2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん3 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 14:13:05.58 ID:5JxjpHAo0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:15:52.77 ID:pjY+9zF40.net
しかし去年は打線の破壊力で優勝できたけど
今年は本当投手頑張らんときついな

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:16:02.45 ID:fMKLXoOF0.net
寝てた(´・ω・`)
小園今日はお休みか

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:16:38.73 ID:+wxzElAed.net
>>853
堂林はシッモいないしチャンス継続中やもんねw

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:16:46.01 ID:JxLvYROZd.net
オープン戦とは言え3割打ってるのが菊池と會澤だけという惨状だからな
他は.250すら打ててないという

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:16:53.49 ID:5FmFm/MfM.net
三番不在おじさんが、また暴れるな

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:17:07.12 ID:Byd0+GRG0.net
>>863
一昨日 安仁屋さんが言っていたんだよ
今週はもうお試し期間ではないと オープン戦とは言え

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:17:14.08 ID:4da5/1Ri0.net
>>731

打線もひどかった いい投手が出てきたらしょうがないで楽天ロッテ以外ほぼ無抵抗
去年の日シリは打てたけど決定的な得点はなかったから投手戦にズルズル引き込まれた

相性が良かったのはタナ菊丸がそろい踏みだった16と17年の2年間だけ
とにかく床田一人と中継ぎ外人が増えただけじゃまだ足らん

〇売りがいってたように堂林大樹みたいな逆方向に打つ打者じゃなくて
引っ張れる打者と、飯田ローレンスみたいな腕下げた投手じゃなくて
投球動作の正確なオーバースローの投手を増やしてくしかなくて、現状まだ足りてない

若手は西川野間曽根と出てはいるけど粒は小さいでしょ
問題は現状みんなそいつらに実力以上の期待をかけてる

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:17:28.08 ID:XW0yhvT00.net
レグナルトの加入で去年より勝ちパターンは安定しそうなのが今のところのポジティブ要素

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:17:32.50 ID:+2zNa6D1d.net
>>822
オープン戦は課題を見つけて修正する場なので、確かにオープン戦序盤から中盤に結果が出なくてもそこまで騒ぐ必要はない
ただ、課題が見つかっても現状修正が効いていないのが3番打者
ゲンジョを見るとオープン戦で修正するのは難しいだろうからシーズン通して試行錯誤するしかなさそうだね

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:17:35.91 ID:uVRZ1hNC0.net
坂倉はそもそも2軍でも帝王とかいうほど打ってないだろ
ホームランだけなら今年中に林くんや奨成くんにぶち抜かれるよ

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:17:37.59 ID:YbbjPcdSa.net
西川はインローのボール球打つの止めないと苦労するだろうな

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:13.86 ID:PqvymQ+F0.net
おまるの穴デカ過ぎやなあ
打線しょぼしょぼ
全然繋がらんわ

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:14.36 ID:suD+j20P0.net
自己解決
ロサリオグスマンシアーホルツw
懐かしいw

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:16.17 ID:zN92EFxL0.net
打順の一つが打たないから必ず負けるということは決してないんだが、
どーも3番が打たないことが印象に残る試合が続くな

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:23.62 ID:WNOseBTV0.net
>>867
田中も.290で開幕間近に合わせてくる辺りさすがだわ

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:26.07 ID:aOw/Ltu/0.net
今年ってもしかして飛ばないボール?

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:31.14 ID:06tQwpIb0.net
いやー林はともかく奨成はないでしょ

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:31.39 ID:XucU9Eps0.net
安部もう終わったんか?

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:35.39 ID:g752Xm1g0.net
>>873
長打はあまりないけど率はかなり残しそうだったぞ
故障が無ければウエスタンの首位打者もありそうだった

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:39.10 ID:Rnq1h9G20.net
1回サプライズ高橋3番やろう
ほんこん誠也の3、4番てロマンチックだろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:41.71 ID:XOFB3XlTd.net
>>874
あれは止めれんのじゃないかなぁ
止めようとしたら他も崩れていきそうな感じが…

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:18:59.79 ID:XW0yhvT00.net
そうなんだよな坂倉がポンポン打てるレベルならメヒアが大活躍してるはず

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:19:24.90 ID:kmoZTgET0.net
開幕勝つには大瀬良がスーパー大瀬良になってもらわんと困る
正直この間のピッチングでも物足りない
野村や九里クラスなら上出来なんだがね

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:19:26.79 ID:Rnq1h9G20.net
>>875
例年もこんな感じなような

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:20:08.60 ID:XW0yhvT00.net
大丈夫日本シリーズの3番打ってた選手の穴なら多分埋まるから

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:20:17.59 ID:g752Xm1g0.net
>>881
打つ方は仕方ないにしても守備がな
強い打球をはいえ正面の打球を半身で捕りに行って捕れないのはサードとしてはダメ過ぎる

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:20:18.17 ID:LZl9aIOJa.net
3番天谷クラスが足りないな

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:20:20.24 ID:XOFB3XlTd.net
オープン戦始まる前は今年も最下位じゃなければええわって感じだったのにな

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:20:20.28 ID:rfpIV0q50.net
ベイスの選手もファンサ大変だな

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:20:21.02 ID:3ZRSdfOL0.net
ちなみににオープン戦2018成績

得点  54(9位)
失点  70(9位)
本塁打 10(9位)
盗塁  7(11位)
打率  .251(5位)
防御率 4.72(12位)

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:20:49.51 ID:3Rb5WTJBp.net
ちな巨だけどお疲れ
腐ったミカンである長野をまんまと指名してくれて助かったよ
かかったな…原が盛った毒に
若手の蓋兼足引っ張り用員として広島を苦しめてくれること間違いなしですわw

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:20:50.71 ID:+wxzElAed.net
ここ3試合でいうと一番どうかと思うのは誠也のストレート絞りだけどな
考えがあるものだと思ってはいるけど

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:21:28.65 ID:nLMgW1m6a.net
坂倉はギリギリまで使うよ
とにかく固い意思を感じる
俺はそれでいいと思う
とにかくいまは壁にぶつかるべき時期で、乗り越えられるかは本人次第って感じじゃないの

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:21:57.42 ID:C0kLf4P1a.net
>>860
去年ですらチャンス弱かったからなあ

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:21:59.13 ID:YbbjPcdSa.net
いっその事サード小園が見たいです

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:22:12.13 ID:kmoZTgET0.net
今日は嶺井にやられたけど
横浜のスタメンに伊藤がいる方が嫌やな
あいつ簡単に凡退せんのよな

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:22:14.31 ID:1BogARfp0.net
>>896
使うのはいいんだけどだったら捕手として
使ってくれとは思う。ぶっちゃけ捕手のほうが
将来的に穴になる可能性が高いから

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:22:20.43 ID:3ZRSdfOL0.net
オープン戦2018 投手

野村  4登板2勝1敗   19回 3.79
KJ   2登板0勝0敗   11回 1.64
大瀬良 3登板1勝1敗   13回 6.23
岡田  2登板0勝1敗  7.1回 3.68
アドゥワ 5登板 6.2回 5.40
一岡    6登板   6回 3.00
今村   6登板   6回 1.50
中崎   6登板   6回 1.50
中田   7登板 5.2回 0.00

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:22:21.30 ID:+wxzElAed.net
>>896
わしもそう思う。坂倉は使わんといかんオープン戦ならなおのこと

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:22:41.32 ID:gKhHmE9b0.net
こんな負けてシーズン大丈夫なん?

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:22:45.13 ID:XOFB3XlTd.net
>>896
さすがにソフバン戦では開幕モードに切り替えてくれんと困るわ
レフト坂倉とか明日まででいいよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:22:47.57 ID:nLMgW1m6a.net
オープン戦成績で言えば、横浜と見比べたら分かりやすく打率のわりに点とれてるから問題ないと思うよ
横浜は今年も得点力は低い可能性が高いね

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:23:16.51 ID:5FmFm/MfM.net
會澤だって、どれだけかかったと思うんだ

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:23:17.73 ID:WNOseBTV0.net
>>896
逆にソフトバンク戦でも坂倉なら開幕スタメンだろうな
西川か野間どっちか開幕は諦められたんだろう

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:23:26.41 ID:+wxzElAed.net
>>900
いや逆に捕手は今年諦めてくれって行ったほうがいいと思う

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:23:37.86 ID:nLMgW1m6a.net
>>900
打席にたたすための苦肉の策だぞ
會澤の邪魔するよりはレフトでやってくれた方がいいに決まってる

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:23:45.42 ID:WZJJp4yb0.net
田中 .176 0本 3打点
菊池 .176 0本 1打点
丸佳 .353 1本 9打点
誠也 .344 3本 6打点
松山 .343 0本 3打点
エルド .286 0本 5打点
安部 .071 0本 0打点
會澤 .353 0本 3打点
西川 .300 1本 2打点
堂林 .240 0本 2打点
下水 .360 0本 1打点
坂倉 .182 0本 0打点
メヒア  .300 4本 10打点

去年のほうが見れる数字だったな

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:23:45.78 ID:uPxyONIxd.net
>>903
去年はもっと負けてたけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:23:59.61 ID:fMKLXoOF0.net
>>903
負けて大丈夫でもないけど勝っても別に大丈夫じゃないから大丈夫

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:24:00.99 ID:5FmFm/MfM.net
>>905
あそこは主軸以外は放っておいても死ぬからな

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:24:05.35 ID:rfpIV0q50.net
とにかくシーズン帯同させるとしても坂倉レフトはやめてほしい

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:24:41.98 ID:ZWpsNPLUx.net
>>904
ほんともうレフト坂倉を試す時期は終わってると思うんだが
DHも解除して本気モードに入ってもまだやってるってことは開幕でもレフト坂倉にする可能性高いな

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:24:53.36 ID:5FmFm/MfM.net
坂倉育てたいのは分かったが
まだまだだな

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:24:56.35 ID:3ZRSdfOL0.net
オープン戦2018野手

田中 12試合.176 0本  
菊池 12試合.176 0本 
鈴木 14試合.344 3本
松山 14試合.343 0本
會澤  9試合.353 0本
安部  4試合.071 0本
石原  9試合.250 0本
上本 11試合.091 0本
坂倉 11試合.182 0本
下水流12試合.360 0本
庄司  7試合.286 0本
堂林 13試合.240 0本
龍馬 11試合.300 1本
野間  5試合.000 0本

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:25:10.32 ID:zN92EFxL0.net
やっぱ長野は本職、今日は西川の守備が上手く見えたと思ったら長野だった
あいつがもう少し打てば長野メインでもいいんだが

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:25:11.93 ID:suD+j20P0.net
その次の年繋ぎの4番ルナだったんだ
3埋めるより1から組みなおすべきなんじゃないのか もう始まっちゃうけど・・・

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:25:23.69 ID:nLMgW1m6a.net
>>904
本番でも使う気なら出てくるって感じだろうね
>>907
だとしたら野間だろうね
対菅野だと左打ち出したいところではある
他はバティとかもいるしね

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:25:23.98 ID:YbbjPcdSa.net
>>900
同意
坂倉の打撃を見込んで會澤と併用したいてな目的なら今の起用でいいんだけど
現状まったく通用してないんだから會澤休養日のマスク以外で使いどころ無いわな

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:25:48.63 ID:/jp1rqo/a.net
高卒三年目なんてまだ大卒のドラフト候補の年齢だぞ
今の坂倉が来年のドラフト候補にいたらどれだけ評価されることか

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:26:13.01 ID:Engd1Ak+0.net
>>910
倉本枠から抜けたか安部成長してるな
てかメヒア凄かったんだな

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:26:39.86 ID:g752Xm1g0.net
>>914
シーズンでの帯同は無いと思うけどな
2軍が捕手不足しているから育成の為に坂倉は2軍の正捕手でやるでしょ

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:26:42.84 ID:XW0yhvT00.net
長野はもう少し程度じゃダメだろ
もう少しで良いならそれこそ野間でいい

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:26:47.01 ID:zN92EFxL0.net
坂倉スタメンはないっしょ。
今は多分、打撃どん底、悪いイメージのまま二軍に落としたくないんで
できれば固め打ちをするのを一回見たいと思ってる、と推測

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:27:05.59 ID:tFNlviAJ0.net
TBSチャンネル2オワタ

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:27:47.92 ID:bFDW5PkXd.net
あんまネガネガせんでもよくない?
去年より投手陣がはるかに良さそうなだけでポジポジですわ

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:27:53.54 ID:Rnq1h9G20.net
>>910
今年はバティメヒもなぁ

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:28:12.20 ID:ZWpsNPLUx.net
會澤だって早くから将来を嘱望されてたけど本当に戦力として使えるようになったのはここ数年だからね
捕手は育てるのに時間がかかるんだから首脳陣が焦りすぎだと思うよ
それこそライト會澤の頃のように

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:28:14.41 ID:OvXZeRjf0.net
>>922
會澤にしても正捕手の座を射止めたのが10年目なのにいまから坂倉や中村を無能扱いするとか
このスレはキチガイが多すぎるな

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:28:25.81 ID:6XSOmAt+0.net
しかし磯村が間に合わんかったら1軍捕手は會澤石原・・・ホワビ?

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:28:32.64 ID:hRnHA8sC0.net
>>921
キャッチャーとしても會澤>石原>磯村>船越・白濱>>坂倉だから磯村使った方がいい。

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:28:38.47 ID:XW0yhvT00.net
ぶっちゃけ開幕戦の巨人戦での話題作りで一軍にいるようなもんだろ長野

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:28:43.05 ID:fMKLXoOF0.net
今のこの時期に長野とか坂倉にあーだこーだ言ってる人はセンスないと思うわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:28:45.83 ID:tmFmCc1dp.net
>>928
今の時期バカスカ打ってたら満足なのかなそういう連中て
アホだよね(・ω・`)

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:28:46.68 ID:Oo20jN0ea.net
今年は打てない打線にイライラしそうだな
打てなかった巨人や阪神がどうなったかと思うとゾッとするよ

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:29:20.97 ID:YbbjPcdSa.net
全員いっぺんではなくて交互に調子上げてくれればいい
今は菊池が良さそうだけどポイントゲッターじゃないから3か4に調子いい奴入らんと点がとれん

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:29:30.66 ID:3ZRSdfOL0.net
>>928
アンチが大量に紛れ込んでるんでしょ

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:29:46.99 ID:suD+j20P0.net
>>932
曽根いるし坂倉もあげとくなら二人でいい気がするんだが・・・

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:29:53.22 ID:kmoZTgET0.net
>>928
そうそう
今日も「床田燃えるなよ〜」ってハラハラして見てたわw
投手陣がいいから期待できる、打線は水物

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:30:22.51 ID:+wxzElAed.net
坂倉だけを考えると焦らず捕手でもいいんだが
レフト坂倉は今年優勝プラス将来の坂倉を見据えて
と思うから意味がないと思う人も多いと思うが
これが生きるとわしは信じてる

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:30:27.48 ID:XOFB3XlTd.net
>>915
打席立たせるためにはレフト入れるしかないしそういう理由もあると思うけどね
捕手坂倉の成長には期待してるけどレフトは勘弁w

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:30:36.89 ID:hP2KDd5Xp.net
長野のいい点
人柄 打撃成績の見栄えだけはそこそこ

長野の悪い点
年俸2億2千万
35歳という年齢
膝ボロ
打球判断が悪く、守備がドタバタする(守備指標万年最下位)
野球脳が低く、頑固な性格なためファンをイラつかせるような淡白な凡退が非常に多い
毎年打撃成績の割にWARが低い

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:30:49.78 ID:YbbjPcdSa.net
>>933
石原は先がないんだから正直コーチ兼任で入ってほしかったな
磯村動けるなら磯村でいいとおれも思う
會澤磯村坂倉でいきたかった

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:30:55.38 ID:/22a4AEZa.net
>>894
35億が"適正価格"のデブは仕事が出来てますかw

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:31:38.30 ID:1N1Ujd/E0.net
>>932
ホワビーさんのなにが不満なんだ

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:32:30.01 ID:Ia342giud.net
>>928
去年の丸の穴なんてチーム全体底上げしないと埋まらないからな

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:32:35.42 ID:5FmFm/MfM.net
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53452

NPBトップ・プロスペクト・ランキング

01位村上(ヤ)
02位坂倉(広)
03位清宮(日)
04位安田(ロ)
05位廣岡(ヤ)
06位才木(阪)
07位渡邊(日)
08位畠畠(巨)
09位細川(横)
10位種市(ロ)

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:32:57.75 ID:XW0yhvT00.net
白濱さんこの前ランナー刺したやろ!

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:33:11.25 ID:uhEb8KWU0.net
>>932
ホワビさんは貴重な存在なんだぞ!

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:33:38.24 ID:WZJJp4yb0.net
今からイライラしてたらハゲるぞ(´・ω・`)

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:33:44.54 ID:kmoZTgET0.net
明日ローレンスが好投したら緒方の脳がパニック起こしそう
ますます悩むだろう

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:34:25.46 ID:hRnHA8sC0.net
>>936
昨年一軍で調整失敗した安部を今年もまた一軍固執してるのと、箸にも棒にもかからなくなった坂倉に執着するの見て焦るなってのは無理がある。

日本中から笑いものにされた甲斐キャノン中毒もあったし、信頼しきれないのは仕方がないこと。

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:34:46.35 ID:sygnY0cS0.net
>>944
わざわざipまで変えて主張したいのかw
巣にお帰りゴキブリちゃんww

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:35:33.15 ID:zN92EFxL0.net
>>941
球を見りゃ、そこまで大崩する心配がないのは
分かるっしょ

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:35:55.15 ID:+wxzElAed.net
長野の守備にはちょいイライラしたなぁハゲるとおもた

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:36:14.98 ID:ZWpsNPLUx.net
試合中も書いたがオープン戦で我慢して使うならバティスタだと思うんだが
バティスタが育ったらとんでもないリターンが返ってくるぞ
30本以上100打点は狙える打者だ
ただし育てばの話だから育てる努力をすべきだと思うんだが

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:36:32.41 ID:kmoZTgET0.net
阪神に10点取られるピッチャーて誰よ

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:36:37.82 ID:tmFmCc1dp.net
>>954
昨日安部で勝ったじゃん
こくぼ上げて今日半分守ったじゃん
何を言ってるのかね君は(・ω・`)

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:37:04.96 ID:zN92EFxL0.net
>>954
1試合や2試合の起用ミスはあるだろうが、シーズン戦略までまだ信用する気になんねーの?
勝った時つまらんぞ

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:37:06.40 ID:endyE/EPM.net
床田最後まで145以上出てたしいい感じね
鍛えまくってスタミナついたんか

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/20(水) 16:37:37.09 ID:ICbm0iEOa.net
>>954
焦るとまではいかんが概ね同意

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200