2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 4

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/03/31(日) 15:41:36.03 ID:ZMr5nvtop.net
〓たかせん〓 3
https://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1554011367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:24:11.16 ID:6OIMAQOq0.net
森をどう起用するかによって定期的に森DHもあるだろうからな、その頻度がどうか

西武スレみたいだがwやはり最大の敵をまず知る事だからな

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:25:31.04 ID:PZpFIZoj0.net
ホント、何で西武の心配?してんだ・・w
そんな余裕はない
ま、これだから日曜は勝たないといけないんだ
毎年言うけどもね

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:26:22.35 ID:6OIMAQOq0.net
>>741
前ロッテにいたクルーズの守備で自分内換算で2試合は落としたのを思い出したわw

あの人指標としては上じゃなかったみたいだけどとにかく魅せる派手な守備が上手かったw
今もこうして自分には印象深いんだからプロならアレはアレで正解なのかも知れんw

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:31:25.01 ID:gtOK7MHWd.net
田尻の記事で工藤が「今宮にバントさせたら一塁が空いて柳田勝負が減る」的なこと言ってるけど

今更気づいたのかよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:31:25.36 ID:AVrElW6JH.net
ロッテにいたクルーズって印象だけではホークス戦で結構活躍した記憶が...
いい選手だったのになんでロッテからいなくなったんだろうか?

747 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 08:32:39.18 ID:R6jLA8iB0.net
そら、金よ

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:35:58.56 ID:AVrElW6JH.net
蒸し返すけど2016年CSの陽岱鋼のスーパープレーは、どうせ日ハムから出てくんだったら
あの飛球取るなってえの!w もしあれ抜けてたらCSも突破して日本一になてって5年連続日本一だったのになw

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:43:14.51 ID:EnwPYvcMp.net
陽岱鋼のスーパーキャッチはCSじゃないけどな

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:48:22.60 ID:rouXcJhua.net
あれが江川の限界点
一流選手はあの打球は外野手頭超える
江川だから陽に捕球される

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:48:56.02 ID:rouXcJhua.net
つーかあれいう程スーパーキャッチでもない

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:54:24.84 ID:E69d9NrYd.net
>>745
面白い

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:56:19.99 ID:vo6o9y4tr.net
>>687
キャッチャーのリードなんて野村が作ったイメージで、肩や真面目にカバーに行くとか首尾のほうが大事なんだが。
あと打撃ね。

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 08:59:20.70 ID:E69d9NrYd.net
リードの影響は少ないって数値として出るようになってきたもんなあ

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:02:10.65 ID:B80HFlvT0.net
甲斐は打てなさすぎ
併殺も多いし

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:03:07.85 ID:B80HFlvT0.net
打てないならせめてバント上手くなれ

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:04:42.94 ID:iBsY+q85H.net
「速報!」阪神藤浪とホークス武田の電撃トレード成立!





エイプリルフールなw

758 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 09:04:57.50 ID:7nlKc6LH0.net
的場や山崎がスタメンしてた時代と比べたら、拓也も高谷も打てる捕手よ

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:16:38.35 ID:oR5MdV0x0.net
>>702
うれしょんだわ、おれ。おちつけ、おれ

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:24:38.91 ID:ufCCmlw+r.net
インサイトで安枝出なくなったんか
月曜結構楽しみにしてたのに
子育て評論家とかいらねー

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:25:02.27 ID:+uQ6bOVl0.net
初戦二イニング投げた甲斐野に翌日も肩作らせてたのヤバい
普通完全休ませるやろ
3日目は普通に投げさせるしどうなってんの
松田は3日とも肩作ってた

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:26:16.07 ID:0t72PuaA0.net
甲斐は最終的に打率.230ぐらいに落ち着いてくれると信じてる
今宮が試行錯誤してた時並に打撃スタイル迷走中に見えるが

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:26:16.99 ID:B80HFlvT0.net
>>758
高谷はバント上手いからいいよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 09:46:28.02 ID:6OIMAQOq0.net
ただ、だいぶ前の中継で生中継でノムさんが配球ズバス当てまくってるのを見たし、リードが反映するかはともかく恐ろしく頭の切れるジイさんと言うのに間違いは無いw

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:04:41.77 ID:GscWlf6/r.net
プロの解説や監督やコーチが皆こぞって配球配球言うのに
お前らが配球は関係ないとかほざいてもね
現実問題ストレート待ってる相手にストレートと変化球どっちが打たれにくいか程度の差は間違いなくある

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:15:59.90 ID:6OIMAQOq0.net
問題はリードにこれといった正解がない事
秋山前監督は鶴岡のリードとどうも考え方が合わなかったみたいで折角のFA移籍初年度先発マスクわずか49試合

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:17:34.98 ID:B80HFlvT0.net
>>765
ここの人たちは甲斐に甘いだけ
いくらプロだろうと甲斐にダメ出しする奴がいたらその人を叩き始めるし

実際オープン戦やこの3連戦で里崎や小久保が甲斐の配球に苦言呈してたんだけどね〜

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:18:36.47 ID:B80HFlvT0.net
>>766
別に秋山さんに限らず、鶴岡より細川のリードが評価されてたし

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:22:13.19 ID:iGihENmx0.net
>>766
あれだけ、ハム相手にHR打たれまくって二重スパイしていたのに、秋山監督から信用される訳ないだろう
工藤に至っては完全に干していたからなw

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:22:19.80 ID:D/eKJGJta.net
甲斐のリードのどこが悪くて逆にどうすれば良かったのよ
配球の問題なんて結果論にしかならんと思うが

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:23:24.44 ID:STvG0cer0.net
リードは正誤ではなくセオリーか否かなんだろう
全てセオリー通りでもいけないがセオリー無視でもいけない
だから結果論とか正解がないとなるのでは

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:24:02.82 ID:PZpFIZoj0.net
まー配球したところでそこにピタっと行くコントロールの持ち主なんてウチにはいないし
一応平成6とかでまだ若くてイキがいいから球威でそんなの関係なく抑えられてるけどね
ズバリ、山川のグラスラだろうけど、流石にプロでフォアは出せないし
ホームラン競争でもおあつらえ向きをできないこともあるのにあそこでアレができた山川がやっぱスゴイんだよ

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:32:44.45 ID:UfzvqbxJF.net
山川押し出しで次の打者に満塁弾打たれたら
「こんなことなら山川に打たれた方が良かった」って言うだろうしな

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:36:42.66 ID:STvG0cer0.net
山川のグラスラはもちろん最悪の結果だが
ぜいぜい年間50本程度のホームランを当然の結果とも言えないからな
3点差でなお無死満塁という場面を作るリスクと可能性を考えると難しい

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:39:28.71 ID:6OIMAQOq0.net
例えば後ろの打者が釜元とかなら別だがw
森だからね

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:40:07.17 ID:oi2SNZWk0.net
6人のローテは試合を作れるけど6回ぐらいなんだよね。
結局ブルペン陣はかなり投げることになるなあ
甲斐野はルーキーでカチパに入れてるから、本当故障に注意だよ

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:41:33.27 ID:vo6o9y4tr.net
>>753を読めてない奴が一部いるな。
リードより守備打撃の方がよっぽど大事という話だぞ。

配球は投手も責任を負ってるし、投手のコントロールやスピードなど不確実な要素もあってキャッチャーの責任ばかり問えない。

キャッチャーはあくまでも守備の一つだし、打者の一人と認識するべきだよ。って、俺がいった訳じゃないけどなw

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:42:28.25 ID:oi2SNZWk0.net
中継ぎ投手は逆転される場面を作らなきゃいい。ホームランを打たれても同点ならまだいい
逆転されなきゃ試合の主導権は変わらない。

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:49:59.19 ID:uOlFq6kJH.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajirikotaro/20190401-00120515/

送りバンドは今宮の調子次第ってか

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:55:06.28 ID:cI7XXKbvp.net
わしせんより


先発は比べるまでもなくボロ負けとしてリリーフ

石橋 甲斐野 互角
福山 加治屋 互角
高梨 嘉弥真互角
青山 松田 勝ち
森原 奥村 勝ち
ハーマン モイネロ 勝ち
ソン 川原 勝ち
松井 森 互角

おいおいwww

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 10:58:49.21 ID:ITud876/a.net
最下位オリックスだけど、そっちの先発教えてください

オリはアルバース、山本、松葉

782 :大阪鷹 :2019/04/01(月) 11:00:29.86 ID:kM09oB060.net
>>781
>>719

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:07:12.74 ID:hsQKlXOq0.net
時折現れるハムの過大評価気持ち悪
今年は西武ロッテだと思うよしんどいの

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:07:56.32 ID:cI7XXKbvp.net
>>781
岩本中田に打たれたけど頑張ってほしい
津田二世

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:09:33.68 ID:Z0l2b75Ep.net
新元号 柳悠

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:11:23.16 ID:zm1BM7Nw0.net
もう新元号は「柳田」でいいんじゃねw

てか「新元号最初の三冠王」普通にありえるだろ
マジで獲ってほしい

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:14:20.93 ID:KT6658M4a.net
新元号 果無(はてなし)

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:15:28.92 ID:oi2SNZWk0.net
>>780
比べるのはカチパだけでいいと思うよな
負けゲーム投げる投手はイニングを食ってくれるだけで基本いいから
何点取られようともね。

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:18:24.20 ID:Dh1GbHjt0.net
>>770
甲斐は相変わらずのクソリード
まあ甲斐に守備を求める方がおかしい
オープン戦でもクソリードだったし起用する方がおかしい
ソフトバンクの戦力だから甲斐の捕手能力の無さが目立たんがよそなら戦力外もあり得るレベル
まあ育成だからな

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:22:23.78 ID:rouXcJhua.net
新しい元号は
鷹勝

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:22:38.99 ID:MtysPlRP0.net
>>708
今宮の守備範囲も狭いとなってるの見るにあの深すぎる守備位置が影響してんじゃないかと思う
セカンド内野安打多いし

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:25:12.70 ID:CQN7LvmD0.net
西宮「ついに俺の時代が来たな」

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:27:12.99 ID:yg7sEp9Np.net
>>790
奪首か熱男の方がいい

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:32:08.16 ID:rouXcJhua.net
>>793
1ダホーは?

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:34:50.91 ID:WwBFYYAg0.net
貞治に決定しました

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:35:04.93 ID:rouXcJhua.net
新元号は光成(こうな)

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:36:10.75 ID:6OIMAQOq0.net
日本中を焦らす内閣w

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:37:36.68 ID:iGihENmx0.net
新元号は公康

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:40:02.34 ID:4JNUm7ekp.net
一朗(イチロー)

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:40:55.70 ID:zm1BM7Nw0.net
新元号くるーーーーー

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:41:22.49 ID:KHHKHaspH.net
徳はつく

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:41:44.18 ID:zm1BM7Nw0.net
令和

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:41:51.98 ID:nJy7LnTV0.net
令和か

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:42:33.90 ID:rouXcJhua.net
ポカーン

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:42:36.50 ID:iGihENmx0.net
>>803
貧富の差が広がって、庶民はもっと貧乏になるってことですなw

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:44:26.31 ID:nJy7LnTV0.net
おっ表カスぅ
お前金持ってないもんな

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:45:05.26 ID:PoxJaz/xp.net
令和パピコ記念

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:45:58.55 ID:iGihENmx0.net
元号というのは天皇家がお抱えの未来が見える霊能者のビジョンに従って国文学者が作っているの

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:46:34.46 ID:7U1WboW10.net
言いにくいな

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:47:49.82 ID:iGihENmx0.net
平らに成るから、零の○になるんだからな、大凶の元号ですわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:48:02.52 ID:4JNUm7ekp.net
令和って平和にかけてるよな

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:49:21.43 ID:6OIMAQOq0.net
時期に慣れるの
ただ、令が少し書きにくいのが気になるw

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:49:53.95 ID:6arRr7jVa.net
┏┓          ┏┓┏━━━┓
┃┃        ┏┛┃┃┏━┓┃
┃┃  ┏┓┏┛┏┛┗┛  ┃┃
┃┃┏┛┃┗┫┃      ┏┛┃
┃┗┛┏┛  ┃┃    ┏┛┏┛
┗━━┛    ┗┛    ┗━┛ 

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:50:23.13 ID:rouXcJhua.net
>>806
よう!貧乏人

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:50:56.31 ID:UHyCajMs0.net
平成の時も最初は微妙って言われてたのかな?

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:51:23.54 ID:rouXcJhua.net
和を令ずる

つまりお上が
おまいらもっと纏まれと言ってる

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:51:51.55 ID:75CjJRDja.net
令の文字が気になるけど
慣れるかね

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:52:31.02 ID:iGihENmx0.net
>>815
各紙で凶の元号って書かれていた

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:54:03.55 ID:1egNMOk20.net
言いにくい・・

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:55:08.94 ID:nJy7LnTV0.net
明和のが言いやすいけどもう使われてんだね

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:55:53.39 ID:GkUN2XjT0.net
高橋礼は
なんちゃってw

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:55:54.35 ID:6zMgMgJVd.net
まあ平成はホークスにとって最高の元号だよな
最多の日本一だし平成唯一の三冠王もホークスの選手

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:56:01.30 ID:YLbmXPef0.net
お令和ジャイアーーーーーン!!

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:56:25.72 ID:4JNUm7ekp.net
令和◯◯年

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:58:44.38 ID:Xi2TI70Ta.net
平成の怪物より令和の怪物の方が強そう

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:59:30.19 ID:YLbmXPef0.net
>>825

何か魔物感がすごいなw

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 11:59:51.41 ID:rouXcJhua.net
>>819
おまいらの生活が苦しくなろうが
知らんがな

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:00:27.14 ID:zm1BM7Nw0.net
令和最初の日本一 ホークス
令和最初の三冠王 柳田

頼んだ

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:01:34.27 ID:Z0l2b75Ep.net
>>813
ワロタ

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:02:42.66 ID:WwBFYYAg0.net
ほのぼのレイワ

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:02:50.52 ID:YLbmXPef0.net
カズレーサーの名前が和令(かずのり)だったような気がする

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:03:38.74 ID:WwBFYYAg0.net
もうレイワ!どうもありがしたー

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:05:21.80 ID:oi2SNZWk0.net
>>831
令和子金

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:05:31.93 ID:4JNUm7ekp.net
昭和
平成
令和

三世代生きる事になるのか〜

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:07:26.08 ID:YLbmXPef0.net
中国人が早速「冷倭」って馬鹿にしているw

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:07:56.56 ID:ANUs36Q7a.net
令和元年のリーグ優勝&日本一を奪sh

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:09:43.85 ID:cI7XXKbvp.net
>>835
腐れシナ人らしいやw

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:12:49.00 ID:b0Rmj0pA0.net
平成元年を経験してないんだが
書類とか書くときは元年って漢字で書くの?
1年って書くの?

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:20:00.52 ID:gXLv9J1Wd.net
令和かつてない

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:20:49.84 ID:I4W9AuKp0.net
R?L?

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:21:20.68 ID:gXLv9J1Wd.net
L⇔R

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/01(月) 12:21:24.14 ID:Z0l2b75Ep.net
元年よそりゃ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200