2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 20:43:07.42 ID:jtVujL4T0.net
前スレ
巨専】15 修正
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1555833013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:49:15.14 ID:gE188bnx0.net
>>198
普通あの手の選手(外人パワーヒッター)って守備ヘタがセットでついてるんだが
ビヤって下手するとってか下手しなくても多分田中より上手いからな、、、

前後にも左右にも俊敏でスローが安定してる
同じく名サードだった村田は前後とスローは良かったが左右が狭かった。

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:49:15.68 ID:+XgAeNv6a.net
1右重信
2遊坂本
3中丸
4一岡本
5三ビヤヌエバ
6左亀井
7二田中俊
8捕小林

これか

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:49:30.03 ID:+qGHKH7Gd.net
トレード提案の次は中島起用提案か

ビョーキなんだろうな
負け過ぎて頭おかしくなった珍カスかハメカスかな?

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:49:35.82 ID:oeXixlMn0.net
>>212
普通のアクション

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:50:05.72 ID:RDBsTg3u0.net
陽はもう天日干しだなw
役にたたねーし仕方ない

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:50:11.43 ID:g8rJGzjm0.net
>>215
村田も足やるまでは広かった

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:50:14.21 ID:YzBqmHaf0.net
そういやビヤヌエバをセカンドにして、田中をサードで使えとか言ってたキチガイも前にいたな

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:50:18.53 ID:BBuqjiia0.net
>>212
みんなやるやろw

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:50:25.44 ID:gE188bnx0.net
>>214
全盛期の山鉄は154キロっすよ、マジで。
そこまで出たのは一瞬だったけどね
154キロであのスライダーでコントロール。

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:50:38.16 ID:q/JxdvRU0.net
>>216
なぜ俊太なんだ?
山本だろ、どうみても

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:50:57.48 ID:KO+DCrUTd.net
ぶっちゃけ1番なんて誰でもいいわけ
吉川大みたいなゴミ置いても6点獲ってるわけで
DHのないセリーグでは2〜7番の繋がりが最も重要
.250打てればセリーグの1番としては合格

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:50:59.00 ID:IHlHyQGC0.net
外野難しいな2軍にも使って欲しいの結構いる
ゲレーロ落とせば外国人枠とか色々解消されるけどそう言う訳にも行かなそうだしな

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:51:03.01 ID:l9Ad2cHE0.net
>>207
宮本はなんでか知らんが坂本の事かってて初めてAS出たときに宮本からティーやキャッチボールやった仲なんだよ

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:51:16.59 ID:o7mKvq290.net
ビヤと村田の比較は捕ってから投げる動作までが村田の方が早いよ
村田の2013年頃の守備見りゃわかる

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:51:19.53 ID:I2UHeMWEM.net
村田もそうだが、送球安定してるサードは良いな

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:51:42.08 ID:UEdW2zin0.net
>>199
今日は守備固めですら使って貰えなかったな
出さなくていいわ運気が下がる

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:51:47.11 ID:H207tltVd.net
>>212
糸原が下手だなって思ってるわ
まああのタイミングでセカンド投げた木浪もたいがいだが

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:51:48.40 ID:/AuVYS5U0.net
今日わかったのは、西はすげーいいピッチャーだが100球超えたらやっぱ不安定になってくるという事
マイコラスもそうだったな

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:03.83 ID:jTiFhyBsd.net
>>142
メジャーのパワーを見せ付ける
男背番号33
弾丸アーチをスタンドへ
それぶちこめビヤヌエバー

ってか?厳しいねw

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:12.36 ID:gnpX5Mqn0.net
>>193
監督からしたらやっぱ代走で使いたいのに
無駄に増量しやがってって思うのかな?

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:15.36 ID:Ax37cWeU0.net
ビヤヌエバのセーフポーズのやつってもし阪神側の最適な行動ってどうだったんだろうな
避けて投げる技術ないなら投げずに諦めるしかないのかな
もしビヤヌエバに送球ぶつけてても守備妨害にはならなかった?

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:20.78 ID:7uWkzbq00.net
原信者は俊太にイライラしてるな
由伸に育成してもらってさあこれからと思ったら面目丸つぶれ

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:26.59 ID:YzBqmHaf0.net
>>226
まあ中継ぎ外国人見つけてきて、ゲレーロ落とすのが一番だな。 マシソンはポジティブに考えても夏場以降だし

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:32.42 ID:DncihFP40.net
ビヤはメジャー特有クラスの守備上手い肩強いではないけどこっちでは十二分
でギャレットほど打てたら余裕のレギュラーだわ
中島なんて去年のやばくなってたマギーから守備も打撃も体力も落ちる
特に長打力は半分以下でスタメンで出てたらチーム状態が悪い証拠という選手

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:33.70 ID:oeXixlMn0.net
サードは送球安定してるだけで有難い
江藤の送球とか怖くて仕方なかった

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:36.08 ID:RDBsTg3u0.net
2019年セ・リーグポジション別攻撃力 4.21時点
読売は強みが多いうえ、平均以下のポジションでもマイナスが大きくない。
中日は内野陣が高い攻撃力を発揮。併用の二塁手もここまで健闘している。阪神の一塁はリーグ最大の穴に。新外国人・マルテの復帰が待たれる。https://twitter.com/deltagraphs/status/1119945354726666240?s=21
https://i.imgur.com/xkOwGhM.jpg

だってよ
(deleted an unsolicited ad)

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:50.62 ID:UCWwNl270.net
https://i.imgur.com/KgatRJm.jpg
良化したとはいえライトがなぁ

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:52.19 ID:w884q8N2d.net
>>212
阪神の二遊間の下手さが滲み出るプレイ

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:56.85 ID:IHlHyQGC0.net
>>212
セーフジェスチャーなんてどこもやってるの見るだろ
ただ普通はあんな余裕アウトだったら諦めてファーストに投げるからあんま関係ないし避けて投げるのが普通

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:52:59.71 ID:gE188bnx0.net
>>227
超一流の選手(宮本)とかって次世代の俊英(坂本)見ると仕込みたくなるのでは

俺が育てた出来るし
才能ありそうなやつが自分に師事してくるとか気持ちいいじゃんやっぱ

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:53:05.83 ID:g8rJGzjm0.net
1番よりはホームランが出るかどうかじゃね
重信よりゲロ使えって言う人は今日みたいな日にホームラン打ってほしいから

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:53:22.72 ID:GxHdCCm30.net
この3連戦、阪神がいくらなんでも酷すぎたよ去年のマツダでの巨人より酷い

あと吉村はやっぱりいいよな去年もゲレーロキレた時もなだめてたのは吉村だけ
原以外なら吉村しか監督出来るやつはいない

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:53:26.34 ID:veGzyi+Ca.net
>>207
宮本は坂本が好きだったはず
大先輩に自ら教えてくれと言える坂本の根性よ

坂本は同年代の秋山にも教えを乞うてるしね
自分が上に行くためにはプライドなんてないんだよな

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:53:31.36 ID:fMI/Zp5O0.net
固定するかはともかく、重信、坂本、丸、岡本、ビヤ、ゲレーロは一度試して欲しいな。上位打線が振るわない今なら打線変更もしやすいだろうし

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:53:40.83 ID:YzBqmHaf0.net
>>235
糸原がビヤヌエバに接触したり、送球を腕に当てとけば、守備妨害取られたかもしれないらしい

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:53:55.95 ID:t/V2tFo40.net
>>237
クックがよっぽど致命的に燃えない限り、ゲレーロと変わるのはヤングマンでしょう

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:54:07.25 ID:emQqBw1zd.net
慎吾がいい感じなのに重信使う必要ある?

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:54:19.20 ID:gE188bnx0.net
>>240
好きよキャプテン愛してる

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:54:29.69 ID:l9Ad2cHE0.net
>>244
何かあるんだろうね

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:54:36.73 ID:Nf0Ms/hT0.net
西から打った4安打のうちの1本はゲレーロなんだぜ
守備もレフト候補の中では上の方だし…

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:54:36.75 ID:hGlr1ThhK.net
>>235
セーフのランナーに塁上でぶつけるほうが悪い

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:54:43.20 ID:+XgAeNv6a.net
>>224
山本は凡ミス多いし
田中俊は伸びしろあるから

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:54:50.56 ID:YXfT2GYq0.net
>>235
ちょっと横にズレて投げてれば問題無かったんじゃないの?
コリジョンルールとかに甘やかされてるせいかな

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:55:04.78 ID:e3HkvuYWa.net
>>184
ヤクルト村上並の体格でしかも俊足の左打ち
まだ22才だしウチのあぶれている中継ぎでトレードして欲しい

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:55:04.97 ID:bDYo0OES0.net
3試合日替わり1番バッター試してダメだって判断したのに
なんで重信に変えないといけないん?

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:55:08.60 ID:4suJJPTdM.net
>>251
つーか併用見たい
対左右でこれほど使い分けしやすい二人もおらんな
ビヤヌエバが安定したらゲレーロはグッバイだと

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:55:09.52 ID:xTKW9XEe0.net
判定のことでごちゃごちゃ言われてるけど
その一つの亀井のヤツだって
あれそもそも上本がいつものポロリするからだろ・・・・結局エラーがらみやんけ

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:55:16.95 ID:UEdW2zin0.net
>>193
ドリスのストレートを完璧に弾き返すんだからパワー負けしなくなったよね
できれば1番で使いたいけど、原は日替わり1番を嫌うんだろうね
俺は15年のヤクルトみたいでいいと思うけど

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:55:19.40 ID:4CSFjyZE0.net
原は若い頃の鈴木を必死にレギュラーに育てようとしてた

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:55:37.05 ID:cGz2sxEn0.net
>>212
セーフだし走塁線上で累審に向けてのアピールだしなあ
てか走塁線に沿ってランナーは来るんだしベース踏んだまま投げたら当たるからな
避けながら送球するもんだと思う

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:55:52.07 ID:8bt8bafN0.net
山本は素晴らしいよ 勝利に貢献する働きを連発してる
今は俊太に凡ミスが出てる
今は右でもしばらく山本固定だろう

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:55:56.34 ID:w884q8N2d.net
>>254
ゲレーロに求めるのはあんな打撃なのかと、

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:56:23.25 ID:oeXixlMn0.net
>>257
ちょっと前ならあんなの守備妨害とイチャモン付けるプレーじゃない

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:56:26.71 ID:6iLU+mlW0.net
陽は守備要員としては使えるからな
それでスタメンとか代打で打席に立たせるとあの始末w 今季2割を維持できるか怪しい
原としては1軍に置いておくかどうか悩ましいだろう

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:56:43.56 ID:+ad1tZDc0.net
でも阪神側の抗議のすえテークワンベースは予想外だったろ(´・ω・`)

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:56:44.40 ID:t5sHBkuK0.net
>>235
ビヤに当たって投げられませんアピールすればワンチャン守備妨害取れたかもね
ランナーと交錯したわけでもないし送球完了した時点で糸原のミスだろ

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:56:44.84 ID:+XgAeNv6a.net
>>251
慎吾はレフトしかないだろライト守備はもうちょい練習必要
センターなら明らかに重信

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:56:55.22 ID:riSuPlt/0.net
松井とパンダくる

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:57:01.18 ID:Om6YsrQKa.net
現実的に陽岱鋼の調子上がらないうちはゲレーロ外せないよ
何だかんだ相手に与えるストレスはあるからね

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:57:01.42 ID:gE188bnx0.net
重信は非力の代名詞だったが二軍ではバカスカ長打打ってるから実はもうガチムチだぞ
一軍でもライトスタンドに数本放り込んでるだろ確か

尚輝もそうだがスピードスターって不必要にパワーが過小評価されがちよね
というかパワーが全く無いスピードスターなんて赤星レベルじゃなきゃお話にならない

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:57:09.84 ID:v0DPVKU8M.net
鈴木二世とかいらないよな
そんなんより一人一人の走塁意識底上げして

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:57:10.67 ID:g8rJGzjm0.net
>>241
ライトは守備で稼げてる

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:57:13.53 ID:e3HkvuYWa.net
>>233
ビヤ〜ヌエバ〜
気合いの戦士
ビヤ〜ヌエバ
さあ立ち上がれ〜

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:57:24.99 ID:YzBqmHaf0.net
毎回毎回クソみたいなトレードしか提案できないくせに戸川なんてよく見つけてきたな。

誰から教えてもらったんだ? アウアウエーよ

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:57:26.30 ID:52vMKmI70.net
西の出身高は三重県でもバカ高校で有名な菰野だから

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:57:44.93 ID:DOrGbo8S0.net
>>261
てか珍さん0点なんだから判定どうこう以前に打線へ言及しないといけないことが分かってねーんだよな

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:57:59.71 ID:bDYo0OES0.net
>>272
忘れてたわ

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:58:01.79 ID:qxnhEuxXM.net
平石監督って小林の先輩だったな
巨人で言うと岩舘が監督やるみたいな感じか

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:58:17.35 ID:IHlHyQGC0.net
山本守備悪いイメージあったが良 あれなら吉川来るまで固定でいいだろ
右でも打ったし他使う理由はないわ

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:58:18.09 ID:t/V2tFo40.net
重信にわざわざライト守備をさせて今日も打たせた時点で
重信は打者として評価するし使うつもりがある、ってことじゃねえのかな

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:58:28.65 ID:bbjQPA5C0.net
>>176
わかるわー!基本的に右打ちにこだわる長距離砲が嫌い。調子悪くなることほんとクソみたいな打撃しかできなくなるから。

落合や山本浩二みたいに、引っ張ってよし流してよしのタイプならわかるけど、広澤みたいなタイプ大嫌いやったわ

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:58:32.33 ID:w884q8N2d.net
>>280
他人に責任転嫁しねーとやってられんのやろ
同じチームに開幕6連敗もすれば

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:58:37.18 ID:yu3O6F3+0.net
松井と由伸やってるぞ

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:58:37.49 ID:DncihFP40.net
去年の活躍以降に重信を非力扱いするやつとかアンチしかいない

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:58:59.26 ID:DRPL88SkM.net
二軍戦士は土の方が良いのかな
人工芝は球足も速いから

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:12.40 ID:aXJqm6Rk0.net
>>240
ライトは仕方ないとしてゲレーロは2軍に落とすかどうかは兎も角レギュラー固定は一回やめて欲しい
力があるか競争相手が情けないならビヤみたいに数字出して固定されるでしょ

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:13.24 ID:w884q8N2d.net
ナゴドでホームラン打てるのに非力はないわな

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:19.16 ID:UEdW2zin0.net
>>269
守備妨害の協議してるかと思ったら点入ってクソ笑ったwwwwwww流石は本場のお笑いですわwww

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:31.84 ID:pUPbM1RHd.net
>>257
この前の中日戦のアレなんかも解説がルール踏まえた上で堂上の方にも苦言呈してたしそういうのあるかもな

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:33.38 ID:gE188bnx0.net
鈴木タコにも誤解が多いなあ

鈴木って通算でも.250超えててHRも打てる水準程度の打撃力がある超代走だぞ
走る能力が高すぎたのとスぺ癖がたたってレギュラーの道が閉ざされただけで
守りも全盛期は素晴らしかったし、色々な能力が水準以上のいい選手だった。

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:33.56 ID:t5sHBkuK0.net
>>282
うちなら修さんだろ

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:37.25 ID:+XgAeNv6a.net
だから丸ライトに回してセンター重信陽にしたらいいんだよ
もう長野いないんだから

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:38.68 ID:zQlXZOyY0.net

左.255(47-12) 0本 奪三12 与四死2-0
右.175(40-7) 1本 奪三8 与四死2-1

ブキャナン
左.192(26-5) 0本 奪三4 与四死2-0
右.211(19-4) 1本 奪三1 与四死1-0


小川
左.314(51-16) 2本 奪三9 与四死2-0
右.250(44-11) 4本 奪三6 与四死4-0

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:45.81 ID:6iLU+mlW0.net
>>274
重信も吉川尚も走塁が下手だからな
あの阻止率.100の伊藤光が刺した数少ない走者が吉川尚w

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 21:59:51.89 ID:bbjQPA5C0.net
ビヤヌエバのあのプレーごときで意見書だすって本当にアホな球団だな

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:00:01.59 ID:Wz8gNDDf0.net
99はマルちゃんと上原が救世主だった年か

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:00:04.33 ID:NaIjT6ZTM.net
>>294
札幌ドームでホームラン打てるしな

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:00:12.03 ID:0YemQpYA0.net
ベース上にいるのに邪魔もあるかい

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:00:20.27 ID:oeXixlMn0.net
タコも別に非力じゃないからな
非力と言えるのは松本ぐらい

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:00:39.43 ID:bkm0A9neK.net
テレ東見ろよ

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:00:41.96 ID:xTKW9XEe0.net
ここのところの坂本って
前のバッターが早打ちで2アウトになると、絶対にフルカンまで持ってくるよな

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:00:42.72 ID:fRtoYy5ia.net
珍球団は意見書(笑)出す前にやることがあるよね。
明日試合ないんだろ。
全員集めて守備練習させたら?

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:01:04.26 ID:DncihFP40.net
>>276
稼げてない
特に陽は印象でも指標でも使う価値なし

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:01:05.39 ID:e3HkvuYWa.net
>>279
辻「……」

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:01:22.12 ID:fZ2a+cuJ0.net
亀井もぶっ続けはダメになるから併用しないとな
取り敢えず左右で亀井石川かな
重信もスタメンで使いたいけどなあ

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:01:26.53 ID:6iLU+mlW0.net
>>296
もういい加減寝るなりしてくれない?w

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:01:29.00 ID:q/JxdvRU0.net
まもなくNHK

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:01:42.02 ID:UEdW2zin0.net
今日結果残したし重信スタメンも近いだろ
ずっと亀井を使うわけにもいかんし、パワーついてるから6番辺りでも問題無い

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:01:49.99 ID:kuKd3ejP0.net
NHKきた

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:01:50.23 ID:smmLPy7lp.net
NHK

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/04/21(日) 22:01:51.65 ID:bbjQPA5C0.net
>>294
タコは藤村やまっつんみたいに足が速いだけの、事故ムランすら打てない単打マンとかでは無かったな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200