2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 19:01:00.59 ID:r4MOKs6t0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1554625428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:09:57.58 ID:htnS8Nto0.net
九里は今年の薮田枠かね

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:10:01.62 ID:mqo39AZH0.net
>>772
ロッテ
チーム総本塁打数18
チーム被本塁打数18

パのヤクルトみたいになってる

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:10:03.40 ID:e978oL1c0.net
やはりサードを守れる新外国人を補強だなあ
すし職人でもいいぞ

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:10:08.97 ID:wHyDV2O5r.net
>>648
球場のpvと選手紹介の音楽はかっこいいけど、あれは強いチームだからこそ、余裕あって映えると思う。
望みたくはないが、Bクラス独走で、あの某選手のふざけたpv見たら、…ってなりそうだわ。

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:10:12.37 ID:FGBjI82j0.net
>>753
ロッテはもう少しやる気出せw

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:10:22.90 ID:0xOJEQnb0.net
>>784
あの騒動の後に毎月、反発係数を発表するとか言っていたけどやっているのかね?

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:10:35.21 ID:BfUmlgwA0.net
アゴ上げか

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:10:52.74 ID:6zsXi4ux0.net
ドッテンのカタカナ字面のズッコケ感半端ないから
土天にしといた方がよかったな

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:10:56.66 ID:12Aw3He00.net
野間を一番に変えようや
打率ひどいけど田中は三番

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:11:00.87 ID:EbBh9raz0.net
>>785
まぁわかるけどヘッドと打撃コーチともに松山に押しつけか

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:11:08.52 ID:qrn3jKIn0.net
>>747
    打率 得点圏
田中 .206  .000
菊池 .273  .667
野間 .382  .125
誠也 .357  .429
松山 .167  .000
安部 .269  .000
會澤 .154  .143
西川 .227  .000

こうするとわかりやすい

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:11:09.83 ID:S5msjolmd.net
>>781
まあ5,6番手のピッチャーは何処もそんなもんさ

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:11:11.99 ID:BzleHyOG0.net
>>785
坂倉は二軍でまずは試合感戻してほしい
次頑張ってくれ
島内はメンタルを・・・・
藤井君、磯村くんは頑張れ!

>「初回の松山の打席次第で、こちらのワンサイドゲームになっていた」
いやもう今日はこれに尽きるわ
1億プレーヤー+ベテランが併殺はってなるよなぁ・・・

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:11:17.33 ID:2yMsZ2DBa.net
>>777
最近はそこ振る!?っての多いけど地道に4珠見て塁に出てくれたら良いよね
本当に頼みますよ…(´・ω・`)

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:11:18.86 ID:jbcqAuHZd.net
>>739
週刊誌で年取って瞼の肉が目の邪魔になるからいじったとかいう話でてた

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:11:31.16 ID:PAYXE6Fn0.net
>>787
いや別に九里悪くないぞ?
いつもどおり5回3失点の計算だったし狂ったのは味方の守備と審判だろう
やっぱり打ち勝つしかないって緒方も分かってると思うんだが

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:11:31.66 ID:RnJd8SE20.net
ビジョンが全くないな。坂倉の育成方針も酷い。

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:11:53.61 ID:dWO8xYmF0.net
サンタナ送球が良ければなぁ

805 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/07(日) 21:13:04.92 ID:ipgL8bDlV
「松山のところがすべてだった。あそこで1点でも入っていたら流れは全然違っていた」
これを言い出したら余計に調子悪くならない?

806 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/07(日) 21:13:51.03 ID:ipgL8bDlV
勝てそうにない不利そうな試合になるの分かってたなら
お試しスタメンでよかったのに

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:12:05.73 ID:CADG/0wHx.net
首脳陣もう余裕全くなくなっててウケる
やっぱこいつら無能だわ

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:12:08.85 ID:jbcqAuHZd.net
>>763
そろそろ見直しらしい
弱いから挑発が様にならんとさ

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:12:09.72 ID:4HjJ4/F00.net
>>765
コーチまで育成されると困る

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:12:23.84 ID:3jrqagru0.net
九里はまた便利屋やってくれたら良い
今季は例年のガツガツ感を感じなかった
先発ローテに入れて満足感あったのか

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:13:10.43 ID:BzleHyOG0.net
>>809
(佐々岡コーチはしっかりと二軍で育成したはずなんですが・・・)

後カンエイに東出にと二軍でしっかりコーチ育成してるはず

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:13:11.08 ID:wrvSqb1f0.net
>>784
それはかなり前の2013だね、加藤ボールが密かに変更されて問題になった
そこから去年更に一段飛ぶようになった感じ、年度別HR/FB

2014 2015 2016 2017  2018  2019
セ:8.2% 6.9% 8.5% 8.9% 12.7% 13.8%
パ:7.1% 7.4% 7.5% 9.2% 11.8% 12.1%

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:13:13.03 ID:mqo39AZH0.net
>>780
8回 .   0失点 124球 大瀬良
5回1/3 4失点 104球 床田
5回 .   3失点 *83球 九里
5回 .   2失点 *80球 ジョンソン
7回 .   1失点 *77球 野村
5回2/3 3失点 101球 岡田
7回 .   3失点 133球 大瀬良
6回 .   1失点 111球 床田
4回2/3 3失点 *86球 九里

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:13:15.32 ID:2yMsZ2DBa.net
>>802
試合前から九里の5回3失点分かるのも辛いけどね…(´・ω・`)
それを思ったらこの前のノムスケ本当に頑張ってくれたな

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:14:19.48 ID:S5msjolmd.net
>>785
まあ予想通りか
アドゥワはもう少し様子見か
暫くは先発陣は今のメンツで回すんだな

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:14:23.62 ID:qrn3jKIn0.net
>>810
去年の九里は初先発でボコボコ
2軍で再調整し戻ってきたのが5月

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:14:25.51 ID:Ppb6efJk0.net
広島市内90年代はスタジアムの外では人々は
あんまカープカープしてなかったと思う。
中入ったらヤジとか聞きよったけど。

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:14:26.22 ID:3AAfEIYS0.net
>>710
そら裏で殴り合いのケンカよ(´・ω・`)

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:14:29.12 ID:0xOJEQnb0.net
誠也が調子はいまいちと言っているという話を開設の天谷がしていたが、実際見ていて、その通りだと思うね
なんかタイミングが合っている感じがそんなにしないんだよな それでも数字を残すのが誠也の凄さかもしれないけどね

誠也は若いのに、アホと言われているが野球に関しては非常に頭の良いタイプに思える

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:14:46.05 ID:12Aw3He00.net
ホームランでしか点が取れない四球拒否打線って去年のベイスターズじゃん
しかも量産してるの誠也だけ

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:15:03.84 ID:L6uooUMk0.net
九里なんとか防御率3点台後半でローテ守るくらいはやってくれ

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:15:08.43 ID:wrvSqb1f0.net
>>811
佐々岡の場合今年の投手陣の調子見ると去年ほど酷くないし
技術指導は良さそう。ただ2軍で幾らやっても1軍運用は学べないからね

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:15:26.61 ID:4VJPvCae0.net
>>785
西川もそこまで上がってきてるようにも見えないしヤフコメでもここでも長野長野言われて気の毒だから
一緒に2軍に行っても良かったのではないか

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:15:26.87 ID:FGBjI82j0.net
>>785
うーん
初回の攻撃は3,5番どっちも…って感じだったけどな
藤井は二軍でよかったみたいだしこのタイミングで上げれるのはいいのかもな

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:15:32.89 ID:qrn3jKIn0.net
>>785
磯村「ま・た・せ・た・な!」

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:16:06.57 ID:EOoHzSOk0.net
>>812
14より役2倍とかやべーな

827 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/07(日) 21:17:56.57 ID:ipgL8bDlV
松山のせいと思うなら二軍に落とすか代打だせばよかっただけなのに
なんでその後チャンスが作れなかった打撃コーチ陣は責任逃れしてるの

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:16:12.49 ID:2yMsZ2DBa.net
>>818
アカン…(´・ω・`)

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:16:19.57 ID:r4MOKs6t0.net
>>808
へーおもしろかったのに残念

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:16:29.87 ID:jbcqAuHZd.net
>>817
07年までは街中であまり見かけんかったような
広電のカープ電車とか本通の広告くらい

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:16:41.22 ID:wHyDV2O5r.net
>>761
床田のG戦はなかったことにしても、今日の九里以外、試合きっちり作ってるわな。
暗黒時代の2004だって、4月独走してて、終わってみたらBクラスって事があったし、あの頃の課題であった、先発陣は整備されてる。
まだまだ勝負はこれから。

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:17:09.61 ID:S5msjolmd.net
>>814
最近のノムスケは投げてみないと分からないから
次のヤクルト戦が試金石だな

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:17:09.93 ID:bYCqtggCp.net
>>821
>九里なんとか
九里亜蓮(アレン)と読みます

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:17:14.13 ID:r4MOKs6t0.net
>>825
あご頑張れ

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:17:20.61 ID:BzleHyOG0.net
>>824
野間の場合、最低限足で併殺を防ぐ進塁打を打つのが武器
松山の場合、最低限パワーで犠牲フライをもぎ取るのが武器

なので、野間は最低限をしたけど、松山は最低だった
のでコーチがそう言ってるんだと思われる
野間はいいとは思わないが、まぁ最低限

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:17:36.47 ID:xlCGu8QX0.net
投手は苦しいなりに仕事してる。
守備が壊れると野球にならんわ。

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:17:45.01 ID:EOoHzSOk0.net
>>813
普通にローテ機能してるように見えるな

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:18:19.87 ID:S5msjolmd.net
>>823
西川の代わりに誰上げる
ホンコンか下水流か

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:18:34.13 ID:0xOJEQnb0.net
反発係数の問題は選手の安全性の観点からも飛ばないようにしようという話が出てきたはずだが、多分NPBは忘れている
トップに権力と責任がない野球界の組織というのは、こういう問題が起きると機能しないんだよな

ボールが飛ぶということは選手と観客の危険性が増すということなんだけど、その辺のことをNPBがわかっているのかどうか

840 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/07(日) 21:21:33.21 ID:ipgL8bDlV
坂倉は今日の打席で打てなかったから?
前スタメンだった時に打てなかったからだったらその試合の後に普通二軍落ちしてるよね
それにしても捕手以外の野手陣をなかなか二軍に落とさないね

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:19:09.29 ID:htnS8Nto0.net
今までマツダやから勝ててたみたいな感じやったけどやっぱ選手がちゃんとしてな勝てんのな

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:19:13.26 ID:Ppb6efJk0.net
>>830
福屋がwelovecarpとかショックを受けたよ
受けすぎて色々買った、後悔している。

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:19:19.52 ID:tu3MNr2u0.net
まあもうちょっと待とうや

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:19:39.25 ID:S5msjolmd.net
>>835
まあ普通の足ならゲッツーになってないからなw

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:19:42.18 ID:EOoHzSOk0.net
>>838
今ほんこん上げてやらんと旬が過ぎてしまいそうだな

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:19:42.99 ID:AJ87VTqCa.net
エラーが多すぎるよ
何か焦ってるよねみんな

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:19:53.05 ID:5qfZJ3BM0.net
>>729
そうか、気は使わんとな

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:19:59.89 ID:EbBh9raz0.net
>>841
あと相手もええ加減慣れるだろうしな

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:20:08.17 ID:nUVE2/uo0.net
どうせ金使っても選手に使われずハジメが儲かるだけだし今年は1円たりともカープに落とさん

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:20:16.25 ID:2yMsZ2DBa.net
>>832
次で5回1失点とかしてくれたらノムスケ禁酒の効果出てるね!(無失点完投するとは思えないのが悲しい)…(´・ω・`)

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:20:16.93 ID:Ui724mne0.net
>>797
菊池と誠也のところでしか点入らんわこれ

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:20:26.49 ID:Q4l5SgFt0.net
今日の6点差での盗塁はダメな気がする…

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:20:47.36 ID:5tZKP03i0.net
https://youtu.be/WidOfCSqtWI

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:21:03.31 ID:RnJd8SE20.net
カープを乗っ取った松田一族が、アホなファンに媚びて騙す。カルト宗教と何ら変わらない共犯関係、無能で歪な構造だ。
そら外部からの監査を拒むわな。

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:21:15.48 ID:Ppb6efJk0.net
正直、田中の盗塁カッコよくないからあんまり。。

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:21:41.78 ID:sSb9dg3Y0.net
>>848
ナゴドは一向に慣れないじゃんデータの差かな?

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:21:58.18 ID:2yMsZ2DBa.net
>>843
待つで
来週からまたリセットして勝ち越せると思ってるからね(´・ω・`)

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:22:06.44 ID:PAYXE6Fn0.net
>>839
うーん、飛ぶボールになったのは野球人気が落ちてきてるからホームラン出やすくして娯楽性上げるとか言ってたような…
ソースすら忘れたから聞き流してくれ

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:22:26.31 ID:EbBh9raz0.net
>>856
あー慣れないなぁw
色とかも言われてるね

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:22:49.37 ID:xS7PeDF70.net
日曜にひどい負け試合はファンは辛いけど、
選手的には1日じっくり反省できてよいのかもしれない
これが木曜日だったら、落ち着く暇もなく試合だから

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:23:00.89 ID:K03rJ2bBM.net
まぁ3連覇含めてこのチーム自体が勤続疲労起こしてきてるな。

中日も巨人も同じように落ちたし仕方ない。

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:23:06.79 ID:r4MOKs6t0.net
ナゴドは結界張られてる

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:23:15.46 ID:S5msjolmd.net
>>836
相手チームはファインプレー続出でカープはエラー連発だから
しかもエラーがほとんど失点に結びついてるし
去年までは責任追及打線だったのに

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:23:18.09 ID:U+caava70.net
>>758
カープアンチやろ、あぼんして観えんけど

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:24:10.44 ID:htnS8Nto0.net
丸は見た目でハッキリわかるけど
みんなそれなりに体が重くなって盗塁決まらんくなってるんかな

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:24:20.86 ID:RnJd8SE20.net
フロントがまともなら常勝軍団にすることも可能だけどな。あくまで私物化ガラパゴス球団運営に拘ってるから、殻を破れないし、
結果的にリーグ優勝どまり。

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:24:49.67 ID:3yE8GFZdM.net
小園も根尾もじっくりでいいよ
華のある若手は球界にとってプラスだわ

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:24:49.90 ID:2yMsZ2DBa.net
>>862
広島の街中も秋には結界張られるよね…(´・ω・`)

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:24:58.18 ID:wrvSqb1f0.net
松山ほんと容赦なく言われるな、まぁ守備でもミスしてるから事実だけどw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000143-sph-base
「棒だけ(バットが武器で、守備、走塁は苦手)で生きているんだから、
それくらいの責任感を背負ってほしい。あいつにとってはいい薬になったはず」

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:25:20.05 ID:0xOJEQnb0.net
>>858
いや、その通りだと思うよ、俺も覚えている。 ただボールの反発係数を下げて飛ばないようにしたときの理由は良い当たりでもないのにホームランになるのはしらけるというのも
あったが上原などが主張していた選手の安全性も理由の一つだった気がする。 それをもとに戻すということは選手の危険性が高くなるんだから、そして当然観客もそうだから、
そこはNPBで議論すべき問題であったはず。でも、そんなことは議論してないだろうと思えるだよな。これが野球界の組織の問題

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:25:36.37 ID:yZJi38AR0.net
まあ試合内容がうんこすぎるから超大型連敗中みたいな気分だけど
借金でいうとまだ3しかないんだよな

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:25:43.05 ID:73a6wns10.net
まっちゃんに厳しい首脳陣

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:25:46.26 ID:S5msjolmd.net
>>845
旬がどうのこうの言われる選手は蝉と一緒だな
堂林もそうだしかつては岩本もそうだった

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:25:46.60 ID:xwa/S77sM.net
ホームランを増やしたいなら反発係数を上げるんじゃなくて
球は加藤球でいいから球場を後楽園球場並に狭くして欲しいわ
その方が客席から選手が近くなるし打球速度が下がって危険度も下がるしいい事尽くしなんだが

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:26:03.89 ID:jbcqAuHZd.net
>>842
we love carpの紙袋
新球場からかな
ジュンク堂でカープ本かったらそれに入れてくれた

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:26:15.89 ID:xS7PeDF70.net
>>861
2016年に日本一とってたら、三連覇はなかったのでは
と言う人もいるが、
「まだ日本一になってない!」で保っていたモチベーションも
セ・リーグでは巨人以外成し遂げてなかった三連覇を達成して、
糸が切れてしまったのかな

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:26:19.84 ID:r4MOKs6t0.net
厳しいのはまだ期待されてるからだな

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:26:22.37 ID:3yE8GFZdM.net
>>866
時代の流れに逆行してるわな
色んな面で下地はあるだけに実にもったいない

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:26:47.86 ID:qrn3jKIn0.net
>>758
こいせん 全レス転載禁止
737 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad36-k8NZ [118.4.55.119])[sage]:2019/04/07(日) 18:32:43.09 ID:RnJd8SE20
巨人の吉川が丸の打撃フォームをうまく吸収して覚醒してるな

こいせん 全レス転載禁止
982 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad36-k8NZ [118.4.55.119])[sage]:2019/04/07(日) 19:03:34.72 ID:RnJd8SE20
https://www.youtube.com/watch?v=brrGGGzuoNM
長野とかいう補弱

こいつ?

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:26:53.90 ID:RnJd8SE20.net
フロントがまともなら、少なくとも日ハムのように10年の間で2回は日本一になれるぐらいのチームにはできる。
それができないのは、松田家が逆らえないバカばかり残して、私物化してるから。

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:27:07.70 ID:BzleHyOG0.net
>>877
ベテランだからかと
後FAでもう出ていく可能性も無いから言いたい放題w

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:27:14.61 ID:wHyDV2O5r.net
>>757
それなんだ。
俺も、50ー60年代、んで暗黒期知ってるが、やっぱ強さ知ってしまうとなれてしまう。
収入がアップして、その生活になれたのに、減給されるのと同じような感じだと思う。

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:27:18.24 ID:EbBh9raz0.net
>>869
マジでこいせんと一緒じゃんかw
東出

884 :どうですか解説の名無しさん:2019/04/07(日) 21:29:51.30 ID:ipgL8bDlV
日本一になれるかどうかはパリーグにいるかセリーグにいるかで違うね

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:27:42.53 ID:wrvSqb1f0.net
>>873
まぁでもそれが上手くなってから強くなった印象だからね、相性重視の起用もそうだし
ポテンシャル以上の見かけの数字を残させて、まるで層が厚くなったかのように錯覚させる起用というか

それが最近は抜擢がワンテンポ遅れてる印象、メヒアとかもう完全に2軍で旬終わったようだし

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:27:56.67 ID:OEyVlXjS0.net
>>747
安部叩かれてるけど上から数えたほうが早いんだな

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/07(日) 21:27:57.87 ID:r4MOKs6t0.net
>>881
あれそっちか

総レス数 1019
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200