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:54:03.97 ID:UyhBzBMy0.net
遠藤は.270 10〜12本 15盗塁の内野型藤井みたいなショートレギュラーを想定してたんだろうな当初の谷繁は
それがまさかあんなになるとはだれも想定してなかっただろう2015終わった時点では

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:54:58.30 ID:JWvyxfZ30.net
>>422
それは肩が弱くても取ってからのムダのなさで補っているようなもの。基本的な肩は強い方が有利なように足の速い方が有利なことは当然

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:55:35.83 ID:WfeQqYdMa.net
専スレ立てて勝手に語ればええやん

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:55:59.01 ID:DLN+BZ0P0.net
>>422
身体の付近に飛ぶ鋭い打球に関しては足の速さは関係なくて打球反応がモノを言うが、緩いゴロとか遠い場所への飛球を処理するのは足の速さは重要

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:56:13.46 ID:7M4Jhvvz0.net
倉本寿彦 打率.232 打点17  本塁打1 OPS 527
堂上直倫 打率.213 打点 6  本塁打 0 OPS.491

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:56:16.71 ID:r7amcjIN0.net
>>422
そら足がはやいにこしたことないけど
肩>足だろうね
直りんは肩いいけど衰えたって人多いね
どれほど衰えたかしらんけど
やっぱサードに固定できたら良かったんだけどね

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:56:42.09 ID:UyhBzBMy0.net
>>425
内外野7ポジ別に7〜8程度も守れる必要性はない
そんだけ守れるなら4〜5程度でも一軍残れるよ
ソースはキムタク

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:56:42.98 ID:7M4Jhvvz0.net
高橋周平 
1521打席 1383打数 333安打 打率.241 HR34 打点170 出塁率.296 OPS.674
堂上直倫 
1812打席 1624打数 370安打 打率.228 HR17 打点141 出塁率.272 OPS.576

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:57:09.06 ID:7M4Jhvvz0.net
福田永将 
1424打席 1293打数 332安打 打率.257 HR51 打点177 出塁率.318 OPS.743
堂上直倫 
1812打席 1624打数 370安打 打率.228 HR17 打点141 出塁率.272 OPS.576

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:57:35.02 ID:7M4Jhvvz0.net
アンダーソン・エルナンデス 
1108打席 1010打数 266安打 打率.263 HR21 打点116 出塁率.310 OPS.694
堂上直倫 
1812打席 1624打数 370安打 打率.228 HR17 打点141 出塁率.272 OPS.576

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:57:55.85 ID:7M4Jhvvz0.net
京田陽太 
1234打席 1142打数 285安打 打率.250 HR 8 打点80 出塁率.281 OPS.611
堂上直倫 
1812打席 1624打数 370安打 打率.228 HR17 打点141 出塁率.272 OPS.576

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:58:07.59 ID:UyhBzBMy0.net
>>429
直倫緩いゴロめちゃくちゃ得意だけどな
むしろ彼のUZR高いのはそれをアウトにしているおかげ

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:58:22.57 ID:7M4Jhvvz0.net
倉本寿彦 打率.232 打点17  本塁打1 OPS 527
堂上直倫 打率.213 打点 6  本塁打 0 OPS.491

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:59:09.14 ID:7M4Jhvvz0.net
福田永将 
1424打席 1293打数 332安打 打率.257 HR51 打点177 出塁率.318 OPS.743
堂上直倫 
1812打席 1624打数 370安打 打率.228 HR17 打点141 出塁率.272 OPS.576

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:59:18.09 ID:7M4Jhvvz0.net
福田永将 
1424打席 1293打数 332安打 打率.257 HR51 打点177 出塁率.318 OPS.743
堂上直倫 
1812打席 1624打数 370安打 打率.228 HR17 打点141 出塁率.272 OPS.576

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:59:42.58 ID:JWvyxfZ30.net
>>438
直倫はむしろほぼ正面のライナーを後逸したり、鋭い打球への弱さがあるね

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 18:59:49.57 ID:7M4Jhvvz0.net
京田陽太 
1234打席 1142打数 285安打 打率.250 HR 8 打点80 出塁率.281 OPS.611
堂上直倫 
1812打席 1624打数 370安打 打率.228 HR17 打点141 出塁率.272 OPS.576

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 19:00:02.04 ID:ziP0eAnZr.net
てかもう30だし
、足なんてそうそうは改善されないしホームラン20くらいうてないと使う必要ないわ>堂上

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/11/23(金) 19:00:22.90 ID:7M4Jhvvz0.net
アンダーソン・エルナンデス 
1108打席 1010打数 266安打 打率.263 HR21 打点116 出塁率.310 OPS.694
堂上直倫 
1812打席 1624打数 370安打 打率.228 HR17 打点141 出塁率.272 OPS.576

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200