2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:31:08.66 ID:140RiUJg0.net
ぶっちゃけ言ってることは間違ってはないと思うよ。下位に置くなら出塁率よりは打率長打ある方がいいと思うし

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:31:14.51 ID:7VZMrJLN0.net
もしビヤを干す方向に行ったなら
岡本サード、北村ファーストって感じになってほしいな

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:31:24.15 ID:HOn6a5fG0.net
谷岡もキャンプ前のアレも仕方ない感じになっちゃたな長引くと

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:31:27.08 ID:drGmQhlhd.net
俊太は分別あるよな
自分の立ち位置と求められてるものを理解してるのがプレーから分かる

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:31:57.85 ID:H2Q4TXil0.net
サード坂本、ショート吉川、セカンド田中なら田中の成績は我慢できるが
サード田中、ショート坂本、セカンド吉川だと田中の成績では物足りなくなるのか

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:32:13.69 ID:n5Rta02Aa.net
なおきと代官は絶対すぺるから

これだけは頭に入れとかないと

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:32:14.08 ID:e5FmbpLz0.net
>>690
ジャビットとはいえ25本打ってたからねえ

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:32:20.35 ID:DyXxedWK0.net
>>701
年齢じゃなくてプロ人生ということで すまん言葉足らずだったね

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:32:24.06 ID:RQCl3KdD0.net
パンケーキうぜえ黙らせろ(´・ω・`) こいつどうせ来年にはもういないだろー

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:33:04.17 ID:ppBkLbLI0.net
なんかどうしても俊太にレギュラー取ってほしくない奴が必死だな
生え抜きに活躍されると困る理由があるんか
お客さんかな

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:33:07.52 ID:vI65wpGda.net
田中俊太 まだ成績と言える実績がないでしょ

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:34:01.85 ID:drGmQhlhd.net
G+が巨人ファンのために定期的にOBとか呼んで番組やってくれたらこんな地上波なんか見ないのにな…(チクショウ

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:34:14.25 ID:n5Rta02Aa.net
覚醒田中俊太

打率.295 HR15 出塁率.400

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:34:39.33 ID:DyXxedWK0.net
>>715
2人とも怪我が多いしね スペアはほしい

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:34:45.63 ID:HOn6a5fG0.net
パンダがパンケーキを食す

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:35:07.54 ID:Vl0+MTCk0.net
00:00:00:【】

ビヤヌエバは【】本塁打を打ち優勝に貢献!!!!

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:35:22.19 ID:HOn6a5fG0.net
>>725
GJ

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:35:23.06 ID:e5FmbpLz0.net
シロノワールでも喰ってろや

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:35:31.03 ID:7VZMrJLN0.net
俊太は分かりやすくいえば吉川尚を超えればいいんだよな
吉川に持ってないいい所もけっこう持ってるし頑張ってほしいとは思ってる

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:35:35.41 ID:QXU+we0Wd.net
>>725
まるでバレンティンだなw

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:36:01.39 ID:eSAFyUTp0.net
田中俊太はタイプ的にもサブ向きに見える選手ではある

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:36:19.84 ID:dDw8Pnip0.net
しっかり由伸の面倒見てるよな
さすが読売と言わざるを得ないわ

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:36:34.87 ID:t5peveyGd.net
🐼監督辞めたい監督辞めたい

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:36:55.11 ID:RQCl3KdD0.net
>>732
ぶはw

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:36:58.59 ID:PbriJ4BO0.net
俊太は行くチームによってはスタメン固定出来るレベルだろうな
巨人だと脇役みたいな扱いになるだろうけど

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:37:11.09 ID:d7+EmZuV0.net
俊太は兄貴ぐらいやってくれたら十分でしょ
サード守備も安定してるなら文句ないよ

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:37:14.05 ID:8/0CvzZa0.net
日テレ解説終身契約で面倒見てやってくれ

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:37:15.81 ID:Uat8s9p+d.net
マイコラスホームラン
なんか太ってね?

@MLBJapanさんのツイート: https://twitter.com/MLBJapan/status/1109755283096649730?s=09
(deleted an unsolicited ad)

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:37:55.43 ID:i1+6ZFot0.net
吉川なんて怪我でもしない限り既にGグラブ確実なレベルだぞ

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:37:56.30 ID:drGmQhlhd.net
原が坂本に「巨人軍栄光のサードを引き継いでみないか勇人!」とか言えばいいのに(´・ω・`)

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:38:22.68 ID:i/2vwRYcM.net
俊太は7番辺りで打順調整の四球乞食すればいいよ

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:38:48.46 ID:H2Q4TXil0.net
>>738
つ GG鳥谷

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:39:18.17 ID:6xWpISSQ0.net
今坂本サードコンバートさせたい人ってマジで言ってるのかな
坂本吉川と吉川田中の二遊間で後者のが守備良く見えるなら多分見え方が違う

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:39:21.68 ID:iXytVuKR0.net
高橋日テレの番組出てたのか😅
どうせならガキの使いの100のこととか出てほしい
それなら少しはどんなやつかわかるのに

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:39:27.21 ID:i1+6ZFot0.net
いずれにしてもビヤがダメならまた来期サードを物色するだろうな

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:39:29.05 ID:vI65wpGda.net
簡単な話 立岡みたいにマグレでもなんでも3割打てばいいんだよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:39:35.05 ID:nWICu6nSM.net
高橋日テレの番組出てたのか😅
どうせならガキの使いの100のこととか出てほしい
それなら少しはどんなやつかわかるのに

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:39:39.05 ID:n5Rta02Aa.net
>>738
菊池も来年からメジャーだろうし

山田と競い合う感じかね

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:39:43.67 ID:HOn6a5fG0.net
変な体幹トレか何かか
タコがこういうの勉強してきたんやろな

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:40:07.04 ID:v0wDTBhl0.net
今日、今村が失点したところ
中村だか井上だかの当たりを坂本が捌けないの見て
衰えちゃったのかなとふと不安を感じた
まぁシーズン中でもたまにあるし、そんなに気にしないで良いかな

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:40:11.36 ID:QaE+MB5C0.net
>>686
そうなんだ、サンクス
解説聞いてても監督コーチやる気満々な感じだからプロ他球団から引き合いあるかなと思って

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:40:15.43 ID:nWICu6nSM.net
また連投なってるWi-Fiが不安定だとこうなるな

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:40:43.52 ID:/DfhZm1Ta.net
坂本の守備力高すぎて後釜は過小評価されるだろうなぁ
あ、打撃もか 歴代でも屈指の打てて守れるSSだし

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:41:30.65 ID:e5FmbpLz0.net
>>742
目的は坂本の負担軽減だろ

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:41:35.13 ID:drGmQhlhd.net
坂本サード
というより尚輝ショートが規定路線なのは疑いようないからな

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:41:39.72 ID:Vl0+MTCk0.net
【悲報】

長野久義さんのOP戦の最終成績・・・・

26打数3安打 .130 0 3 年俸2億3千万

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:42:54.83 ID:QXU+we0Wd.net
>>755
広島でこれはひどいw

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:43:20.10 ID:/DfhZm1Ta.net
長野さんは神扱いされてたのは違和感しかなかったけど、叩かれまくるのは見たくないな

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:43:36.18 ID:GxwtsVMo0.net
>>710
いや下位でも出塁率は無視できんでしょ
下位がアウトにならなければならないだけ、上位打線の得点機会が増加するのだから
それに得点は押し出しやシングルでもいい

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:43:36.19 ID:v0wDTBhl0.net
>>755
長野さんは例年通りだな
ベテランになると環境変わってもパフォーマンスはあまり変わらないのかもね

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:43:50.12 ID:QaE+MB5C0.net
坂本コンバートは尚輝俊太ともにレギュラー確定に近い成績残すか
坂本にかなりのコンディション不良が無い限り、ここ1,2年ではまずないだろう

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:44:26.19 ID:Sb0yYUuO0.net
>>749
実際守備範囲自体は若干衰えてる。稼働年数だけじゃなくて打力アップの為の増量とか色々ファクターはあるだろうけど、範囲に関しては尚輝の方が今は上

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:44:45.65 ID:H2Q4TXil0.net
>>757
神扱いされてたのは巨人貶したい一心からだよ
心底気持ち悪い

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:44:48.76 ID:jdgr+LFa0.net
例年よりひどいと思うが
もう落ちていく一方なんだよ長野は

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:45:31.16 ID:tWlGb85ka.net
チョーさんの話すると飛んでくるから控えめにな

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:45:56.88 ID:i1+6ZFot0.net
菊池とか山田とかいってる奴は指標を見たことあるのか
まぁ坂本が怪我をしたこともあるが田中兄がGグラブを取るレベルだからな

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:46:38.24 ID:e5FmbpLz0.net
体調万全なら最悪ロペスの再現あるかと思ったけど故障したみたいだしな

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:47:00.93 ID:8/0CvzZa0.net
春先の長野はこんなもんだろ
膝痛でそれどころじゃないんだよ

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:47:21.43 ID:drGmQhlhd.net
坂本がサイヤ人みたいに若い時期長いんならそりゃショート一本でやってほしいよ
でも30超えたら嫌でも衰えてくるのは周知だからな
ほっともっとのツケも支払わなきゃやし

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:47:53.11 ID:7H4FZddWM.net
こんな寒い時期に長野使うのが間違い

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:48:05.01 ID:6xWpISSQ0.net
>>760に同意見で、吉川も田中も期待は上がってるけど現状だとサード田中でチャンス待ちくらいだろう
原もサード田中を使ってたのでとりあえず今年は来年への期待を持てるような成績を残せることが肝要だな

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:48:18.79 ID:drGmQhlhd.net
>>769
ぐう正

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:48:54.55 ID:7z3ydMk0F.net
>>758
どっちのがいいんだろうな。捕手大城ならセットにしたくなるが

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:49:07.53 ID:v0wDTBhl0.net
長野は夏活躍するというけど、それは春先も調子が悪いときも使い続けるという前提の話だからな
その辺の仕様をカープファンが誤解してなきゃいいんだが

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:50:09.14 ID:AppQFSIP0.net
Abemaの貴さんのおもれーな
石川の事を「あと何年かしたら戦力外通告の妻」ってww

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:50:29.34 ID:drGmQhlhd.net
由伸仕事したなw

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:50:34.60 ID:Vl0+MTCk0.net
>>759
例年通りっていうけど去年は2割超えてたぞ
練習しすぎておかしくなったのかって言われてる

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:50:39.13 ID:GxwtsVMo0.net
田中サードなら坂本コンバートも楽ちんだな
二遊三の守備位置をずらしてループすりゃいいんだから……余所からセカンドなり補充する必要もない
まあすべては坂本の劣化と田中吉川のこれからによるが

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:50:40.61 ID:bQJcBGcSr.net
山田FAで加入したら坂本サードかな(笑)

今の時点で負担軽減とかはアホかと思う

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:51:17.07 ID:8/0CvzZa0.net
>>774
石川ってどの石川だよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:51:35.32 ID:AppQFSIP0.net
>>779
悪い
モー娘の石川

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:52:05.56 ID:8/0CvzZa0.net
>>780
なるほどw
TBSがアップしてそうだな

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:52:43.80 ID:bQJcBGcSr.net
そういえば昔坂本ファーストとかやった監督がいましたね

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:52:55.12 ID:Uat8s9p+d.net
山田はメジャー行きやろな

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:53:02.64 ID:0nyb8v8Z0.net
>>761
範囲は吉川のほうが上だろうけど肩の強さは坂本のほうがちょっと上かな

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:53:01.83 ID:drGmQhlhd.net
山田が来て俊太が川端並みに打てたとしたらこうだな
ファースト→山田
セカンド→俊太
サード→しゃかもと
ショート→尚輝

レフト(orファーストorサード)→三冠王岡本

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:53:13.87 ID:pNrc40mm0.net
大城と大江にワクワクして
和田と鍬原にガッカリした開幕前であった

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:53:22.66 ID:WFdaZUsvK.net
>>122今年のオープン戦規定2人しかいないの?本当に?

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:53:25.00 ID:GxwtsVMo0.net
>>772
まあ言うても程度問題じゃないか、総合的なOPSと守備能力を突き合わせて考える程度でいいと思う
ただ(下位に限らず)アウトにならないのは思われるより結構重要ってことだ

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:54:24.58 ID:drGmQhlhd.net
>>786
後者はとっくの昔に忘れてたわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:54:33.86 ID:GY5jNC200.net
再放送見てるが義堂もまだまだだな

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:55:21.54 ID:6xWpISSQ0.net
義堂はいつの日か名実況と呼ばれる時が来るのだろうか

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:55:47.48 ID:PbriJ4BO0.net
ギドーは実況しないでズムサタだけやっててくれ・・・
町田とかと同じであれはいくら経験重ねても良くならない

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:55:52.76 ID:IUxj5xU60.net
和田恋は2軍の帝王として30歳くらいまでやりそう

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:56:06.97 ID:QXU+we0Wd.net
>>774
面白いか?俺は不快だ
贔屓チームの選手の嫁さんディスられて面白い訳がない

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:56:09.49 ID:i1+6ZFot0.net
下を見ると二遊間は湯浅が面白そうだな
あくまで守備に関してだけど(打撃はどうかと思うが)
新人合同自主トレの時に既に大社より動きが良かったからな

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:56:17.45 ID:hUeEaczX0.net
野上は根尾の(二軍版)プロ初ホームランの話題が出る度に打たれた投手誰だよーってイジられることも

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:58:28.96 ID:d7+EmZuV0.net
>>759
例年でももう少し打ってるぞ
2割行かないのはヤバイ

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:58:59.50 ID:7z3ydMk0F.net
>>788
まぁ、程度問題にはなるわね。
DHなし捕手も打てないの時代だと一発寄りの選手起きたくなっちゃうな個人的には

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:59:25.82 ID:i1+6ZFot0.net
根尾が出世すればな
でも根尾も守備に関しては動きを見るとショートではどうかな

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 21:59:51.82 ID:1cQJP9Gi0.net
広島の場合、問題はサードの方じゃないか
唯一実績があるのは安部だが、使い物になっていない
せっかく取れた小園もショート
他のサード候補は堂林、曽根、小窪と、かなり悲惨なメンツ
俊太がいれば、レギュラーだったろうね
外野は鈴木以外にも、
松山、下水流、西川、野間、バティスタと層が厚いので
長野が夏まで使えなくても、何の問題も無さそう

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:00:38.77 ID:v0wDTBhl0.net
吉川ショートもいいけど、若干、小林現象になりそうなんだよなー
前任者がそのポジションの割りに打撃も良すぎてハードルが高くなるっていう
まぁ阿部→小林の打撃レベルの下がり方と比べ物にはならんかもしれんが

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:00:39.16 ID:6xWpISSQ0.net
湯浅は面白そうだよね、高卒二年目とは思えないくらい守れるし
しかし、他球団のサード事情を見るとどこも結構しんどそうだな、と
mlbもサード難と聞いた覚えがあるし

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:01:08.20 ID:drGmQhlhd.net
相川バッテリーコーチの真価が問われそう

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:01:17.73 ID:H2Q4TXil0.net
義堂はもう絶望的に無理だろ
聞いてて不快にしかならない

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:01:58.36 ID:PHpd0tq80.net
野上が西武時代に獲った唯一のタイトルは被本塁打

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:02:40.70 ID:RmjS53uDH.net
>>804
正直蛯原とかよりはマシだと思うけどな
うるさくないだけでも十分

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:02:52.31 ID:1ceS9spxd.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000170-dal-base
フェイスガードは有能だな
150キロが顔面に当たっても無傷だからな

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:03:12.23 ID:v0wDTBhl0.net
小林か大城のどっちかが逝ったりしない限りは銀ちゃんとって良かったね
なんてことになりそうにないな

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:03:18.54 ID:drGmQhlhd.net
NPBだと綺麗なバックスピンは打ち頃だからな
案外ムービング主体のメジャーのほうが通用したりして

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:04:21.06 ID:d7+EmZuV0.net
>>807
開幕カード出るなよ大事取れよ

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:04:41.49 ID:QXU+we0Wd.net
>>807
ピンピンしてるな
無事で何より

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:05:00.60 ID:v0wDTBhl0.net
蛯原とか声聞くだけでストレス溜まるからこいつが実況の日だけ
ミュートにしてる
もしくは副音声

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:05:07.71 ID:8aMIs96o0.net
宮國開き直って変化球しか投げないのがいいよな
ストレートは酷いから

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:05:10.23 ID:1cQJP9Gi0.net
>>801
坂本も初めから打撃能力が高かった訳じゃないし
強打者ではないからね
守備範囲は尚輝の方が広いぐらいだし
打撃面では経験を積んで、坂本に近づいていくしかない

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:05:22.57 ID:HOn6a5fG0.net
重信の構えだとフェースガード必須やね

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:05:58.63 ID:XnBK0bv5d.net
小林大城が活躍したらしたで炭谷をとった意味がある
いつまで経っても頼りない小林
競争を促し奮起させた原監督の名采配だよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:05:58.70 ID:1+B7Zgsr0.net
>>807
頭部は心配だから開幕カードは欠場しようか
危ないからね

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:06:29.32 ID:drGmQhlhd.net
そういやウチは主力にケガ人出なかったな
よすよす

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:07:02.18 ID:mzBIurYFa.net
>>122これはどゆこと?他にもたくさん規定到達してるよね? めちゃめちゃ言ってるの? なんで坂本と丸だけなのか気になる

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:07:35.07 ID:1cQJP9Gi0.net
カルビの時代もフェースガードがあれば
あんなに顔が曲がらずに済んだだろうに

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:08:15.42 ID:GxwtsVMo0.net
頭部死球って頬じゃなく頭部に当たるのがヤバイのであって
ぶっちゃけフェイスガードなんて気休めじゃねえの?くらいには思ってたが
なるほど助かる場面もあるんだなあって

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:09:01.88 ID:1cQJP9Gi0.net
>>821
視力にも影響あるからね

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:09:38.10 ID:BjLksrm10.net
>>820
カルビが立ち上がってマウンドに向かおうとした瞬間ぶっ倒れたのは名シーンだよな

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:09:53.94 ID:6xWpISSQ0.net
こう見ると、フェースガードは必要だなと
亀井が甲子園で受けたやつもフェースガードあれば助かっただろうし

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:10:08.87 ID:t51v7PN+d.net
坂本って10年レギュラーでやって3割打ったのたった4回だよ
そこまでハードルが高い打者じゃない
稼頭央や中島の後釜なら大変だけど

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:10:10.31 ID:d7+EmZuV0.net
リリーフが唯一の懸念材料かな
勝ちパがまともに固まってないの巨人ぐらいじゃね?

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:10:24.22 ID:GxwtsVMo0.net
>>822
ああ、眼底骨折からの最悪失明とかも有りうるのか……そりゃそうか、なるほどなあ

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:11:15.96 ID:1+B7Zgsr0.net
>>825

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:11:38.35 ID:wrCoHNUT0.net
高橋優と大江が新人王争ってくれねえかなあ

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:12:32.52 ID:1cQJP9Gi0.net
>>823
そのシーンはぜひ見たかった
しかし顔面骨折は怖いな

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:12:50.86 ID:PbriJ4BO0.net
>>797
調べてみたが確かに今年は落ち気味だな
打数が減ってるのもあるかもしれないが

長野久義 2016〜2019 オープン戦成績
2016 試合15 打数44-14 本1 打点8 打率.318
2017 試合17 打数53-11 本1 打点4 打率.208
2018 試合16 打数45-10 本2 打点9 打率.222
2019 試合14 打数24-3 本0 打点3 打率.125

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:13:11.58 ID:QXU+we0Wd.net
そういや5番は亀井さんで決まりか?
もう36なんだし後釜の外野手ほしいな

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:13:28.91 ID:1cQJP9Gi0.net
>>827
オカワリが確かそんなのあったよな

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:14:12.66 ID:ZGgdDzVIp.net
蓋開けないと分からない部分もある
去年なんか開幕だとリリーフ盤石とか言われてた

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:15:02.32 ID:drGmQhlhd.net
>>825
「たった4回」とか……聞いてるこっちが恥ずかしくなってくるぜ(´・ω・`)

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:15:33.03 ID:DyXxedWK0.net
>>824
見た目がダサいからつけたくない選手がいるのもわかるけど
選手寿命にかかわるからきちんとつけた方がいいと思う

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:16:09.34 ID:kZ4Jy6ay0.net
>>834
話を作るな。去年もリリーフが課題と言われてたぞ

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:16:45.63 ID:SbkKeivl0.net
ビアの初ホムラン見事だったけど 若干ロサってるような感じしません?

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:16:56.28 ID:TroEDdWl0.net
大きな不安要素がリリーフだけだけど、それでも例えば畠や山口俊を中継ぎ転向とかしないって事は首脳陣はある程度やれる自信があるんじゃないかな
中継ぎが本当に不安で中継ぎのせいで優勝逃すような感触ならなりふり構わずテコ入れするっしょ

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:17:23.64 ID:AoO7ZP2T0.net
>>572
あれ、ナカジ代打枠としてすらいらなくね?

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:17:26.68 ID:7z3ydMk0F.net
>>836
単純に視界狭まるからね。それが集中力高める効果もあるらしいけど気持ち悪いって人はいるだろう

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:17:37.14 ID:hUeEaczX0.net
江藤智「仁志の打球痛かったわー」

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:18:02.21 ID:drGmQhlhd.net
ナカジは普通にいるだろ
オープン戦見てねーのかよ

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:18:06.35 ID:7z3ydMk0F.net
>>838
正直分かるぞ。
ただ、バレっぽさもある

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:18:09.42 ID:8aMIs96o0.net
>>832
残念ながらいない
俺は和田、重信、松原はレギュラーになれないと思う。
下でレギュラーになれる素質があるのは湯浅と加藤だけ
増田陸と松井、モタはもう少し見ないとわからない

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:18:49.16 ID:PHpd0tq80.net
>>838
ロサリオをリスペクトしてるような空振りだしな

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:18:56.81 ID:UXPJfZ0aa.net
週刊ジャイアンツ 白井ちゃん明日最後なのか

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:19:09.23 ID:MRaCwcSe0.net
>>838
他の打席の内容が悪いからね

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:19:18.59 ID:1cQJP9Gi0.net
不安要素はあるけど、実際オープン戦4位だからね
しかも広島とも僅差
やはり相対的に見れば、戦力には恵まれているんだろ

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:19:43.01 ID:hUeEaczX0.net
ロサリオは落球祭りだったが、ビヤヌエバは落球しないよね?

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:20:00.29 ID:19/DhI6Ja.net
中島のスタメンなくなったのは朗報だな
糞守備確認するという意味で起用は意味あった

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:20:35.45 ID:d7+EmZuV0.net
>>831
当たり前だけど例年の半分近く打席数が少ないな
こんな使い方で本当に夏に例年通りの活躍ができるのかね

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:21:05.43 ID:ZGgdDzVIp.net
ビヤのことをロサリオって言う奴もいるし、
バレみたいって言う奴もいる

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:21:23.38 ID:DyXxedWK0.net
>>845
いないなら長野出した意味がなくなっちゃうなあ
若手は長野が広島行決めた理由をかみしめて
必死になってほしいんだけどね

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:21:36.43 ID:1cQJP9Gi0.net
中島、阿部は代打ならいるね、確かに
打力だけなら、まだまだ一線級
さすがの原も中島をスタメンで固定する気はないようだし

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:21:36.94 ID:PbriJ4BO0.net
去年の開幕直後って澤村谷岡がそこそこ良い投球して上原が電撃入団するって流れで
澤村谷岡マシソン上原カミネロって機能したら凄いなって言われてたな
その後マシソンは暫く投げなかったりでそれ以外も色々運用下手すぎて機能しなかったが・・・

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:21:39.94 ID:TroEDdWl0.net
>>849
勝ち数1位だしな

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:22:06.45 ID:hUeEaczX0.net
ビールが美味い時間をくれるビヤヌエバになるまで待とうホトトギス

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:22:32.74 ID:6xWpISSQ0.net
ロペス曲線な気もするんだけど、正直始まってみなきゃわかんねーわビヤヌエバ

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:23:23.00 ID:0Ub+P0N/0.net
>>839
山口や畠にブルペンやらしたら先発崩壊だわ
ましてや故障持ちだげどスケール感ある畠に中継ぎなんて愚の骨頂
無能由伸の選手起用そのものだ

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:23:41.39 ID:d7+EmZuV0.net
終盤のチャンスで代打中島阿部なら相手も脅威だろ
昔は代打李承Yに代打の代打谷とか贅沢な使い方できたんだけどな

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:23:50.71 ID:HPXLVP7y0.net
>>856
つか興行的には成功したけど、上原に対する忖度が酷すぎた

ほんとあの首脳陣は二度と戻って欲しくない

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:24:14.06 ID:TroEDdWl0.net
去年はカミネロがダメダメでマシソン上原沢村は怪我や不調
計算してた人が全員居なくなって野手でも坂本吉川陽が長期離脱で捕手問題や中継ぎ問題でコーチ陣との内紛
4番だったゲレーロも居なくなった
これでも3位なんだから戦力はあるんだよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:24:54.16 ID:sdBtSpji0.net
>>78
岡本と吉川尚は代表戦行ってたのを忘れてる人がいるな

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:24:57.24 ID:jdgr+LFa0.net
NHKで野球
このあと原監督も出るみたい

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:25:02.24 ID:ZGgdDzVIp.net
原は柔軟だよなー

ここにきて中島スタメンやめたし、捕手固定もやめた

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:25:03.52 ID:SbkKeivl0.net
ビヤ打率は期待できなそうだけど2割6分25本打てたら上等すか? 同じくらいでギャレットは干されてましたが
果たしてレギュラーは田中かビアか 全く分からん

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:25:36.53 ID:1cQJP9Gi0.net
>>857
このまま推移していけば
やはり、大方の予想通り
巨人と広島の優勝争いが既定路線だと思う
ただ広島も丸が抜けて、投手陣も疲弊している
打線も昨年ほどの安定感が無く
3連覇の後遺症みたいなものはありそう

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:25:45.41 ID:d7+EmZuV0.net
>>856
何故かマシソン使わずに怪我明けの澤村酷使して潰してたな
本当に運用が下手過ぎた
今年は上手く使ってほしい

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:25:54.38 ID:QXU+we0Wd.net
>>867
それだけ打てば上出来だよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:26:21.65 ID:DyXxedWK0.net
>>862
先発はそれなりだったけど中継ぎ抑えがぐだぐだ
になっちゃったからね 上原こき使いすぎだったし

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:27:02.35 ID:TroEDdWl0.net
去年の投手運用は本当に下手くそだったな
書くのも嫌になるような酷い采配だった

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:27:11.27 ID:i1+6ZFot0.net
下位でそれなら上出来だよな
他見当たらないし

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:27:18.99 ID:drGmQhlhd.net
>>866
これは素直に評価したいね

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:28:07.88 ID:hUeEaczX0.net
>>867
ロペス

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:28:09.40 ID:d7+EmZuV0.net
>>866
シーズン始まったら大城が正捕手になってそう

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:28:43.39 ID:yHrsWY920.net
去年一番ひどかったのはなんだろうな
俺は亀井バントに一票

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:00.72 ID:19/DhI6Ja.net
會澤はどすこいもだけどドリス甲斐野とかきついな

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:02.37 ID:SbkKeivl0.net
>>875 あっ! 干される

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:17.02 ID:drGmQhlhd.net
原キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:22.51 ID:RmjS53uDH.net
>>830
https://youtu.be/RcVCJTBgD3Y

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:23.50 ID:TroEDdWl0.net
サンデースポーツ始まるで
セ・リーグ監督の座談会

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:34.05 ID:4Oo+5PTJ0.net
NHKきたあ

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:34.83 ID:PbriJ4BO0.net
>>877
岡本バントもなかなか

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:44.35 ID:TroEDdWl0.net
原コメに期待

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:48.32 ID:1cQJP9Gi0.net
由伸政権の場合は、ダメな状況になっても
致命傷になるまで放置する運用だったからな
原の場合、動きすぎと言われるが
やはり致命傷になる前に、手を打てるのは大きい

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:29:59.15 ID:i1+6ZFot0.net
対セ球団では大城だと仕掛けまくられるからレギュラーはどうかな

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:30:18.55 ID:PbriJ4BO0.net
原が早くも主導権を

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:30:26.35 ID:jdgr+LFa0.net
はやくも原監督が場を支配してる

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:30:39.25 ID:YsPc9HuL0.net
こりゃ原巨人、今年はヒールに徹するようだな

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:30:39.82 ID:hUeEaczX0.net
DeNA戦延長ランナー溜まって立岡バント…そして結果…

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:30:45.21 ID:DyXxedWK0.net
>>874
中島スタメンにこだわった理由がわからなかった
岡本や尚輝らに内野選手の秘訣を教えたとかなら分かるけど
そんな話さっぱりなかったし

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:30:53.48 ID:HPXLVP7y0.net
この中で原よりも格上いないからな

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:11.01 ID:0Ub+P0N/0.net
>>866
そんな事は開幕して見ないと分らんわ
まず炭谷FA獲得という誰が見ても分る悪手を指してる時点で信用ならん

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:14.22 ID:TroEDdWl0.net
さすが原

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:18.50 ID:PbriJ4BO0.net
原ワールドすぎる

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:20.63 ID:HPXLVP7y0.net
由伸なら真っ先に広島をあげてたな

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:27.01 ID:gv1W8Tgx0.net
原さんかっこいい

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:34.66 ID:jdgr+LFa0.net
wwwww

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:34.77 ID:YsPc9HuL0.net
原は与田からよくホームラン打ってたな

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:50.49 ID:drGmQhlhd.net
>>892
原は選手に納得させる手法を取ったりするから守備力比較などそういうのもあるんじゃない?

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:54.35 ID:7VZMrJLN0.net
>>867
ギャレットはけっこう好きだった。
フィールズ、カステラ程度だと我慢の限界を超えるけどw

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:31:57.70 ID:4Oo+5PTJ0.net
原が仕切ってるwww

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:32:05.74 ID:1cQJP9Gi0.net
>>881
こんな昔の映像、まだ残っているのか
電話番もカルビも選手時代は、かっこ良かったんだろうな

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:32:10.99 ID:drGmQhlhd.net
由伸w

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:32:17.08 ID:flNza6qx0.net
決めたとか言ってるが決定したのは長野や巨人じゃない
プロテクト外して年俸上げたら大丈夫だろうとか思って戦力流出させたのが起こったこと
決まった時若手云々で無理やり理由付けしてるやつに陽ゲレーロが重用されたら同じだろと言ったがそうなってるじゃん

ビヤヌエバは原に崩された打撃が戻って開幕に向けて状態も上がりスイングもメジャーの映像ぐらいになってる
開幕は4吉川尚6坂本8丸3岡本9亀井5ビヤヌエバ7重信2小林1菅野
そこから試合ごと7石川や2大城を入れていくのがいいだろう

最初からいらないことして試すべき若手の機会を減らしまくったのを柔軟とは言わない
ゴミについても使えないのにそのまま使えば最悪、見切っても獲得したことと無駄な打席と守備機会与えたことでマイナスだ
急に引退して初監督ってわけでもなくヘッドを経て経験実績豊富な監督が褒められる要素は何もない

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:32:18.75 ID:i1+6ZFot0.net
一億がばれて原も開き直ってるからそりゃ強いわなw

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:32:23.30 ID:QXU+we0Wd.net
>>887
実際走ってくる球団なんて広島ぐらいだしいいんじゃない?
今村メルセデスは大城と合ってるし

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:32:46.96 ID:HPXLVP7y0.net
>>894
炭谷とってるのが悪手? 捕手は3人制は必要なのがわからんのか

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:33:09.73 ID:drGmQhlhd.net
>>903
そりゃ格が違うからな

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:33:14.77 ID:d7+EmZuV0.net
>>887
その分打てばいいだけ
全部盗塁許すわけでもないし関係ないね

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:33:21.41 ID:7HTD3ByG0.net
>>906
長い もっと気楽に見ろよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:33:42.33 ID:gv1W8Tgx0.net
お題が全部つまらんな無能NHKめ

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:33:59.24 ID:oni70Jul0.net
岡本の最多四球は出色だな
背中の張りや侍出場で試合数少なくてこれだから

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:33:59.45 ID:HPXLVP7y0.net
弱点は緒方だろ

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:34:03.35 ID:ZGgdDzVIp.net
大城スタメンありきだと駄目だな
実力で取るか、どうか

オープン戦は正直抜けた実力だったな大城

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:34:05.44 ID:QXU+we0Wd.net
>>909
小林大城どっちか怪我したら
炭谷いるよねえ

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:34:25.71 ID:QyGayZxSd.net
田中小林なんて相手からしたら何も怖くない
ここで相手は一息つけるから上位に全力でいける
とにかく長打打てる奴を並べろよ
4吉川尚6坂本8丸3岡本2大城9陽7ゲレーロ5ビヤヌエバ
これでいいんだよ
ホームランは正義

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:34:41.65 ID:HPXLVP7y0.net
ぶっちゃけ大型補強なん? これ

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:35:14.66 ID:SbkKeivl0.net
原さんはロペス270の20本で守備うまくて干したけど もしかして内容とかじゃなくて見た目で
優劣つけてるんじゃ... 銀次郎も顔が良い言うてたし 中島もかわいい顔してるw

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:35:35.04 ID:i1+6ZFot0.net
>>911
そこまで打てるかね
昨年も出続けてると打てなくなって来てたし

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:35:45.27 ID:HPXLVP7y0.net
>>917
結局ペナント制覇には数がいるからな

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:35:50.53 ID:xkT/VXGgd.net
くだらねー質問だな 阪神も変わらねーだろ

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:35:53.90 ID:JgMuzwxMa.net
>>919
丸がとれてなきゃ微妙だが、丸だけで大型って言えるレベルには

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:03.12 ID:drGmQhlhd.net
ラミちゃんのジャイアンツ愛が窺えるな

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:05.95 ID:1cQJP9Gi0.net
大城はまだ実績がないから、そこまで信用性がないのは分かる
ただ結果を出しているうちは、チャンスをあげ続けるべきだね

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:17.11 ID:gv1W8Tgx0.net
ええぞラミちゃん
批判する奴がおかしい

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:18.23 ID:4Oo+5PTJ0.net
ラミちゃんも来たしな

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:32.08 ID:HPXLVP7y0.net
西とってるやつらが何か言ってる

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:33.07 ID:ZGgdDzVIp.net
ラミちゃんは原のこと尊敬してるからな

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:33.54 ID:7VZMrJLN0.net
大城っていつまでフリーパス扱いされないといけないのか?
けっこう刺してるし合格ライン超えてるだろ肩も

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:37.32 ID:HOn6a5fG0.net
原監督の前でラミ監督ってそういや今年が初めてか

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:36:54.06 ID:98TvIE+z0.net
ラミレスようわかっとる

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:12.15 ID:HOn6a5fG0.net
まあまあまあw

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:16.16 ID:1cQJP9Gi0.net
広島から丸が抜けたマイナス
巨人に丸が加入したプラスを考えれば
相当でかい補強にはなっているね

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:27.01 ID:drGmQhlhd.net
原www

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:40.85 ID:pNrc40mm0.net
一応長野内海を気にかけた発言ができる原

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:41.33 ID:98TvIE+z0.net
藤浪出されたら怖いやろ

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:43.25 ID:d7+EmZuV0.net
>>921
その為の小林炭谷でしょ
併用で使えばそれなりの数字は残せるよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:43.97 ID:HPXLVP7y0.net
あっこれ全員阪神ナメてるわ

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:56.58 ID:gv1W8Tgx0.net
藤浪やろなあ

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:37:58.97 ID:1cQJP9Gi0.net
>>931
使い続ければ、どんどん成長していくタイプだね

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:38:09.40 ID:HPXLVP7y0.net
>>920
死ねバーカ

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:38:15.64 ID:drGmQhlhd.net
原「NHKの阪神贔屓は知ってるでえ」

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:38:16.00 ID:0Ub+P0N/0.net
>>909
お前はアンチだから悪手と思って無いだけだろw

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:38:24.88 ID:ZGgdDzVIp.net
重信、大城に期待してる

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:38:40.50 ID:xkT/VXGgd.net
阪神が生え抜き育てるってギャグかよw

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:38:43.90 ID:flNza6qx0.net
丸:大正解で高年俸も妥当
ゴミ:役に立たない、邪魔、代償が大きい、取った事自体が完全に間違い
中島:年俸は多すぎるが代打で活躍するなら構わない
岩隈:年俸は安いがいくら指導しようと選手としてマイナス作ったら失敗
ビヤヌエバ、クック:必要な部分なので妥当

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:38:55.70 ID:d7+EmZuV0.net
実質丸だけの巨人より西ガルシアの方が大型補強だと思う

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:39:00.94 ID:cVc+y1bk0.net
https://i.imgur.com/NUvDLtt.jpg
優勝候補筆頭の阪神は怖いぞw

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:39:10.58 ID:HOn6a5fG0.net
相変わらずの人たらしの監督やなw

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:39:12.25 ID:Vl0+MTCk0.net
捕手は固定する。投手によって変えるというのはしない→廃止
ビヤヌエバは守備で取った。1塁だとそれ以上に打つほうを求めるから→廃止
岡本は4番サードで固定する→廃止
丸の2番は最優先で考えてる、3番の覧E人が丸をサポ=[トする形でいbッれば→廃止
智之は小林でないといけないというのはどうか、っていうのはある。炭谷とも組ませないと→廃止

いくら実績あるといっても全部覆すってのは勇気あることだな

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:39:47.24 ID:i1+6ZFot0.net
>>931
大城って阪神・大山に連日仕掛けられるくらいに舐められた存在だぞ
あのレベルでどうして捕手に拘ったのか分からんわ

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:39:52.91 ID:HPXLVP7y0.net
>>950
同調圧力だな

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:39:53.20 ID:PbriJ4BO0.net
阪神ファンには常に叩かれまくってる印象の梅野

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:40:12.69 ID:pNrc40mm0.net
本当は通訳要らないラミレス

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:40:35.46 ID:QXU+we0Wd.net
>>955
いい捕手だぜ梅ちゃん

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:40:49.24 ID:drGmQhlhd.net
矢野が50歳に見えない…(´・ω・`)

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:40:52.60 ID:xkT/VXGgd.net
矢野は間違いなく無能監督だな

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:40:59.90 ID:PbriJ4BO0.net
>>957
うむ

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:41:03.39 ID:CtcVe4a+0.net
全員という奴は信用できない

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:41:09.30 ID:LMGGdv1e0.net
坂本ェ2軍決定らしい

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:41:12.05 ID:d7+EmZuV0.net
>>952
優勝の為に色々試行錯誤した結果、理想の形にするのはいいことだよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:41:18.05 ID:PbriJ4BO0.net
矢野のコメントはなんかアホっぽいな・・・

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:41:18.06 ID:HPXLVP7y0.net
何か矢野ってファンを怒らせないような発言をしようというのが伝わってくるな

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:41:23.61 ID:7HTD3ByG0.net
>>955
なんでもポジる阪神ファンが何故か辛辣な梅野
やっぱりキャッチャー論争は荒れるわ

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:41:35.74 ID:i1+6ZFot0.net
梅野は良い捕手だわ

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:42:26.03 ID:d7+EmZuV0.net
でも矢野って一応、二軍監督で結果出したんだよね?
金本や地蔵よりはマシなんじゃない?

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:42:27.48 ID:Vl0+MTCk0.net
いいこと考えた
小林の打力と大城の守備を合わせてフュージョンすれば??

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:42:29.40 ID:HOn6a5fG0.net
やっぱ具体名出してほしいよね、こういう質問は

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:42:32.82 ID:PbriJ4BO0.net
原の貫禄たっぷりのコメントw

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:42:33.96 ID:HPXLVP7y0.net
ほんと長野使ってくれよ広島さん

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:42:39.47 ID:aXDJMRoh0.net
原はやはりこういうコメントはうまいなw

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:42:49.28 ID:drGmQhlhd.net
原w

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:42:58.59 ID:flNza6qx0.net
最初からいらないことやって覆したら褒めるとか信者でしかないし
併用にゴミ入れてるやつの気もしれない
大城小林ともう一人要るならまだ田中か宇佐見のが優れてるし若いからそっちでいいとなるのが普通だ

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:01.80 ID:D/QPqSde0.net
>>949
西は大した投手でもないガルシア取っても枠の都合で使えない
だから仕方ないだろ

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:05.48 ID:5MRsb/+J0.net
原は場慣れしすぎ

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:05.58 ID:QyGayZxSd.net
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/8/e/8ee7c03f.jpg
これでのびのび野球は無理だろw

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:07.31 ID:hUeEaczX0.net
小林も大城も体力次第

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:12.71 ID:q4OnbqH50.net
意外とラミちゃん背が小さいな

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:27.07 ID:5MRsb/+J0.net
大瀬良ちゃうの?

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:40.61 ID:98TvIE+z0.net
陰湿やわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:43:46.43 ID:HOn6a5fG0.net
大瀬良って正式発表じゃないんか

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:44:00.04 ID:QjP+JJ6ta.net
>>969
炭谷が誕生します

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:44:07.92 ID:i1+6ZFot0.net
>>969
コンフュージョン

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:44:12.42 ID:PbriJ4BO0.net
多和田はあの大炎上から開幕迎えるのか

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:44:17.12 ID:xkT/VXGgd.net
>>968
2軍で結果出した?矢野が育てた若手が出てきてるの?

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:44:20.29 ID:Bs1K2QSJ0.net
>>976
炭谷より役に立つだろ西は

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:44:54.16 ID:1cQJP9Gi0.net
>>958
緒方も50に見えない
原も還暦には見えない
プロ野球選手は若いんだろうな

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:45:28.35 ID:d7+EmZuV0.net
>>976
えっガルシア二軍なの?流石にそれはないだろ

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:45:28.50 ID:aaoqnJDs0.net
>>970
具体名出すとマークされるからじゃね?
探り合いって感じ

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:45:45.59 ID:UqNylQxkM.net
ラミ「セNo.1捕手は梅野」
原(小林なんだが。。。)

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:45:54.31 ID:nH1jviKL0.net
(選手達が)のびのび(プレーする)野球でなく(原が)のびのび(采配を振るう)野球

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:46:15.89 ID:d7+EmZuV0.net
>>992
大城だろ

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:46:21.85 ID:mlhtk3rKa.net
【巨人】ロッテ戦でオープン戦の入場者数発表以降では最多記録を更新
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000246-sph-base
 巨人は24日のロッテ戦(東京D)の入場者数が4万6783人と発表。これは06年から始めた東京ドームでのオープン戦入場者数発表以降では最多記録の更新となった。

 これまでの最多は2018年3月20日に記録した日本ハム戦の4万6297人だった。

藤原効果と毎回ロッテファンビジター混む

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:46:21.86 ID:i1+6ZFot0.net
梅野はバランスが良い

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:47:09.82 ID:jdgr+LFa0.net
>>975
田中宇佐見でいいとか言っちゃう時点で(笑)

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:47:43.68 ID:cMaweo8R0.net
原の前じゃ他の監督はビクビクしてたね

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:48:10.25 ID:ZGgdDzVIp.net
大城固定しろとは言わんから、なるたけ使ってほしいな。ただ体力考えると使いすぎもね。

小林も休みながらなら、まあまあ動き良いし

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/24(日) 22:48:12.75 ID:yuYkCI+l0.net
俊太みたいなタイプはレギュラーだと物足りないかもしれんがスーパーサブとしては重宝するので割と長生きするタイプかもしれん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200