2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん7

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/01(水) 21:41:20.41 ID:ygOdV8iB0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ

わしせん6

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1556711996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:37:36.97 ID:6vOK1/qsM.net
実績無視で若手あげな人って、結果出なかったら多分1試合で下げろとか言う人だよねw

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:37:43.72 ID:+2R5SxDja.net
>>867
藤田許されてて草
まあ浅村来てからの藤田は危機感持ってしっかり自分の仕事こなしてるから頼れるよな

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:38:18.04 ID:ArhCcTSFa.net
>>867
大量失点で連敗してた流れを止めた嶋をsageは草
太田は楽天念願の2番手捕手に定着する事出来るかなぁ

873 :リーファー :2019/05/02(木) 10:38:33.89 ID:XKYW9DBw0.net
>>866
もっとあるよ
ハム戦に併殺なのをエラーし直後に逆転3ランHR喰らう
ロッテ初戦にランダンプレーミス、タイムリー後の暴走走塁死

なのに現地では銀次ーーとかって声援よくあるよね
イチローがヒット打って喜んでるのと同じ

あ、銀次はそんな良いものでもないかw

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:39:03.48 ID:DkxF1Phq0.net
>>867
これな全く同意見、けど山崎はいらね

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:40:11.67 ID:rKWkrIRR0.net
古川は炎上さえしなければ今日も勝てるよ

なんせ今のソフバンは2軍だからな
柳田、グラシアル、中村不在の上に内川は老化でデスパ稲も劣化して怖くない
出てくる選手といえば、育成あがりのシュートー始め名前すら良く知らない2軍選手ばかり
ロッテの方が100倍怖いわ

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:40:43.23 ID:+0S0RCEP0.net
外国人野手OPS(規定到達者のみ)
レア1.060
ソト.949
バレ.913
ビシ.878
ブラ.868
芋芋.811
ビヤ.786
ロペ.755
ゲレ.725
王王.691
メネ.677
デス.666

ブラッシュは今のところ普通に当たりレベル。問題は打順をどうするか。
チャンスに強いし4番にすると打たないレアードタイプではないと思うんだが

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:40:53.66 ID:ZGclhZpl0.net
銀次叩きは書いてることがおかしいやつが混ざってるから無視しとけよ

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:41:09.38 ID:6vOK1/qsM.net
たしかに打線は今のロッテの方がエグいな

879 :リーファー :2019/05/02(木) 10:41:10.17 ID:XKYW9DBw0.net
>>870
今はクライマックスじゃないんだよ?
シーズン序盤で来年以降もあるんだよ?

現状、若手の台頭は皆無で2軍で幽閉
レギュラーは不調でも安泰 
ベンチには戦力外レベルのポンコツを取り揃える
 
こんな事するからいつまでも選手層薄く伸び悩みばかりなんだよ

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:41:47.38 ID:6vOK1/qsM.net
リーファーには同意してもらいたくないからいいよ

881 :リーファー :2019/05/02(木) 10:42:58.98 ID:XKYW9DBw0.net
今の平石を擁護してる奴はどう考えてもニワカか楽天社員だろ

それくらい平石は頭おかしい

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:43:59.10 ID:xLYFSRel0.net
>>873
どれも敗戦に結び付くプレーだもんな
勝利に結び付くプレーをいつした事やら
印象わるいイメージしかないわな

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:45:27.31 ID:sPgkl0Iqd.net
昨日銀次はどうでもいいところで帳尻しただけだからな
ただの延命

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:45:28.41 ID:icG3Zkrh0.net
>>853
お前みたいな奴は
一票がどうにもなるわけでもないから選挙いかない
という発想なんだろうな

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:49:26.49 ID:K9+DVYbla.net
ブラッシュは今年の新外国人野手では1番打ってる
外人には珍しい外の球クルクルタイプじゃないしある程度の成績は残せそう

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:50:01.88 ID:6XGNXMY+0.net
>>862
https://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pbs_standard.aspx?sn=2019&lg=0&tm=0&ps=3&sl=1&sr=0&pn=-1

満足か?
銀次はリーグ最低レベルのファーストであることは明らか
他のファーストのように一発はないから怖さもまったくない

顔がどうの言ってるやついるけど、だったら浅村や茂木だって叩かれてるってことだよな?

887 :リーファー :2019/05/02(木) 10:52:04.87 ID:XKYW9DBw0.net
結局銀次擁護する人って
最終的には「それなら銀次より打てるファーストがいるのですかねぇ」
とかって反論してくるけど

結局その発言が楽天の選手層の薄さ、育成力のなさを露呈してる事になるんだよなw

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:54:36.86 ID:eJ/UCN940.net
>>886
本塁打0でも、ツーベースマン、OPS8割前後で打率・四球の数値も上げてくれるとな。
併殺・鈍足は変わりようないから、ルーキー時代みたく犠打30前後は決めないと。

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:54:54.73 ID:rKWkrIRR0.net
>>885
今の調子そのまま1年終われば当たりでしょ
芋より好不調の波は小さいようにも思う
.260で25本前後の数字は出せそうだし、チャンスにも弱くない
ただし、うまく説明出来ないけど4番タイプじゃないんだよね

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:55:02.81 ID:BT+K4OGad.net
藤田入れて茂木サードのフォーメーションの場合、
ブラッシュライトと芋レフトどっちがマシ?

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:55:11.02 ID:ArhCcTSFa.net
同じ鈍足アヘ単一塁手の内川でも19本打った実績あるからなぁ

892 :リーファー :2019/05/02(木) 10:55:54.03 ID:XKYW9DBw0.net
どう考えても銀次は要らない
2017にセカンドやってやっと存在価値が証明できたのに
結局またファースト専に戻ってるしw
打撃も頭打ちで予想できる成績、年々下降気味でもある

相変わらず他人に興味なし、チーム打撃できず、バッティングセンターで気持ちよく打ってるオッサンと同じ

こんなのを運用する平石が悪いよ
チームの将来や育成を全く考えてない

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:57:27.93 ID:8oOBu77Td.net
利府に塩見いるようだけど今日投げるんかな?

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:59:00.22 ID:eJ/UCN940.net
ヒメネスは7月で解除して、アマダー呼び戻せよ。

ファームでOPS6割の外国人なんて今までも居なかったよなw
アマダ・ペゲーロ・ウィーラーは、ファーム調整で当然10割超えていたし。

今江さんは病気だからともかく、ファースト・サード本職で、
ファームOPS7.5割以下は論外

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:59:20.56 ID:xLYFSRel0.net
>>891
なにより内川は思いやりもあると思う
昨日の死球くらった芋が一塁に向かう時に肩に手をかけ声をかけていた。
こういう些細な事ができるのって大事だと思う。

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 10:59:43.91 ID:rKWkrIRR0.net
塩見ってそういやいたな
すっかり忘れてたわ
度重なる故障で劣化してるだろうけど、夏以降50イニング程度投げてくれれば多少は助かるんだが

897 :リーファー :2019/05/02(木) 11:00:14.47 ID:XKYW9DBw0.net
本塁打ゼロの一塁専用機って冷静に考えてヤバいだろ
そんな選手は330打たないと割に合いません

これは数年前から言い尽くされてる事なのに未だに銀次を擁護する奴おるのが本当に理解できない

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:00:47.83 ID:sPgkl0Iqd.net
内川がアヘ単なら銀次は無価値だな

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:00:56.39 ID:eJ/UCN940.net
>>891
通算打率と打点が雲泥の差だからな。
常勝軍団SBの在籍が長いとはいえ。

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:01:14.69 ID:sPgkl0Iqd.net
銀次は足の遅いゴキブリ

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:01:40.50 ID:yck2ciQNd.net
鷹・内川がスタメン外れる 左もも裏張り、工藤監督が明言 代役一塁に3年目の三森
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00361746-fullcount-base

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:03:38.22 ID:eJ/UCN940.net
>>871
フル出場で無ければ、ショート守備は全く衰えていないし、絶好調の今はOPSも素晴らしい。
調子落とせばバントさせれば良いし。

フルは無理だから、6連戦で半々山アとスタメン分けて育成も兼ねればと思うのだが。
藤田スタメンは7番、山アスタメンは脚があるので9番で。

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:03:49.82 ID:sPgkl0Iqd.net
今のソフトバンクって強み何?
リリーフ大したことないし打線はパリーグワーストクラスだろ

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:04:04.82 ID:yfoNGD380.net
ソフトバンクやべー

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:05:16.50 ID:eJ/UCN940.net
>>897
銭闘精神や能力的な特徴も関本の後継者だなw

906 :リーファー :2019/05/02(木) 11:05:33.04 ID:XKYW9DBw0.net
スタメン選手はほとんど入れ替えずに固定
中継ぎは酷使しまくり

まだ4月終わったばかりでこんな戦い方してたら
疲れて来た頃や離脱者出てきた時にどうするつもりなんだ平石は?

2017の反省が全く生かせてないよね
レギュラーメンバーだけで1年間戦える訳ないんだよ?
その為の選手層と併用と競争なのに

渡辺直、橋本、島井、三好、足立、山下
戦力外コレクションをベンチに座らせて何がしたいんやろ?

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:06:12.77 ID:eJ/UCN940.net
>>903
しかしながら、ウチが崩れているとはいえ首位という事実

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:06:53.46 ID:8oOBu77Td.net
内川は昨日の9回にベンチに座ってたし軽症だろう
無理せず明日まで休んでてくれ

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:07:39.10 ID:6bRk2mnW0.net
一時期銀次をサードにしてファースト外人取ってきたけど
アイスバケツチャレンジやったりゴーホームズしたりして結局銀次がファーストに戻ってきてるんだよな…

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:08:10.29 ID:SmefZhlB0.net
ソフトバンクはもう笑っちゃうくらいボロボロだな
他球団の比じゃないわ
毎年CS日シリやって10試合くらい試合数多いからなのか

911 :リーファー :2019/05/02(木) 11:09:47.35 ID:XKYW9DBw0.net
渡辺孫とか内外野こなせるユーティリティ、打撃もそこそこ打てる
ベンチに置いてたまにスタメンに出せる選手にうってつけ

オープン戦でもアピールしてたのになぜか2軍だからね

本当にガッカリだわ平石には

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:09:58.75 ID:rKWkrIRR0.net
>>903
てか「今の」ソフバン語ってもしゃーないだろ
故障者相次いで、野手の半分以上が2軍の選手なんだから

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:10:52.23 ID:eJ/UCN940.net
>>906
美馬・辛島以外の計算出来ないPを、中10以上ローテで回している点は評価できる。
中継ぎ酷使とはいえ、選手枠を上手く使えているからね。これは与田さんの資産だが。
伊藤投手Cはまともなので、ここは本当に良かった。
ただ、西宮や石橋の正当な運用が遅すぎたな。

その癖、野手(控え)の地蔵運用は本当にイライラする。

914 :リーファー :2019/05/02(木) 11:10:56.33 ID:XKYW9DBw0.net
>>910
ソフトバンクを笑えるほど楽天は強いのか?
自球団の立場を認識してからそういう発言した方が良いよ

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:11:42.80 ID:9oUrVk9fM.net
茂木がここまでやれるならもうファースト茂木でも良いとは思うよね
負担かかるポジションより

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:11:51.11 ID:2MgAhOUWp.net
ルーキーは1軍でベンチ座らせるより、2軍戦で実戦積ませる方針なんでしよ

917 :リーファー :2019/05/02(木) 11:12:32.16 ID:XKYW9DBw0.net
>>913
そのレスのすべてに同意

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:13:01.86 ID:0ek2PRYw0.net
オコエにはベンチは指示だすな
自由にやらせたほうがいい
新庄タイプだから気分よくやらせれば結果でる

それが得点圏打率に表れてる

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:14:58.39 ID:0ek2PRYw0.net
>>913
26番のオッサンはデッドボール1個もらえたら満足して引退するかも

通算100まであとひとつなんだっけ

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:15:51.50 ID:eJ/UCN940.net
>>918
6番で振り回させて、2000年4番新庄の覚醒なるか。
本当に同タイプだよな〜。

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:16:08.04 ID:K9+DVYbla.net
>>915
ファーストはいずれ浅村が流れてくるだろうし空いたセカンドに入ればちょうどいい
その頃までにショート西巻が育つかな

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:17:28.71 ID:1fIgQbiB0.net
楽天の新庄になるのか
初代完全引退して日ハムにいないのが残念

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:17:36.04 ID:8S3nA6nk0.net
令和初“危険球退場”の鷹・武田、中1日で先発へ 工藤監督「明日いってもらいます」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00361764-fullcount-base

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:17:59.04 ID:eJ/UCN940.net
>>919
それならば、さっさとスタメンショートか、銀次の代わりにファーストで使って華やかに終わらせて頂きたいw

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:18:20.70 ID:1fIgQbiB0.net
>>923
これ勝ったんじゃね?

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:19:18.54 ID:M2wVGKFMp.net
辰巳2つ上の岩美に外野でタメ口でちょいちょい指示だしてたなー。岩美少しうざそうだった

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:20:11.14 ID:eJ/UCN940.net
>>923
工藤の基地外マシンガン継投とか見ていると、
先発至上主義・ストガイ佐藤コーチの相性は中和されて良さそう。

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:20:48.08 ID:lRUpE2d+0.net
リリーフの負担を考えれば第二先発を複数用意すべきだと思うがこの首脳陣では捨て試合を作り後で体制が整った時に反抗するという考えはないようだ
ベンチ入りの余分な枠は若手を置くよりは無能を置いた方がマシってくらいしか擁護できない

はっきり言えば誤算続きでベンチが充実しないんだろう、本来いてほしい選手がいない
でもまだ育成中の若手を出場機会がないのに上に上げる気は最初からないが今の編成の答えかな

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:21:08.59 ID:K9+DVYbla.net
中田とか急遽高橋礼来られるよりはマシか
本人も調整難しいだろうしチャンス

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:21:16.54 ID:7nWsnNQU0.net
優勝したときは前日だかに危険球退場したハウザーが中継ぎで勝利投手になったが同ゲームで先発させるというのは今まで聞いたことないな

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:22:05.70 ID:ItBKtre80.net
ウィ―ラーの打席では緊張するだろうな

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:22:21.94 ID:p9lAEMZ/M.net
>>923
武田ならワンチャン勝てる

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:24:08.16 ID:D/YVO34Vd.net
>>910
鷹さんサイドで野手の大量離脱の原因の一つじゃないかと言ってますね。

出来れば疲労が蓄積しているから考慮して練習のメニューをどうにか出来ないかと。

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:25:40.71 ID:tr9hrCi7a.net
もしまた武田がぶつけたらどうなるんやろ

昨日芋がヒートアップした時も、内川が真っ先に対応に出てきたな
銀次もベテラン&キャプテンなんだから見習っておくれ

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:26:37.35 ID:eJ/UCN940.net
>>930
試合はお笑い中継ぎのせいで負けたけど、
SB戦先発のハウザーはランディー・ジョンソンに見えたw

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:26:48.14 ID:+ulpdcpxd.net
武田はふてぶてしそうでメンタルは弱いからな
インコース厳しく攻めてこれるかな

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:26:48.64 ID:DmWzeKod0.net
>>916
もっと言えば野手に関しては開幕前の段階から役割を決め切ってる
そこは今までろくに育成出来なかった事に対するGMの危機感の表れだと思う
これに現場が割りを食ってる感じ、最初から一軍に昇格できる選手を縛られてる

これはいい悪いではなく編成主導の試みなんだろう、だから他球団から使えそうな選手を集めないと控えがヤバかった
あくまで野手はこういう意図が見える

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:27:01.50 ID:KijBK3Pv0.net
キャプテンになったら少しはその辺やるようになるかと思ったが銀次は全然だもんな

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:27:38.34 ID:ucAHCkFZ0.net
危ないけど2日連続危険球退場とかなったら歴史に残りそう

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:28:23.96 ID:eJ/UCN940.net
>>937
その方針は理解できるから、功労者の渡辺、橋本辺りは1億を譲って許しても、
島井・三好はNG

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:30:03.06 ID:D/YVO34Vd.net
>>917
おはよう。

言い方が高圧的だなぁ…。もう少し軟らかくしないと。ありがとうございます。と言わないとね。

まぁ、ソフトバンクの大量離脱は楽天だったら終了。

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:30:51.41 ID:QrEUHtYM0.net
明日また武田先発らしいね

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:31:22.18 ID:1fIgQbiB0.net
既に令和史上初の危険球退場と警告試合の
曰く付きカードなんだけどな
令和以来の負傷者必死の伝統の一戦化しても困る

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:31:22.54 ID:oesnLizP0.net
>>940
村林下げての三好なんだから守備固め枠入れ替えただけじゃないの?
島井と橋本の二枚は代打と代走?でも島井の代走って銀次かブラッシュしか出すところないよな

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:32:15.35 ID:D/YVO34Vd.net
>>940
辰己と内野の誰かだなぁ…。

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:32:51.80 ID:erGAU0azd.net
>>856
援護が爆発する可能性の方が高そう

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:33:02.76 ID:K9+DVYbla.net
乱闘は辞めてくれよな
ただでさえアマダーのアレで印象悪いし

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:34:23.92 ID:+0S0RCEP0.net
中田に来られるよりはいいなw

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:34:47.59 ID:SmefZhlB0.net
中田賢よりはマシ

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:35:51.40 ID:JtbLy/QK0.net
明日は爆発炎上の武田でお願いします(^人^)

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:35:58.87 ID:DmWzeKod0.net
>>944
島井は多分外野なら誰でもいい枠
ブラッシュがライト守っていくようになると完全にいらなくてもよくなる

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:36:19.73 ID:sPgkl0Iqd.net
>>927
実際佐藤いた時のソフトバンクは最強だったもんな

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:37:07.33 ID:6/GjEqVVd.net
>>952
吉井もいたのも大きい

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:37:20.99 ID:sPgkl0Iqd.net
武田がまたインコース投げてきたら恫喝すればいいんじゃね?浅村ウィーラーブラッシュのような強面が
そしたらビビって投げられなくなるかもよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:38:00.75 ID:DmWzeKod0.net
>>945
縛りがなければ辰己と孫あたりなんだろうなとは思う
辰己を落としたのは悪くないが代わりにが島井しかいないのはキツい

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:39:19.24 ID:sPgkl0Iqd.net
>>953
まあそんな我の強いやつらが揃えば100パー揉めるわな

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:40:31.74 ID:eJ/UCN940.net
>>944
好調・守備は安心安全の藤田ですらタマのスタメンだけど、
不調の田中やムラのあるオコエを使い続けるのはおかしいかなと。

それならブラッシュライトスタメンで外野枠減らして、藤田とファームでOPS7割後半・盗塁王の山アを半々で使った方が良くない?
ベンチの肥やしでなくね。

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:40:36.63 ID:pTg4mJ8er.net
>>923
工藤明日か

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:41:22.05 ID:D/YVO34Vd.net
>>955
相手の佳明起用は不安なんだよなぁ…。

悪い方向に転がるから。

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:42:00.82 ID:1fIgQbiB0.net
オコエの場合それこそ順位上げて打たせていんじゃない?
得点圏にランナーいてで投手が焦ってると強いし

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:43:27.81 ID:eJ/UCN940.net
>>960
暗黒阪神時代の模倣が引っ掛かるけれども、6番のフリースインガーかな。

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:45:07.73 ID:GStayS6a0.net
銀次の後に浅村置けばランナー溜まりそうだから二番銀次もいいな

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:45:26.83 ID:eJ/UCN940.net
山アはファームで盗塁数リーグ2位でした。失礼

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:46:48.14 ID:1fIgQbiB0.net
今年打率1割代でも得点圏打率は5割以上の化け物状態だし
このまま維持したら将来の四番候補

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:47:46.00 ID:1fIgQbiB0.net
ミスった1割代なった時期も得点圏打率5割以上だ

しかもある程度守れる

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:48:52.53 ID:0UAg9f7u0.net
武田がスライドじゃなかったら本来誰だったんや?スアレス?

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:49:07.64 ID:6GhRxEDc0.net
まぁ浅村三番で四球がめちゃ増えて出塁率4割
島内4番効果だね
打たなくてもシングルヒット貰える四球ってのは大きい
出塁率上げるのは得点力に繋がるしね

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:49:29.63 ID:kVhbu9iP0.net
この状態が続けばブラッシュの打順上げと同時にオコエも7番に座ると思う
あとは島内2番起用はよって感じ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:52:09.93 ID:BkRsSj7H0.net
大竹は去年も楽天戦に投げてないから本当の初対戦か
ランナーいない時のクイック投法に気をつけないと
ちなみに浅村は8-6安打だ 早くからトップを作ってすり足で対応していた
大きいのは打てない分コンパクトになるからヒット出るのだろう

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/02(木) 11:53:16.10 ID:83k7Ucau0.net
藤田プロには藤田先生として残ってもらいたいが、やっぱり横浜に帰ってしまうんだろうな

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200