2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん3〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:15:54.55 ID:vTihpYdX0.net

〓たかせん2〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1553149889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:31:24.94 ID:NhTDSIw50.net
賢ちゃん・・・せっかく奥さん来ていたのにねえ・・・

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:31:48.23 ID:0YjSi5Va0.net
フェアやん

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:32:57.04 ID:cAMtfb3ip.net
>>207
オレも藤原支持派だったが、今回のドラフトでは編成の目利きに脱帽
甲斐野は、疑問と思っていたが良さげだし
杉山野村大も良さげだし

小園は報徳という時点で、勝己や玲王を連想したし
先輩で成功してるのが金村かよとも思って食傷気味だった

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:34:05.58 ID:XslGFQfC0.net
鷹・武田が右足違和感で緊急降板も工藤監督「足つらなければ5回までいけた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00324450-fullcount-base

試合後の工藤公康監督は、武田の降板について「大きなことではないです。足がつらなければ5回はいけたと思います。
ここまで球数も60球くらいしか投げてなかったし、緊張感が出てしまったんじゃないかと思います。心配はしていません」と軽傷であることを明かした。
投球内容については「結構よかったと思いますよ。低めにいっていたし、ホームランを打たれたのは高く浮いたけど、相手がうまく打ったと思います。
カーブもうまく使えていたし、カットボールでも内野ゴロが取れていましたしね」と一定の評価を与えた。

武田自身も降板後に「ストレートも変化球もしっかり投げることができたと思います」とコメントするとともに
「身体のメンテナンスをしっかりして、次のと登板に備えたい」と反省も忘れなかった。

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:35:39.69 ID:1fJLaweha.net
小園指名は事前に公表したよね。
その時は確かに荒れてた。あれは練習する顔じゃないとか容姿を批判してるやつがいて、さすがにそれは酷いと思ってた。まあ、荒らしかもしれんけどね

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:36:21.78 ID:FXKeWeeD0.net
>>214
まぁ何というか知ってたとしか
動きが攣った時のそれでしたし

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:37:27.47 ID:fA1UmzhY0.net
甲斐野はどういう使い方されるんかな 敗戦処理からかな

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:40:22.93 ID:eLXaW5Ub0.net
>>193
パリーグCS初戦に負けたチームはCS突破出来ない
→2017年にホークスが打破

本拠地スタート日シリで◯◯◯●●となった場合は全て逆転負けで日本一になれない
→2017年にホークスが打破

他に何かあったっけ?

確かにオープン戦3位になって日本一ってのも良いかもね

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:41:19.60 ID:TrGyO+uX0.net
>>211
以前も嫁が出演する番組の前か後の試合でボロボロだったし
余計なプレッシャーかかるのかも
出身地の北九州市民球場限定で投げさせとけばいいのに
慣れてるし客も文句を言わんだろ

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:45:06.79 ID:FXKeWeeD0.net
>>217
ルーキーイヤーの森みたいな立ち位置だろうな
敗戦処理からスタートして好投続けてれば6回7回任される感じ

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:45:27.98 ID:TrGyO+uX0.net
>>214
以前いた佐藤コーチも首をひねってた足攣りか
水を大量摂取したり色々試してるのに改善しないのは生まれ持った体質か
とりあえず一年間カフェイン断ちをしてみたらどうだろう
もうやってるかな?
今はカフェインレスのコーヒーも代用で飲める程度の味になってきたよ

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:46:05.48 ID:cAMtfb3ip.net
現在、大事に使っている
まずは敗戦処理からでしょうね

例えばだけど、川原はスコアリングポジションにランナーがいる場面で使われている
完全に火消しとしてやれるかのテストだよね

川原と比較して甲斐野はルーキーの取り扱いだね

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:47:08.72 ID:se3mFd+l0.net
イチローおつかれさん

224 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 19:47:18.44 ID:svB/tiyS0.net
大竹は応援してるし、期待もしているが、二桁勝たないとエース認定なんて出来るわけがない

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:47:29.53 ID:0gewGapO0.net
イチロー最終打席?はセカンドゴロ

乙でした

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:49:46.29 ID:TrGyO+uX0.net
>>215
ドラフトスレから流れてきたいつものジジイが荒らしてただけだよ

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:49:53.67 ID:ZYrU6RT20.net
ムネリン見に行ってそう

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:53:14.91 ID:fA1UmzhY0.net
甲斐野はカーブとスライダーの精度を上げんとな

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:54:24.93 ID:TrGyO+uX0.net
>>222
そうだね
緊急登板で頑張った松田遼馬はもう経験者としての扱いだったが
いいアピールができたんじゃなかろうか
中田があの状態だから、同点時や敗戦処理のロングが足りないな
石川は調整にもう少しかかるだろうから、奥村使ってみるしかないな

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:55:34.49 ID:TUdrw5Fy0.net
イチローは限界までプレーしたな
本当に、衰えた

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 19:59:52.33 ID:uHt1RJOsK.net
井口は優勝しなくていいから高卒ルーキー使えるわな
現場はともかく球団自体がなにがなんでもって感じじゃないから

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:00:48.49 ID:0wIL3pP1p.net
抑え森
勝ちパ加治屋カヤマモイネロ
ビハインド等甲斐野奥村川原松田
こんな感じか?

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:01:25.89 ID:RlQtfkCD0.net
>>231
高卒ルーキー1軍で育てるのリスクあるぞ
ロッテは平沢でやって大失敗してるし

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:01:56.75 ID:K4sTCVwiK.net
そうか西武は菊池いなくなったんやな
浅村より痛いやろ

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:02:41.74 ID:yETsObQYp.net
イチローのことがショックで調子悪いのかな〜ばやしは

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:02:50.14 ID:5OpqyyGW0.net
イチローって実績は結構凄いよな

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:04:12.19 ID:mpCQQj1sa.net
>>233
控えにするぐらいなら二軍のほうがいいよな

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:06:10.88 ID:EnGnDvGE0.net
>>236
結構…?

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:06:16.38 ID:yETsObQYp.net
武田の異変に真っ先に気付く高谷ってやっぱりすごい

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:06:49.84 ID:ZYrU6RT20.net
結構なんてレベルじゃないと思うが・・・

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:07:51.40 ID:0wIL3pP1p.net
ロッテは2年目の安田が下っぽいのがな
清宮怪我で安田伸び悩みっていうのは野球ファンとしては寂しいところ

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:09:11.46 ID:HBy2QLZea.net
イチロー辞めちゃったらムネノリカワサキはどうするの?

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:10:44.81 ID:RBCMNphBr.net
>>232
子持ちルーキー奥村には頑張って欲しい。あと川原がやっと日の目を浴びるのも感慨深いし、去年下でずっと成績残してた松田にも頑張って欲しい

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:11:17.72 ID:dWwcy3kKM.net
ムネリンが解説にないのが悲しい

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:15:42.53 ID:CyUBjwVEM.net
他球団の若手野手が活躍してるのを見るとうちは釜元や周東レベルの育成選手しか居ない現状にガッカリだよ。

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:16:17.55 ID:RrgoSNywp.net
イチロー選手お疲れ様でした。

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:18:06.70 ID:CyUBjwVEM.net
甲斐野は去年の田中正義みたいなもんだな、直球中心の組み立てだから変化球使えないと使い物にならない。

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:20:21.48 ID:U0mJjUT50.net
小園もうプロ二号かよ
一年目ですでに今宮超えてるじゃん

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:21:07.21 ID:U0mJjUT50.net
>>215
容姿で文句言ってるのって今宮信者でしょ

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:28:19.32 ID:1CWV6+oj0.net
今宮のホームラン動画見てきたけど、頭と軸足全くブレてなくてすげえな。
始動のタメとヘッドの出し方が全盛期の中村紀を見てるみたい。

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:28:39.93 ID:z0VRhaP4a.net
よう小園信者
カープスレに帰れよ

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:29:57.79 ID:0wIL3pP1p.net
今宮結果出てるしたぶん今日のスタメンが開幕オーダーだろうな
あとはひたすら8番においた上林の復調待ち

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:34:31.54 ID:nIz1Uk/R0.net
上林は打撃だけでなく送球もおかしい?

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:41:39.78 ID:1hqaqPr00.net
>>250
なんていうかドッシリしてるよね
強打者の風格

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:47:49.31 ID:L9mZYqFD0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
イチロー頼むううあううう

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:50:40.03 ID:L9mZYqFD0.net
ぐわー

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:50:54.20 ID:DvnLLEvs0.net
わかってたけど悲しいなあ

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:50:58.48 ID:iZhMid920.net
あああああn

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:53:52.42 ID:zV8d14A30.net
はぁ
終わりやね
時代の終焉やな

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 20:55:06.61 ID:sbtsTLQo0.net
ムネリンからの花束ないのか

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:12:24.18 ID:XslGFQfC0.net
サファテ最速149キロ、開幕1軍入りへ可能性残す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-03211037-nksports-base

サファテは「今日は感じとしては良かった。下半身も使えはじめている。結果は関係ない。自分のボールを投げられることが大事」。
前回登板した17日ヤクルト戦(神宮)では球速が130キロ台まで落ち込み「中学以来」と弱気になった。
復活の兆しを見せ、「今日は自分の中でも、大きな一歩になった。正しい方向に進んでいる」と前向きな姿勢を取り戻した。

工藤監督も「気持ちの吹っ切りというか、彼なりに気合を入れて、ボールも自分の感覚に近いものがあったと思う。気持ちが入っていて、ボールの回転も良かった」と評価。
首脳陣はこの日の試合後にサファテの処遇を含め、外国人枠の使い方を決める方針だった。だが前回から大きく改善した投球内容に結論を保留した。
22日に体の状態などを確認し、問題がなければオープン戦最終戦の24日広島戦(マツダスタジアム)の登板。そこで判断することになりそうだ。

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:20:22.24 ID:TrGyO+uX0.net
>>261
いやいや一回好投するくらいルーキーでもできるから
万全になるまで船小屋で体調整えて下さい
ついでにメンタル弱い笠谷ら2軍の投手達に喝入れて、勇気付けて下さい

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:23:36.46 ID:FIpeFxc60.net
>>250
ラッキーゾン=外野テラスしか飛ばない疑似HRで全盛期の中村って意味分からん
中村は46本がシーズン最多本塁打数だけど
今宮がそのぐらい打てるってことだよねその言い分だと


>>254
強打者が8年で通算52本塁打って面白いジョークだね
全く笑えないけど

>>252
もしかしてオープン戦での結果のこと?
なら同一ポジションの高田選手に打率で大幅に負けてますけど
窯元.385も一軍スタメンでしょうね
全員規定じゃないから結果なんて言うことがそもそも間違いなんじゃない

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:26:19.67 ID:F5qkx3LKa.net
中田も記者会見していいぞ
もう、プロの打者を抑えるのは無理だろう

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:26:52.12 ID:fA1UmzhY0.net
>>250 今宮はオフに体幹鍛えた成果が出てるのかね

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:27:25.76 ID:L9mZYqFD0.net
頼むよー

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:28:26.06 ID:eRW0dbYL0.net
イチローついに引退か…
一時代の終わりやね
誰かさんみたいに晩年汚しまくるイチローは見たくなかったからいい引き際やね

お疲れ様でした!

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:28:33.22 ID:FIpeFxc60.net
体幹数ヶ月鍛えただけで全盛期中村ノリになれるんだすごいね〜

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:28:33.83 ID:F5qkx3LKa.net
釜元は野球のルール知らないんだから一軍とか無理だろう

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:31:00.43 ID:L9mZYqFD0.net
かなC…

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:33:26.98 ID:FIpeFxc60.net
>>269
自分個人は坂本勇人が毎年一割台のオープン戦の成績に意味を見出してないけど
オープン戦とかどうでもいい成績で今年活躍できるみたいなこと言ってるから
だったらオープン戦で一番成績のいい選手をまず評価すべきなんじゃないのって話

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:36:01.43 ID:se3mFd+l0.net
おつかれさまー

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:36:33.98 ID:m7ri++gc0.net
おつかれさまでーす

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:36:56.00 ID:se3mFd+l0.net
目から汗が・・・

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:38:04.18 ID:o2PEf+yt0.net
寂しいな

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:39:00.70 ID:iZhMid920.net
平成も終わる

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:39:40.48 ID:zV8d14A30.net
泣いた

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:41:14.18 ID:jGOwPWPp0.net
>>277
おは雄星

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:42:21.17 ID:L9mZYqFD0.net
イチローおおおおおおおお(´;ω;`)
どう見ても衰えてだめなのにイチローが引退とか信じられん…

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:44:17.25 ID:eLXaW5Ub0.net
>>261
今日の投球は出来そのものが良かったというよりも、楽天の撒き餌のように見えた(ホークス首脳陣共々勘違いさせて、サファテを開幕一軍登録させるため)

まあ次の広島のほうがシンプルに実力を試せるだろうから、そこで本当の今の力が分かりそうだな

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:47:56.27 ID:oFAG6gSxp.net
イチローは野球界のカズみたいに50歳超えても現役に拘り続けるんかなと思ってたが以外とスパッと辞めるんだ

野球界では王さん長嶋さんに次ぐレジェンドである事は間違いない
WBCの決勝打は一生残り続けるだろう
お疲れ様でした。

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:49:19.83 ID:AB7DyzV9p.net
>>271
いやお前はただの今宮アンチのフリした荒らしで
今宮を評価するレスにいちゃもんつけて荒そうとしてるだけやんか
自チームの選手に良いところを見出してキャッキャして何が悪い
ここたかせんだぞ?アンチは往ね!返事はいらんぞNGすっから

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:51:25.43 ID:6yxKOLCg0.net
早く杉山を見たいぜよ
実戦の動画が社会人の1回とシートの1回と紅白戦の1回しかないからな

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 21:57:14.39 ID:6yxKOLCg0.net
杉山のシートの西田への投球は圧巻だよな
真ん中の真っすぐが速すぎて西田が手が出ず、その速い真っすぐにタイミング合わせてたらケタ違いの縦スラだもんな

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:03:16.47 ID:FIpeFxc60.net
>>282
今宮のアンチでなくて
今宮を実力以上に評価してしまう人間へのアンチ行為なんじゃない
嘘は許せない人間だから

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:21:42.05 ID:4VhukU6h0.net
イチロー引退なのか
今後こんな選手は現れないかもな
まあ、すごい選手だったよ

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:26:19.00 ID:eRW0dbYL0.net
イチローはいい意味でも悪い意味でもかなり影響与えたよな
イチローの出現で右投げ左打ちの俊足巧打の選手が増えて右投げ右打ちのパワーヒッターの選手不足になった

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:34:22.07 ID:XMiuD4kD0.net
今日の試合で燃えたのは中田か
じゃあ負けたけども問題なしだな

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:35:27.19 ID:eLXaW5Ub0.net
グリーンスタジアム神戸のダイエーオリックス戦をよく観に行ったけど、その頃はイチローがMLBでここまで大成功するとは思わなかったなあ

確かに日本では既に手のつけられない打者だったけど、MLBとは野手の差はあると思っていた

それが日本に居た時みたいに普通に安打を量産するからなあ…凄い人だと思った

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:42:40.16 ID:yETsObQYp.net
>>285
ただ今宮が嫌いなだけでしょ
しょーもない奴

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:44:32.19 ID:zWa+fhgZa.net
日米通算安打が4300くらいだっけ
メジャーだけで3000超えてるもんな
規格外すぎる

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:45:44.38 ID:4VhukU6h0.net
カズ山本の首位打者を阻止したのもイチローだったな
それからパでは誰も首位打者を取れなくなった

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:50:29.00 ID:lIyxUcn50.net
エンカナシオンはインローが得意なんだけど 投げてくれないね

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:54:05.76 ID:/Lc06QLX0.net
>>218
2位はCS勝ち抜けできない
ロッテは5年周期でゴールデンイヤー(2015)

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 22:56:53.86 ID:oxF/5Xsl0.net
イチローがレーザービーム投げて城島が吹っ飛ばされながらブロックした映像はカッコよすぎる
コリジョンルール出来たからあんなプレイはもうないだろうな

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:04:04.13 ID:eLXaW5Ub0.net
>>294
おー、ありがとう
ゴールデンイヤーあったね…あの煽りポスタームカついたから、勝って嬉しかったわ

こう振り返ると、工藤ホークスは嫌なジンクスをことごとく跳ね返してるね

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:12:21.58 ID:oxF/5Xsl0.net
「ホークスはポストシーズンに弱い」「秋の風物詩」というレッテルは工藤監督になって払拭されたね

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:15:40.39 ID:sbtsTLQo0.net
>>297
内川だよ

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:15:54.25 ID:RaBROijc0.net
オリックスが弱くなった時もイチローにだけは打ちまくられたなー

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:20:39.27 ID:TrGyO+uX0.net
>>297
一昨年までの内川さんと、去年に関して言えばグラシアルのおかげだな

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:23:05.76 ID:TrGyO+uX0.net
>>299
死球数多くて気の毒だった
そのせいでメジャーに行きたがったって噂もあった
いま最大の標的になってる柳田もちょっとはそれ考えてるだろな

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:24:02.40 ID:oxF/5Xsl0.net
>>298>>300
そうか
なら2004〜2010年で短期決戦に弱かったのは選手が悪かったってことでいいの?

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:25:23.56 ID:FXKeWeeD0.net
>>302
でいいと思うけど
実際ポストシーズンで全然よくなかったりしたし

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:31:49.14 ID:hOYLUofJa.net
小園スイングえぐいね〜
編成の判断は正しかったんやね

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:34:16.19 ID:TrGyO+uX0.net
>>302
最初の頃はルールが悪かったのもあるけど
勝てない空気になってたんだよ
普通にやればいいのに、ベンチの選手も球場のファンも妙に固くなってた
外からの風が呪縛を解いてくれた感じだ

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:34:16.72 ID:oxF/5Xsl0.net
なんだかんだ秋山さん辞めての工藤監督起用は正解だったのかもね
もしくは大正解かも

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:35:01.09 ID:sbtsTLQo0.net
もし内川がいなかったら、CSのうち3回は危なかった

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:37:16.84 ID:sbtsTLQo0.net
2004年、2005年は現行ルールなら普通に突破してたけどね
2010年は終始、おかしな緊張が続いていた

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:38:54.58 ID:oxF/5Xsl0.net
>>308
現地にいたなら変わり目だよなあ・・・

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:43:42.73 ID:gafHmZW8a.net
名電にはイチローだけじゃなく名将・工藤公康もいるんだからな
レジェンド公康を崇拝せよ

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 23:48:05.45 ID:TrGyO+uX0.net
>>306
どちらの監督も良いところもあれば悪いところもある
生え抜き投手の育て方がわかったので、工藤の後は経験の無い監督より
もう一度秋山を挟みたいけどな。小久保はやるならまず2軍からやろ
野手陣のテコ入れをしたいのと、再び有能なコーチ達を掻き集めたい
今は王会長の顔でなんとか来てもらった久保コーチや新井コーチ
編成から現場に戻ってもらった小川二軍監督がいるけどさ
他球団はコーチも世代交代して良い指導者が育ってるのに
ホークスは下から大事に育てたコーチを次々と手放していてやばい

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200