2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 4

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 15:41:36.03 ID:ZMr5nvtop.net
〓たかせん〓 3
https://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1554011367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 22:44:57.15 ID:HjDNs1kq0.net
2011並みの独走が見たい

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 22:51:10.18 ID:b6CZqHQR0.net
柳田は40-40と首位打者、最高出塁率獲得してほしいが敵は怪我だけだから適度に大差ついてら休ませるとかしてほしい

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 22:53:09.83 ID:5mLwvZHm0.net
まあでも現代野球でV9とかは不可能に近いし
今年か来年優勝して日シリで巨人を倒してくれたら
あとはしばらく低迷しても仕方ないかなぐらいの覚悟はしてる
自分も柳田がメジャーに挑戦するのを見たい気持ちが強いし

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 22:53:13.45 ID:gRxYMPmu0.net
>>631
どういうタイプと言われてもよく分からんなあ

ホークスではバンデンが該当するね
ヤフオクや京セラは大得意だけど楽天生命パークや北九州は苦手

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:01:00.94 ID:b6CZqHQR0.net
打率.500(10-5) 2本 6打点 4四球 3盗塁
出塁率.643 長打率1.100 OPS1.743
柳田は過去最高のスタート切れたね

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:02:26.66 ID:3uNsZrQf0.net
PBNきた

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:05:31.82 ID:zdjf/DGD0.net
>>625
オープン戦でもヤフオクだとよかったし
他球場のマウンドだとどうなるかが不安なとこ

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:13:33.74 ID:3uNsZrQf0.net
ギータのヒロインおもしれえw

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:14:00.36 ID:R+inoHsY0.net
ヤフオクで良ければ京セラ札ドは大丈夫
違いがあるのはドームと屋外
ちなみにメラドは屋外球場に屋根被せただけなのでマウンドは屋外仕様

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:16:10.31 ID:gRxYMPmu0.net
>>631
あと、ホークスではないけど広島のジョンソンは雨だと良くないらしい

雨に弱い投手は一定居そうだね

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:17:07.41 ID:NpN73nXh0.net
柳田は5年連続の最高出塁率かかってるけど近藤が怖いね

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:17:17.24 ID:SVd8QZWua.net
そら雨で良くなるなんてレアもレアでしょ

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:18:50.99 ID:swWyQ0nc0.net
>>635>>641
d。パワーピッチャー、本格派、軟投派、コントロールピッチャー・・・やらなんやら色々言い方あるみたいですけど何か傾向みたいなもんでもあるかなーと思って、すんませんでした。バンデン、ジョンソンか

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:19:14.30 ID:f7xQtBiB0.net
屋内外の違いは風とか湿気だろうから得意不得意は別として
緩い変化球使う投手とかフライボールピッチャーは
何らかの影響受けるかもしれないね

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:20:06.21 ID:7GfYn6QEd.net
甲斐野は最速158のゴロPと聞いてたのに蓋開けたらスライダーや152キロの直球でカウント取ってフォークで三振取る森みたいなPだった
前評判とは完全に別人やんけ

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:23:46.61 ID:b6CZqHQR0.net
疲れた頃に和田石川バンデンが戻れると助かるが岩嵜とサファテは厳しいかな

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:29:08.36 ID:swWyQ0nc0.net
>>645
バンデンはもろということなのかあ

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:29:51.15 ID:R+inoHsY0.net
>>645
そもそもマウンドが違うんだよ
規定では屋外型とドーム型の2パターンが認められてる
屋外型は更に、水捌けのために球場自体に勾配があるから、規定に合っていても球場によって投手の感じ方は変わる

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:31:16.76 ID:f7xQtBiB0.net
>>649
なるほど
マウンドの問題なのか

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:36:19.19 ID:5C8CIuDu0.net
和田って帰ってきても中継ぎかね?
先発でもし使えるなら礼君を中継ぎに回すとかかな

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:41:00.25 ID:swWyQ0nc0.net
>>649
なるなる。センシティヴなもんですもんねえ

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:43:29.53 ID:CsdlmnW40.net
先発に空きが出ないと戻ってこんやろ和田は

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:45:57.18 ID:LrMtWwd60.net
中継ぎやるなら引退するって言ってたな和田

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:48:03.81 ID:QXZID8N30.net
なんとか次も勝ち越して
5勝1敗で1ローテをターンしてほしい
最初に貯金4できると、とてつもなく楽だよ

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:48:41.04 ID:b6CZqHQR0.net
https://youtu.be/6QUlfAI_6r8
純平も良くなってきてるから今年二軍で無双すればチャンスあるかも

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:53:18.52 ID:JUtWu+8n0.net
>>656
成績から考えると
次に上がるのは純平かもね

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:53:49.59 ID:s7oka8Lla.net
今宮は大阪遠征で差し入れするんかな。

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:53:59.57 ID:ZyNfeLQz0.net
>>319
>>341

元号発表が明日ってだけで
4月いっぱいは平成なんだけどねw

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:55:35.89 ID:LpbJEXy+0.net
吉住のストレートにとてつもない可能性を感じる
もちろんまだまだ一軍は到底無理な実力しかないが
どこまで伸びるか想像もつかないくらい無限の可能性を秘めてる

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:56:47.09 ID:sawnFrTX0.net
>>656
純平は投球フォームに悩みまくってる間に体が鍛えられてて元のフォームに戻したら良くなったっていう感じやなw

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 23:59:21.44 ID:yd2Z+iX90.net
メガ柳田 .728 108本 256打点 スイングスピード320km/h 遠投250m 一塁到達2秒

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:16:50.51 ID:ob8jSwTp0.net
吉住は投手陣で一番若いのにやたら恵体でストレートに威力があってカーブの制球にも苦労してない
何もかも順調そうで怪我が怖いな

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:18:59.43 ID:l29ELjvia.net
>>656
ストレートが浮きまくってるけど、それでも空振り取れてるのは持ち味なんかな。
一軍のバッター相手だとどうなるかってとこだな。

スライダーはエグい。これがあるからストレートが活きてるのかね。

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:29:51.81 ID:Ee3jct460.net
杉山君に期待してるけど
2軍の投手陣良すぎて順番回ってくるのいつだよって状態だな

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:32:45.64 ID:yczFckl0H.net
ハムの吉田シフト真似るかな?

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:37:49.11 ID:b1O9Hwms0.net
>>358
懐かしいw w

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:40:59.17 ID:hL08IAqs0.net
高橋純平はプエルトリコで覚えてきたフォークが決め球になってるよね 落差がかなりある

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:46:29.73 ID:L6XE9SGp0.net
上田
「柳田選手には三冠王とトリプルスリーを取ってもらいたい」

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 00:50:30.34 ID:l0DHrNM30.net
先程ヤフオクから帰還。
新戦力の活躍も見れて満足。
福岡空港に西武ナインが居て辻監督がタブレットで試合を見てた。

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:18:13.79 ID:MtysPlRP0.net
ノム順位予想「(1位は)西武と迷ったけど甲斐がいるからソフトバンク」

どんだけ好きなんだよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:26:13.56 ID:+25XjOCF0.net
月刊ホークスはじまてた

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:27:06.36 ID:oiP/l93Ca.net
2リーグ制以降開幕から3連勝は延べ120チームあり、その内優勝したのは35チーム。優勝確率29.17%となりました。逆に3連敗だと9チームで7.5%。

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:41:14.23 ID:+25XjOCF0.net
日シリ今宮いなかったけ

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:45:00.98 ID:x8sgN46j0.net
岩嵜サファテはもう無理そうなんかなこの二人が交流戦明けかオールスター明けに復活すれば森の負担も軽くなりそうなんだけど

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:49:45.22 ID:CUb9bpIY0.net
高橋純平は、技巧派の良いピッチャーになりそう。
桑田を彷彿とさせる、球速はもっと早いけど。
吉住も本格派エースになりそうだな。
スカウトは間違ってない。

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:50:10.82 ID:+25XjOCF0.net
松田をほめとる

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:50:16.29 ID:8Cj2QVrl0.net
>>675
まあ望みは薄いが
もし岩嵜サファテ森が万全の状態で揃うようなことがあればとんでもないことになるな
左キラーの嘉弥真は安泰としても
他の枠の競争はとんでもないことになるな
加冶屋もこのまま黙ってないと思うし
石川もいる甲斐野もいる
全員がセットアッパー抑え級の神中継ぎ陣

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 01:51:01.10 ID:+25XjOCF0.net
感動させに来た

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:05:03.07 ID:Idykj3Wv0.net
>>656
コントロールはたまにぶれるがストレートが常時140キロ中盤から後半で安定していて良さそう。
7回でも148キロ出てるし。

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:45:57.12 ID:WwBFYYAg0.net
三連勤の守護神がこちらです

キングモリ 登板3 投球回3 防御率0.00 2S 1H 被安打1 奪三振5 奪三振率15.00 WHIP0.33

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:49:27.82 ID:ob8jSwTp0.net
どっかで松田遼も使っておきたかったが
接戦かつ強力打線で厳しかったか

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:58:37.02 ID:8Cj2QVrl0.net
>>682
大量リードか大差負け時のロングで使いたいところだな
まあ今の中継ぎ陣の勢いなら接戦時に使っても松田も好投しそうだけどね
豪速球新人に10年目の豪速球におっちゃん新人と
凄く勢いのある中継ぎ陣になってる

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 02:58:42.94 ID:VcWH3mySd.net
>>631
外国人投手は総じて屋外球場が苦手のようなイメージあるね

ペニーなんか開幕早々初登板が小雪の舞うKスタで投げて日本が嫌になって仮病で帰国したし、ピントもKスタや北九州で投げて乱調だったし
首脳陣ももうちょっと配慮してあげてもよかったと思うが

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 04:05:22.59 ID:YxqabOgv0.net
松田も勝ちパターンでも使える力は十分にあると思うけどなぁ
先に信頼してやったほうが選手も力が出るんじゃないか

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 04:30:26.82 ID:YxqabOgv0.net
高橋純平は平均球速が1月足らずの間に明らかに上がってる
変化球の精度もコントロールもよくなってるし本当に何か掴んだんだろうね
2019/03/29
https://www.youtube.com/watch?v=6QUlfAI_6r8
2019/03/03
https://www.youtube.com/watch?v=C7ITiaHmC48

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 04:45:21.46 ID:/lsNfGK5d.net
>>671
野村も野球無知やな
甲斐のリードの酷さなんて経験者なら誰でも分かると思うけどな
甲斐て実力ではなく処世術でスタメンちゃうか
栗原の方が守備打撃全てで上やろ

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 05:51:47.68 ID:ZtQuB2QL0.net
>>682
たしかに使っておきたかったね
でもあの3試合じゃしょうがない

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 05:59:41.59 ID:mKbzZ2RG0.net
そういや攝津の転生枠坂東って下にいるんだっけ?

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 05:59:52.94 ID:mOEBOVHY0.net
>>684
メジャーとか秋は春先の仙台なんか比較にならないくらい寒い中でやってるから、そのくらいでダメなら元々ダメな人なんじゃないの

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:03:56.22 ID:ru4ozWl60.net
この3試合の外崎のUZRが0.2で牧原のUZRが-1.3である意味がわからない
根拠を示してほしい

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:12:37.95 ID:YLbmXPef0.net
五十嵐・摂津・寺原切ってこんなに若手投手が台頭してくるとは
正直思わなかったな。ビックリするぐらい充実してきた。

野手はどうすんだとは思う。

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:13:34.89 ID:RHEW5qu+0.net
>>684
斉藤和巳も仙台の雪の中の登板以来、おかしくなった気がする

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:15:58.99 ID:pQrigH1Ud.net
>>692
工藤の投手育成力は流石だな

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:26:11.13 ID:wK8qyvYYa.net
>>656
純平はセットでも149出せるのか
空振りを取れる変化球もあるし
根尾との対決でも貫禄勝ち

これが去年なら即昇格だろうに、今は一軍メンバーも状態良いからなあ

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:29:07.60 ID:9gZl8Yifp.net
いちおつ!
開幕三連勝もアレだけど何より西武の勢いをくじいたのが大きい!

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:30:52.14 ID:9gZl8Yifp.net
>>684
以前和田がローテ通りなら北九州かどっかの屋外だったのを回避して大場に押し付けたw記憶があるし
配慮はあくまで主戦優先なんだろう

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:32:07.82 ID:xfVWQSiPa.net
>>696
西武に「今年もヤフオクでは勝てないかも」と思わせたことが一番の収穫だと思う

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:33:03.36 ID:tvIMhHBN0.net
>>691
多分、併殺の数だと思われる

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:33:24.83 ID:RHEW5qu+0.net
>>661
試行錯誤も無駄じゃなかったということだな

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:49:02.68 ID:Q/6WCgpj0.net
>>690
ヒキコモリのニートが生意気いってんなぁ

702 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 06:50:03.85 ID:kTZyPk9zp.net
自律神経失調症の診断を受け自宅などで治療に専念していたソフトバンク・中村晃がリハビリ組に合流した。
筑後のファーム施設でランニング、キャッチボール、ティー打撃など約2時間の練習。
「自分のやれることをやっていきたい」。今後も治療とリハビリを並行しながら、地道に復帰を目指していく。
https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/498810/

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 06:51:37.45 ID:Tf3hRvoOp.net
案外早く行けそうだな?

704 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:03:48.21 ID:zj6Q02KT0.net
明豊高校の校歌って南こうせつが作ってたんやな
関西ローカルのおはよう朝日で、エンディングが校歌斉唱で長すぎたから、南こうせつ自身が短縮バージョン持ち込んで甲子園に来て二回戦から差し替えて使ってるらしい

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:11:39.94 ID:c8d+ts7b0.net
今年西武とは、ヤフオク3連戦はもう無いんだな
他所での鷹の祭典要らんわ


5/14(火)北九州
5/15(水)ヤフオク
5/16(木)ヤフオク

7/08(月)東京D ※鷹の祭典
7/09(火)ヤフオク
7/10(水)ヤフオク

8/17(土)ヤフオク
8/18(日)ヤフオク
8/19(月)京セラD ※鷹の祭典

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:18:56.28 ID:6OIMAQOq0.net
西武とは10月にヤフオクで三連戦三連勝するからいいよ
いやいや大口は終わった後だw

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:19:14.61 ID:VmLtp24Sr.net
>>702
まあ自宅でボーッとしてるのもしんどいだろうしな
球場にきて汗を流した方が気も晴れるだろう

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:19:43.33 ID:VPvtBsrKr.net
>>699
DPRは外崎-0.4 牧原-0.4
RNGが外崎0.5 牧原-1.1
デルタは牧原より外崎のほうがだいぶ守備範囲が広いと判断しているようだが、果たして試合を見たのか疑問なレベル

709 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:21:15.52 ID:ewPQCL8g0.net
三連勝したのは12球団でホークスだけ
明日からの大阪の応援はある意味責任を感じるわ
今日は朝から夕方まで日中全て外回り
風邪ひきが多くて誰も外に出たがらなくて困るわ
その分、明日から3日間定時で帰って大阪ドームや

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:22:45.36 ID:rouXcJhua.net
オリから点取られるイメージが湧かない

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:27:09.49 ID:8h7cq7nOa.net
連勝も大事だが、ローテ投手の出来がどうなのかも重要だな
これで3人とも良さげなら開幕からしばらく走れそう
ダメならダメで、純平はじめ下の投手も良いから適度に入れ替えればいいけど

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:28:34.94 ID:p+4Nn56Da.net
仕事と応援の両立してる大阪さんさすがや

713 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:29:44.48 ID:A9pquUzm0.net
勝って兜の緒をしめよ

一応、大阪ドームは檻のホームやからな
まあ、関西鷹党総集結でそんなムードは木っ端微塵にするがw

まずは明日の試合に勝てるように全力で応援する
勝てば流れと勢いは継続するやろ

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:29:59.94 ID:VPvtBsrKr.net
東浜はちょっと心配だな
オープン戦から立て直せていればいいが

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:34:12.04 ID:E69d9NrYd.net
東浜は球速次第かなあ
145キロを超えれたら安心する

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:37:22.04 ID:6OIMAQOq0.net
外崎は打撃にも精彩を欠くのが気になるところやね
ホークスとしてはいいのか?w

去年外野メインで今年セカンドメインやる負担の違いは本来考慮すべき点で西武は外崎が去年ほど打撃に集中出来ないのは浅村一人いなくなった以上の穴になる

西武ファン的には外崎は本職セカンドだからと安心する向きがあったが去年も外崎はサードだと打撃が落ちるという指摘も自分は見た
セカンドやりながらあの打撃の浅村はやっぱ凄い

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:39:36.52 ID:ILOcBtRza.net
>>713
自分も大阪ではないけど関西住みなのでよく京セラに行くけど、あそこホークスファン多いよな

まあ歴史的な経緯によるんだろうけど

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:42:48.41 ID:Uo1isN+ga.net
>>706
いやー西武はCS勝ち上がってこれんよ
そもそもAクラスになれるかも怪しい
今年はハムとの優勝争いだろう

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:43:55.58 ID:/2ThPMw30.net
火曜 東浜  アルバース
水曜 大竹  山本
木曜 武田  松葉

金曜 千賀   上沢
土曜 ミランダ 金子
日曜 高橋礼  有原

最低でも4勝2敗で行けそうだな

てか長崎の試合って何だよ

720 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:46:54.86 ID:hACkphK00.net
おりせんロムればわかるが、オリファンの多くはイチローロスが証明してるように、いまだに神戸時代の全盛期が忘れられない層が多く、近鉄系のファンも今の檻を近鉄の後継球団と素直に認めずに応援してるからな
あらゆる矛盾を抱えながら存在してるのがオリックスバファローズという球団よ

逆にホークスファンは南海系としては、ダイエーに身売りされた恨みもSOFT BANKになってから薄れて、むしろ南海ユニ復興やら、大阪クラシックやら、大阪鷹の祭典なんかで盛り上がって世代を超えて関西鷹ファンが増えている

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:47:11.40 ID:kw7Jd1Sf0.net
先発投手の名前を見るとやはり怖いのはハムかな
西武の裏ローテはヤバいな悪い意味で

722 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:50:21.33 ID:hACkphK00.net
猫としては、榎田、内海、松本の復帰を指折り数えつつ、今の俺たち系先発ローテを身震いしながら見守るしかないからな
俺たちの影響で中継ぎに外人勢を含めた重視線略をした裏目が出てきている

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:51:26.30 ID:/2ThPMw30.net
>>721
でも西武に比べると打線が弱い、守備が酷い
リリーフ陣が薄いから
今回の西武3連戦よりはストレス少なく見れると思う

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:51:57.84 ID:VPvtBsrKr.net
>>719
結構きついよ。難敵揃い

725 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:54:12.56 ID:YxDW2i190.net
開幕3連戦で出場した野手の人数
日公 16人
千葉 16人
大阪 14人
楽天 12人
福岡 12人
西武 11人

こういう面も見ておくと戦力分析としては面白い
猫は勝てないのにスタメンに夢をみすぎていたな

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:54:44.01 ID:T0Q65RuQH.net
なんとか前半戦中継ぎ総動員で首位ターンできれば後半戦になれば
和田、バンデン、杉山、純平、板東らが頑張ってくれてなんとかやれると思うよ。

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:56:09.94 ID:/2ThPMw30.net
>>724
相手もそれ以上に思ってる
楽な相手なんてそうそういない
それこそ西武や楽天の裏ローテくらい

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 07:56:10.10 ID:T0Q65RuQH.net
サファテとイワサキとイシカワもおるしな。

729 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 07:58:38.98 ID:YxDW2i190.net
去年の開幕カードは檻戦だったが、開幕戦の檻の不甲斐ない戦いぶりを孫さんに誘われて福岡に観戦に来てた宮内が激怒して、なんでT岡田がいないんやと球団幹部にきいたら
今ファームで調整中で筑後船小屋で絶好調と聞いてまたまた激怒して、翌日からT岡田が昇格してたのにはクソワロタ
だが、そのせいか二戦目は檻が勝ったのやけど
猫の辻にはそんな柔軟性はなさそう
メヒアとか下でガンガン打ってるのに

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:02:29.81 ID:iQV7Ge5r0.net
大竹がローテ守れたら投手の若返りは成功でいいな
一軍投手が全員平成生まれって他のチームはあるのかね

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:04:18.55 ID:T0Q65RuQH.net
いや辻は結構頭は柔軟だろ。辻以外ならおかわりを半分干して山川を4番になんてできん。
メヒアは猫専によると手首が云々だって。あと守備もアレだしただでさえ守備が緩いチームだから使いにくいんだろう。
てか今年の西武は守備力無視してメヒアを使うしかないと思うんだがな。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200