2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/16(木) 20:57:45.37 ID:MQVmSrtu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NG Name
[153.221.245.214]
[110.133.9.66]
[115.177.242.84]
[175.177.42.30]

※前スレ
ハム専 3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1558004348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:33:30.95 ID:ps6RQx3T0.net
>>619
>>621
野球に限らんけど、どこかで妥協する人が居ると下もそうなって、
逆にそれではダメだと奮起する奴は 「出る杭」 「空気読めない奴」 になっちゃって居場所が無くなる。
まさに昔のマリナーズとイチローだし、もっと言えばサラリーマンの世界にも似てる。

想像だけどハムの場合、先輩らの卒業やらトレードやらをちゃんと見せる事で
若いうちから選手に 「個人事業主」 意識を持たせる事に成功してるんじゃなかろうか。

個人練習に関する意識の違いはけっこうそこから来てるとは思う。

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:34:44.54 ID:XO2zjWPp0.net
雨の中嶋=雨の上沢に期待したい

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:36:13.07 ID:XO2zjWPp0.net
30歳になった中田は去年のレアードくらいしかやれないんじゃないかなあ
西川 大田 近藤 王 渡邉が好調なときは6番が妥当だわ
その5人が離脱したり不調になったとき打順上げればいい

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:40:26.21 ID:EVSRXOXC0.net
他球団のことはどうでもいいんじゃないか
それと練習量が多ければ多いほど良いというもんじゃないと思うけどな

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:42:49.60 ID:stOXs6Xyd.net
西川はuzrセンターの最下位脱出したけど大田はちっとも改善されんな

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:44:44.37 ID:pFNN1lRea.net
>>628
松井ほど球数嵩むタイプではないし山本パターンでリリーフで経験積んでから先発うまくいくと思うんだけどね

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:45:28.74 ID:stOXs6Xyd.net
なんだ明日中止濃厚かよ
なんかハムばっかり平日デーゲームとか地方にあたんな

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:49:54.63 ID:DDH2465ya.net
昨日の三木谷御前試合でハムが勝ったからイベントクラッシャー呼ばわりされててワロタ

去年の鷹の祭典東京ドームでもハムが大勝してたな

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:54:50.34 ID:NM+PIg2e0.net
空気読めずに勝っちゃって

どーもさーせん

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:55:37.18 ID:BDQ/z969a.net
>>623
土曜の雨も大したことない予報だからやるんでないか?
長崎も確率悪かったけどやれたしね

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:56:11.73 ID:r8PJGz0Ld.net
まぁ西川や近藤が誰よりも練習してるんだし下の連中がやらんわけにはいかんよね
この2人はフォームチェックや打撃コーチもしてくれるしね
平沼も近藤に色々打撃聞いたりバット使わせてもらったりしてるんだっけ

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:56:21.21 ID:NM+PIg2e0.net
清宮が.250で残りシーズンで15本くらい打つようだと
ほんとに中田の居場所はなくなるだろう

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:56:48.94 ID:3RtFJUlx0.net
堀は先発向いてないよハッキリ言って
理想は先発できた方が良いにこしたことないが、今までの先発での投球見る限り先発適正ない
短いイニングの中継ぎなら1流なんだから、不向きな先発やらす時間が勿体ないわ

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:56:53.88 ID:NM+PIg2e0.net
>>638
と私に聞かれましても
天気のことなのでこればっかりは・・・

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:57:37.70 ID:EnAK5V6w0.net
レアード 抜けてよかったな
平沼見るの楽しい
増井も抜けてよかった
秋吉最高

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:57:52.19 ID:NM+PIg2e0.net
>>641
どうせなら抑え投手まで上り詰めてほしいね

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:58:19.61 ID:BDQ/z969a.net
中田も今は下半身の故障でドン底だが
ようは中田自身がしっかりスイング出来てりゃ自ずとそれなりの数字になるはずで
いくらなんでも直近打率1割切りそうなのが本来ではないだろ

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:58:33.10 ID:EVSRXOXC0.net
昨日は勝ったこともうれしいが2番じゃなきゃ打てない4番だと打てない4番から外したら打てるなどの
オカルトじみていた迷信を取り除けたことが最大の収穫
これで自由に打線が組める

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 10:59:52.52 ID:EVSRXOXC0.net
>>641
俺もそう思うな 先発だと球威が違うような気がするし

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:00:13.81 ID:r8PJGz0Ld.net
1イニングに3エラーくらいされた山本由伸がオリの守備陣に苦言を呈したの見て可哀想だなって思いました
あんなエラー祭り例えうちのマルちゃんでもちょっと怒りそう

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:02:33.56 ID:GeDvtAfTa.net
西川って2000本打つかな
生涯ハムにいてほしい

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:04:42.30 ID:NM+PIg2e0.net
先発投手は1試合で3度は同じ打者と対戦しなきゃならないと仮定すると
それだけ投球の引き出しが必要
それと1試合100球以上投げられるスタミナ

本格派で落ちる球持ってる投手が先発やるのはわかるんだけど
勝さんみたいなのが長年ローテ守って二桁勝ってたのはほんと技術だなあ

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:05:31.36 ID:r8PJGz0Ld.net
西川は1番好きな選手だからいなくなったら本当に辛い
ハムで引退するまで応援したい

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:08:21.25 ID:NM+PIg2e0.net
西川はセリーグ行くと思うけどなあ

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:12:23.33 ID:stOXs6Xyd.net
>>638
降水量4は相当な大雨だよ

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:14:09.80 ID:stOXs6Xyd.net
当然移籍してほしくないけどハムというか札幌ドームに残るのは西川のためにならないと思うのもまた事実
いやまあ数年後には新球場なんだろうけどなんかまた揉めてるんでしょ
北広島ばっかりに金払わせて球団が全然金払わんとかで

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:22:39.55 ID:fnXeD6VMp.net
土曜が雨で日曜だけやるなら、
千賀(スライド)ー上沢(予定通り)って感じかな?

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:25:53.38 ID:3RtFJUlx0.net
西川がハム出ていくかは知らんが、西川はハムに居た方が絶対に幸せだと思うけどな
他球団なら生え抜きでもないし今までの貢献度ある訳じゃないから、西川特有の前半戦打撃不調でスタメン落ちするよ他球団なら

盗塁の実績はすごいけど打撃成績は2億も出すレベルか?って選手にこんだけ年俸上げてくれる球団はそういない

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:32:00.91 ID:e1QlH1RMa.net
>>652
大田「巨人はやめとけ」

>>653
そう言われてもどんな感じかわからん

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:34:52.70 ID:/zOgNlzid.net
西川、中島はハムにいた方が幸せでしょうなあ

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:39:26.63 ID:VAtUQHY20.net
ソフトバンクを叩くなら今がチャンスなんだよね
柳田や中村が戻る前に消化しておきたい

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:39:38.70 ID:EVSRXOXC0.net
FAしないほうがいいっていうのはよく聞くFAあるあるだけど
人の幸せなんて人それぞれだしな

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:40:02.87 ID:PPPCeFA4M.net
>>656
陽や大野もだけど
とにかく試合に出れないことにはお金稼げない
残った方が出れるなら残るしそうでないなら出ていく
どこいっても無条件に枠空けてもらえるような野手なんて一握りすらいない

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:40:25.41 ID:FQk6jQ1+M.net
>>610
これを正尚と勘違いしてそうなのがね
北海道出身の吉田でこれは去年クビなった

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:41:20.52 ID:PPPCeFA4M.net
書いといてなんだが陽の場合市場価格がハムのそれと段違いだったってのはあるか
丸も広島の2倍近い給料掲示されたから出ていったんだし

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:42:20.09 ID:PPPCeFA4M.net
>>662
吉田「雄」て書いてあるもんな

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:43:29.19 ID:/zOgNlzid.net
なんか陽は、もう上がりっみたいになってるのがね
お金の面では良かったんだろうけどね

まあお金は大事

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:46:29.87 ID:EP13w+qMa.net
>>422
マジで調子崩しかねないからやめて欲しい
しかも監督原に戻ったし

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:48:32.30 ID:/zOgNlzid.net
まあ今日は輝星も投げるしな

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:50:47.79 ID:EVSRXOXC0.net
>>666
原が戻ってきてダメなら何番にしようとダメじゃないのか

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 11:52:01.26 ID:ebRNtKq/K.net
大田さんがベンチで暴れたとき足元に原の写真が落ちてたらしいってレス見てふいたわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:01:38.40 ID:YlAyDsyIa.net
>>669
ワロタ
なら暴れるのもしゃーないわw

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:08:02.83 ID:JbucOxTAp.net
>>633
西川は良くなってなくね?下が増えただけで
まあ中田も良くなったと思ったらまた落ちちゃったけど

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:08:09.59 ID:tS5SrdTQa.net
>>656
どこに重きを置くかは選手の自由だし、どこにいた方が良いとか幸せだとかファン如きが余計なお世話だろ
引退後の事も見据えてFAする者だったいるだろうし、ファンなんて現役時代をただ応援することしかできないのにお前如きが偉そうにしすぎだわ。頼むから恥ずかしいから幸せだとかこの方が良いなんてのは金輪際言わんでくれ

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:11:38.88 ID:gMSn36oYp.net
>>620
投手としては全然評価されてなかったけどな。u18 にも選ばれてないし。あの時は補欠外野手のホームラン確変あったからな

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:13:34.74 ID:stOXs6Xyd.net
>>671
2くらい良くなった

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:13:43.26 ID:3RtFJUlx0.net
>>672
別にハムに残れとか押し付けるような書き込みはしてないし
こんなネットの掲示板で自分の思ってる事を書くのも自由だろ?

おかしいのはアンタなんだよ

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:14:49.48 ID:TCA4Ikuvr.net
元巨人と名乗れると引退後の収入が桁違いだとよ
少年野球教室でも1年でも巨人にいたら巨人のユニフォーム着てくるOBがほとんど

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:15:30.03 ID:PPPCeFA4M.net
>>673
投手としてはあまりだね
球も特段速いわけでなく変化球も…だったし
総合力ではいい投手だったけどそれ故にここから(投手としては)どう伸びる?って感じだった

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:15:43.89 ID:8quqBgAka.net
>>675
残る方が絶対幸せだなんてのは押し付けがましい
それにネットだから自由ってのも違う
気持ち悪いレスに対して気持ち悪いからやめろというのもまた自由

少なくともお前は気持ち悪いレスしたってのは理解した方が良い

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:16:33.27 ID:ttN4rYNKr.net
中田は去年の今時期も似たような数字だったしシーズン単位で見たらそこまで気にしてない
ただ今の数字のまま4番に座られたら困るのは事実なので復調するまで5,6番あたりで頑張って
もしくは怪我直すか

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:17:29.45 ID:r8PJGz0Ld.net
まぁ東京だし収入もいいし引退後も安泰ってことで巨人が人気なのはわかるけど
わかるけど...有名選手が皆巨人行くんじゃね?って言われてるの見るとなんか原辰徳

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:18:39.18 ID:NM+PIg2e0.net
>>672
まったくだね
自分が正義、自分の基準が絶対正しい、反論は許しません
みたいな上から目線
やんなっちゃうね

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:20:28.88 ID:8quqBgAka.net
>>679
去年の5月までの数字が.228-12-35でOPSも.730程度だしまぁ確かにかわらんわな

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:20:46.16 ID:kAdMbN7ta.net
>>679
もしくは怪我するか

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:21:22.38 ID:TCA4Ikuvr.net
岩隈も今年一軍で一球も投げずにやめたしたとしても引退後の肩書きは元巨人選手だろうな

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:21:54.94 ID:PPPCeFA4M.net
中田はこの一週間で急に打てなくなったからな
それまでは2割4分後半くらいはあったから

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:23:33.74 ID:8quqBgAka.net
>>680
でもそういう受け皿があるから、ファイターズは若手が早い段階で上で使われそれが良くも悪くも若いチーム編成で楽しくみれるってのもあるからな
FAが活性化しないとそれはそれでつまらないと思うけどな。それぞれチームカラーがあって良いと思う

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:24:30.00 ID:PPPCeFA4M.net
>>684
肩書きはそうかもしれないが
元巨人の岩隈と書かれても巨人に居たなそういや程度だよね
西山や智辨の中谷が元巨人と書かれてるのは違和感がある

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:25:15.13 ID:69Ul2OCr0.net
中田いらないなんてかけらも思わないから休ませられるなら休ませて欲しいけどなあ

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:25:19.45 ID:8quqBgAka.net
>>684
小林雅なんか大阪なんかの少年野球のイベントで巨人ユニきて参加してたからな
千葉のイメージ強いし、なんなら大阪のイベントなら檻のユニ着ろよと思うけど、そんなもんなんだろうね

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:25:24.76 ID:NM+PIg2e0.net
>>684
例えば稀哲は現在北海道中心で働いてるから元日ハムなわけでさ
岩隈が仙台で解説するようになったら元楽天って使うと思うの

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:25:39.42 ID:EVSRXOXC0.net
>>679
去年優勝しているならまだしも気にしたほうがいいだろという思いしか・・・

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:25:41.50 ID:cccfoyDqd.net
中田ゲッツー癖あるから
迷惑かけずに三振しといてくれ

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:26:34.20 ID:6w1KP+Vca.net
まあでもハムは西武とかに較べたら結構残留してくれてる方だと思うよ

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:27:46.47 ID:PPPCeFA4M.net
>>693
西武は流出ワーストだけどハムはブービーなんだよ

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:28:03.33 ID:8quqBgAka.net
>>690
もちろん仙台で活動すればそうなるが、それ以外がどうかって話だろ
それに稀哲は所詮ベイスターズとライオンズだし、巨人ブランドと比較するには弱い

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:29:38.93 ID:hijLBfJ2a.net
今の中田が大概なのは事実だけどその中田より酷い王スタメンで中田ベンチにしろって意見は本当に謎
その上どこも守れないわけだし

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:30:16.20 ID:NM+PIg2e0.net
とはいえ個人的に引退後の岩隈のイメージは
元近鉄か元マリナーズだと思うんだ
イチローとか松井秀喜はどうなのかってーと
元オリックスとか元巨人とかはあるね
元マリナーズ元ヤンキースってのもあるか

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:32:22.00 ID:NM+PIg2e0.net
>>695
言いたいことはわかるよ
巨人ブランドのイメージの大きさね
俺は道民なので、関東の人とはその辺感覚かなり違うかもしらん
俺には巨人ブランドなんてこれっぽっちの価値も感じないんで

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:33:08.75 ID:EVSRXOXC0.net
翔さんって謎に満ち溢れていてUZRが高いわけでもなくロペスのように日本記録出したわけでもないのに守備が絶賛され
今の売りってコスパの悪さと年3億貰っているというくらいじゃないか

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:34:52.78 ID:NM+PIg2e0.net
中継アナウンサーとか
中田を評して「チャンスに強い」ってよく使うね

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:36:17.17 ID:PPPCeFA4M.net
今の不調期間をどれだけ後で取り返せるかなぁ

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:37:13.21 ID:8quqBgAka.net
>>699
わかる。それに守備面で代えが効かないなんて評価するやつは流石にびっくりする

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:37:34.60 ID:r8PJGz0Ld.net
>>686
まぁそれはそうなんだけどね
若い選手が頑張るチームなのが好きでハムを応援してるところもあるし
くすぶってる選手が他のチームで活躍できればその方がいいし
ただやっぱ西川は一番好きだからハムで引退する姿が見れたらいいな...

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:38:46.56 ID:8quqBgAka.net
>>701
あとで取り返すためにも体元気するために休む必要あると思うわ
これじゃあFAで下降線のベテランとって契約で使ってるのと変わらない

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:38:49.60 ID:EVSRXOXC0.net
>>696
酷いというが出塁率は王の方が高くてOPSも翔さんの後ろに王
振り返れば王がいるという状態だぞ

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:39:11.78 ID:ttN4rYNKr.net
>>700
それより
「本来の力を発揮できていません」
「不調の中田」

とかのがよく聞く

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:41:53.93 ID:8quqBgAka.net
>>703
まぁ確かにそうなんだけどね。個人的には好きな選手ほどよそ行って欲しい気持ちも若干ある。稀哲や陽岱鋼好きだったけど、残ってベンチにいる姿みるよりよそ行ってダメな方がまだ悲しくならないかな。
よそのチーム編成やセリーグの野球とかを言い訳にできるし、なによりも金もらってる分選手も不幸にみえないし

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:42:55.73 ID:PPPCeFA4M.net
>>704
ちょっと前までなら5番以降死んでたから動かせないのはまだ飲み込んでたけど
しかしこの一週間で急に打てなくなりすぎだからな

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:43:19.90 ID:8quqBgAka.net
>>696
中田ベンチってのはあんなに苦しそうにして体悪いなら休みなよって優しさでもあると思うけどな

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:43:36.08 ID:NM+PIg2e0.net
中田って今現在、不調で本来の力を発揮してないのかね
本来の力ってどんなもんなんだ?
もう忘れちゃったよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:44:12.59 ID:pFNN1lRea.net
今の翔さんの守備を特別視してるのはかなり疑問だよな
ハッキリ言って酷いしショートバウンド捕球も翔さんじゃなきゃ出来ないとか思ってるのは間違い
清宮でもそれなりにはうまく捌けてるから

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:44:32.98 ID:temNf0vKK.net
3割打ってた時代忘れちゃったな…
どんなんだった??

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:45:24.94 ID:PPPCeFA4M.net
「今の」中田と
動けてる時の中田をごっちゃにして考えるからズレが生まれる
今は明らかに動けてないからなぁ

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:45:35.13 ID:8quqBgAka.net
>>710
ここ3年の数字見るとここまでの数字は平均通り。なんなら若干いいくらい

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:46:31.32 ID:NM+PIg2e0.net
試合に出ている限り
グランドやベンチで辛そうにするのはどうかと思うよね

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:47:10.01 ID:8quqBgAka.net
>>711
中田はそれほどファンに愛されてると思うしかないな。ちょっと打てば土下座しろとか煽ってくるのも中田の時が多いし、打てなくても一塁手としてチームとしては欠かせないなんてフォローしてくれるの12球団でも中田くらいだろ

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:49:32.31 ID:8quqBgAka.net
>>715
それな。首傾げたり足触ったり顔しかめつらしたり、露骨に痛いそぶり見せすぎ
ゴロ打っても一塁まで全力で走らず足気にする素ぶり見せるのなら休めば良いと本当思うわ
今の時代痛みを押してまで出ることは魅力感じないし

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:50:49.50 ID:PPPCeFA4M.net
>>716
他所は他所だし
物足りなくても追い出したくても代わりはハムのなかから見つけなきゃならん
清宮も現時点で中田を即弾き出すような成績は残してないしね

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:51:03.02 ID:r8PJGz0Ld.net
なんというかOBにもファンにも異常に愛されてるからなぁ翔さん
でも脂の乗る時期の年齢で引退間近のベテランみたいな哀愁が悲しいよ
栗山はマジで酷使しまくるの考え直してほしい

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:52:43.73 ID:eCJCoZL50.net
昨日ドームに牧野まりあちゃん来てたんだな
勝てて良かった

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:53:38.52 ID:ttN4rYNKr.net
今日の二軍戦まさかのナイターかよ

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:53:53.96 ID:8quqBgAka.net
>>719
中田クラスなら中田自身で判断も必要だと思うけどな
酷使というより、必要以上に気使って起用してるようにみえる
昨日の自打球とか飛び出すように栗山出てきてるし

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:56:23.54 ID:EVSRXOXC0.net
>>713
動けていたのは16年まででそれ以降は銀次山川井上に劣っている
この3人が歴史に残る名手なのか?という疑問がつきまとうし
守備が使えなくなったから愛されている路線変更は本当にいよいよだな

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 12:59:51.52 ID:09peDg+ta.net
レフト中田の頃は今より動けていたよなあ

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 13:05:44.72 ID:/zOgNlzid.net
最初の頃は守備下手言われてたな
レフトやってるうちにみるみる上手くなった

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 13:07:40.65 ID:Ko2cxYRpp.net
輝星清宮でるからいつもガラガラの横須賀集客期待してた

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 13:07:48.52 ID:tS5SrdTQa.net
>>725
そんなの井上や山川もそうだし、レフトとファーストだけだからね
だから中田の守備を過剰に評価して、他は使えないとかいってる奴らもファーストなんか使っていけばある程度守れるようになれる可能性が高いポジションだってこと理解した方が良いと思うわ

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/17(金) 13:10:54.96 ID:/zOgNlzid.net
中田も若い頃ホームラン煽られ過ぎて気の毒な面もあると思うで
栗山自ら煽ってたからな

札ドで40打たな認めんくらいの勢いでプレッシャーかけられたらきついわ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200