2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん7

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:41:20.41 ID:ygOdV8iB0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ

わしせん6

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1556711996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:12:19.02 ID:LWR+tzWwa.net
フジもオコエ特集

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:12:45.32 ID:Z3iJLrjB0.net
>>473
>>474
>>564
揃って死ねやキチガイ共

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:13:38.44 ID:LO2hWrYYa.net
ロッテはバルガスいなくても大地が活躍
楽天はブラッシュがいなかったら代わりがいない
層が薄い

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:14:22.72 ID:Z3iJLrjB0.net
>>629
お前はさっさと死ね

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:20:39.92 ID:aLFSsfu7d.net
>>649
しねしか言わないお前は何様?
このスレの管理人気取りですか?笑

人のレスに基地外だのしねだの書き込んでるのしか見たことないけど、自分の意見もたまには書いたら?基地外おじさんw

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:21:13.78 ID:XxmBodtg0.net
>>642
正直大地の方が怖い打者だし実際最近打ちまくりだしなぁ
そういや大地今年FAなんだな

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:21:37.86 ID:FNIIec6C0.net
https://i.imgur.com/2WAtm3e.jpg

あの山賊打線よりも長打率上って凄くね?

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:23:07.64 ID:ucAHCkFZ0.net
連敗中はホームランで点とってて連勝中は意外とホームラン出てない

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:26:28.76 ID:XxmBodtg0.net
>>652
OPSだと差無いし得点は2位だし確実に打線は良くなったな
浅村効果すげえわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:32:48.42 ID:+y+jffGI0.net
バットの先っぽで捉えても浅村の打球は異様に伸びるよなぁ。
ホント頼もしいのが来てくれたわw

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:33:54.50 ID:Pb0hiqzg0.net
楽天則本と岸欠くも辛島がいる 鬼門攻略で連敗止め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-05011290-nksports-base

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:35:03.21 ID:FNIIec6C0.net
>>654
https://i.imgur.com/QJGuFGs.jpg

パリーグOPS TOP15のうち5人が楽天打者だからな
ほんと浅村効果あるわ

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:40:11.37 ID:+gAZ/6K70.net
打線の核になる日本人野手が居るって本当に頼もしい
去年までは助っ人の調子次第だったもんなあ

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:41:34.63 ID:ucAHCkFZ0.net
さっき報ステでもやってたけど今年逆方向へのヒットが半分以上らしいな
ウィーラーが不調のときでも無理に引っ張らなくなったし

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:42:35.27 ID:44HwJX/IM.net
>>657
OPS .919と.918の二遊間って
冷静に考えてヤバすぎだろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:42:40.17 ID:+y+jffGI0.net
>>657
ブラッシュが中々なのがありがてえ。

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:43:56.11 ID:6GhRxEDc0.net
茂木と浅村は繋げるべき

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:45:12.81 ID:7nWsnNQU0.net
一番オコエでいいような気もする
たしかに低出塁率とランナーいないというネックはあるがそれ以上に茂木と浅村繋げるというメリットの方がデカイ

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:48:52.69 ID:FNIIec6C0.net
二番藤田は今日はうまくいったけど
基本的長打力無い奴を二番に置くのはやめて欲しい

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:49:07.45 ID:Om3nRZVjd.net
>>663
それだと得点圏の機会が…

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:49:09.99 ID:+gAZ/6K70.net
去年の田中が戻ってきたら茂木との1,2番でいい感じで浅村に繋げるのになあ
早く復調して欲しいわ

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:51:56.81 ID:6GhRxEDc0.net
打順なんて一巡したら関係ないから

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:52:50.46 ID:+y+jffGI0.net
>>666
それが1番だけどね。
さて今日はどーするんだろ?

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:54:54.00 ID:iBYUiH+p0.net
>>652
オープン戦の時うちは今年も二塁打少ないとか言ってたやついたな

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:54:58.18 ID:rW70IlQK0.net
ブラッシュは結構当たりだな

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:55:35.40 ID:FNIIec6C0.net
でも1番茂木で貯金作れてるし
当面はこのままだろうなぁ

楽天は現時点で12球団で最も選手成績が良いデータ
http://pbs.twimg.com/media/D5fP1uPUYAANLdO.jpg

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:56:31.03 ID:6GhRxEDc0.net
ロッテ戦で2アウト茂木ってケースで茂木が打っても2番が凡退が何回かあったから2番なら浅村に回せた

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:56:38.77 ID:aLFSsfu7d.net
茂木は1番で固定したい
2番には併殺が少なく、長打力もあって、バントも卒なく決めれる粘れる選手…

田中は今年アカンし粘れないバント下手
しまーちはバントできない
オコエもバント下手、粘れない
銀次は銀ゲ

う〜ん、いないな!w

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:58:38.09 ID:tGQUbcHra.net
ブラッシュとか二番でも機能しそうな気がするわ
島内二番にしてウィーラー以下、繰り上げでもいいけど

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:59:28.08 ID:aLFSsfu7d.net
意外と2番藤田でいいかもな
毎試合は出せないけど

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 00:59:30.35 ID:FNIIec6C0.net
>>673
そもそもバントが上手い選手が嶋と藤田くらいしかいない

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:00:12.56 ID:h0T/MUb10.net
じゃあ2番浅村で

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:01:03.70 ID:gBn7ql+Na.net
お前も10年経っても全く成長してないがなw

682 リーファー (ワッチョイ ae60-iwjh [119.230.62.99])[] 2019/05/01(水) 21:31:42.94 ID:or9Gr1rP0
西宮も成長しないよなぁ
プロ入りから何してきたんだろ?

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:01:16.18 ID:FNIIec6C0.net
茂木
ブラ
浅村
島内
ウィーラー
銀次
オコエ

田中

まぁ悪くは無いんじゃね

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:02:35.69 ID:6GhRxEDc0.net
つうか開幕2番茂木で勝ってたのに1番茂木に変えた意味が不明

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:03:28.68 ID:aLFSsfu7d.net
西宮の顔見ると、黎明期にいた吉田豊彦思い出すんだよなぁ

似てない?顔とか、同じ左腕なのとか。

ここにいる住人は初期のロートル選手なんか知らないか

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:03:55.20 ID:aLFSsfu7d.net
>>680
田中カーがあんなんだから

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:04:37.51 ID:44HwJX/IM.net
>>679
ぶっちゃけこの9人ならランダムに並べ替えても
今と変わらず点取りそう

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:04:52.87 ID:OYDEwgDg0.net
4番島内を固定したいからって2番藤田とかするの本末転倒だと思うんだけどなぁ

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:05:01.95 ID:Ggxt0yM0d.net
バント上手いって基本打力の高くない選手でしょ
それを打席数の多い2番って非効率的
これについては結論の出ている話

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:05:21.89 ID:Uo4Q+wR50.net
>>681
ああ、口元がボソッとなってるあたりとかタレ目なとことか
似てるかもしれんねw
懐かしいなあ

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:05:48.07 ID:UxwWmUpn0.net
チーム内で打率出塁率OPS1位、長打率4位の藤田
打席数が少ないおかげにしてもサブとしては申し分ない

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:06:02.21 ID:+y+jffGI0.net
>>675
田尾曰く「この人は出れば仕事はします」
ご指摘の通り毎試合だとキツいのがなぁ。

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:07:55.00 ID:FNIIec6C0.net
藤田がショート守ってる時の安心感はホント異常
茂木なら何でもないゴロでさえ怖い

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:07:59.65 ID:aLFSsfu7d.net
>>685
そーなの?
今宮みたいな打力あるのもいると思うが
まー打力なくても球数稼げれる粘りバッターなら、打席数多くても意味あると思うけど

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:08:40.22 ID:aLFSsfu7d.net
>>686
でしょw

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:08:47.44 ID:+XUYItwt0.net
>>683
田中と足立が打線をぶったぎってたおかげで二桁安打4点だったけどな

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:09:34.44 ID:+XUYItwt0.net
本来なら栄栄が23番が最強だよね

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:10:00.43 ID:+y+jffGI0.net
>>681
そら覚えてるよ。
最後の南海戦士だった(昭和感)

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:11:21.07 ID:FNIIec6C0.net
何にせよ田中が去年レベルに戻れば最強打線になる
平石も早くそうしたいところをグッと堪えて
現時点でのベストを組んでるんだろうし見守るしか無い

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:11:28.05 ID:KlWPtlcl0.net
アヘ単銀次が1番でいいよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:12:04.17 ID:FNIIec6C0.net
>>696
鈍足じゃなけりゃワンチャンあるんだがなー

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:13:06.88 ID:aLFSsfu7d.net
>>696
プレイボール初球セカンドゴロでも良いっすか

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:13:59.77 ID:UxwWmUpn0.net
ツイッターで見た出塁率長打率OPSだけ見て並べる打順だとこうなった(藤田抜き)

島内
ブラッシュ
茂木
浅村
ウィーラー
銀次

オコエ
田中

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:14:11.29 ID:h0T/MUb10.net
高校時代1番キャッチャーだった銀次

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:14:26.29 ID:aLFSsfu7d.net
>>694
令和感ある(?)西宮に期待しよう

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:14:47.78 ID:imLMTo+E0.net
>>699
悪くないなこれw

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:14:54.06 ID:Z3iJLrjB0.net
>>650
そんなに頭に来たのか?
涙拭けよヒトモドキ(笑)

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:15:07.35 ID:Ggxt0yM0d.net
>>690
経験値の少ないノーコン先発なら粘り重視も一考だが投手が分業制になって先発下りたら意味ないよ
メジャー的な模範で戦略室ある楽天なのにね

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:16:58.70 ID:sVJflmNl0.net
藤田と若い選手で内野一枠使い回せれば良いんだけど
三好がなぁ…

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:17:19.03 ID:YhjirNmDx.net
内川足の違和感で交代だったのか…

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:18:30.81 ID:+y+jffGI0.net
>>701
まだ1日で令和感かー…歴史とは? なんてね。

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:19:07.82 ID:T79scKcMa.net
>>684
島内を4番に据えたいんじゃなくて浅村の後ろを誰に打たせるかを考えて島内が4番なんだよ

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:19:43.44 ID:FNIIec6C0.net
>>705
三好ってなにしてんの?怪我?

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:21:33.09 ID:44HwJX/IM.net
4番島内の凄さは居なくならないと分からんやろうな
いい意味で頭おかしいから浅村の後+4番の重圧にも耐えられる

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:21:33.49 ID:XT8VYK9S0.net
浅村ってもともとそんなに四球多くないのに
今年はリーグ1位になるくらい激増してて草
4番のせいじゃん

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:22:06.19 ID:xRM+2UdZ0.net
>>673
2番浅村でいい

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:22:37.29 ID:imLMTo+E0.net
>>709
一軍で内野のバックアップしてる
昨日も9回は守備についてた

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:22:56.08 ID:aLFSsfu7d.net
>>703
そりゃあお前みたいな無職に涙拭けよとか言われたら頭くるでしょ
お前のレスみーんな罵倒書き込みだぞ?
書いてて楽しいか?気持ちいいか?良かったな。

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:23:00.62 ID:FNIIec6C0.net
>>711
後ろが島内じゃなくて芋やブラッシュでもかわらんと思うけど
後ろが山川やおかわりの時代と比較しちゃいかん

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:24:32.78 ID:6GhRxEDc0.net
>>711
いや四球増えたのはいいこと
そのおかげで出塁率も上がってるし

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:26:37.67 ID:aLFSsfu7d.net
個人的にはクリーンアップは浅村芋島内で
あと島井は2軍で。
よし寝る。

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:26:48.18 ID:+y+jffGI0.net
>>711
それはどうだろ?
浅村を4番にして四球が多けりゃ5番のせいだしってなるし。
だったら一つ早く打順が回る3番、ってのも納得じゃないかな?
じゃあ1番か2番、って考えると浅村の前にランナーがいないのも?

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:28:01.27 ID:DkxF1Phq0.net
嶋も大概のカスやな
オコエのセフティやった時の走塁完全な怠慢やん、盗塁刺せない打てないさらには怠慢走塁とか本物のカスだな

コイツさっさとクビにしろよ

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:29:12.92 ID:YhjirNmDx.net
3番浅村を軸に打線組んでいるだろうから
浅村の後ろだけでなく前を打つ打者も大事だと思う

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:29:55.79 ID:OYDEwgDg0.net
>>708
浅村の後ろはイモでもブラでも務まると思うんだよなぁ
それよか浅村の前に高出塁率の島内を持ってくる方が意味があると思うんだが

まあ今の打線で点は取れてるからしばらくはこのままだろうけど

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:31:40.62 ID:75bb3UK8M.net
上記のような無意味な打順議論が三木谷の脳内で行われ、ファックスという形で当日伝達されるのが従来の楽天である

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:35:58.98 ID:+y+jffGI0.net
>>722
こーゆーのは昭和の昔の居酒屋談義から野球ファンの楽しみだからね。
令和になっても変わらんさw

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:36:16.11 ID:T79scKcMa.net
浅村が4番でいいところ
浅村が最終打者として終わった時には
島内は1番打者として次の回の打席で振舞えるが
外人打者なら1番目の打者年しか働けない

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:38:13.98 ID:ucAHCkFZ0.net
なぜか毎年調子良い選手を3番にすると打たなくなるから3番は浅村で良い

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:45:23.93 ID:kaFu+8S50.net
5/2(木祝) 放送予定
対ソフトB ヤフオクD 13:00PB 予告先発(楽:古川 ソ:大竹)
天気:晴れ21℃
CS・ネット
FOXスポーツ・パTV・DAZN・R TV・パLIVE (解説:若菜嘉晴 実況:山下末則) <12:45-終>

地上波・BS
KHB (解説:前田幸長・草野大輔 実況:熊谷博之)
KBC・NCC (解説:藤原満 実況:近藤鉄太郎) <13:55-15:53>
MXサブ (解説:浜名千広 実況:久保俊郎) <13:00-17:00>

ラジオ
NHK第1<全国> (解説:小久保裕紀 実況:西川順一)
KBC・TBC (解説:西村龍次 実況:居内陽平)
RKB (解説:島田誠 実況:田中友英)
Rakuten.FM (解説:広橋公寿 実況:本間拓人)

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 01:57:46.47 ID:T79scKcMa.net
このチームは3番セカンド浅村を主軸で考えてるチームなんだよ
4番山崎武司を主軸で考えてた時の打順の組み方とは別の打順の組み方になるのは当然だろ

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:01:00.56 ID:6GhRxEDc0.net
打順
田中
茂木
浅村
島内
ウィーラー
銀次
ブラッシュ
捕手
オコエ
な感じかな
ポイントは2番からブラッシュまでのジグザグ打線

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:04:56.88 ID:Q+tBO/Y60.net
山賊と比べたら誰置いたって見劣りするんだから比べたところでね

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:08:57.58 ID:6GhRxEDc0.net
しかし1試合の平均得点はなんと5.0!
143試合だと715得点のペースな

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:13:56.83 ID:7YCyCwX9d.net
ウチのゴミクソバッピ敗戦処理部隊と対戦後のハム大田の成績ほんと笑う
ドーピング剤レベルだろあいつら

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:14:28.40 ID:T79scKcMa.net
去年ウィーラーを中心とした打順の組み方をしてあれだけ散々なチームしか出来上がらなかったのだから
外人を4番が基本の打順の組み方なんて出来ない

ウィーラーはもう信用することはないだろうから
ブラッシュが7番で打ちまくることがない限り浅村が中心のチーム
ダブルクリンアップ理論なら
1番島内2番ウィーラー3番銀次4番ブラッシュなってんだし

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:17:48.36 ID:sDK4nDK30.net
投手が押さえてくれれば今年は勝てる

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:46:13.19 ID:dYvUkpQR0.net
こっちの先発がダメってのもあるが今のロッテ普通に強くね?
でも8点取ってもそれ以上に取られる投手陣ってのはねぇ

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:51:55.39 ID:sjBaCBj90.net
おりせんまんま去年の楽天
抑えても抑えても我が打線援護ならざりぢっと手を見るby投手陣
最下位でもチーム防御率が良いのが心の支えだった
なので今の状況が今一つ受け止められない

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 02:55:08.78 ID:zc1Vw0aC0.net
でも島井には「足」があるから

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:05:18.55 ID:ZGclhZpl0.net
銀次のバントはダメだけど序盤のノーアウト一二塁でバント指示もよくわからないよな
緊急登板で肩ができてない投手で調子を戻してる銀次だから打たせても良かったよな
平石は連敗で弱気になってたんだろうな

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:17:29.01 ID:rcLn6hOT0.net
>>734
ロッテは先発次第じゃないか
石川もボルシンガーも良くなかったし今日の涌井に関しても西武相手なら確実に炎上してる内容。

打線と中継ぎに関しては安定してるから先発次第でAクラス。
まぁウチとよく似たもんだw

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 03:41:51.03 ID:T79scKcMa.net
昨日の試合で良かったのは西宮 石橋で勝てた事それも0点で抑えられて
休養日の翌日も各自の運動だけで肩も作ってないだろうから今週5試合はフル回転できる
昨日登板してない中継ぎは今週連投休連投でも最大4試合に使える計算
過去何試合投げてたかより今週何試合に投げられるかのほうが大事な問題なんだよ

本当に昨日は武田の危険球退場のボーナスが中継ぎを休ませてくれて助かったな

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:24:28.13 ID:tzDfQZcJ0.net
>>711
前の打者がショボいせいもあるだろ?
田中がアレだったし、藤田も好調とはいえショボいしな
ランナー溜まった状況でまわしたいんだよね
今だと
茂木
島内
浅村
ウィーラー
ブラッシュ
銀次(内田と併用)
オコエ
嶋(足立)
田中(藤田)
の方が良いんじゃないかと思うけどなー

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:29:11.21 ID:rS7fyBwda.net
浅村の後に島内って相手からして怖くないよな じゃあ浅村歩かそうってなるよ
絶対島内が1,2番で粘って四球選んで、浅村の後にブラッシュウィーラーが後ろに控えてる方が相手からしたら嫌だと思うんだけどなあ

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:34:47.38 ID:tzDfQZcJ0.net
>>741
ランナー溜めて、浅村と勝負せざるを得ない状況は作りたいよな
例えば、無死1,2塁とかで回ってきたら相手も四球出すのは流石に嫌だろうから
ゾーンで勝負してきてヒット確率は上がるだろうし

ただ上で書いてる人がいるように
四番として見てしまうとウィーラーは雑だし頼りないよなあ
ブラッシュの今の調子が続くのなら四番にしてもいい気はするけど

銀次我慢起用は早急にやめてほしいね
不調期が長すぎるし、良くてOPS.700程度のファーストなんて
マイナス過ぎるわ

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:35:24.24 ID:rS7fyBwda.net
外国人2人が駄目なら島内4番になるのも仕方ないけど、7番で試してきたブラッシュがそれなりに結果残しそうで実績あるウィーラーは今年は結構やりそうな状況の今、外国人を浅村の後打たせるのが一番無難だと思うけどな

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:39:21.92 ID:a3fkx2pka.net
>>742
いくら多少頼りなかったり未知数だったりしても、ウィーラーもブラッシュも島内よりはHR打つし打点も稼げるでしょ
軸となる浅村の後にはチーム内のクラッチヒッターを置くべきだし、島内はそもそも出塁率が特徴の選手

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:44:20.93 ID:tzDfQZcJ0.net
>>744
そうだな
よし、チーム一のクラッチヒッターである四番オコエでいこう!

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 04:44:49.44 ID:+0d4wjAo0.net
>>736
もしかしたら口がうまいのかもしれん
別の意味で口や手や尻だったら気持ち悪くて吐くわ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200