2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 : :2018/12/17(月) 22:54:30.69 .net
とらせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1545032071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:24:31.96 ID:3jTWlBmG0.net
阪神Vデイリー 阪神、ガルシア獲得 最重要「先発左腕」西10勝+13勝で優勝や!

阪神は17日、中日を自由契約になったオネルキ・ガルシア投手(29)と来季の選手契約を締結したことを
発表した。1年契約で年俸は150万ドル(約1億7000万円)。谷本球団本部長は、今季広島や巨人といった
上位相手に勝ち越している投球を評価。最下位からの巻き返しを狙う阪神にとって、大きな戦力補強となった。
阪神としては先発投手の獲得を目指していた中で、中日退団決定後にガルシアの代理人からのコンタクトを受け、
迅速に動いて獲得にこぎつけた。谷本本部長はこう振り返る。「(代理人からのコンタクトに)こちら側が
“いの一番”で食い付いたということなんですけど、その中でも他球団からも問い合わせとかコンタクトが
あったようで、国際担当がよく頑張ってくれた」。

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:24:52.83 ID:3jTWlBmG0.net
阪神Vデイリー 阪神、ガルシア獲得 最重要「先発左腕」西10勝+13勝で優勝や! A

今季の数字を見ても、他球団も興味を示していたのは当然のこと。西に続いて「争奪戦」を制しての獲得と
なった。13勝という数字はもちろん、その内容を見ても優勝した広島に4戦3勝1敗で防御率2・88、
そして巨人には4戦3勝1敗で防御率1・80という好相性を誇っていたところにも価値がある。
谷本本部長も「そこも大きいですね。球界全体を見ても、左腕ではかなり上位に入る部類に位置すると思い
ますので」と評価。また、ヤクルトにも2勝1敗という成績で、他球団すべてがライバルとはいえ、今季の
上位3球団すべてに勝ち越していることが大きい。今後は他の外国人選手らと同様に、1月末には来日して、
キャンプも初日から参加する予定となっている。谷本本部長は「データで見ると基本はあまり大きいのを
打たれないというか、ゴロを打たせて取るピッチャーなので、守備陣の強化と合わせてやれば、いい投球が
できるだろうと思ってます」と期待する。盤石の投手陣形成へ、頼もしい男が加わった。

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:25:46.86 ID:3VyvWvBA0.net
中日が広島に勝ち越してるのは打線が打ちまくったからだけどな

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:26:43.58 ID:q6slAZTC0.net
3馬鹿無能三羽烏撤回して謝罪します。
矢野もこれでAクラス行けないとダメだね!
これで野手が来たら有能経営陣じゃんかw

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:28:12.69 ID:U+zOpP8T0.net
メッセ
ガルシア
西
岩貞
秋山
藤浪
才木
青柳
小野
望月
浜地
馬場
高橋遥
岩田
先発14本柱最高や!

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:28:44.55 ID:ictzt0d90.net
1,2人トレードに出して打てる野手もらおうか

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:30:58.13 ID:ee/IqHF+0.net
阪神Vデイリー
阪神3投手補強 残る強打の野手の確保に向け調査交渉

 阪神は今月上旬に前ジャイアンツのピアース・ジョンソン投手(27)を獲得。
続いて、オリックスから国内FA権を行使した西勇輝(28)をソフトバンクなどとの争奪戦を制して獲得。
17日、ガルシアとの契約締結が正式発表され、今オフは3投手を補強した。
残るは、左右を問わない内野手を基本線とした強打の野手獲得に向けて、調査と交渉を進めている。

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:31:52.04 ID:q6slAZTC0.net
阪神は巨人と並ぶ人気球団なんだから外人も自分で調べれば行きたい球団だと思うけどなあ・・・
今までは上から目線の経営陣だったのかな?ソフトバンクが今そんな感じなのか?

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:32:43.79 ID:ictzt0d90.net
>>53
「キュウジョウセマイキュウダンイキタイ」

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:34:27.59 ID:0CNBKbAh0.net
ガルシア側からコンタクトあったんやな

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:34:54.57 ID:p1PFA0T7M.net
>>52
まあ流石にホワイトはないわな
まともなの残ってたかな…

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:35:46.54 ID:foPnT07l0.net
>>15
確か片岡平田と中村以外は辞任しようとしたはず
でも球団に慰留されて二軍でやることになったとか記事があったような
無能はみんなしがみつこうとしてまともそうな奴らはみんな辞任しようとした
そして無能のなかでも一際やばかった片岡だけが監督と一緒にクビになった

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:36:21.23 ID:ictzt0d90.net
どっちかていうと金本が片岡のイエスマンに見えたけどw

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:37:07.66 ID:KuNHGrdp0.net
変なの来てる

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:38:19.95 ID:foPnT07l0.net
藤浪が三年ゴミとかいうなら秋山なんて七年くらいゴミやったわけやが…

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:38:59.71 ID:q6slAZTC0.net
1年契約で年俸は150万ドル(約1億7000万円)。これ万が一だめでも評価できる!!!
メッセと谷本に感謝!ガルシアを逆に追い詰めたなら超有能だねw
なんか急に来年楽しみになってきたよ。

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:41:23.10 ID:ictzt0d90.net
森繁っていつか中南米のどこかで凹られそうな気がして心配になる

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:45:39.12 ID:SBV+iGvwM.net
どちらかというと今年完全に出来過ぎのガルシア獲得反対だったけど
単年契約ならなかなか悪くない補強とも思える

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:48:46.69 ID:KF4s3eSH0.net
>>45
もうとっくに抜け出してますやん!

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:49:11.83 ID:SORP0r1S0.net
今から左腕の先発なんて見つけるの無理だしな

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:51:41.77 ID:aqags+qs0.net
単年契約なら全然悪くないよ。年俸もそこまじゃないし
なぜ中日を出たのか謎なレベル

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 00:55:38.68 ID:ictzt0d90.net
中日にお礼に無償トレードの一人でもあげたらどうやろ
余ってる外野手から

68 :どうですか解説の名無しさん:2018/12/18(火) 01:00:19.14 .net
年内すること

矢野ご不満の梅野の契約更改
竹安の送別会
30本打てる大砲外国人

あとはこれだけだなwwwwwwwwwwww

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:02:09.26 ID:hbIbCEGhM.net
タイラーホワイトとレアードで終わりでいいよ

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:03:41.16 ID:SBV+iGvwM.net
あとはレアードエルドレッドの両獲りでいいです
まともな強打の3A実績組おらんしMLB実績ベテラン組に阪神がいくとは思えんし

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:04:53.31 ID:ictzt0d90.net
もう一人で終わりやろ枠的に

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:06:08.30 ID:Yd85J1S7p.net
>>4
それほんま思うわ
2人とも保身のことばっか
悪いのは選手、俺は悪く無いのスタンスやもん

星野も鉄拳制裁とかあかんとこあったけどフォローするとこはしてたし

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:09:06.03 ID:Yd85J1S7p.net
>>9
矢野も坂本使いまくった意味不明采配あったからな

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:09:12.11 ID:q+aWM8xRa.net
人的で持ってかれると考えたら今66人やっけ?
枠的には2人行けるやろけどまあ1人やろね

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:09:33.62 ID:3VyvWvBA0.net
金本と違って和田は4年かけて采配は上手くなったけどな
使える奴だけ使い倒すスタイルだったが
基本的に選手のこと信頼してない感じだった

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:11:25.48 ID:q6slAZTC0.net
外人1枠をナバーロ、ジョンソン、台湾の坊やが争うのか?

確定はドリス、ガルシア、謎の野手wこれから決まるの3人

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:11:51.81 ID:ViG0E2X30.net
阪神からお笑い臭が消えてるのは阪急に乗っ取られたからなのかね

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:12:44.74 ID:ViG0E2X30.net
>>72
1003は罰金とか取っても後で奥さんにコッソリ返してたらしいな

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:13:57.56 ID:9j60R9aL0.net
パーティー時の金本「高山大山北條が育ってくれないせいで辞任してしまいました、(3人に)聞いてますか?」
糸井が自宅訪問した時の金本「お前のせいや!」

冗談も入ってるとはいえ、最後までこれだもんなぁw

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:14:36.83 ID:foPnT07l0.net
>>73
矢野がいた2017もやたらとセーフティスクイズしてみたり結構おかしな采配は多かったよな

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:15:19.21 ID:aqags+qs0.net
けどそこに名前が挙がった選手はそれだけ期待されてた、また出来る子やと思われてたってことやで

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:16:18.35 ID:q+aWM8xRa.net
よしおは監督消えてショック受けてたしネタにしてもらった方がまだええんちゃうか

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:16:58.45 ID:ViG0E2X30.net
>>79
頭打って考え変えて勉強して2期目政権はなさそうだな…

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:18:36.57 ID:hbIbCEGhM.net
>>76
ナバーロは取った野手が駄目だったらやろ
二軍でバカうちしてジョンソンハズレなら出るかもしれんが

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:22:32.79 ID:2bADCMO70.net
和田と金本と監督としてのレベルが違うわ
マジで阪神だと21世紀最低の監督だろ

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:23:25.07 ID:aqags+qs0.net
いうても今年開幕前にロサリオ・マテオがこけて途中入団の外国人野手(ナバーロ)が来季も継続雇用されるなんて思ってたファンはおらんやろ・・・

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:25:15.75 ID:k8S1AuUG0.net
今、8ちゃんねるに榎田が出てんなw

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:25:50.23 ID:SBV+iGvwM.net
阪神とは思えんほど査定がめっちゃシビアなの阪急の影響よな

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:27:12.15 ID:17kSEp81x.net
榎田良かったな
この番組自体はあまり阪神要素なさげだが

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:27:38.61 ID:/0b9+KWR0.net
マギーと接触してたりしないよね阪神

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:29:31.20 ID:ViG0E2X30.net
>>88
阪急は人気なかったけど強かったからな、ガチの黄金期もあったし
これからもっと色出して欲しいな

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:30:11.13 ID:ictzt0d90.net
金本は最後までリアル版パワプロやってる意識しかなかったと思う
ゲームだから、選手にお前のせいやとか言える

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:31:12.60 ID:Wfeb4G3m0.net
ガルシア1年契約て2年目以降はこっちが選べるオプションとかつけてないのかな?
まだ若いし丈夫そうだし長く付き合うつもりで大事にしたほうがええで

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:32:11.70 ID:b+ynRLHH0.net
阪急に乗っ取られた方が強いのかな?
谷本って阪急系?

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:33:34.35 ID:6mC6CdubM.net
>>93
流石に阪神が国内球団に強奪されないだろ

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:34:11.25 ID:9j60R9aL0.net
キューバのパイプも作れたらいいのだが

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:34:33.29 ID:KF4s3eSH0.net
>>94
強いけど手放したという事実は忘れてはならないかもね

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:35:57.42 ID:Wfeb4G3m0.net
>>95
メイって強奪されたんじゃ

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:36:07.31 ID:b+ynRLHH0.net
>>96
キューバは亡命で下の世代が育ってないから、しばらく役に立ちそうなのはいないかなあ

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:37:26.17 ID:b+ynRLHH0.net
>>98
阪神が解雇したところを拾ったってだけだしなあ

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:38:37.04 ID:aqags+qs0.net
素行に問題のある選手はしゃーない

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:38:44.22 ID:Wfeb4G3m0.net
>>99
いやキューバはやっぱりバカにならんぞ
なんだかんだ逸材途切れんわ
今もデスパグラシアルガルシアあとゲレーロとか
メキシコよりはよっぽどいい

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:42:21.13 ID:aY+C3I7O0.net
>>93
そのオプションはロサリオで懲りたからもうええやろ 意味ないし

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:42:51.69 ID:bkUeZMryd.net
キューバと言えばデストラーデ
ありゃ子供心にバケモンだと思ったわ

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:44:45.57 ID:b+ynRLHH0.net
ロサリオは活躍したらメジャー復帰という危惧はあったけど
ガルシアはないんじゃない?
メジャーじゃ全然だったし

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:45:08.50 ID:JNH1Fk4Ba.net
やっぱ星野やどんでんみたいな阪神ファンがいいわ

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:45:33.00 ID:aY+C3I7O0.net
キューバは劣化する一方だって国が補助しなくなってきてるし
やっぱドミニカよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:45:51.70 ID:g0XpcrJF0.net
ガルシアはキューバからアメリカ亡命してアメリカ国籍だからキューバとのパイプもクソもないけど
デスパイネはキューバ国籍で日本に来てるけど

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:46:25.80 ID:ictzt0d90.net
>>106
金本は結局心までは阪神に染まれなかったね

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:46:48.28 ID:3VyvWvBA0.net
オリの補償って今週中に決まるんかな

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:47:46.96 ID:aqags+qs0.net
>>105
日本である程度通用したらメジャーでも通用するかも?っていう前例をマイコラスが作ったからどうやろ

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:47:49.79 ID:aY+C3I7O0.net
グリエルみたいな東洋人馬鹿にしてるのもいるしな
海外行って感じるのは案外ヒスパニックの奴らって東洋人見下してる

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:51:26.96 ID:ictzt0d90.net
>>110
水か木

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:51:44.79 ID:b+ynRLHH0.net
>>111
マイコラスくらい無双すりゃね…
あいつMLBでも最多勝とったし凄いよなあ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:52:01.40 ID:aY+C3I7O0.net
マイコラス以前から沢山いるよ フィルダーなんて日本が育ての親やし
ボーグルソンなんか日本より向こうのが活躍してわな
アッチソンも 言い出したらいくらでもいる

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:53:53.21 ID:aY+C3I7O0.net
イガ―は申し訳ないくらいに向こうで通用せんかった

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 01:56:06.96 ID:f8YBcDwM0.net
台湾WL2018 阪神勢の成績

藤谷 33打数6安打.182 0本 OBP.182 SLG.242 OPS.424 三振率.424

長坂 20打数3安打.150 0本 OBP.393 SLG.150 OPS.543 三振率.250

浜地 3試合11.1回 1勝0敗 防3.98 被本0 奪三振率6.36 WHIP1.33

石井 4試合15回 0勝1敗 防6.00 被本0 奪三振率7.20 WHIP2.07

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:01:27.55 ID:IEEJX3/sd.net
ジョーイ・ギャロのようなロマンが足りない

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:04:10.86 ID:ictzt0d90.net
>>117
見事にゴミしかいねえww

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:04:12.42 ID:6Ne4FhFqK.net
>>85
メッセ呉マーゴメおったら普通は優勝するで

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:04:23.32 ID:MuMDUjKQ0.net
バレーボール選手のニュースで改めて思ったけど、一度、十字靭帯やってしまうと予後が悪いなあ
上本も厳しいだろうな

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:05:14.68 ID:qP4BVUY90.net
長坂とか来年にでも戦力外でいいレベルだけど矢野の寵愛で残り続けるんだろな
来年小宮山が消えて再来年岡崎が消えるから三年は安泰か

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:05:55.80 ID:bkUeZMryd.net
井川は棋士になればいいんじゃないかw

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:05:56.62 ID:b+ynRLHH0.net
>>117
全員通用しなかったか

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:08:54.22 ID:N9DfiTIHM.net
まあ現実はこんなもん
ハマチよりまず高橋遥でしょ

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:09:00.40 ID:aY+C3I7O0.net
>>120
日本人がそんだけしょぼかったって言う事の裏返しな
バレンが60HRしたとき ヤクルト最下位な
で故障で一年棒に振った時が優勝
案外外国人の力はあてにできない実例
優勝するにはやっぱ日本人の力よ 西武だって広島だってそれほど外国人が活躍したわけでもない
ジョンソンくらいか

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:09:52.54 ID:q3mRBP3od.net
榎田、今季引退組で新井よりカズオに世話になった模様

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:11:14.99 ID:N9DfiTIHM.net
>>127
外からやってきた新井にお世話になるってなんだよ
金本と良太で手一杯やろ

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:17:21.32 ID:6Ne4FhFqK.net
西岡て何やったんやろ
怪我ばっかして日本シリーズ恥さらして
まともに戦力になったの初年度だけ

130 :どうですか解説の名無しさん:2018/12/18(火) 02:20:32.11 .net
漁船西岡wwwwwwwwwwww

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:22:14.77 ID:tQElYGHnx.net
結局とらせんでは
和田と金本では
どっちが評価うえなの(´・ω・`)

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:23:17.55 ID:ictzt0d90.net
公式の今年1月のコラムに「馬場と東と迷ったんよー」と金本談があって泣けてきた

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:28:28.34 ID:JoCKkRqE0.net
巨人(丸、炭谷、岩隈、中島、ビヤヌエバ)
阪神(西、ガルシア、ジョンソン)

どうよこれ
総額いくら差よ

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:28:48.66 ID:aY+C3I7O0.net
東は元々評価高かった 馬場??
投手の事は特にスカウトに任せとけよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:29:38.26 ID:9j60R9aL0.net
迷ったも何も清宮安田やがな

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:31:08.49 ID:aY+C3I7O0.net
金本は穴狙いが好きやからな 当てて手柄にしたい自己顕示欲が強い

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:31:16.34 ID:2bADCMO70.net
>>120
優勝は相対的なことだからそれ以上の選手が相手のチームにいたら優勝できない
阪神の戦力だけ分析しても仕方ない

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:33:40.02 ID:aY+C3I7O0.net
金本には権限与え過ぎて大失敗した
その点谷本はシビアやし頼れそう

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:37:50.88 ID:6Ne4FhFqK.net
>>138
どんな権限?
フロントは野手助っ人当たらんし、ドラフトはクソやし
原口も大山も糸原も金本じゃなかったら今おらん

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:48:06.59 ID:9vI1c/f6a.net
>>139
逆に金本じゃなかったら、吉田を指名してたかもしれない。

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:49:11.00 ID:9vgtSstmM.net
>>140
森についてどう思う?

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:50:02.22 ID:6Ne4FhFqK.net
スペやけど吉田でよかったな

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:53:02.96 ID:aY+C3I7O0.net
>>139
俺の言ってる権限は選手起用じゃないでそれは監督なら当然権限あるがな
ドラフトの人選とかな、これはフロントやスカウトの意向が反映される場合も多々ある。
有名なのは南が母校の伊藤隼太指名した時な。
金本は契約の時全権与えてるとか言われたからな 指導者経験ゼロの新人やのに
同じワンマンでも星野や野村のキャリアならまだしも

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 02:58:51.78 ID:6Ne4FhFqK.net
>>143
他にどんな権限?
鳥谷の記録切ったり、OBの掛布切ったとか?

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/12/18(火) 03:33:55.07 ID:q+aWM8xRa.net
つーかフロントが責任逃れで現場に権限押し付けてるだけやろ
いざとなったら尻尾切りできるもんな

総レス数 996
477 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200