2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓4

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 17:38:17.16 ID:9WZH1KpH0.net
〓たかせん〓 3
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1555142000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:03:11.04 ID:07HLmSv20.net
2時半に寝落ちして5時半に起きた
今日の試合で何か見逃したことある?

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:03:17.38 ID:UpZe4gR40.net
>>260
すしボンバー野球転向か!

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:03:21.07 ID:DImkRszTa.net
>>324
内川は普通に代打に居る方が威圧感ありそうと思うけどスタメンにこだわるのかな

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:03:35.47 ID:EyWvQmGSa.net
放射能オタ気持ち悪いな、余所のスレにまで来るなよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:03:49.36 ID:eoZoxtJ90.net
まあスタメンは現実的じゃないが
代打はありうるだろ
捕手は高谷おじさんがいるし

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:07.67 ID:pq7S7iXIp.net
>>271
後ろの打者が島内か山川かじゃねw

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:21.93 ID:ypmX7sTH0.net
>>246
あれよく球審我慢したよな
乱闘や退場が多かった昔でも十分退場ものだぞ

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:31.30 ID:qqMQBVjca.net
内川スタメン外すと不貞腐れて雰囲気悪くなるから怪我して二軍落ちてくれ

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:37.25 ID:6wt0K6dW0.net
今日渡辺直人が代打で出てきたけど
内川もそんな感じでベテランの代打としてやってくれ

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:37.63 ID:eoZoxtJ90.net
俺は正直代打内川には反対だな
代打なら打てるようには思えない

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:39.70 ID:VypYiETkH.net
甲斐は去年みたいな使い方でいいやろ
無理にフル出場させる必要ない

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:41.75 ID:i5UoSw8fd.net
工藤は代打専置かない主義なんだろ?
ソースはたかせん
なら内川がスタメン外れる時はそれは2軍行きを意味する
なお怪我しない限り外れない模様

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:43.32 ID:uaPm0Rel0.net
中村今宮柳田グラシ松田内川上林甲斐牧原

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:04:45.01 ID:DImkRszTa.net
主力壊滅しててよく聖域とかやる余裕あるなほんと
ローテも投げてみんとわからんようなの多いし中継ぎいくらあっても足りんわ

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:05:08.00 ID:pq7S7iXIp.net
>>332
レアードなら野球やっとるw

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:05:10.45 ID:UuHBbh9od.net
>>320
まぁ高谷も年齢的に引退カウントダウン始まっとるしねぇ
城島1人に集中させて居なくなって以降のガタガタの再来は勘弁してほしい、栗原にも経験積ませんとね

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:05:19.98 ID:20WlafwN0.net
とりあえず三タテされなくてよかった
柳田グラシアルが戻るまではこういう展開でしか勝てない

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:05:20.68 ID:7GZt/m07a.net
>>320
チーム防御率一番いいんだけどな
それを投手の実力って言うんならリード関係ないって言ってるようなもん

栗原と組みやすそうな大竹や高橋は今いい感じで来てるから捕手変えたくないだろう

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:05:25.69 ID:a0t3zH7Jp.net
栗原はアベレージ型なのかな

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:05:37.54 ID:KKScQYZE0.net
>>330
言っても栗原は捕手で支配下2位指名ですし
肩だけはよくて育成指名された甲斐とは違って当然よ
甲斐はその肩で生き残って今に至るけど案の定バッティングは悲惨だし

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:05:49.96 ID:sGZFPzd8a.net
>>334
巣に帰れよバレバレだぞ

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:05:58.72 ID:+9Yda+I9M.net
>>336
前の打者も秋山か源田だったしなあ やっぱピっチャーのプレッシャー違うわな

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:06:02.09 ID:/Iv8LvZm0.net
>>348
実際リードなんて関係ねえぞ

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:06:05.49 ID:8qkm8OLu0.net
>>349
高校時代はそうだったけど
中村がめちゃくちゃ飛ばすって言ってなかった?

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:06:18.82 ID:7ty99YFV0.net
怪我人戻って

中村
今宮
柳田
グラ

これで1-4は最強
5以下は察し

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:06:30.19 ID:6wt0K6dW0.net
>>342
美間とか代打専やん
守備固めも代走も出来ないんだから

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:06:30.93 ID:CMfR+eSp0.net
というか高谷オープン戦マジで見ちゃおれん程動き酷かったのにうまく調整してるのはさすがと言うか

でも長いイニングだとやはりツラいのかも知れんね

長いシーズンどっかで市川の力も必要になってくるかも

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:07:17.83 ID:+9Yda+I9M.net
>>346
そうそう 城島亡き後えらいことになったしな

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:07:21.09 ID:Mmhfr8lR0.net
ホークス選手は皆盛る癖あるから若手の評判を鵜呑みにしない方がいい
特に柳田は何でもえぐいって褒めるから

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:07:26.55 ID:KKScQYZE0.net
>>357
ベテランはさすがにそうなるわ
高谷が出る機会が少ないのはそういうことだろうし

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:07:31.50 ID:RahkoRRQa.net
>>337
気持ちは分かるがあの場面で感情的になって文句言っても誰も得しないよな

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:07:35.80 ID:Ux92VX2n0.net
>>349
パンチ力があるアベレージ型だと思う

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:07:37.49 ID:/Iv8LvZm0.net
キャッチャーとして重要なのはキャッチングとスローイング
これが普通に出来てりゃ後は打てるか打てないか

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:07:42.55 ID:eoZoxtJ90.net
しあし上林もな
外野陣で生き残ってるのは上林だけなんだから
しっかりしてくれよと

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:08:05.38 ID:lL/V3H52a.net
内川は得意の右打ちがタイミング全く合ってないから弱々しいフライになり引っ張れば擦ってしまう状態
何十打席立てばまぐれで真に当たる事はあるだろうけど
少なくとも3割打者3人いない打線で美間を外野練習させるほど余裕はないと思うけどね

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:08:13.52 ID:RCcnZY21a.net
>>353
だな間違いない

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:08:17.77 ID:UpZe4gR40.net
>>319
そのうち「郵便ポストが赤いから長谷川いらん」とか言う勢いだなw

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:08:20.55 ID:8qkm8OLu0.net
>>350
やっぱ素材だよなぁ
牧原とか川瀬とか見てると場違い感すごいしね

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:08:31.82 ID:LjBVbD4z0.net
>>324
ストレートどころかど真ん中のスライダーとか右打者が1番打てるボールすらポップフライにするからな
もう期待するだけ無駄だと思う
ヒットも良い打球ほぼないしたまたま一二塁間抜けただけとか
たまたま三遊間の間にゴロが飛んだだけとかそんなのばかり

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:08:50.68 ID:ZADSrGW+0.net
栗原はあの低め打ったのはセンスを感じたわ

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:09:22.26 ID:LjBVbD4z0.net
>>330
モノの違いで言えば甲斐は育成選手だから比べることすらおこがましいレベル

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:09:25.00 ID:eoZoxtJ90.net
内川がCSで大爆発した時は
パワーヒッターに転向してくれるのかと期待したけどな

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:09:38.09 ID:ypmX7sTH0.net
>>303
9番牧原ならそんなに文句ないんだけどなあ、自分は
1番だから腹が立つだけで

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:10:18.81 ID:VrPhX9hSd.net
少なくとも明日は内川のかわりに栗原か美間にしてくれ
あと牧原か高田のところは釜元で
今日牧原、内川、高田にはほんとイライラしたわ

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:10:23.43 ID:GgD5Bx1d0.net
今日の球審原
あまり馴染みのない人だけど要注意人物として覚えておこう

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:10:43.49 ID:LjBVbD4z0.net
>>331
10回表の栗原の打席以外イライラするだけだから見ない方が良いよ
福田が3安打全出塁と気を吐いたがそれだけ
ミランダは結果は抑えてるが楽天打線が左投手に極端に弱いから参考にならない

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:10:54.20 ID:c3jkb5740.net
でも高谷はキャッチング劣化してるというか雑になってる感じはあるな
ボールと分かった球は絶対流して捕るし

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:11:27.89 ID:miB1hhZV0.net
やっぱり栗原だな。これからは

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:11:38.86 ID:ONessr9I0.net
>>357
昨年、攝津専(?)だった市川に出番はあるか

>>358
田上がブレイクしても続かなかったし
ズンドコ鶴岡と外部頼みの時期が長かった印象

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:11:58.04 ID:c3jkb5740.net
>>374
守備のこと何も考えてないやんw

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:12:08.30 ID:NxiGVprD0.net
福田のセンターは固定でよかろう
レフト、セカンド、ファーストは日替わりで

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:12:10.21 ID:ggHVy0xM0.net
>>349
キャンプでは中村晃が栗原がめちゃくちゃ飛ばすって推薦してたわ
でも今日のスイングをみたらアベレージ型に見える

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:12:28.30 ID:GgD5Bx1d0.net
>>352
田中茂木はハマったら秋山源田クラスに匹敵すると思う
そういや秋山も3番になってからかなり苦しんでるみたいだね

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:12:53.72 ID:IZS2WsTe0.net
>>369
内川の打撃はダウンスイングでボールにスピンかけてヒットゾーンに運ぶってスタイルで
もとも力感感じるようなもんじゃないだろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:13:14.58 ID:T84fymea0.net
>>117
涙出る

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:14:03.96 ID:3qoa62mi0.net
内川って昔はMr.ツーベースやったのになぁ・・・
衰えが悲しい

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:14:06.67 ID:PiZ0t+xva.net
福田は去年も長谷川と同じくらい打ってたし守備も走塁も優秀だし今の状況ならスタメンでいい
連打が期待できないから長打打てるバッターの福田は重要

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:14:30.74 ID:TMDhuvlp0.net
もしうちに浅村来てたらどうなってただろうか
前打つのは覚醒した今宮だが

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:14:42.12 ID:+9Yda+I9M.net
>>379
田上がブレイクしなきゃ、城島を気がななく呼び戻せて阪神であんな目に合わせることもなく、ホークスで盛大に引退できたろうになあ・・

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:14:47.90 ID:XQ0m6uar0.net
足立も今頃は反省してるだろうなw

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:14:58.68 ID:6wt0K6dW0.net
1番牧原
3番内川
と言うのがキツい

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:15:24.62 ID:50QnX1Ia0.net
https://tv.pacificleague.jp/vod/tablet/topics/first_record/33345
初球をはじき返す‼ ホークス・栗原 プロ初打点は待望の先制点‼ 2019/4/13 E-H

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:15:29.33 ID:ZADSrGW+0.net
やっぱり野手は素材が重要やな
ドラフトの順位で露骨に差が出るし上林みたいなのはレアケースやな

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:15:31.60 ID:+9Yda+I9M.net
>>383
秋山は1番でこそ恐怖だね 3番だとアレやね結構・・

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:16:20.84 ID:Na7kCfNF0.net
来年は栗原九鬼甲斐になってればいいなぁ 甲斐が今の高谷みたいな役割になるのが理想的

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:16:57.35 ID:Mmhfr8lR0.net
>>393
腐っても元上位候補だし一応高校代表にも選ばれてるから素材が違うよ上林も

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:17:05.45 ID:+9Yda+I9M.net
>>393
上林はなんか増長してやらかしてる感じだしなあ 柳田や秋山くらいネガって下手でてるほうがええのかもな

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:17:09.90 ID:wKh9GaHKp.net
>バッター高田に代わり、「打てる捕手の系譜」栗原

スポナビの文にわろた

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:17:10.84 ID:LjBVbD4z0.net
>>384
全盛期の内川見てた?
技術でポテンヒットもあるというだけで
ほとんどがしっかり捉えた鋭い当たりだぞ

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:17:42.43 ID:gqtHlWUl0.net
>>52
なんJの共用では茂木にバントで荒れてたな
今宮にバントみたいなものだろうから気持ちはすごーく分かる
平石が工藤菌に感染したんだろうな
そのうちリリーフでワンポイントとかやりそう

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:17:52.12 ID:c3jkb5740.net
>>393
打撃のみの話で言うなら栗原より上林の方が期待して指名してるだろ
栗原は捕手だから2位指名だっただけで

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:18:30.79 ID:r6/d9cBwr.net
>>330
甲子園云々以前に
高校日本代表正捕手だしU18でも4割打ってるし
素材が全く違う

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:18:34.17 ID:2H2JWETt0.net
高谷が2年前の日本シリーズから盗塁刺しまくってるな
それまでは肩弱いっていう印象だったのに

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:18:43.96 ID:+9Yda+I9M.net
>>399
まあもう少し暖かくなるまでってカンジダなデスパも 柳田はなんか同じ仲間の糸井とおんなじような毛が増えてんのが気になる

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:19:08.96 ID:JY1QjS900.net
>>388
前を打つのは柳田だろ

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:19:25.79 ID:Na7kCfNF0.net
仁志も柴原も栗原は打撃が天才的って言ってたしセンスは凄いんだろう

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:19:41.26 ID:dM4SY/6rp.net
やっぱ高谷がおるのは心強いやね

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:20:11.43 ID:6wt0K6dW0.net
工藤のやる事
捕手→捕手の代打
左p→左pの継投

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:20:37.38 ID:TMDhuvlp0.net
>>405
うちに来てたら2番今宮3番浅村だったやろ
今となっては聖域化するから来なくて良かった

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:20:47.15 ID:c3jkb5740.net
>>403
バンデンと組まなくなったからな
当時だって高谷が刺せないのはバンデンのせいとキャッチングミスって爪が剥がれたせいって達川が言ってたやん

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:21:01.86 ID:KKScQYZE0.net
>>393
上林の場合はドラフト年で評価落としてのあの順位だから可能性はあった

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:21:02.18 ID:H5iQtvsq0.net
栗原は笠谷とか甲斐野と仲良いみたいやね
人気でるでー

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:21:04.38 ID:RahkoRRQa.net
https://youtu.be/LpWHy0NviA4
この日の2日後にヒロインに立つとかちょっと感動した
次はヤフドでお立ち台やね

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:21:36.36 ID:LjBVbD4z0.net
>>387
その通りやな
ここまでクソ打者揃いだと肝心なのは長打率
内川と甲斐を真っ先に外すべきだが
先発投手陣の安定ぶりを見ると甲斐を変え難いのはまだ分かる
内川はマジでスタメン落とさないと今宮のホームランか下位打線の奇跡的なタイムリーくらいしか得点の期待が持てない
福田美間は長打期待できるんだからスタメンで使うべき

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:21:45.58 ID:wKh9GaHKp.net
栗原は22なのか、若返りも兼ねて良いんじゃね
って甲斐がまだ若いから若返りも何も無いが
あるいはコンバートとかありなのかね

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:22:01.66 ID:3Rwf6TSW0.net
牧原も内川も隙を見せると工藤ポイントの高い西田がやってくるぞと言いたいところだけど
西田は2軍でも出場してないんだよね

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:22:03.12 ID:3qoa62mi0.net
デスパは来年どうするんやろな
首にするとキューバ組引き上げそうやけど

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:22:41.15 ID:LjBVbD4z0.net
>>396
上林は甲子園であまりにも打てなかったから評価落としたがもともとドライチもあるかと言われてたからな

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:22:43.42 ID:Na7kCfNF0.net
高谷はもともと強肩で衰えてきてたけど去年から速さと正確性が増したかも

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:22:47.46 ID:UpZe4gR40.net
>>369
内川の今の状態はボールをコンタクトすることに神経行過ぎてて
手元に意識が集中して身体がついていってないのよ
ベテランやアベレージヒッターがはまり易い穴に嵌ってる
きっかけあれば直るよ

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:23:04.22 ID:6wt0K6dW0.net
栗原は初球から打ったのが素晴らしい
普通ビビって初球見逃す事多いのに
見た目と違って以外とハートも強いんだな

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:23:05.81 ID:dM4SY/6rp.net
>>410
ファウルチップが当たって骨も折れてたと言ってたな

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:23:43.60 ID:JY1QjS900.net
>>409
走力出塁率の面から見て柳田3番が適任

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:23:51.65 ID:5zONa30Md.net
内川聖一 Hard%
14年 35.1%
15年 35.8%
16年 37.3%
18年 21.3%

劣化してますわ

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:24:15.95 ID:wKh9GaHKp.net
>>393
王さんやノムさんはピッチャーは育つが、4番バッターは才能が全てって言ってるから
毎回打てるやつに行くべきなんだよな…
8年連続でピッチャー行ったツケが来とるんや

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:25:34.28 ID:gqtHlWUl0.net
>>407
やっと捕手3人体制が機能したなw
これでいいんだよこれで

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:25:49.80 ID:eofhXxS2a.net
甲斐をあまりに固定しすぎて他の選手の可能性の芽を摘むのは愚策
競争も無くなってチームが腐る

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:25:54.41 ID:6wt0K6dW0.net
普通プロ野球選手で2000本打つころは引退間近になってる
内川もそんなもんイチローは別格

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:26:14.80 ID:20WlafwN0.net
>>412
同級生か

430 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/13(土) 18:26:38.16 ID:TMDhuvlp0.net
>>423
それは今の話だろ
浅村いたら変わってたというか、いない奴のことは話しても仕方ないしいなくて良かった

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200