2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません東

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/21(火) 23:52:01.11 ID:8zyut9iE0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:24:14.59 ID:v844Ryeap.net
戦力が良かったらこの成績にはならんわけで現実は直視しないとな
所詮去年Bクラスに沈んだのにもかかわらずロクに補強もドラフトでの
強化もなかったチームだからね

大貫と上茶が即ローテに入るレベルだよ

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:26:46.20 ID:dlr5YUBQa.net
いやいや
指揮官だよ
これ尽きるだろこのチームは
これがわからないやつは野球見てると言うな

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:27:17.79 ID:Ibnoba2A0.net
ヤクルトの球の遅い先発陣から点は取れていたけど、一つ前の中日戦ロメロには手も足も出なかったことを忘れてるな。宮崎は復調してきたけどあとは連敗中と変わらないと思うよ。

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:29:53.92 ID:QqcOF9N6M.net
土曜は子供も大勢見てるから京山外せって力説する奴がいたけど、同じ発想かもな
二枚看板の今永口を土日に固めて勝率上げればマスコミの取り上げ方も大きくなるとか

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:32:54.98 ID:s5nkjnOhr.net
投手起用は三浦で、今永濱口を完投できるエースにしたいんだろ
完投させると球数かさみ、時々は中7日が必要となる、ローテ3,4番手はその影響を受ける
先発球数制限や計画的中継ぎ起用した篠原とは対極的だが、絶対的エースが居るのも魅力だし、どっちが良いかは分からん

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:35:04.90 ID:5BnmyWdqd.net
カード頭に上茶は愚策だな
どうしても動きたがるラミレス

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:37:25.89 ID:Ibnoba2A0.net
今永はなんとかするだろうが、ルーキーの上茶谷中5日はどうよ?
この間は不調のヤクルト打線相手に勝ったけど、オープン戦の頃に比べて球速も制球力も落ちてると思うんだが、本来2軍でもっと再調整必要なところではないのかな?それを中5日って。

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:38:45.34 ID:NzsuGiHq0.net
>>104
これまじ

119 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:39:57.76 ID:wxpzUrjza.net
>>112
ラミレスとかおいといて
アホ?
仕事か勉強大丈夫?

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:40:06.39 ID:NzsuGiHq0.net
今年のスローガンは
ストレスになるから考えない

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:41:03.15 ID:7r5MAY3c0.net
阪神とやってるの見てもヤクルトどん底だったしな打てない守れないじゃしょーもない

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:41:51.07 ID:5BnmyWdqd.net
メッセンジャー対策の為だけに今永ずらしたとしたらマヌケだわ

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:42:57.79 ID:7r5MAY3c0.net
今永ずらすのは有りだと思う
ぽっと出のエースじゃないんだしこういうとこでやって欲しい

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:46:32.68 ID:rJw96Ag7a.net
>>111
上に行くためには補強は必要だよな
巨人のように補強して叩かれる意味がわからない

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:51:31.98 ID:v2VnBAK7M.net
今永M口土日とかリリーフ陣は土日月と最大3連休できる可能性がある

あれラミレス有能じゃね?

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 08:52:42.21 ID:rcsyESnE0.net
>>110
戦力が充実できる環境は指揮官のおかげ
頭大丈夫かよw日常生活送れてるのか

現状戦力充実できるのに、最下位なのにそらならそれこそ指揮官のせいだろ
何言ってんだよ
お前の言い分だとシーズン前の調整も指揮官のせいだろ

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:06:41.05 ID:Zy0FMbqm0.net
今永上茶谷ローテ入れ替えてソースどこや?

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:08:28.26 ID:Ak9laT76r.net
>>117
飯塚を今永の前に持ってきて
阪口を抹消した火曜に大貫って誰か予想していたな

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:08:51.24 ID:7r5MAY3c0.net
上茶谷は次打たれたらローテから外すのかもしれん
1勝はしたが課題が明確だしな…

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:10:32.36 ID:TndRxM750.net
まあけど相手投手の対策出来ない打撃コーチと対策あったとして打てない打者の力量不足がでかいけどな

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:10:43.91 ID:y6Y0xXNKK.net
うまくやれば勝てる可能性がある巨人戦全力で取りに行けばいいのに、なんかな。
阪神は何やっても勝てる気がしないから、変に奇策とかやらんでいいと思うわ。
(やるのは交流戦明けか後半戦でいい)

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:12:28.03 ID:uf1SKbWCH.net
いつにも増して今日日本語不自由な人多くない?

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:13:08.74 ID:s5nkjnOhr.net
りらのらやらりらなれの

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:14:07.08 ID:3vJzni80d.net
>>132-133

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:17:33.43 ID:FmVJMQ600.net
>>127
ここや

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:55:46.77 ID:iF6hB/tNa.net
よく分からないが西の試合は捨て試合にして、メッセを今永で討ち取るって作戦か?

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 09:57:41.14 ID:bCZfFW+v0.net
>>123
そもそも金曜日にまともなエースなんてもう西しかおらんぞ
中5日なりで消えてったし

交流戦もこのままなら美馬とか多和田だし

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:01:30.90 ID:bddz/qbu0.net
>>136
問題は打てないから負けてるのに
やっぱアホだな

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:07:43.48 ID:ksR1sWBz0.net
>>136
西と今永だと両方打てないままリリーフ勝負
足や小技がマシでリリーフが強力な阪神で負け、大貫じゃ絶対負け
メッセは多少衰えがあるから僅差で勝つかもしれない
あと金曜は飯塚かもしれない

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:08:45.23 ID:KujUp3FJM.net
>>127
スポニチ

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:19:36.47 ID:5tKLo/bUd.net
>>138
「データ上、今永の時は援護弾が多い」

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:29:15.78 ID:KeKqRvYVp.net
>>132
いつにも増して今日(は)日本語(が)不自由な人多くない?

指摘するならちゃんと使おうぜ

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:40:19.30 ID:n6vS+W2ha.net
>>142
赤ペン先生!

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:41:10.94 ID:2Hz6Vn14a.net
>>126
アホですか?
大丈夫ですか?
俺はラミレスの采配誉めてるわけじゃないし
変えるなともいってないですよ

ただDENAが毎年FAで補強できたり
FA選手を引き留める金があるわけでもない
なら選手がのびのびできる環境つくって
育成面考えるしかないでしょ

星野タイプのヒトラーみたいの連れてきてもロボットしか育たないし
佐伯みたいな奴のしたからも、小粒なつまんねー選手しかでてこねえから

その辺理解してないで、監督変えても数年後知りませんよっていってるだけだよ

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:42:13.34 ID:n6vS+W2ha.net
>>142
何時にも増して今日も日本語だけ不自由の人

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:46:45.03 ID:o1MwZ08Ka.net
横浜スタジアム本拠地にして長距離砲が育たない方がおかしい

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:48:33.39 ID:joR63RmJ0.net
頼むから、今からでもいいからラミレスクビにしてくれ・・・

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:52:08.47 ID:2siqct9EM.net
神奈川新聞の特集記事でアレ様がインタビュー受けてたけど、ハマスタの両翼の狭さは投手には酷すぎるって言ってたな。
あとドラフトももっと高バランスで纏まってる野手を獲得すべきって書いてたった。今はパドレスに籍置いてるみたいだけど、いつかGMとして帰ってきてくれないものかな。

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:53:09.84 ID:n6vS+W2ha.net
>>146
40年もねえ

仕方ない川崎に戻ろう

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 10:55:30.43 ID:joR63RmJ0.net
>>148
監督でもいいだろ
イケメンだし客も呼べるぞ

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:00:19.71 ID:sAhS30Qmp.net
>>148
たしかに一芸型に固執し過ぎてる感はあるな

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:01:41.54 ID:3vJzni80d.net
うちが交流戦苦しいのって、交流戦前に必ず主軸が離脱するからなんだよな
今年はいい戦いができることを期待したい

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:02:57.70 ID:3vJzni80d.net
>>148
まあ神里くらいのまとまった奴が毎年複数人いたらまだ戦えるな

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:09:06.55 ID:o1MwZ08Ka.net
横浜スタジアムのソフトバンク戦なんかソト守備につかせたら狙い撃ちされるだろうな
交流戦ホームゲームは二塁柴田外野2枚は神里桑原使えば今の先発陣なら悪くても1勝はできる
ファイヤーフォーメーションしたら大型連敗まである

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:16:57.27 ID:yaEsrV+b0.net
飯塚過大評価されてるけど 前回は良かったけど前々回クソだからな
何度も去年裏切られてるのにお前ら期待しすぎるなよ

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:23:05.46 ID:JpKpafYgd.net
>>148
アレ様って斎藤隆?

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:25:48.78 ID:aVlU2mwT0.net
斎藤隆に監督が務まると思う層が登場したのは時に流れを感じる

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:26:11.34 ID:aVlU2mwT0.net
時の流れ

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:26:41.97 ID:oPqorQKPM.net
内野に神里みたいな選手いればな本当

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:31:02.46 ID:fFM0byUc0.net
アレ様は楽天のGMになるのが既定路線なんだろうなと思ってたら
石井一久がGMになっちゃったしどうなるんだろうね

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:32:40.53 ID:joR63RmJ0.net
>>160
うちに来ればいいよ

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:36:27.64 ID:joR63RmJ0.net
そろそろ98年組だけで組閣していい頃だろう

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 11:57:51.46 ID:+H3jq43t0.net
>>162
琢朗以外要らん

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:04:37.70 ID:QqcOF9N6M.net
>>162
今以上にバラバラになるぞ

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:06:05.46 ID:yYCBAFVQd.net
>>154
今年はヤフオクだからセーフ

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:07:47.02 ID:slz/90d/M.net
>>165
3連敗確定か

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:09:50.22 ID:oxO1WlhoM.net
守備だけでベストのスタメン組んでも現状とあまりかわらなそうだな

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:12:03.77 ID:vTt8HD7Va.net
記憶にある限りメッセに負けつけた記憶がないんだが、土曜に負けつけられる可能性わりとあるのか

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:14:32.81 ID:QqcOF9N6M.net
>>162
こんな感じだけどいいのか

GM 佐々木
監督 石井
ヘッド 駒田
バッテリー 谷繁
投手 斎藤野村
打撃 鈴木佐伯
守備走塁 進藤波留

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:15:48.26 ID:o+E8aBLKd.net
今日は勝てそうですか?

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:17:50.66 ID:BJ41qwMqp.net
TBSより弱い…

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:18:40.95 ID:/jSZxBuTr.net
>>148
楽天に唾付けられてそう
優勝年の主力メンバーだし絶対接触はしてるわ

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:19:03.81 ID:fFM0byUc0.net
98年組は全体的に仲が良い感じというわけではないけど
やることはきちっとやるってだけだろ

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:19:34.19 ID:C3hg36Aza.net
波留だけは入れてはいけない

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:22:26.55 ID:BJ41qwMqp.net
波留は有能な方でしょ
今の1軍の誰よりも有能じゃね

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:23:20.96 ID:AaJfbtnyd.net
交流戦

9神里
7楠本 梶谷
4ソト
d筒香
5宮崎
3ロペス
2伊藤
6大和
8桑原

これがみたい

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:26:40.22 ID:kTyzcSt80.net
ヤフオクドームは今やハマスタよりも狭い

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:26:59.35 ID:QqcOF9N6M.net
>>173
98組のネックは主力の年齢が近すぎることと格下の三浦が監督候補一番手なこと

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:27:23.63 ID:k7VFxJrq0.net
>>59
2敗すね。負けて無いのはあの横浜悪夢のトッタフリポト

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:29:47.63 ID:ksR1sWBz0.net
>>154
桑原柴田ピッチャーがキツすぎる
ホークスは攻撃力があるからな
ロペスも例年の調子じゃないし

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:30:11.84 ID:S1qzaA56d.net
2017年日本シリーズ進出したチームにソト・大和・伊藤光・東・神里・上茶谷・大貫が加入&放出した戦力はほとんどない

なのにこのザマはなんだ?ラミレスよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:31:12.16 ID:BJ41qwMqp.net
知恵遅れはまだ戦力強いと思い込んでるのかよwwwww

そもそもドラフトで入ったやつの名前あげてる時点で知恵遅れだわwwwww

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:32:17.29 ID:ksR1sWBz0.net
>>168
モスコーソが滑って怪我した日
メッセは手抜きして負けた

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:33:18.42 ID:LinXVBsMK.net
>>180
打率1割じゃ2人スタメンって訳にはいかねえよな
神里にずっとセンターやらせて桑原は守備固めもライトだしもうセンターは神里だろうよ

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:34:10.04 ID:vTt8HD7Va.net
>>183
なんか土砂降りのときだっけ?
いつの話か忘れた

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:34:41.96 ID:ksR1sWBz0.net
>>175
波留はプロ球団のコーチに歴がそのなかで一番豊富で現在も現場だからな
雇われる理由はあるんだろう

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:34:47.28 ID:MdzGUyVvM.net
>>176
宮崎は2番のままでええわ
先頭が出塁したときに一番得点入りそうなのが神宮コンビのええとこやし
最初からランナー貯めてドーン狙いよりこの二人で一点狙いながらあわよくば中軸で大量得点の方が理想的
楠、桑、梶は6番辺りに置いて好きに振らせておくのがええやろう

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:35:47.83 ID:AaJfbtnyd.net
桑原、多分四の五の言わずずっと固定して使ってあげるのが一番結果チームとして"WAR"は高められるんだと思う、筒香桑原神里の外野布陣にソトセカンドで

代わりに外野争ってるやつらが最終的に残す貢献なんてたいしたことないだろうし


ただ流石に不健全過ぎるし、桑原も情けないよな…

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:37:43.69 ID:fFM0byUc0.net
桑原は打席立っても余裕なさそうだし
結果(ヒットというかHR)出さなきゃって焦ってるんかね

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:37:47.87 ID:ksR1sWBz0.net
>>184
桑原入った時に神里を動かすより
桑原が外野複数ポジやって
神里はセンター固定にした方が守備ミスは少ないだろうね

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:39:38.76 ID:vTt8HD7Va.net
ソトセカンドはないって
ソトは守備悪すぎて打撃の方で帳消しするには、正直成績足りてない

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:40:31.58 ID:i8zD5r5Vd.net
メッセに今永もったいないな
7回1失点でまとめるけど
こっちは1点もとれず
8回リリーフが大量失点のイメージしかわかない

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:41:26.69 ID:vTt8HD7Va.net
>>192
苦手メッセを克服するためのラミレスの作戦だろ
負けたときどういうコメントするか気になるところ

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:41:43.55 ID:S1qzaA56d.net
足が速いのは神里だけ、守備が上手いのは大和だけ、攻撃はホームランが出るのを待つだけ

こんな片寄ったチームが勝てるわけねぇ

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:41:56.24 ID:QqcOF9N6M.net
>>181
梶谷桑原戸柱倉本離脱にロペス劣化で層は別に厚くなってない
先発はウィー先発で貯金13も作ってた
ラミレス擁護するつもりはないが

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:42:37.42 ID:BJ41qwMqp.net
そもそも先発がルーキー京山レベルでよく戦力あるとか言えるよなwwwww

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:42:54.38 ID:AaJfbtnyd.net
>>192
ハマスタなら1飛翔は覚悟だからな
メッセンジャージョンソンドリスの流れは絶対に打てんし

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:43:11.25 ID:ksR1sWBz0.net
少なくとも桑原柴田同時スタメンは無いよ
投手と合わせて、相手バッテリーが楽な穴が3つってこと
それに左に弱い柴田に右に弱い桑原だから相手投手よってどっちかは出ないし

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:44:27.61 ID:QqcOF9N6M.net
今永メッセは0-2か1-2かな
もったいね

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:45:01.66 ID:SPyR9MZZp.net
上茶谷今永濱口

これでまた阪神に3タテ食らったらハマスタ解体な

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:45:51.82 ID:sT2N9X4I0.net
98年組ならいずれコーチを経て谷繁監督になってもらいたいな
伊藤光だけでなくキャッチャーを育てる必要がある

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:47:20.61 ID:vTt8HD7Va.net
ガルシアくらい打てるだろうから、3タテは無さそうだが
濱口もあまり調子安定するタイプじゃないからな
西とメッセなら西の方が打てないし、べつに今永どっちにぶつけようがあまり変わらない気はする

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:48:06.99 ID:DPuSe7rN0.net
二軍で打率3割2分 出塁率4割の梶谷はいつ上がって来るの?

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:49:18.37 ID:AaJfbtnyd.net
ルーキー二人もローテは酷いわとやはり思うが大貫はほんといいね

なんとかかわしてるように見えて抑える根拠は意外としっかりしてるよね

平均球速は技巧派ピッチャーと言われるピッチャーより速いし、ツーシームとスプリットの球速もよくてストレートとうまく偽装できてる

三振もしっかり取れてるしほんと面白いピッチャーだわ

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:54:50.36 ID:FsLr5/dna.net
>>203
前回上がってきた時も2軍では打ちまくってたんだよな
もう帝王化してるしダメじゃないの

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:55:18.16 ID:MdzGUyVvM.net
というより大貫と上茶谷はピンチを迎えたときのメンタルが違いすぎる
年の功ってのもあるんだろうけど、大貫は得点圏までランナー出ても慌てず打者と丁寧に勝負していくから失点はしても中々大崩れはしないイメージ
上茶谷は流れに乗れればポンポン抑えるけど一度追い込まれると制球狂って自滅していく怖さがある

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 12:56:56.63 ID:LinXVBsMK.net
>>201
中日で捕手育ててないけど

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 13:01:52.63 ID:Lndc6DRY0.net
>>176
パワプロでどうぞ。あと1カ月ぐらいで出来るぞ。

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 13:03:56.55 ID:5WXKl7ERM.net
>>162
最近ファンになった方ですか?

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/22(水) 13:04:20.11 ID:5WXKl7ERM.net
>>170
相手があることですので・・・

総レス数 1001
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200