2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 4

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 22:39:12.15 ID:swWyQ0nc0.net
Pが野外球場を得手不得手とするのはそれぞれどういうタイプでホークスで言えば誰なんでしょう?

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 22:44:57.15 ID:HjDNs1kq0.net
2011並みの独走が見たい

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 22:51:10.18 ID:b6CZqHQR0.net
柳田は40-40と首位打者、最高出塁率獲得してほしいが敵は怪我だけだから適度に大差ついてら休ませるとかしてほしい

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 22:53:09.83 ID:5mLwvZHm0.net
まあでも現代野球でV9とかは不可能に近いし
今年か来年優勝して日シリで巨人を倒してくれたら
あとはしばらく低迷しても仕方ないかなぐらいの覚悟はしてる
自分も柳田がメジャーに挑戦するのを見たい気持ちが強いし

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 22:53:13.45 ID:gRxYMPmu0.net
>>631
どういうタイプと言われてもよく分からんなあ

ホークスではバンデンが該当するね
ヤフオクや京セラは大得意だけど楽天生命パークや北九州は苦手

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:01:00.94 ID:b6CZqHQR0.net
打率.500(10-5) 2本 6打点 4四球 3盗塁
出塁率.643 長打率1.100 OPS1.743
柳田は過去最高のスタート切れたね

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:02:26.66 ID:3uNsZrQf0.net
PBNきた

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:05:31.82 ID:zdjf/DGD0.net
>>625
オープン戦でもヤフオクだとよかったし
他球場のマウンドだとどうなるかが不安なとこ

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:13:33.74 ID:3uNsZrQf0.net
ギータのヒロインおもしれえw

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:14:00.36 ID:R+inoHsY0.net
ヤフオクで良ければ京セラ札ドは大丈夫
違いがあるのはドームと屋外
ちなみにメラドは屋外球場に屋根被せただけなのでマウンドは屋外仕様

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:16:10.31 ID:gRxYMPmu0.net
>>631
あと、ホークスではないけど広島のジョンソンは雨だと良くないらしい

雨に弱い投手は一定居そうだね

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:17:07.41 ID:NpN73nXh0.net
柳田は5年連続の最高出塁率かかってるけど近藤が怖いね

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:17:17.24 ID:SVd8QZWua.net
そら雨で良くなるなんてレアもレアでしょ

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:18:50.99 ID:swWyQ0nc0.net
>>635>>641
d。パワーピッチャー、本格派、軟投派、コントロールピッチャー・・・やらなんやら色々言い方あるみたいですけど何か傾向みたいなもんでもあるかなーと思って、すんませんでした。バンデン、ジョンソンか

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:19:14.30 ID:f7xQtBiB0.net
屋内外の違いは風とか湿気だろうから得意不得意は別として
緩い変化球使う投手とかフライボールピッチャーは
何らかの影響受けるかもしれないね

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:20:06.21 ID:7GfYn6QEd.net
甲斐野は最速158のゴロPと聞いてたのに蓋開けたらスライダーや152キロの直球でカウント取ってフォークで三振取る森みたいなPだった
前評判とは完全に別人やんけ

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:23:46.61 ID:b6CZqHQR0.net
疲れた頃に和田石川バンデンが戻れると助かるが岩嵜とサファテは厳しいかな

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:29:08.36 ID:swWyQ0nc0.net
>>645
バンデンはもろということなのかあ

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:29:51.15 ID:R+inoHsY0.net
>>645
そもそもマウンドが違うんだよ
規定では屋外型とドーム型の2パターンが認められてる
屋外型は更に、水捌けのために球場自体に勾配があるから、規定に合っていても球場によって投手の感じ方は変わる

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:31:16.76 ID:f7xQtBiB0.net
>>649
なるほど
マウンドの問題なのか

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:36:19.19 ID:5C8CIuDu0.net
和田って帰ってきても中継ぎかね?
先発でもし使えるなら礼君を中継ぎに回すとかかな

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:41:00.25 ID:swWyQ0nc0.net
>>649
なるなる。センシティヴなもんですもんねえ

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:43:29.53 ID:CsdlmnW40.net
先発に空きが出ないと戻ってこんやろ和田は

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:45:57.18 ID:LrMtWwd60.net
中継ぎやるなら引退するって言ってたな和田

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:48:03.81 ID:QXZID8N30.net
なんとか次も勝ち越して
5勝1敗で1ローテをターンしてほしい
最初に貯金4できると、とてつもなく楽だよ

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:48:41.04 ID:b6CZqHQR0.net
https://youtu.be/6QUlfAI_6r8
純平も良くなってきてるから今年二軍で無双すればチャンスあるかも

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:53:18.52 ID:JUtWu+8n0.net
>>656
成績から考えると
次に上がるのは純平かもね

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:53:49.59 ID:s7oka8Lla.net
今宮は大阪遠征で差し入れするんかな。

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:53:59.57 ID:ZyNfeLQz0.net
>>319
>>341

元号発表が明日ってだけで
4月いっぱいは平成なんだけどねw

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:55:35.89 ID:LpbJEXy+0.net
吉住のストレートにとてつもない可能性を感じる
もちろんまだまだ一軍は到底無理な実力しかないが
どこまで伸びるか想像もつかないくらい無限の可能性を秘めてる

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:56:47.09 ID:sawnFrTX0.net
>>656
純平は投球フォームに悩みまくってる間に体が鍛えられてて元のフォームに戻したら良くなったっていう感じやなw

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:59:21.44 ID:yd2Z+iX90.net
メガ柳田 .728 108本 256打点 スイングスピード320km/h 遠投250m 一塁到達2秒

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:16:50.51 ID:ob8jSwTp0.net
吉住は投手陣で一番若いのにやたら恵体でストレートに威力があってカーブの制球にも苦労してない
何もかも順調そうで怪我が怖いな

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:18:59.43 ID:l29ELjvia.net
>>656
ストレートが浮きまくってるけど、それでも空振り取れてるのは持ち味なんかな。
一軍のバッター相手だとどうなるかってとこだな。

スライダーはエグい。これがあるからストレートが活きてるのかね。

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:29:51.81 ID:Ee3jct460.net
杉山君に期待してるけど
2軍の投手陣良すぎて順番回ってくるのいつだよって状態だな

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:32:45.64 ID:yczFckl0H.net
ハムの吉田シフト真似るかな?

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:37:49.11 ID:b1O9Hwms0.net
>>358
懐かしいw w

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:40:59.17 ID:hL08IAqs0.net
高橋純平はプエルトリコで覚えてきたフォークが決め球になってるよね 落差がかなりある

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:46:29.73 ID:L6XE9SGp0.net
上田
「柳田選手には三冠王とトリプルスリーを取ってもらいたい」

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:50:30.34 ID:l0DHrNM30.net
先程ヤフオクから帰還。
新戦力の活躍も見れて満足。
福岡空港に西武ナインが居て辻監督がタブレットで試合を見てた。

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:18:13.79 ID:MtysPlRP0.net
ノム順位予想「(1位は)西武と迷ったけど甲斐がいるからソフトバンク」

どんだけ好きなんだよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:26:13.56 ID:+25XjOCF0.net
月刊ホークスはじまてた

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:27:06.36 ID:oiP/l93Ca.net
2リーグ制以降開幕から3連勝は延べ120チームあり、その内優勝したのは35チーム。優勝確率29.17%となりました。逆に3連敗だと9チームで7.5%。

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:41:14.23 ID:+25XjOCF0.net
日シリ今宮いなかったけ

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:45:00.98 ID:x8sgN46j0.net
岩嵜サファテはもう無理そうなんかなこの二人が交流戦明けかオールスター明けに復活すれば森の負担も軽くなりそうなんだけど

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:49:45.22 ID:CUb9bpIY0.net
高橋純平は、技巧派の良いピッチャーになりそう。
桑田を彷彿とさせる、球速はもっと早いけど。
吉住も本格派エースになりそうだな。
スカウトは間違ってない。

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:50:10.82 ID:+25XjOCF0.net
松田をほめとる

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:50:16.29 ID:8Cj2QVrl0.net
>>675
まあ望みは薄いが
もし岩嵜サファテ森が万全の状態で揃うようなことがあればとんでもないことになるな
左キラーの嘉弥真は安泰としても
他の枠の競争はとんでもないことになるな
加冶屋もこのまま黙ってないと思うし
石川もいる甲斐野もいる
全員がセットアッパー抑え級の神中継ぎ陣

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:51:01.10 ID:+25XjOCF0.net
感動させに来た

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:05:03.07 ID:Idykj3Wv0.net
>>656
コントロールはたまにぶれるがストレートが常時140キロ中盤から後半で安定していて良さそう。
7回でも148キロ出てるし。

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:45:57.12 ID:WwBFYYAg0.net
三連勤の守護神がこちらです

キングモリ 登板3 投球回3 防御率0.00 2S 1H 被安打1 奪三振5 奪三振率15.00 WHIP0.33

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:49:27.82 ID:ob8jSwTp0.net
どっかで松田遼も使っておきたかったが
接戦かつ強力打線で厳しかったか

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:58:37.02 ID:8Cj2QVrl0.net
>>682
大量リードか大差負け時のロングで使いたいところだな
まあ今の中継ぎ陣の勢いなら接戦時に使っても松田も好投しそうだけどね
豪速球新人に10年目の豪速球におっちゃん新人と
凄く勢いのある中継ぎ陣になってる

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:58:42.94 ID:VcWH3mySd.net
>>631
外国人投手は総じて屋外球場が苦手のようなイメージあるね

ペニーなんか開幕早々初登板が小雪の舞うKスタで投げて日本が嫌になって仮病で帰国したし、ピントもKスタや北九州で投げて乱調だったし
首脳陣ももうちょっと配慮してあげてもよかったと思うが

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 04:05:22.59 ID:YxqabOgv0.net
松田も勝ちパターンでも使える力は十分にあると思うけどなぁ
先に信頼してやったほうが選手も力が出るんじゃないか

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 04:30:26.82 ID:YxqabOgv0.net
高橋純平は平均球速が1月足らずの間に明らかに上がってる
変化球の精度もコントロールもよくなってるし本当に何か掴んだんだろうね
2019/03/29
https://www.youtube.com/watch?v=6QUlfAI_6r8
2019/03/03
https://www.youtube.com/watch?v=C7ITiaHmC48

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 04:45:21.46 ID:/lsNfGK5d.net
>>671
野村も野球無知やな
甲斐のリードの酷さなんて経験者なら誰でも分かると思うけどな
甲斐て実力ではなく処世術でスタメンちゃうか
栗原の方が守備打撃全てで上やろ

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 05:51:47.68 ID:ZtQuB2QL0.net
>>682
たしかに使っておきたかったね
でもあの3試合じゃしょうがない

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 05:59:41.59 ID:mKbzZ2RG0.net
そういや攝津の転生枠坂東って下にいるんだっけ?

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 05:59:52.94 ID:mOEBOVHY0.net
>>684
メジャーとか秋は春先の仙台なんか比較にならないくらい寒い中でやってるから、そのくらいでダメなら元々ダメな人なんじゃないの

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:03:56.22 ID:ru4ozWl60.net
この3試合の外崎のUZRが0.2で牧原のUZRが-1.3である意味がわからない
根拠を示してほしい

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:12:37.95 ID:YLbmXPef0.net
五十嵐・摂津・寺原切ってこんなに若手投手が台頭してくるとは
正直思わなかったな。ビックリするぐらい充実してきた。

野手はどうすんだとは思う。

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:13:34.89 ID:RHEW5qu+0.net
>>684
斉藤和巳も仙台の雪の中の登板以来、おかしくなった気がする

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:15:58.99 ID:pQrigH1Ud.net
>>692
工藤の投手育成力は流石だな

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:26:11.13 ID:wK8qyvYYa.net
>>656
純平はセットでも149出せるのか
空振りを取れる変化球もあるし
根尾との対決でも貫禄勝ち

これが去年なら即昇格だろうに、今は一軍メンバーも状態良いからなあ

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:29:07.60 ID:9gZl8Yifp.net
いちおつ!
開幕三連勝もアレだけど何より西武の勢いをくじいたのが大きい!

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:30:52.14 ID:9gZl8Yifp.net
>>684
以前和田がローテ通りなら北九州かどっかの屋外だったのを回避して大場に押し付けたw記憶があるし
配慮はあくまで主戦優先なんだろう

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:32:07.82 ID:xfVWQSiPa.net
>>696
西武に「今年もヤフオクでは勝てないかも」と思わせたことが一番の収穫だと思う

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:33:03.36 ID:tvIMhHBN0.net
>>691
多分、併殺の数だと思われる

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:33:24.83 ID:RHEW5qu+0.net
>>661
試行錯誤も無駄じゃなかったということだな

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:49:02.68 ID:Q/6WCgpj0.net
>>690
ヒキコモリのニートが生意気いってんなぁ

702 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 06:50:03.85 ID:kTZyPk9zp.net
自律神経失調症の診断を受け自宅などで治療に専念していたソフトバンク・中村晃がリハビリ組に合流した。
筑後のファーム施設でランニング、キャッチボール、ティー打撃など約2時間の練習。
「自分のやれることをやっていきたい」。今後も治療とリハビリを並行しながら、地道に復帰を目指していく。
https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/498810/

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:51:37.45 ID:Tf3hRvoOp.net
案外早く行けそうだな?

704 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:03:48.21 ID:zj6Q02KT0.net
明豊高校の校歌って南こうせつが作ってたんやな
関西ローカルのおはよう朝日で、エンディングが校歌斉唱で長すぎたから、南こうせつ自身が短縮バージョン持ち込んで甲子園に来て二回戦から差し替えて使ってるらしい

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:11:39.94 ID:c8d+ts7b0.net
今年西武とは、ヤフオク3連戦はもう無いんだな
他所での鷹の祭典要らんわ


5/14(火)北九州
5/15(水)ヤフオク
5/16(木)ヤフオク

7/08(月)東京D ※鷹の祭典
7/09(火)ヤフオク
7/10(水)ヤフオク

8/17(土)ヤフオク
8/18(日)ヤフオク
8/19(月)京セラD ※鷹の祭典

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:18:56.28 ID:6OIMAQOq0.net
西武とは10月にヤフオクで三連戦三連勝するからいいよ
いやいや大口は終わった後だw

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:19:14.61 ID:VmLtp24Sr.net
>>702
まあ自宅でボーッとしてるのもしんどいだろうしな
球場にきて汗を流した方が気も晴れるだろう

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:19:43.33 ID:VPvtBsrKr.net
>>699
DPRは外崎-0.4 牧原-0.4
RNGが外崎0.5 牧原-1.1
デルタは牧原より外崎のほうがだいぶ守備範囲が広いと判断しているようだが、果たして試合を見たのか疑問なレベル

709 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:21:15.52 ID:ewPQCL8g0.net
三連勝したのは12球団でホークスだけ
明日からの大阪の応援はある意味責任を感じるわ
今日は朝から夕方まで日中全て外回り
風邪ひきが多くて誰も外に出たがらなくて困るわ
その分、明日から3日間定時で帰って大阪ドームや

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:22:45.36 ID:rouXcJhua.net
オリから点取られるイメージが湧かない

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:27:09.49 ID:8h7cq7nOa.net
連勝も大事だが、ローテ投手の出来がどうなのかも重要だな
これで3人とも良さげなら開幕からしばらく走れそう
ダメならダメで、純平はじめ下の投手も良いから適度に入れ替えればいいけど

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:28:34.94 ID:p+4Nn56Da.net
仕事と応援の両立してる大阪さんさすがや

713 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:29:44.48 ID:A9pquUzm0.net
勝って兜の緒をしめよ

一応、大阪ドームは檻のホームやからな
まあ、関西鷹党総集結でそんなムードは木っ端微塵にするがw

まずは明日の試合に勝てるように全力で応援する
勝てば流れと勢いは継続するやろ

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:29:59.94 ID:VPvtBsrKr.net
東浜はちょっと心配だな
オープン戦から立て直せていればいいが

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:34:12.04 ID:E69d9NrYd.net
東浜は球速次第かなあ
145キロを超えれたら安心する

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:37:22.04 ID:6OIMAQOq0.net
外崎は打撃にも精彩を欠くのが気になるところやね
ホークスとしてはいいのか?w

去年外野メインで今年セカンドメインやる負担の違いは本来考慮すべき点で西武は外崎が去年ほど打撃に集中出来ないのは浅村一人いなくなった以上の穴になる

西武ファン的には外崎は本職セカンドだからと安心する向きがあったが去年も外崎はサードだと打撃が落ちるという指摘も自分は見た
セカンドやりながらあの打撃の浅村はやっぱ凄い

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:39:36.52 ID:ILOcBtRza.net
>>713
自分も大阪ではないけど関西住みなのでよく京セラに行くけど、あそこホークスファン多いよな

まあ歴史的な経緯によるんだろうけど

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:42:48.41 ID:Uo1isN+ga.net
>>706
いやー西武はCS勝ち上がってこれんよ
そもそもAクラスになれるかも怪しい
今年はハムとの優勝争いだろう

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:43:55.58 ID:/2ThPMw30.net
火曜 東浜  アルバース
水曜 大竹  山本
木曜 武田  松葉

金曜 千賀   上沢
土曜 ミランダ 金子
日曜 高橋礼  有原

最低でも4勝2敗で行けそうだな

てか長崎の試合って何だよ

720 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:46:54.86 ID:hACkphK00.net
おりせんロムればわかるが、オリファンの多くはイチローロスが証明してるように、いまだに神戸時代の全盛期が忘れられない層が多く、近鉄系のファンも今の檻を近鉄の後継球団と素直に認めずに応援してるからな
あらゆる矛盾を抱えながら存在してるのがオリックスバファローズという球団よ

逆にホークスファンは南海系としては、ダイエーに身売りされた恨みもSOFT BANKになってから薄れて、むしろ南海ユニ復興やら、大阪クラシックやら、大阪鷹の祭典なんかで盛り上がって世代を超えて関西鷹ファンが増えている

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:47:11.40 ID:kw7Jd1Sf0.net
先発投手の名前を見るとやはり怖いのはハムかな
西武の裏ローテはヤバいな悪い意味で

722 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:50:21.33 ID:hACkphK00.net
猫としては、榎田、内海、松本の復帰を指折り数えつつ、今の俺たち系先発ローテを身震いしながら見守るしかないからな
俺たちの影響で中継ぎに外人勢を含めた重視線略をした裏目が出てきている

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:51:26.30 ID:/2ThPMw30.net
>>721
でも西武に比べると打線が弱い、守備が酷い
リリーフ陣が薄いから
今回の西武3連戦よりはストレス少なく見れると思う

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:51:57.84 ID:VPvtBsrKr.net
>>719
結構きついよ。難敵揃い

725 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:54:12.56 ID:YxDW2i190.net
開幕3連戦で出場した野手の人数
日公 16人
千葉 16人
大阪 14人
楽天 12人
福岡 12人
西武 11人

こういう面も見ておくと戦力分析としては面白い
猫は勝てないのにスタメンに夢をみすぎていたな

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:54:44.01 ID:T0Q65RuQH.net
なんとか前半戦中継ぎ総動員で首位ターンできれば後半戦になれば
和田、バンデン、杉山、純平、板東らが頑張ってくれてなんとかやれると思うよ。

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:56:09.94 ID:/2ThPMw30.net
>>724
相手もそれ以上に思ってる
楽な相手なんてそうそういない
それこそ西武や楽天の裏ローテくらい

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:56:10.10 ID:T0Q65RuQH.net
サファテとイワサキとイシカワもおるしな。

729 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:58:38.98 ID:YxDW2i190.net
去年の開幕カードは檻戦だったが、開幕戦の檻の不甲斐ない戦いぶりを孫さんに誘われて福岡に観戦に来てた宮内が激怒して、なんでT岡田がいないんやと球団幹部にきいたら
今ファームで調整中で筑後船小屋で絶好調と聞いてまたまた激怒して、翌日からT岡田が昇格してたのにはクソワロタ
だが、そのせいか二戦目は檻が勝ったのやけど
猫の辻にはそんな柔軟性はなさそう
メヒアとか下でガンガン打ってるのに

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:02:29.81 ID:iQV7Ge5r0.net
大竹がローテ守れたら投手の若返りは成功でいいな
一軍投手が全員平成生まれって他のチームはあるのかね

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:04:18.55 ID:T0Q65RuQH.net
いや辻は結構頭は柔軟だろ。辻以外ならおかわりを半分干して山川を4番になんてできん。
メヒアは猫専によると手首が云々だって。あと守備もアレだしただでさえ守備が緩いチームだから使いにくいんだろう。
てか今年の西武は守備力無視してメヒアを使うしかないと思うんだがな。

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:07:47.83 ID:Qiiql3X3a.net
>>719
週末はハムじゃなくてロッテが相手やぞ

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:11:48.65 ID:ZUhqROAbp.net
大阪どんな仕事してんねん

734 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 08:12:28.10 ID:jahb6OS20.net
メヒアの守備がダメならDHや代打で使えばええだけやろ
木村や金子に期待するよりマシだと三連戦で思ったけどな

735 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 08:14:33.03 ID:bKCk7aYA0.net
>>733
サラリーマンや
だが、営業所規模やから、営業も事務も経理も集金もする

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:15:49.59 ID:rouXcJhua.net
非正規契約社員だけどな

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:16:38.63 ID:PZpFIZoj0.net
メヒアは何がいいって応援歌が屈指の名曲だから
個人的にあれ聞きたいってのはあるわ

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:21:28.66 ID:AVrElW6JH.net
メヒアをDHで使うとするとおじさん栗山がしんどい外野を守ることになる。
ホークスでいったら内川にまた外野を守らせるようなもん。

739 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 08:22:43.55 ID:bKCk7aYA0.net
試合前半は栗山がスタメンで後半は木村なんかに替えればええだけやろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:23:14.45 ID:kw7Jd1Sf0.net
週末はロッテやね、日ハムはそのあと
ロッテは石川・ボルシンガー・有吉かな
こちらも厄介そう

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:23:47.65 ID:AVrElW6JH.net
あと金子は去年の終盤の首位攻防戦で中村晃の大飛球をスーパーキャッチされたのは未だに悔しい。
2016年CSで江川の大飛球を陽岱鋼がキャッチしたのを含めて2大未だに悔しい場面w

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:24:11.16 ID:6OIMAQOq0.net
森をどう起用するかによって定期的に森DHもあるだろうからな、その頻度がどうか

西武スレみたいだがwやはり最大の敵をまず知る事だからな

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:25:31.04 ID:PZpFIZoj0.net
ホント、何で西武の心配?してんだ・・w
そんな余裕はない
ま、これだから日曜は勝たないといけないんだ
毎年言うけどもね

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:26:22.35 ID:6OIMAQOq0.net
>>741
前ロッテにいたクルーズの守備で自分内換算で2試合は落としたのを思い出したわw

あの人指標としては上じゃなかったみたいだけどとにかく魅せる派手な守備が上手かったw
今もこうして自分には印象深いんだからプロならアレはアレで正解なのかも知れんw

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:31:25.01 ID:gtOK7MHWd.net
田尻の記事で工藤が「今宮にバントさせたら一塁が空いて柳田勝負が減る」的なこと言ってるけど

今更気づいたのかよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:31:25.36 ID:AVrElW6JH.net
ロッテにいたクルーズって印象だけではホークス戦で結構活躍した記憶が...
いい選手だったのになんでロッテからいなくなったんだろうか?

747 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 08:32:39.18 ID:R6jLA8iB0.net
そら、金よ

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:35:58.56 ID:AVrElW6JH.net
蒸し返すけど2016年CSの陽岱鋼のスーパープレーは、どうせ日ハムから出てくんだったら
あの飛球取るなってえの!w もしあれ抜けてたらCSも突破して日本一になてって5年連続日本一だったのになw

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:43:14.51 ID:EnwPYvcMp.net
陽岱鋼のスーパーキャッチはCSじゃないけどな

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:48:22.60 ID:rouXcJhua.net
あれが江川の限界点
一流選手はあの打球は外野手頭超える
江川だから陽に捕球される

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:48:56.02 ID:rouXcJhua.net
つーかあれいう程スーパーキャッチでもない

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:54:24.84 ID:E69d9NrYd.net
>>745
面白い

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:56:19.99 ID:vo6o9y4tr.net
>>687
キャッチャーのリードなんて野村が作ったイメージで、肩や真面目にカバーに行くとか首尾のほうが大事なんだが。
あと打撃ね。

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:59:20.70 ID:E69d9NrYd.net
リードの影響は少ないって数値として出るようになってきたもんなあ

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:02:10.65 ID:B80HFlvT0.net
甲斐は打てなさすぎ
併殺も多いし

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:03:07.85 ID:B80HFlvT0.net
打てないならせめてバント上手くなれ

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:04:42.94 ID:iBsY+q85H.net
「速報!」阪神藤浪とホークス武田の電撃トレード成立!





エイプリルフールなw

758 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 09:04:57.50 ID:7nlKc6LH0.net
的場や山崎がスタメンしてた時代と比べたら、拓也も高谷も打てる捕手よ

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:16:38.35 ID:oR5MdV0x0.net
>>702
うれしょんだわ、おれ。おちつけ、おれ

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:24:38.91 ID:ufCCmlw+r.net
インサイトで安枝出なくなったんか
月曜結構楽しみにしてたのに
子育て評論家とかいらねー

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:25:02.27 ID:+uQ6bOVl0.net
初戦二イニング投げた甲斐野に翌日も肩作らせてたのヤバい
普通完全休ませるやろ
3日目は普通に投げさせるしどうなってんの
松田は3日とも肩作ってた

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:26:16.07 ID:0t72PuaA0.net
甲斐は最終的に打率.230ぐらいに落ち着いてくれると信じてる
今宮が試行錯誤してた時並に打撃スタイル迷走中に見えるが

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:26:16.99 ID:B80HFlvT0.net
>>758
高谷はバント上手いからいいよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:46:28.02 ID:6OIMAQOq0.net
ただ、だいぶ前の中継で生中継でノムさんが配球ズバス当てまくってるのを見たし、リードが反映するかはともかく恐ろしく頭の切れるジイさんと言うのに間違いは無いw

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:04:41.77 ID:GscWlf6/r.net
プロの解説や監督やコーチが皆こぞって配球配球言うのに
お前らが配球は関係ないとかほざいてもね
現実問題ストレート待ってる相手にストレートと変化球どっちが打たれにくいか程度の差は間違いなくある

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:15:59.90 ID:6OIMAQOq0.net
問題はリードにこれといった正解がない事
秋山前監督は鶴岡のリードとどうも考え方が合わなかったみたいで折角のFA移籍初年度先発マスクわずか49試合

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:17:34.98 ID:B80HFlvT0.net
>>765
ここの人たちは甲斐に甘いだけ
いくらプロだろうと甲斐にダメ出しする奴がいたらその人を叩き始めるし

実際オープン戦やこの3連戦で里崎や小久保が甲斐の配球に苦言呈してたんだけどね〜

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:18:36.47 ID:B80HFlvT0.net
>>766
別に秋山さんに限らず、鶴岡より細川のリードが評価されてたし

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:22:13.19 ID:iGihENmx0.net
>>766
あれだけ、ハム相手にHR打たれまくって二重スパイしていたのに、秋山監督から信用される訳ないだろう
工藤に至っては完全に干していたからなw

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:22:19.80 ID:D/eKJGJta.net
甲斐のリードのどこが悪くて逆にどうすれば良かったのよ
配球の問題なんて結果論にしかならんと思うが

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:23:24.44 ID:STvG0cer0.net
リードは正誤ではなくセオリーか否かなんだろう
全てセオリー通りでもいけないがセオリー無視でもいけない
だから結果論とか正解がないとなるのでは

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:24:02.82 ID:PZpFIZoj0.net
まー配球したところでそこにピタっと行くコントロールの持ち主なんてウチにはいないし
一応平成6とかでまだ若くてイキがいいから球威でそんなの関係なく抑えられてるけどね
ズバリ、山川のグラスラだろうけど、流石にプロでフォアは出せないし
ホームラン競争でもおあつらえ向きをできないこともあるのにあそこでアレができた山川がやっぱスゴイんだよ

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:32:44.45 ID:UfzvqbxJF.net
山川押し出しで次の打者に満塁弾打たれたら
「こんなことなら山川に打たれた方が良かった」って言うだろうしな

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:36:42.66 ID:STvG0cer0.net
山川のグラスラはもちろん最悪の結果だが
ぜいぜい年間50本程度のホームランを当然の結果とも言えないからな
3点差でなお無死満塁という場面を作るリスクと可能性を考えると難しい

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:39:28.71 ID:6OIMAQOq0.net
例えば後ろの打者が釜元とかなら別だがw
森だからね

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:40:07.17 ID:oi2SNZWk0.net
6人のローテは試合を作れるけど6回ぐらいなんだよね。
結局ブルペン陣はかなり投げることになるなあ
甲斐野はルーキーでカチパに入れてるから、本当故障に注意だよ

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:41:33.27 ID:vo6o9y4tr.net
>>753を読めてない奴が一部いるな。
リードより守備打撃の方がよっぽど大事という話だぞ。

配球は投手も責任を負ってるし、投手のコントロールやスピードなど不確実な要素もあってキャッチャーの責任ばかり問えない。

キャッチャーはあくまでも守備の一つだし、打者の一人と認識するべきだよ。って、俺がいった訳じゃないけどなw

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:42:28.25 ID:oi2SNZWk0.net
中継ぎ投手は逆転される場面を作らなきゃいい。ホームランを打たれても同点ならまだいい
逆転されなきゃ試合の主導権は変わらない。

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:49:59.19 ID:uOlFq6kJH.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajirikotaro/20190401-00120515/

送りバンドは今宮の調子次第ってか

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:55:06.28 ID:cI7XXKbvp.net
わしせんより


先発は比べるまでもなくボロ負けとしてリリーフ

石橋 甲斐野 互角
福山 加治屋 互角
高梨 嘉弥真互角
青山 松田 勝ち
森原 奥村 勝ち
ハーマン モイネロ 勝ち
ソン 川原 勝ち
松井 森 互角

おいおいwww

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:58:49.21 ID:ITud876/a.net
最下位オリックスだけど、そっちの先発教えてください

オリはアルバース、山本、松葉

782 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 11:00:29.86 ID:kM09oB060.net
>>781
>>719

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:07:12.74 ID:hsQKlXOq0.net
時折現れるハムの過大評価気持ち悪
今年は西武ロッテだと思うよしんどいの

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:07:56.32 ID:cI7XXKbvp.net
>>781
岩本中田に打たれたけど頑張ってほしい
津田二世

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:09:33.68 ID:Z0l2b75Ep.net
新元号 柳悠

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:11:23.16 ID:zm1BM7Nw0.net
もう新元号は「柳田」でいいんじゃねw

てか「新元号最初の三冠王」普通にありえるだろ
マジで獲ってほしい

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:14:20.93 ID:KT6658M4a.net
新元号 果無(はてなし)

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:15:28.92 ID:oi2SNZWk0.net
>>780
比べるのはカチパだけでいいと思うよな
負けゲーム投げる投手はイニングを食ってくれるだけで基本いいから
何点取られようともね。

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:18:24.20 ID:Dh1GbHjt0.net
>>770
甲斐は相変わらずのクソリード
まあ甲斐に守備を求める方がおかしい
オープン戦でもクソリードだったし起用する方がおかしい
ソフトバンクの戦力だから甲斐の捕手能力の無さが目立たんがよそなら戦力外もあり得るレベル
まあ育成だからな

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:22:23.78 ID:rouXcJhua.net
新しい元号は
鷹勝

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:22:38.99 ID:MtysPlRP0.net
>>708
今宮の守備範囲も狭いとなってるの見るにあの深すぎる守備位置が影響してんじゃないかと思う
セカンド内野安打多いし

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:25:12.70 ID:CQN7LvmD0.net
西宮「ついに俺の時代が来たな」

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:27:12.99 ID:yg7sEp9Np.net
>>790
奪首か熱男の方がいい

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:32:08.16 ID:rouXcJhua.net
>>793
1ダホーは?

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:34:50.91 ID:WwBFYYAg0.net
貞治に決定しました

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:35:04.93 ID:rouXcJhua.net
新元号は光成(こうな)

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:36:10.75 ID:6OIMAQOq0.net
日本中を焦らす内閣w

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:37:36.68 ID:iGihENmx0.net
新元号は公康

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:40:02.34 ID:4JNUm7ekp.net
一朗(イチロー)

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:40:55.70 ID:zm1BM7Nw0.net
新元号くるーーーーー

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:41:22.49 ID:KHHKHaspH.net
徳はつく

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:41:44.18 ID:zm1BM7Nw0.net
令和

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:41:51.98 ID:nJy7LnTV0.net
令和か

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:42:33.90 ID:rouXcJhua.net
ポカーン

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:42:36.50 ID:iGihENmx0.net
>>803
貧富の差が広がって、庶民はもっと貧乏になるってことですなw

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:44:26.31 ID:nJy7LnTV0.net
おっ表カスぅ
お前金持ってないもんな

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:45:05.26 ID:PoxJaz/xp.net
令和パピコ記念

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:45:58.55 ID:iGihENmx0.net
元号というのは天皇家がお抱えの未来が見える霊能者のビジョンに従って国文学者が作っているの

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:46:34.46 ID:7U1WboW10.net
言いにくいな

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:47:49.82 ID:iGihENmx0.net
平らに成るから、零の○になるんだからな、大凶の元号ですわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:48:02.52 ID:4JNUm7ekp.net
令和って平和にかけてるよな

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:49:21.43 ID:6OIMAQOq0.net
時期に慣れるの
ただ、令が少し書きにくいのが気になるw

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:49:53.95 ID:6arRr7jVa.net
┏┓          ┏┓┏━━━┓
┃┃        ┏┛┃┃┏━┓┃
┃┃  ┏┓┏┛┏┛┗┛  ┃┃
┃┃┏┛┃┗┫┃      ┏┛┃
┃┗┛┏┛  ┃┃    ┏┛┏┛
┗━━┛    ┗┛    ┗━┛ 

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:50:23.13 ID:rouXcJhua.net
>>806
よう!貧乏人

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:50:56.31 ID:UHyCajMs0.net
平成の時も最初は微妙って言われてたのかな?

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:51:23.54 ID:rouXcJhua.net
和を令ずる

つまりお上が
おまいらもっと纏まれと言ってる

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:51:51.55 ID:75CjJRDja.net
令の文字が気になるけど
慣れるかね

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:52:31.02 ID:iGihENmx0.net
>>815
各紙で凶の元号って書かれていた

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:54:03.55 ID:1egNMOk20.net
言いにくい・・

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:55:08.94 ID:nJy7LnTV0.net
明和のが言いやすいけどもう使われてんだね

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:55:53.39 ID:GkUN2XjT0.net
高橋礼は
なんちゃってw

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:55:54.35 ID:6zMgMgJVd.net
まあ平成はホークスにとって最高の元号だよな
最多の日本一だし平成唯一の三冠王もホークスの選手

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:56:01.30 ID:YLbmXPef0.net
お令和ジャイアーーーーーン!!

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:56:25.72 ID:4JNUm7ekp.net
令和◯◯年

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:58:44.38 ID:Xi2TI70Ta.net
平成の怪物より令和の怪物の方が強そう

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:59:30.19 ID:YLbmXPef0.net
>>825

何か魔物感がすごいなw

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:59:51.41 ID:rouXcJhua.net
>>819
おまいらの生活が苦しくなろうが
知らんがな

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:00:27.14 ID:zm1BM7Nw0.net
令和最初の日本一 ホークス
令和最初の三冠王 柳田

頼んだ

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:01:34.27 ID:Z0l2b75Ep.net
>>813
ワロタ

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:02:42.66 ID:WwBFYYAg0.net
ほのぼのレイワ

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:02:50.52 ID:YLbmXPef0.net
カズレーサーの名前が和令(かずのり)だったような気がする

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:03:38.74 ID:WwBFYYAg0.net
もうレイワ!どうもありがしたー

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:05:21.80 ID:oi2SNZWk0.net
>>831
令和子金

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:05:31.93 ID:4JNUm7ekp.net
昭和
平成
令和

三世代生きる事になるのか〜

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:07:26.08 ID:YLbmXPef0.net
中国人が早速「冷倭」って馬鹿にしているw

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:07:56.56 ID:ANUs36Q7a.net
令和元年のリーグ優勝&日本一を奪sh

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:09:43.85 ID:cI7XXKbvp.net
>>835
腐れシナ人らしいやw

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:12:49.00 ID:b0Rmj0pA0.net
平成元年を経験してないんだが
書類とか書くときは元年って漢字で書くの?
1年って書くの?

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:20:00.52 ID:gXLv9J1Wd.net
令和かつてない

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:20:49.84 ID:I4W9AuKp0.net
R?L?

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:21:20.68 ID:gXLv9J1Wd.net
L⇔R

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:21:24.14 ID:Z0l2b75Ep.net
元年よそりゃ

843 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 12:22:13.01 ID:qIoi9EUBa.net
今すぐ元号を「共生」に変更するべきや

共に産み出し共に生きるという素晴らしい意味や

アベの思惑通りにはしてはいけない、日本を戦争国家にしてはいけない

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:23:14.89 ID:7U1WboW10.net
>>840
Rだって

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:24:50.42 ID:A2niza1Fa.net
令和の最初の新人王は高橋礼

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:25:17.22 ID:HQPG22jw0.net
令和記念パピコ

初年度にホークスがリーグ優勝&日本一になりますように

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:25:44.64 ID:uOlFq6kJH.net
>>838
元年

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:26:34.43 ID:b0Rmj0pA0.net
>>847
そっか
今まで数字しか書いてこなかったからそれもまたしばらくは違和感あるな

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:32:19.15 ID:oR5MdV0x0.net
じきに【直に】とは。[副]もう少ししたら。もうすぐ。

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:36:28.30 ID:6PJD1alWd.net
>>845
平成最後の勝利投手らしいなw

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:37:03.11 ID:6PJD1alWd.net
>>848
俺平成元年生まれだから特に違和感はないな

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:39:33.08 ID:ANUs36Q7a.net
>>850

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:39:51.96 ID:Q/6WCgpj0.net
>>850
何言ってんだ?

平成はまだあと1ヶ月あるんだぞ
バカなのか

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:40:20.64 ID:oi2SNZWk0.net
4月30日まで平成でしょうが

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:40:28.27 ID:Q/6WCgpj0.net
>>850
平成生まれ=ゆとり=バカ

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:41:10.72 ID:Q/6WCgpj0.net
それとも明日から5月に入るまで勝てないって事?

どっちにしろバカじゃん

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:41:14.35 ID:6PJD1alWd.net
>>853
試合見てなかったのかい?

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:41:49.56 ID:6PJD1alWd.net
>>855
こいつアホやんwww

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:42:20.46 ID:WwBFYYAg0.net
昨日見てない奴ワラワラやんけ

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:42:32.38 ID:ruOJvTiU0.net
昭和最後の勝利投手とか
平成最初の勝利投手なんて考えたこともなかったわ

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:42:47.23 ID:Q/6WCgpj0.net
ちなみに
4月26日〜5月7日まで
NY→フロリダ旅行行くから
日本で改元の瞬間立ち会えないし
おまいらの相手できなくなりそう

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:42:53.24 ID:c1VdqDSLH.net
令和時代になって全国的に令という名前の子供が増えるが、なぜか福岡だけは礼という名前が増殖するわけだな

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:43:26.34 ID:yg7sEp9Np.net
福岡移転後からのファンなので実は昭和時代のホークスは知らない

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:44:06.55 ID:c1VdqDSLH.net
昨日の解説の池田も平成が昨日で終わると勘違いしてたよね

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:44:06.67 ID:8fTdYAvqr.net
“甲斐キャノン”とガンキャノンが夢コラボ ガンプラ製作、担当者の思い「興味を持つきっかけに」(Full-Count) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00333777-fullcount-base

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:44:38.95 ID:Q/6WCgpj0.net
今日から令和になると勘違いしてるバカ
一定数いるんだね

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:44:51.03 ID:6ySiQljud.net
FOX見てなけりゃわからないよな

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:45:06.03 ID:6PJD1alWd.net
>>864
うん、そのバカの話をしてたんだけどねw

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:45:24.56 ID:6PJD1alWd.net
>>867
スレ見てりゃわかる

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:45:49.52 ID:ukGak3ElK.net
高橋礼が新人王ならかなり良くできた偶然になるなぁ

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:49:48.45 ID:gT3i0MQkp.net
令和でも日本一回数最多になれ

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:50:23.98 ID:c1VdqDSLH.net
工藤息子も朝ドラ俳優になったな。
舞台は北海道だが主題歌はスピッツだし少しホークス関連。

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:51:04.02 ID:kxTkl5hGa.net
令和は太宰府が絡んでるから令和元年はホークスだな。

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:51:40.19 ID:6ySiQljud.net
3連敗でも接戦だったから問題ないってポジってる西武ファンいるけどそもそも接戦を取れないとどうしようもないと思う

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:53:04.88 ID:trXHBXN4p.net
令和最初の三冠王柳田悠岐

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:53:44.37 ID:naxMnVrV0.net
ソフトバンク伊藤祐介打撃投手が初の“開幕1軍”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-03300034-nksports-base

打撃投手として、初めての“開幕1軍”を果たした左腕がいる。ソフトバンク伊藤祐介打撃投手(28)だ。
12年ドラフト2位で東北学院大から入団。この時の1位は東浜だった。
度重なる故障に泣き、1軍で登板することなく4年目からは育成契約となり、6年目を終えた昨季、引退し打撃投手に転向した。
「今まで140キロを超える球で抑えようと投げていた。100キロほどの球速で打ちやすい球を投げようとしても、なかなか体がうまく動かないんです」。
キャンプ、オープン戦と制球がまだ定まらず、死球を当ててしまうこともある。投手から打撃投手に生まれ変わる過程で、現在もがき苦しんでいる。

1月の自主トレで一緒にトレーニングを行った高谷は「投げる距離も短くなったし難しくなる。
ボール球を見逃すのも僕らの練習だし、緊張し過ぎずに投げてほしい」と話す。
同じ12年ドラフトで3位で入団した同期の高田も、感じたことをアドバイスする。

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:05:08.92 ID:lk1zw5ZK0.net
令和元年優勝はホークスだな

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:06:18.29 ID:MtysPlRP0.net
礼「やった〜!オレの時代や!」

本人もその気だなw 新人王争い頼むよ

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:06:24.47 ID:WwBFYYAg0.net
伊藤祐介スクラッチで500万当てたんか

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:06:29.44 ID:iGihENmx0.net
新元号は辛気臭すぎて使いたくない

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:08:17.23 ID:YLbmXPef0.net
>>864

前スレでそう書いているヤツいたなw

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:08:26.90 ID:VD/D0tt70.net
晃、リハビリ組に合流して2時間ほど練習したってYahooニュースに出てた!
練習できてるならよかった…

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:10:27.34 ID:naxMnVrV0.net
>>745
西武相手に開幕3連勝のソフトバンク。工藤野球に“変化”を見た
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajirikotaro/20190401-00120515/

昨季はシーズン102犠打(リーグ3位)を決めていることを考えれば、3試合で1つはかなり少ない。
なかでも2番打者の今宮健太は、誰もが知るバント名人だ。この3試合、ノーアウトで走者を置いて打席に入ったのが5度もあったが、すべて強行策に打って出た。

工藤監督はその辺りに意図を、31日の試合前にこのように語っていた。
「今宮くん自体の調子がいい(3試合で打率5割4分5厘)のもある。でも、1番が出てただ送ると一塁ベースが空いてしまうので、
ピッチャーは柳田くんに対して『フォアボールでもいい』と大胆に攻めることが出来てしまう。(走者が)詰まっている方が良い場合もある。
ただ、その中でも今宮くんはチーム打撃をしてくれていますけどね。だから、今日『も』打たせます」

バッティングは良くても7割は失敗する。強行策が裏目に出た場面もあった。
しかし、最初の3試合で相手ベンチに「何か仕掛けてくる」と警戒心を植えつけたのだけは確かだった。

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:13:13.97 ID:WwBFYYAg0.net
>>883
やっとバントから開放されるか…

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:14:18.12 ID:fznf+xim0.net
バントは甲斐にだけやらせとけ
あとはサヨナラかかってる場面とかならまあ

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:14:50.58 ID:vs88gq150.net
エイプリルフールが吹っ飛んだな

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:15:05.28 ID:O9utIl5Va.net
>>740
石川ボルシンガーはともかく、有吉はいい加減攻略して欲しい

ホークスだけでは?あいつに毎回抑えられてるチームは

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:22:29.13 ID:oi2SNZWk0.net
万葉集の梅からとったらしいね
梅は太宰府?

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:38:15.23 ID:vs88gq150.net
東風吹かば 匂いおこせよ梅の花
あるじなしとて 春を忘るな

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:41:06.14 ID:sk7kcSJT0.net
>>818
まあ当たってるわな…
平成は黒歴史だろ

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:42:59.04 ID:sk7kcSJT0.net
>>843
戦争国家にしてはいけない←北チョンに言えや

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:43:05.48 ID:1egNMOk20.net
>>888
太宰府らしい
ソースNHK

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:43:11.41 ID:8fTdYAvqr.net
>>885
甲斐バンド

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:47:55.34 ID:lneKv9E00.net
令月(何をするにもよい月)と「風和風やわらぎ」を合わせ「このましく、やわらか」といったところか。
礼くんの雰囲気にも合ってるないいぞ

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:52:13.86 ID:naxMnVrV0.net
>>894
ホークス高橋礼、新元号イニシャルを的中 「さすが変則やなと言われました」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00333888-fullcount-base

ヤフオクドームで練習を行っていたホークス先発陣も新元号の発表に興味津々だった。
「令和」が発表された瞬間、新元号のイニシャルを「R」と予想していた高橋礼投手が両手をあげて「やった!」と喜びを爆発させた。

新元号発表前から武田翔太投手はA、東浜巨投手はE、大竹耕太郎投手はKと新元号イニシャルを予想。
その中で自らの名前から「R」と予想していた高橋礼は「みんなから『それはない。さすが変則(投手)やな』と言われてました」と、してやったりの表情。
見事に的中した瞬間は、他の投手陣から「お前の時代や」といじられていた。球団関係者によると「令和のサブマリン」グッズの制作も進行中という。

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:53:03.32 ID:vo6o9y4tr.net
>>890
技術革新ネットだスマホだで、下層民の俺らでも気軽にいろんなことができるようになったのに?

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:58:35.27 ID:5CbQHNov0.net
大衆ビジネスの主戦場がネットに移っただけで別に下層民が何かできるようになったわけじゃない

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 13:59:22.13 ID:vs88gq150.net
>>895
賭博してそうw

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:00:21.92 ID:XxRP59r50.net
>>895
これは完全に今年は礼の年になりそうだな
令和最初の新人王 高橋礼

今年は“レイ”の年になる

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:00:43.12 ID:YLbmXPef0.net
>>895

Reiwa Submarine

REI TAKAHASHI


うんかっこいい。

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:02:16.40 ID:rPkZkj1ja.net
昭和のサブマリン山田久志
平成のサブマリン渡辺俊介
令和のサブマリン高橋礼

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:05:13.90 ID:0dwgFdt50.net
牧田は?

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:07:37.68 ID:PZpFIZoj0.net
そして零封して行く・・と
縁起良いなこりゃ

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:10:35.51 ID:u0Vjc40K0.net
>>892
RKBの中継車が太宰府に向かいました

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:22:23.49 ID:GkUN2XjT0.net
RKB今日感テレビの攝津さんに違和感w

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:22:57.97 ID:IWuajJyFa.net
攝津が今日感テレビに出てるのに気づいたが馴染みすぎw
コーチの話が来るまでレギュラーなればいいのにw

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:23:59.65 ID:iGihENmx0.net
攝津は鬼嫁もらっているという噂話は本当だった臭い
メディアに出演しまくりだろ

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:26:55.31 ID:E4TxVeJQ0.net
れいにゃん

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:35:49.13 ID:rouXcJhua.net
攝津は福岡永住だろ
海沿いのいい場所に家建てたばっかりだし

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:51:55.46 ID:yg7sEp9Np.net
>>872
Wikiによると草刈正雄も熱狂的ホークスファンらしいぞ
在籍してた森脇さんや新井コーチと親交があるようだ

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 14:52:30.77 ID:SxmvKNACa.net
小倉だしな草刈さん

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:07:37.92 ID:jw0hz7G+a.net
攝津の有能サラリーマン似あいずぎて元プロ野球選手に見えない

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:09:25.86 ID:MtysPlRP0.net
>>907
噂というか鬼嫁言い出したの攝津やろ

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:16:22.23 ID:8fTdYAvqr.net
今日の家族に乾杯は草刈正雄だ

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:20:23.26 ID:Db5K0ppUa.net
昨日舞鶴公園でジェームス見かけたけど
攝津もおったんやな

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:27:06.69 ID:GkUN2XjT0.net
掌返しが凄いwww

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:27:49.56 ID:/YwVAqZVM.net
>>896
給与全く上がらんしな

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:29:20.02 ID:jw0hz7G+a.net
ホークスファンじゃない集まりとかガチでいいなw

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:30:08.88 ID:MtysPlRP0.net
サッカーファンに聞くなよw

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:30:13.36 ID:CHg+Prlla.net
このヤラセ感のなさ面白い

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:45:00.36 ID:naxMnVrV0.net
【隠しマイク】栗山監督「新元号の情報持ってる人いませんか?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000129-spnannex-base

◎DeNA・上茶谷は、東洋大の同期で仲のいいソフトバンク・甲斐野が開幕戦で初勝利を挙げたことに
「LINEで“おめでとう”って送ったのに既読スルーされています。これ書いておいてください」。甲斐野投手、ぜひ返信を。

◎一塁で息を切らしながらノックを受ける井上にロッテ・鳥越ヘッドコーチは「そんなに酸素吸ったら、太るぞ」。その理論だとみんな太っちゃいます。

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 15:49:35.03 ID:c1VdqDSLH.net
高橋礼は礼が名に付く日本三大有名人だからな。

なかにし礼 (作詞家)
高橋礼 (プロ野球選手)
内田真礼 (声優)

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 16:12:09.91 ID:0oivzMxid.net
>>344
4月末のゲームが日付またいで令和最初になる可能性はないのかな?

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 16:54:44.67 ID:iGihENmx0.net
増田って一体どうなっとるんや
全然いい話聞かないけど大丈夫か( ^ω^)・・・

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 16:57:13.68 ID:YLbmXPef0.net
>>923

ないこたないだろうけど12回までだからねえ。。
20対20ぐらいないと厳しいかな。

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 16:59:39.33 ID:d6RVZIaDp.net
>>922
声豚がブーブーこじつけそうでうっざ

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:00:27.73 ID:oi2SNZWk0.net
>>924
2軍の試合に出てるやん。三塁守ってる。

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:14:28.94 ID:Ec1/6eIWa.net
>>926
せいとん?なんだそれ

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:18:59.30 ID:tu5H3ejG0.net
>>928
声優オタクの豚野郎の略やろ

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:20:57.33 ID:RHEW5qu+0.net
>>766
評価が低いのはむしろ工藤だろう
秋山時代は細川、鶴岡、高谷の序列ははっきりしていた

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:22:24.23 ID:pJl9++bFr.net
声優って知ってる時点で似たもの同士やん

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:22:33.29 ID:tgYF82xCd.net
ファウルフライ捕るの邪魔しそう

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:23:33.26 ID:RHEW5qu+0.net
昭和生まれがおっさんになってしまう

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:57:42.83 ID:Ec1/6eIWa.net
>>929
声優オタクの蔑称なのね、なるほど

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:59:26.32 ID:qrYlJqo60.net
>>687
なんとなくだけど森はシーズン90当番とかしても大丈夫な気がする

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 17:59:58.06 ID:qrYlJqo60.net
ごめんアンカー意味不明だな

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:09:33.42 ID:naxMnVrV0.net
>>935
鷹工藤監督、“元号またぎ連覇”を誓う「平成最後の日本一。令和最初のチャンピオンを」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00333960-fullcount-base

また開幕3連戦で3連投となった森唯斗投手が31日の試合後に「6連戦なら6つ行く準備をする」と語った。
指揮官は「いやいや、6つは投げなくていいです」と笑いながら
「自信を持って投げているけど、1年間やってもらわないといけない選手なので、僕らも考えながらやっていきます」
と守護神の登板過多には注意を払っていくとした。

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:11:00.04 ID:oR5MdV0x0.net
>>931
福ちゃん激突だけ知っとお

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:14:07.93 ID:oGJMMghR0.net
BS1の球辞苑
今宮でてる
再放送かな?

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:18:53.88 ID:oi2SNZWk0.net
森は慣れてるけど、甲斐野と奥村は無理させんなよ 
てかわかってるか首脳陣は。

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:19:02.16 ID:pXZkX+gBa.net
シーズン始まったら野球がない日はさびしい
月曜日は嫌いや

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:24:24.72 ID:y4q+wIj70.net
>>941
しかも一週間の始まりで憂鬱だしね
そんなときに帰ってきて野球中継やってるとうれしいんだけど

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:30:41.38 ID:d6RVZIaDp.net
http://blog.livedoor.jp/i6469/archives/55102268.html
>昨年セ・リーグ1位の広島・緒方監督、日本一3回の巨人・原監督、そして、パ・リーグで4年連続Aクラス入りを達成しているソフトバンクの工藤監督。
この3人に共通するのは、いずれもコーチ陣からの人望がないことです。自分とウマがあわないコーチに対しては口を利かなかったり、逆に事細かに口出ししたりして、いつの間にか周りがイエスマンばかりになっている

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:34:07.99 ID:uQg/zDz/d.net
>>940
頑丈って言われてる森だって今までは怪我してなかったけど、いつ怪我するかなんて分からんよ
サファテもいなくて森まで怪我したら本格的に終わるから、リリーフの運用は気をつけないと

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:35:13.84 ID:/YwVAqZVM.net
>>939
せやで 数日前に放送してた

946 :視聴率クラッシャーの 不人気田舎者  広島  よくやった!! :2019/04/01(月) 18:35:43.57 ID:RC8yulKs0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww

11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう  9.6%
3/10 日本代表やきう  6.2%  ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー  8.3%  ← 日テレ 完全死亡www
3/29 開幕戦  巨人 × 不人気広島  10.6%  ← 開幕戦 ワースト3位ww

さすが、、、  不人気の田舎者チーム   広島さんwwww    

947 :視聴率クラッシャーの 不人気田舎者  広島  よくやった!! :2019/04/01(月) 18:36:01.20 ID:RC8yulKs0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww

11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう  9.6%
3/10 日本代表やきう  6.2%  ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー  8.3%  ← 日テレ 完全死亡www
3/29 開幕戦  巨人 × 不人気広島  10.6%  ← 開幕戦 ワースト3位ww

さすが、、、  不人気の田舎者チーム   広島さんwwww    

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:37:29.87 ID:u48qJ0Jbp.net
この3連戦は森以外三連投させてないんだから気は使ってるように見えたがな
昨日なんかかやまの後奥村三連投行かせるのかなとか思ったし

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:39:54.75 ID:wGyV+Z/E0.net
球児園の達川面白いなw

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:46:50.58 ID:oi2SNZWk0.net
昨年よりは明らかにチーム状態はいいね
打線が安定してる。あれだけクソ貧打だったオープン戦が嘘のようだがね。
なにしろ1、2番がよく打つわ。
でもチャンスでギータ以外打てないのが点が少ない原因かね
デスパイネがチャンスで打てば大量点だと思うけど

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:54:42.76 ID:c1VdqDSLH.net
贅沢だが柳田が初回に打てばもっと楽になる

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:55:16.22 ID:oGJMMghR0.net
上林のHRポーズ
高谷の髭ジョリポーズだったのww

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 18:56:55.20 ID:OYKgGbjaa.net
柳田様々ですわ!ありがとう!という気持ちの隅に
これ柳田居なくなったらマジでどうすんの・・・という気持ちが微かにある

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:00:20.21 ID://VGZfc20.net
日曜のロッテ戦、FOXスポーツはバスケ中継優先で夜に録画放送
替わりに生中継するスカチャンは無料開放しないのね

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:02:47.09 ID:nHrsno79x.net
>>860
平成最初の試合は福岡ダイエーホークス元年でもあり、開幕戦で日ハムの中島輝士にサヨナラホームラン打たれて負けたのは記憶に残ってるが初勝利の記憶はないなあ
何しろ暗黒時代だったからな

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:04:39.03 ID:1OSDNXLlr.net
お茶のCMの村田で笑っちまう

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:08:29.85 ID:fgA5qXSX0.net
拓也すげーな

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:11:17.64 ID:wGyV+Z/E0.net
ちょい喋りすぎだろすげえけど

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:12:26.84 ID:wGyV+Z/E0.net
甲斐将来コーチあるなこれ

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:18:14.39 ID:wGyV+Z/E0.net
山川は晃リスペクトか

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:27:30.69 ID:Vv7rXd7B0.net
甲斐と達川の関係いいな
気持ちが落ちてる時に電話かけたり食事に誘う達川めっちゃ優しいコーチやん

ただその達川が居なくなって甲斐が心配…

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:35:45.92 ID:AOvfe67la.net
>>961
達川が広島とのオープン戦初戦の後チーム関係者から 甲斐が落ち込んでる と聞きつけてすぐ本人に電話したと言ってたからシーズン中も何かあるごとに電話するだろう
今宮にも甲斐のこと頼むと言ってたし心配で仕方ないんだろうなw

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:37:57.08 ID:iGihENmx0.net
朝鮮人達川とまだ付き合っている選手がいるんか
チーム内部の情報をばらされるだけだからいい加減にしろって

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:38:18.30 ID:djxP9MjoF.net
>>944
サファテや岩嵜も投げたがりなところがあったからね
森は大事に使って欲しいわ

投手では森が欠けたら終戦だわ

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 19:57:25.17 ID:lk1zw5ZK0.net
オリのアルバースは初対戦なんだな

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:01:44.86 ID:b1E7OHYk0.net
オリは田嶋に仕返ししたいのだがこのまま消えて勝ち逃げされそうな気がする

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:04:01.81 ID:Dh1GbHjt0.net
>>961
甲斐はもともと実力が無いから
さっさと栗原使って欲しいよ
今年も甲斐贔屓ならまたまた優勝逃すわ
所詮は育成だから

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:08:01.20 ID:YLbmXPef0.net
>>967

千賀も所詮育成なんだな君は

あれ?スププじゃない。

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:08:29.27 ID:JzrCM1BL0.net
スププじゃないけどNGしてあった

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:09:41.38 ID:YxqabOgv0.net
甲斐は配球に怒った打者からバットで殴られるような厭らしさがほしい

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:14:23.64 ID:Dh1GbHjt0.net
>>968
今まで捕手の育成で大成した選手なんているかな
どう考えても栗原や九鬼の方が能力は高いよね
完全に論破して恥かかせてすまんな

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:15:24.73 ID:0q3cngPO0.net
>>970
千賀が森友をフルカウントからのバックドアのスライダーで見逃し三振に取った
高橋礼が栗山の背中を通るすっぽ抜けのカーブを投げた後に外角のストレート2球で抑えた

この2つを見た時は少し成長したなと思った

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:16:20.09 ID:Dh1GbHjt0.net
>>970
バットで殴られたら優勝確定やな
栗原固定ならしばらくは優勝確定だろうな
甲斐ほど戦力に甘えている捕手もいないだろうな

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:19:04.00 ID:tgYF82xCd.net
>>970
細川かよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:21:50.59 ID:YxqabOgv0.net
細川はハメ技を使ってるんじゃないかっていうのあったよな
あれが甲斐に欲しい

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:23:05.05 ID:RcGSZfnIp.net
>>972
これよかったよな
ほんと同意見

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:26:40.54 ID:YxqabOgv0.net
>>972
背中を通るすっぽ抜けを投手が投げたら捕手のリードじゃないかって打者に疑われるのが良い捕手
細川は確信されてたわ

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:27:51.78 ID:Dh1GbHjt0.net
>>972
初戦四点差で八回
秋山歩かせて山川に一発打たれて
まるで成長していないと思った
全て思考停止のクソリード
これでは討たれて当然

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:35:09.74 ID:/RC9DlaCp.net
そういやつい去年まで総年俸がどうとか言いまくってたクソ共はウチの年俸下がった途端にダンマリだな

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:51:11.03 ID:KuY16N4Ea.net
バッターを観察して相手の待球を外せれば投手はもっと楽にストライクとか取れると思うんだけど
甲斐にはそういうの無いからひたすら際どいコースを投手に要求してそれに投手がついていけず制球を乱すようなところがある
と、思っていたがこの西武戦では打者が反応出来ないような配球が随所に見えたので少しは成長してるのかなと思った

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:52:07.54 ID:Xb0gtxFua.net
しかしいなくなった選手は必要以上に賞賛されるよなこのスレ
細川とかポストシーズンの謎のドカンくらいしか役に立ってないわ

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:54:06.51 ID:BadXxII/d.net
俺は入団からずっと今宮を信じてる

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:55:18.17 ID:tu5H3ejG0.net
新スレ
令和最初の日本一目指そうぜ
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554119673/

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:59:27.04 ID:tu5H3ejG0.net
新しい元号になったしせっかくだからサブタイ付けたぜ

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 20:59:57.04 ID:KuY16N4Ea.net
居なくなったから過大評価されているのではなく
居なくなったから評価してる人しか話題にしないだけ
全然違うこと

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:02:45.41 ID:R0riiGHnH.net
>>984
独りでやってろよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:03:43.33 ID:0ziZqufia.net
なに考えてんだ

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:06:13.32 ID:ruOJvTiU0.net
>>979
攝津が引退宣言したときは「功労者を容赦なく切り捨てた」だからな
ほんとおめでたい頭しとるよ

989 :視聴率クラッシャーの 不人気田舎者  広島  よくやった!! :2019/04/01(月) 21:07:21.43 ID:RC8yulKs0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww

11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%   =@←松井を降臨bオて一桁、巨人ャ{ロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう  9.6%
3/10 日本代表やきう  6.2%  ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー  8.3%  ← 日テレ 完全死亡www
3/29 開幕戦  巨人 × 不人気広島  10.6%  ← 開幕戦 ワースト3位ww

「巨人ファンしか見てない野球」  不人気の田舎者チーム 「広島さん」 GJですw    

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:07:31.62 ID:tu5H3ejG0.net
>>986
鷹工藤監督、“元号またぎ連覇”を誓う「平成最後の日本一。令和最初のチャンピオンを」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00333960-fullcount-base

991 :視聴率クラッシャーの 不人気田舎者  広島  よくやった!! :2019/04/01(月) 21:08:01.51 ID:RC8yulKs0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww

11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう  9.6%
3/10 日本代表やきう  6.2%  ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー  8.3%  ← 日テレ 完全死亡www
3/29 開幕戦  巨人 × 不人気広島  10.6%  ← 開幕戦 ワースト3位ww

「巨人ファンしか見てない野球」  不人気の田舎者チーム 「広島さん」 GJですw    

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:09:03.57 ID:EPkqotT30.net
柳田にぶつけたれ
生卵を

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:12:52.86 ID:BadXxII/d.net
食べ物を粗末にしたらあきまへん

994 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 21:40:52.08 ID:M/LVBBX60.net
だからと言って賞味期限偽装はあかんけどなw

995 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 21:41:32.85 ID:M/LVBBX60.net
次スレ立ってるわ
令和〓たかせん〓令和
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554119673/

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:51:05.95 ID:tu5H3ejG0.net
明日は東浜が先発

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:51:18.63 ID:tu5H3ejG0.net
明後日は大竹が先発

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:51:33.59 ID:tu5H3ejG0.net
明々後日は武田が先発

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:52:32.40 ID:7U1WboW10.net
うめ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 21:52:54.38 ID:7U1WboW10.net
令和元年

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200