2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん3〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:15:54.55 ID:vTihpYdX0.net

〓たかせん2〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1553149889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:35:32.48 ID:eLXaW5Ub0.net
>>47
結構粒ぞろいだよな
ハムオリ楽天は中継ぎの駒はそれなりに居る

ただ、則本不在で先発がイニング食えないだろうから、夏場にかけて落ちてくるとは思う

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:35:39.60 ID:vTihpYdX0.net
あかんか

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:36:00.68 ID:xOCffH6V0.net
フォアボール取れねえやつばっか

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:36:10.79 ID:iZhMid920.net
西哲高速バス〜

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:36:12.08 ID:LT/g1YvB0.net
帆足みたいやな

60 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:36:13.57 ID:vTihpYdX0.net
西鉄特急GO!GO!

61 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:36:18.64 ID:B2eYuX+I0.net
今年はハムが強く見えるんだがな
ここで言うと荒れるが

62 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:36:32.18 ID:4svJ6rYx0.net
打てない守れない
それが甲斐か
甲斐ファン息してる?
甲斐の打率言って

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:37:03.18 ID:rFqholog0.net
いい投手はこうやって空振りが取れる
空振りが取れるに越したことは無い
特に後ろを投げる投手は

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:37:07.56 ID:0gewGapO0.net
>>55
中継ぎ負担かけすぎたらシーズンで見るとシヌからな
少しでもイニング食える人は大事

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:37:08.33 ID:B2eYuX+I0.net
>>57
だってベストメンバーでも柳田・中村しか取れないし
せいぜいデスパまで

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:37:38.57 ID:/Lc06QLX0.net
>>61
優勝かっさらわれても驚きはないな

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:37:47.59 ID:0gewGapO0.net
>>63
うちとってもイレギュラーとか事故がキッカケになるからクローザーは特に三振欲しいね

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:38:17.79 ID:31oxjfmw0.net
オワタ…

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:38:21.89 ID:feV0SQHz0.net
釜元まで回せ

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:38:41.80 ID:vTihpYdX0.net
はあ西鉄特急運行停止
負けたばーい……

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:38:54.34 ID:L9mZYqFD0.net
これは弱い

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:38:58.02 ID:xOCffH6V0.net
疫病神釜元のせいで負け

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:39:02.83 ID:rFqholog0.net
初回以降完敗

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:39:09.95 ID:B2eYuX+I0.net
そもそも下位打線はどうでもいいからな
それより1・2番の出塁率が大事

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:39:10.42 ID:G9kh1AOb0.net
おわた

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:39:36.03 ID:wtxKCCH50.net
まあ今日は戦力の見極めができたってことでいいんじゃね

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:39:50.69 ID:L9mZYqFD0.net
ソ4-1楽
ソ0-5釜

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:39:53.46 ID:0wIL3pP1p.net
まあこれで中田と釜元落とせるならいいわ

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:40:13.34 ID:xOCffH6V0.net
釜元登場前4-1

釜元登場後4-6

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:40:20.16 ID:B2eYuX+I0.net
去年と同じで中継ぎが弱い
認めたくはないが

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:40:57.15 ID:SLmhtHAp0.net
ハムは大王がいいね ありゃ本物だわ 
吉田正ぐらいの成績は上げれるね 

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:40:57.95 ID:kBb503NNa.net
>>66
途中から対西武に上沢マルティネスのローテをシフトして裏のスカスカローテとしか当たらなくなったからな
栗山があのまま粘着してたら去年2位もわからなかった

83 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 17:41:08.83 ID:JubdbNWb0.net
試合終了
鷹4-6鷲

敗因は中田の自滅やろ
わかりやすくてええやんけ
釜元や甲斐野らも反省はいるけど下に落とすほどではないわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:41:21.40 ID:B2eYuX+I0.net
>>78
釜元、開幕一軍では
クドカンは塚田より好みそうだし

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:41:42.53 ID:LZzdSg6t0.net
中田の暴れぶり
甲斐野の緩急
サファテのコンディション
投手陣に宿題の多い試合となった

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:42:14.31 ID:G9l6HFEX0.net
茂木は四球拒否するようなら一生9番でいいわ

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:42:23.12 ID:vTihpYdX0.net
かい〜のくんは心配してないわ
新人であんだけ出来るんだから

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:42:24.38 ID:SLmhtHAp0.net
故障者が多いから調整が遅れるんだよ
毎年言ってるのに全然変わらん

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:43:04.26 ID:rFqholog0.net
塚田みたいなタイプが評価されないんだからファンのよく言うヒョロガリ集めるのも無理ない
まぁ今年のop戦結果出てないけど

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:43:27.27 ID:GeshG5SMd.net
中田はよりによって奥さんの目の前でやらかしたのか

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:43:30.60 ID:B2eYuX+I0.net
オリの山本が大成しそうだな
ホークスは開幕2カード目にあたる

92 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 17:43:34.08 ID:JubdbNWb0.net
打線も初回のホームラン二本だけではそらあかんわな

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:43:55.99 ID:L9mZYqFD0.net
当たり前にプレーできない釜元切れないなら今年はアキラメロン
修羅のパをヌルいチームが勝てるわけないぞ

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:44:14.81 ID:vTihpYdX0.net
けが人的には去年ほどの影響はないと思う
市川どうしてんのかなあ
おれが見てないだけかな

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:44:24.43 ID:NH09KJou0.net
まあ今日は中田よ
以上です

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:44:28.04 ID:eLXaW5Ub0.net
>>61
普通に強いと思うよ
ホークス以外の球団で一番優勝に近いと思う

先発中継ぎ抑えのバランスが一番良いのはハム
打線も怪我人は数人出てるが、致命的な選手は怪我してない

97 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 17:44:38.20 ID:JubdbNWb0.net
中田は嫁にしばかれるやろうなあ
美人だが怒ると怖そう

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:44:42.75 ID:B2eYuX+I0.net
多和田がフルボッコの西武よりはマシだな
こっちは中田がフルボッコ

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:45:04.07 ID:/Lc06QLX0.net
>>91
新たなパリーグのエースって感じがある
山本君って3年前のドラ4だったんだよな
こっちのゴミだらけの素材型高校生とはいったい……

100 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 17:45:36.59 ID:JubdbNWb0.net
たぶん、中田が開幕時に一軍にいることはないやろうし、ましてローテにいるとも思えないからな

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:47:02.09 ID:vTihpYdX0.net
そ〜らへ〜

102 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 17:47:22.07 ID:JubdbNWb0.net
オープン戦でデータ不足の若手が活躍するのはよくあること
開幕までにスコアラーの手に入れたデータを分析してどう攻略するかやな

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:47:29.76 ID:r0FRhkh4p.net
釜元中田はもう今季限りでいいぞ

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:48:45.05 ID:NH09KJou0.net
西武は多和田大炎上か
ショックだろな

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:48:45.51 ID:feV0SQHz0.net
オープン戦3位か
気にしたくないけど、こういうジンクスめいたものは験を担ぐプロアスリートは嫌だろうから避けたいね

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:48:51.06 ID:0gewGapO0.net
釜元は代走要員で一軍だろうからなあ
ハッセや美間とは根本的に役割が違うし彼らと入れ替えとかはないし

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:49:05.62 ID:SLmhtHAp0.net
>>94
石川と中村だけでもでかいよ
内川も無理してるし。

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:49:27.11 ID:vTihpYdX0.net
シーズン終わったら
みんなの手首が消えてますように……

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:49:30.02 ID:5OpqyyGW0.net
下で地味に大竹が好投して開幕ローテ入り当確したらしいぞ

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:49:34.98 ID:/Lc06QLX0.net
ジンクス絡みは平気
去年も2位だからCS絶望とか言ってたでしょ

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:49:54.87 ID:NH09KJou0.net
まあホークスはジンクスよく破るからな

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:50:08.93 ID:kBb503NNa.net
>>98
むしろあんだけ毎年FAで引っこ抜いたんだから巨人はあれくらいやれよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:50:15.10 ID:vTihpYdX0.net
>>107
確かにデカいけどね

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:51:31.59 ID:L9mZYqFD0.net
>>109
やっぱかしこさ高いと強いな

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:51:33.72 ID:B2eYuX+I0.net
>>109
随分前から頭角だよね
ホークスの先発で最も安定してる

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:51:42.18 ID:5OpqyyGW0.net
むしろこの時期になっても投手陣に不安があるのが心配
先発も中継ぎも頭数ちょっと足りないんだよね
今の時期はむしろどっちも万全で開幕迎えたいのに

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:51:44.80 ID:LZzdSg6t0.net
まあ型はほぼ出来てて
昨シーズンの戦力に上乗せできるかという悩みだね

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:51:52.44 ID:r0FRhkh4p.net
>>106
牽制死や走塁死までやる代走要員など枠の無駄

119 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 17:52:01.72 ID:JubdbNWb0.net
最終的に3位でなければ、いちいち気にする必要もないし、CSのジンクスもクドカンでクリアしてるからなホークスは

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:52:29.84 ID:B2eYuX+I0.net
中継ぎというか、勝ちパターンが弱い
特にセットアッパー
結局加治屋になるのだろうが

121 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 17:52:30.60 ID:JubdbNWb0.net
大竹は和田マークII

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:52:41.23 ID:L9mZYqFD0.net
釜元は野球の死に方全部やったんじゃないか?

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:53:09.08 ID:4svJ6rYx0.net
>>116
投手ちゃうやん
捕手やんけ
栗原なら普通に勝ってた試合
甲斐のリードでは今季も終了

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:55:36.90 ID:XVGaL+Hj0.net
出ると負けるみたいな疫病神は1軍に置いておかない方がいい
験担ぎじゃないが勝負にはそんな面もある
しかし野球の勘みたいなのが無いのはマジで致命傷だね

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:55:48.16 ID:eRW0dbYL0.net
>>106
代走要員が代走に出てきてやらかしまくってんのに一軍なのかよ
ありゃ代走で一番使えないと思うぞ

126 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 17:56:49.05 ID:JubdbNWb0.net
勝ちパターンに森、サファテ、加治屋に嘉弥真、甲斐野、モイネロが絡むか変わるかして二保、川原、笠谷あたりが中継ぎ枠のボーダーラインを狙ってる感じかなあ

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 17:57:29.18 ID:eLXaW5Ub0.net
>>116
石川が出遅れてるのが本当にキツい
もし居たら手薄な方に配置出来る有能だし

外国人枠は最後まで悩むだろうね

>>119
オープン戦3位のジンクスっていろいろ確認してみたけど、正直こじつけだと思う
気にする必要は無いと思うね

128 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 17:58:10.95 ID:JubdbNWb0.net
足要員として期待してた周東が一軍でその足を生かしきれてないからな
周東が支配下なければ釜元が一軍やろね

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:00:03.81 ID:L9mZYqFD0.net
士気下げる人物は置いちゃいけない
気にしないならとっくに川島を筑後送りにしてる

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:01:41.65 ID:NUekmPHTa.net
モイネロって確定なの?
いたら使い勝手良いのはわかるが所詮中継ぎやし怪しい先発の多い現状やとスアレス入れた方が良いような

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:02:45.56 ID:0wIL3pP1p.net
今日のレフト守備見る限り周東支配下一軍でもいいと思うけどね
盗塁死はしてるが牽制死とか目立ったミスはしてないだろ
釜元は控えとしては使いづらすぎる

132 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 18:03:44.17 ID:JubdbNWb0.net
モイネロはたぶん、ミランダとスアレスのローテ交代時の間の中継ぎ枠ではあると思う
常時勝ちパにおけるほどの安定感はない

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:03:47.60 ID:6yxKOLCg0.net
甲斐野の危惧していた所が出たね
真っすぐで空振りが取れない。真っすぐにキレ・ノビが無い
(これはスアレスも同じ)
フォークが決まらないと今日みたいな結果になる

134 :大阪鷹 :2019/03/21(木) 18:05:34.93 ID:JubdbNWb0.net
周東は絶望的に打撃や出塁に期待できない感じやからなあ
走塁と守備の評価だけで果たして支配下入りができるのかなあ

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:05:53.52 ID:0wIL3pP1p.net
モイネロって本当に球だけ見ると素晴らしいのに昨日みたいに簡単に失点しちゃうのがな
去年も防御率4点台だし

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:10:56.30 ID:eLXaW5Ub0.net
>>131
肩が強い
牽制死していない(その他走塁の凡ミスが無い)
内外野守れる

この3点では釜元より上だからね(2点目はちょっとアレだけど)
代走&守備固め要員としては支配下登録有りかも

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:11:50.76 ID:6yxKOLCg0.net
>>135
モイとバンデンは四球が多いんだよ
遊び球を減らすとか真ん中を狙うとか対策はある

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:13:44.43 ID:cvbiud3O0.net
オープン戦3位の呪いはなんの根拠も無いオカルトだけど
ならなけりゃならない方がいい

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:15:16.17 ID:NUekmPHTa.net
周東は今一軍に絶対必要かと言われれば微妙な気が
スタメン狙えるようなレベルになってからでも良いような気がするんだが
外野には福田がいて内野は高田西田がいて控えの一番手って感じでも無いし

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:15:46.73 ID:TrGyO+uX0.net
口直しに昨日の試合観て溜飲下げようと思ったら
8回表までで録画切れていてガッカリ
FOXは番組表そのままで延長したり内容変えたりするからダメだわ

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:16:07.33 ID:xOCffH6V0.net
オープン戦3位の年
2008年→12年ぶりの最下位
2013年→攝●●●●●攝で4位
2016年→11.5差ひっくり返されたアレ

まあ3回も嫌なこと続いたら信じたくはなる

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:16:57.01 ID:TrGyO+uX0.net
>>106
走れなくても打てる長谷川上げて欲しいわ

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:17:17.33 ID:PYvW5bYo0.net
やーっぱり釜元叩く流れになってんな
今年のオープン戦は全体的に走塁ミスが多いのに経験の浅い選手を叩いて楽しいか?

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:17:32.31 ID:8hVsKBied.net
釜元は城所の後継だなあ

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:18:00.58 ID:r0FRhkh4p.net
城所と並べるのもおこがましい

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:19:00.96 ID:TrGyO+uX0.net
>>141
くだらない
ジンクスをひっくり返してきたのがホークスだろ
ネタにして笑う分ならいいが、信じるとかないわー

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:19:46.79 ID:0wIL3pP1p.net
盗塁死ならいいが牽制死はちょっとな
しかもそのあとバント失敗
この前の大ポカの走塁死含めて控えとしては使いづらすぎるよ
僅差の終盤代走で出てくるの見たくない

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:19:56.37 ID:/Lc06QLX0.net
釜元真砂あたりは今年切られても驚かないなあ

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:20:04.65 ID:TrGyO+uX0.net
>>143
流れなどない
敗戦により荒らしが湧いてるだけ

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:20:23.73 ID:MtKeudX40.net
明日は広島さんですか、見どころはどんなもんですかいのう

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:20:26.09 ID:cvbiud3O0.net
>>142
盗塁死や牽制アウト、釣り出されてアウトとかメッチャ多いからそんなに走らなくてもいいよな
ここぞって時に1.2番がやればそれでいいよ
昨年西武の盗塁数が凄かったから工藤は真似しようとしてる

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:23:19.80 ID:8R+j3Lga0.net
>>141
08,13のBクラスでメモリアルイヤーに弱い印象があったあの頃

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:23:31.30 ID:PYvW5bYo0.net
上林を二軍に落として釜元に4打席立たせてほしいわ
こんなんだから選手が腐るんだよ

まぁビハインドのノーアウト二塁でバントさせられるんならトレード志願した方が良さそうだがw
あれを成功したところで2番タイプの1.5軍にしかならないからな

ほんとこのチームの衰退期感は異常だわ

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:24:45.59 ID:cvbiud3O0.net
>>152
あ、今年は福岡移転30周年・・

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/21(木) 18:24:46.26 ID:L9mZYqFD0.net
経験が浅いって何年目だよw
牽制対策とバントって一軍2軍関係なく野球やるなら誰でもやってることだと思ったけどな

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200