2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/29(金) 23:31:45.59 ID:rFiuRh2W0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1553861935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:20:55.10 ID:aGhSRgJq0.net
その老いた原を戻さなきゃいけないぐらい地蔵やフロントが無能で、次の候補もいないという現実
のんきに解説やってるの見ると、虫酸が走るわ

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:20:56.21 ID:74qHmaNr0.net
仁志が巨人末期に三振増え出してヤバイ状態に
なってたけど
丸ももしかしたらそれに近いのかも

674 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 01:21:18.89 ID:XQth8JWr0.net
>>660
原辰徳が勝ってたんじゃなくて
ガッツラミレスグライクルーン
杉内村田ホールトン
李承前田豊田とぶっこぬきまくれてたから勝ってただけ

原辰徳はGMでもやっといたらいい
監督原辰徳はドがつく無能野郎なのは明らかだろ

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:21:26.11 ID:xDr0IwzC0.net
あと大江の投げる球が軽すぎてびっくりしたわ
期待されてるのは知ってたけど大江の投げてるところ見てなくてさ…
中継ぎで投げるような投手じゃないだろ…

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:21:28.60 ID:Sp+HCbBE0.net
リリーフの整備が出来てないが
水野って何か役に立っているのかな

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:21:38.62 ID:A3K4xXOzp.net
>>669
流石に大卒ルーキーとリーグMVPのFA選手が同じ内容では心配なるがまあこれからだな
いくら古巣で研究され尽くされてるとは言えずっと打てませんでは済まないしとにかく頑張って欲しいわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:21:45.98 ID:M7uZlvjy0.net
仁志はもともとダボハゼだろ・・

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:21:59.25 ID:jYOugUMK0.net
丸いらないし、どっかのストッパーとトレードしよう
センターは若手期待度ナンバーワンの重信で

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:22:17.11 ID:yR7Tyvcc0.net
ゲレーロとビヤヌエバを使えよ腹糞無能が

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:22:33.26 ID:Inq7P86H0.net
>>675
阪神の岩崎タイプだから

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:22:50.18 ID:xDr0IwzC0.net
田中も先発で出すような選手かよ
他にいないんか

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:23:13.25 ID:sAxszGTk0.net
>>672
正直日テレで解説しても意味ないよな
NHKとかなら嫌でも他球団の解説でもしなきゃいけないから一番はNHKと思ったが

それかアメリカで勉強してくるとか

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:23:47.26 ID:vjNShoer0.net
宮國より坂本工の可能性に賭けたい

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:23:55.01 ID:T15jBZ5Ba.net
>>675
ここの人はオープン戦のスタッツでポジってたでwww

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:23:57.46 ID:0ksb4Nhq0.net
原の解任の重要性が異常だな

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:23:58.76 ID:A3K4xXOzp.net
>>674
まあこの戦力の巨人率いて勝てない奴なんて稀だろうね
工藤が本当に強いチームは監督はただそこにいるだけで良いと証明してるし必要なのは選手を育てる環境とそれを見極めて監督に進言できるコーチ陣だわ
今の原政権にはそれらが1つも存在しないという

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:24:27.15 ID:kVrkogQ4d.net
>>684
坂本エは球速あげないと厳しい

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:24:40.19 ID:/s1Zaj/I0.net
候補がいないのは生え抜き縛りしてるせいでもある
さっさとこのクソみたいな縛り取っ払えよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:24:56.50 ID:A3K4xXOzp.net
>>679
同リーグのチームに放出してまた丸にカモられるところまで想像出来る

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:25:28.66 ID:0ksb4Nhq0.net
コーチ陣も進言できそうもないイエスマンばかり固める独裁ぶり
さっさと死ねばよいのに

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:25:40.78 ID:WQVTt7Dkd.net
原の小粒好きは異常
さすが大田ではなく橋本を育てようとした節穴

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:25:57.00 ID:zy36fOM30.net
たった一試合で監督の責任にするなんてアホか
昨日の試合に関しては監督の責任もあるけどチャンスで打てない中軸が悪いんじゃないの

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:26:02.31 ID:5GSQEmS30.net
昔の原は小笠原、ラミレス、グライシンガー、クルーン、杉内、村田とかのお決まりの大補強と
阿部という絶対的正捕手の全盛期と原の在任期が上手く重ねって勝ててた面が大きいからな
阿部が捕手できなくなったのと2014年のCSで阪神に4タテされた辺りから色々と陰りが出てるよな

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:26:02.51 ID:O+UWFG+C0.net
今日も床田君に無抵抗に負けるんだろうなwww
楽しみにしてるわwww

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:26:07.71 ID:xDr0IwzC0.net
>>685
中継ぎは結局パワーピッチャーでねじ伏せるか横手投げか変則左腕でかわすしかないからな…
宮國とか桜井とか無理だろ…

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:26:16.58 ID:KGN/16640.net
監督阿部になっても良くならなそうなんだよなあ
監督にキャラクターはいらんねん

698 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 01:27:10.31 ID:XQth8JWr0.net
監督の仕事はサインプレーじゃネんだわ
パフォーマンスが発揮できる選手を起用し
時には若手にじっくりと打席を与えて育成も並行しつつ勝つことが大事
巨大戦力を持たせてもらって貯金散々作りながら大田泰示8年間で350打席とか馬鹿げた起用してるから焼け野原作っちゃうんだよ

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:27:17.28 ID:A3K4xXOzp.net
>>689
ミスターが仏になるまでは無理
よく悪者扱いされるナベツネの方が色々と柔軟に考えてるんだよなぁ

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:27:29.77 ID:64Z+sc3H0.net
もう他球団の選手からは
巨人なんてピークを終えた現役の余生を高額年俸もらって
過ごすところとしかみられてないんだよ
フロントが気づいてないから実より名で獲っちゃって失敗するって様式美だよ

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:27:37.85 ID:O+UWFG+C0.net
>>693
どっちもゴミだから
組織改革しろと言ってる
チャンスで全く打てないゴミカス主軸
菅野落として阿部を代打に送るゴミ監督
小心者の宮國なんかを1軍に起用してるゴミども
話にならねー

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:28:12.70 ID:sAxszGTk0.net
>>693
ほっとくのが一番だよ

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:28:13.51 ID:0ksb4Nhq0.net
>>700
読売年金機構

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:28:14.62 ID:T15jBZ5Ba.net
1週間で鍬原坂本工待望論出る思ってたけど、1日は笑う

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:28:17.13 ID:YqLrqrwf0.net
今日床田か
またやられそう

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:28:18.15 ID:xDr0IwzC0.net
なんか選手の気迫がないわ
亀井陽田中なんて並び全く怖くねえもん

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:28:23.24 ID:Ut/XEZ/R0.net
>>697
阿部は監督より山崎武司みたいなタイプの
解説者になりそう

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:28:45.60 ID:zy36fOM30.net
ていうか生え抜き監督はファンが望んでるのも大きいんじゃ…

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:28:53.56 ID:Sp+HCbBE0.net
村田真一という無能は、ヘッドコーチの次に評論家になって
上から目線で講釈を垂れているみたいだね

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:28:57.73 ID:Inq7P86H0.net
当初中継ぎを想定してた澤村がダメ、鍬原もダメで手詰まりました
桜井もいつまで一軍に居られるか

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:29:02.99 ID:mpuE2rXH0.net
いい加減小林はもういらない
あんなの出してるから打てねえんだわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:29:08.70 ID:A3K4xXOzp.net
>>705
ほぼ初物の左腕とか嫌な予感しかしないな

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:29:12.38 ID:o0i7zKLl0.net
ぶっちゃけ負けるのは大体わかってた

だけど負け方ってもんがある。 ギリギリまで追いつめて去年までとは違うな! やっぱ原じゃないと! って選手やファンに見せつけねーとだろーがクソが!

雰囲気に呑まれて俊太はくだらねーミス連発するわ、遠慮してんのか呑まれてんのか丸は自分らしさを見失ってるわ、岡本は同じ球を簡単に空振りするわ、菅野は全体的に球高くて不安にさせるわ

挙げ句の果てには大江と宮國の継投ミス。 信じらんねーわこんなの斎藤と変わんねーじゃねーか

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:29:24.15 ID:Gr3igArF0.net
でもゲレビヤ並べて勝てると思う?
結局投手がいねーんだよ

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:29:29.02 ID:SH81T/Ii0.net
>>708
勝てりゃ誰でもいいんだわ

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:29:33.84 ID:PJQ8xG0m0.net
宮國はまじでこのままだとオフに首になりかねないよな
今年で高卒9年目だし

大竹、森福、宮國はやばそう

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:29:40.02 ID:kVrkogQ4d.net
>>699
1001を監督にしようとしたんだっけ?
ナベツネ

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:29:46.20 ID:0ksb4Nhq0.net
煮卵のほうが有能なのか
いっそうのことクロマティ監督で…

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:29:49.85 ID:A3K4xXOzp.net
>>711
今日は打ったし得点チャンスも作ったぞ

720 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 01:29:54.08 ID:XQth8JWr0.net
>>693
重要なのは今日勝った負けたみたいな刹那的な話じゃない
10年間強いチームであり続けるために必要な起用法だよ
原のは3年しか持たない
なぜなら若手を見る目もなければ指導力もなくまた起用もしないから

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:30:06.20 ID:mpuE2rXH0.net
宮國ってどんな練習してんのかね
ここ5年くらい全く成長してないけど

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:30:15.30 ID:M7uZlvjy0.net
澤村は先発想定だろ
本人が拒否したけど結局原が我を通したという

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:30:44.64 ID:o0i7zKLl0.net
>>688
宮國とか球速ないけどな

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:30:45.37 ID:8wwqIvVfM.net
>>674
2014年とか
高橋が指揮してたら絶対優勝してないわ

725 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 01:31:03.25 ID:XQth8JWr0.net
>>699
だから長嶋は1001監督に前向きだったんだぞ
それにブチギレたのが原辰徳な

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:31:13.64 ID:A3K4xXOzp.net
>>716
成長が見られないどころか球速とか明らかに劣化してるしもう無理だな
この年齢で劣化してるんじゃこの先行きを吹き返す可能性も少ないし元に戻った所でそれでも物足りないところだらけだし

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:31:15.23 ID:kVrkogQ4d.net
>>723
だから打たれてるんでしょw

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:31:18.06 ID:KVKggGV80.net
>>721
宮國はオフにマシソンについてって狩りでもやったほうが度胸つくんじゃないか?
ぬるい自主トレやってるイメージしかないわ

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:31:44.60 ID:64Z+sc3H0.net
誰が見たって投手陣が崩壊してるから
そこが補強ポイントなのによりによって外野手だもんな
やっぱそこからしてどう見てもピントずれてるわ

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:31:48.06 ID:o0i7zKLl0.net
>>721
メンタル面でも全然成長しないやつも本当珍しいよな

少しは場慣れというか自分の立ち位置に気づいて腹括るもんなんだけど

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:32:01.97 ID:xDr0IwzC0.net
宮國て球速とか劣化してるしもう限界だろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:33:02.53 ID:Ut/XEZ/R0.net
>>713
去年と全然変わらないんじゃコーチ陣
一掃した意味はないわな

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:33:08.01 ID:kVrkogQ4d.net
クリ打てないと3タテあるで

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:33:28.07 ID:o0i7zKLl0.net
>>727
その通り。 なんで一軍にいるのかさえわからん。 オープン戦でも抑えてなかったくせにな

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:33:59.42 ID:0ksb4Nhq0.net
野球をろくに勉強していないタレントをコーチにするとか舐めてるごみ監督

去年より低迷したらすべて腹に矛先逝くから覚悟しておけ

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:34:07.52 ID:D3HM9ZAX0.net
九里相手だとそれなりに点は取れるが何故か勝てないという試合が多かったような

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:34:33.41 ID:PJQ8xG0m0.net
菅野とか宮國の投球見て何を思うんだろうな
まじで本心で宮國なら無失点に抑えられるはずとは思ってないよな、今日そんな大江宮國の失点に言及してたけど

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:35:00.49 ID:mpuE2rXH0.net
>>736
5回2点くらい取れるけど
それ以上にとられて負けるパターンだないつも

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:35:12.19 ID:o0i7zKLl0.net
>>732
ほんとなんであの場面で大江出したのか、そしてなんでピンチでノミ心臓の宮國なんて出したのか

光夫か戸根だろ普通

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:35:46.16 ID:A3K4xXOzp.net
>>736
九里に限らず何故か勝てないは広島戦のお約束みたいなところあるな
ああいう試合は歯が立たずに負けるよりも堪えるわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:35:46.61 ID:xDr0IwzC0.net
コーチを宮本とか元木とかタレント気取りのおちゃらけた奴に任せるから編成がめちゃくちゃだな
特に投手陣のうしろ絶望的だわこれ

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:35:47.98 ID:Sp+HCbBE0.net
>>736
単純に野手の層の違いだな

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:36:16.60 ID:PJQ8xG0m0.net
>>739
オープン戦無双した大江が戸根よりは上って判断じゃないのか

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:36:23.07 ID:mpuE2rXH0.net
大江をあそこで使うのは正直がっかりだな
まあ初登板とはいえ、
もう少し良い場面で使うと思ってたわ。
そんなに評価してなかったんだね

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:36:31.11 ID:Inq7P86H0.net
宮國もあんないい場面で出されるとは思わなかっただろ
タナボタの一軍入りで

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:36:43.97 ID:4LpB/bWGa.net
広島打線に怖さがなかったけど

菅野じゃなくなった1回だけで4失点だぞw

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:36:54.29 ID:aGhSRgJq0.net
>>741
大江見たことないなら、キャンプの宮本や元木も見てないだろ

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:37:40.09 ID:A3K4xXOzp.net
>>744
同じサウスポーの戸根が割といい内容残したから優先順位的に大江が選ばれたんじゃない?
なんにせよ経験のない一軍の舞台はどんな場面でも大江の糧になるだろうから頑張って欲しいわ

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:37:59.29 ID:YWk6GlD9a.net
>>739
これからそれ以上の原の意味不明なマシンガン継投出てくるから覚悟してしといたほうがいい

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:38:02.39 ID:mpuE2rXH0.net
>>746
まあでも明確に去年よりは落ちるわ
独走されるようなことはないだろうね
ウチが奴らより上かどうかはともかく

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:38:03.60 ID:aGhSRgJq0.net
>>746
ほぼ宮國だしな
あの回こそ戸根に任したらよかったのに

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:38:20.56 ID:PJQ8xG0m0.net
>>744
1点ビハインドならいいだろ
それより途中交代させたほうががっかりだわ

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:38:40.03 ID:ZWaGKqHgd.net
原個人軍w

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:38:41.59 ID:Gr3igArF0.net
得点圏は巨人のほうが多かったように思う
まあ坂本丸岡本だよ
今日は打てよ

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:38:45.40 ID:o0i7zKLl0.net
昨日の負けからどうせ巨専も荒れてるだろうし、違うことして寝ようと思ってずっと我慢してたけど、やはりイライラが勝ったわ

マジでほんと何であんな負け方できんの?

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:39:00.74 ID:mpuE2rXH0.net
>>752
うんまあ途中交代も含めて評価低いんだわ

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:40:28.22 ID:xDr0IwzC0.net
原「大江の起用?あえて厳しいところで若武者に任せたということでしょう」

758 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 01:40:44.50 ID:XQth8JWr0.net
>>744
逆だろ
いきなりなんて場面で投げさすんだよって思ったわ
どの解説陣もオープン戦で大江を褒めてシーズンではまず楽な場面で投げさせてあげたいですねつってたぞ
どんだけ信頼してんだよって思ったら宮國にスイッチだぞ?
マジでピヨってんのかと思ったわ

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:41:23.17 ID:WQVTt7Dkd.net
強打者がいるはずのサードに田中なんて小粒使ってるうちは永遠に負けていいよ
こんなショボいオーダーで変に勝って原が勘違いするより負け続けた方がまし

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:41:38.19 ID:M7uZlvjy0.net
尚輝はチャンスの打席だけ引っかけたけど
まさか右打ち指示とかしてないだろうな?
原が監督だと疑心暗鬼になるわ

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:41:44.69 ID:A3K4xXOzp.net
>>754
3人いっぺんに不調になるのは勘弁して欲しいな
今日の試合はその内誰か1人でもまともに機能してたら結果も変わってたかもしれないし

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:42:22.55 ID:PJQ8xG0m0.net
大江はそんなに球威がないから1点差だとちょっと怖いな
案外今村リリーフで大江先発のほうがうまくいきそうな気もしないでもない

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:42:47.72 ID:o0i7zKLl0.net
少なくともスタメン組で必死感が伝わってきたのは尚輝と菅野だけだわ

丸が相当標的にされてると思うがあの3三振も相当無様だったわ岡本も。 頼むから必死でやれよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:42:49.36 ID:wh9gJZe80.net
普通に大敗しましたね

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:42:54.17 ID:OyCcZLD/0.net
丸は心配していない
シーズンを通せばいつもの丸だろう
開幕戦の相手が広島
四連続三振
見出しとしてはおもしろおかしく弄られるだろうがww

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:42:55.94 ID:O+UWFG+C0.net
田中なんて粘ることすらしないでたんぱくに凡退してるだけだしな
俺が監督なら2度と使わないわ

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:43:09.43 ID:sAxszGTk0.net
>>760
チャンスでそんな指示するわけないじゃん
ライト鈴木なのに

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:43:10.42 ID:D3HM9ZAX0.net
????「球遅いっしょ?」

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:43:20.82 ID:mpuE2rXH0.net
大瀬良好調の上にパイヤ連発だから仕方ないけど、
主力はもう少し何とかしろよ

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:43:21.90 ID:A3K4xXOzp.net
>>759
ビヤが出て来なけりゃナカジか俊太だもんな

771 :原辰徳断罪委員会 :2019/03/30(土) 01:43:59.60 ID:XQth8JWr0.net
>>767
村田や阿部慎之助にバントさせる監督がマトモだと思うか?

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/30(土) 01:44:03.06 ID:+kKTwU220.net
原が指揮とっても負け試合を勝ち試合に出来ないことがわかったから今年も優勝は無理だな
勝ち試合だけ勝てても広島より貯金持つのは無理

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200