2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 22:05:47.19 ID:e7gHCu+u0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:38:54.63 ID:g3z4wvpj0.net
>>181
動きでワロタ

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:38:55.87 ID:LsDrusHhp.net
>>206
まあ4連勝中の野球も内容自体は進歩ないからな

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:39:28.55 ID:qvx1yXX60.net
>>196
明るくやるほうがええやん
あんまり暗い表情でやられてもな・・・

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:39:37.29 ID:A7nG5L3G0.net
>>188
神里叩かれてるけど攻守ともに良いからな
ソトのwarって守備考えるともっと低そうだが宮崎レベルなのな

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:39:39.29 ID:LsDrusHhp.net
>>208
桑原がアホなのかコーチャーのせいなのかしらんけどあれが無かったら
満塁から押し出しもあったな

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:39:52.16 ID:wg58qq/k0.net
>>202
芝変えてゴロヒット出にくくなったからな

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:40:04.00 ID:RfFA3NDD0.net
>>194
セカンドソトとか含めてこの数字ってかなり良化してるな

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:40:18.62 ID:naJvaqRCM.net
筒香ロペス宮崎ソトはどれか1人で十分なタイプだし
筒香中心でいくならそれを固める野手を育てなあかんかったのにドラフトは鈍足守備下手二遊間はそもそも取らないっていう未来のなさ

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:40:42.69 ID:uOiWTZa10.net
>>200
神里は今年くらい働いてくれれば数年はセンター固定で安泰だし
ライトかレフトにソト置いとけば残り1枠
残りは自由競争枠でちょうど良いような気もする

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:40:46.10 ID:qYpwiHvEd.net
現在の外野の序列

筒香>神里>ソト>佐野>梶谷>細川>楠本>乙坂>関根>宮本>桑原

こんな感じか?

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:40:54.72 ID:LsDrusHhp.net
それにしても先頭打者が出てるのに期待感が全く膨らまないのがな
フツーあれだけ先頭打者だせば何回かは点になるのにね

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:41:21.85 ID:pW6qvrIu0.net
はあああ
タケさん三振情けないいい

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:41:24.09 ID:w/ec3Oh90.net
筒香以外の選手がレフトを守ると二塁打がかなり減りそう

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:41:34.68 ID:Jw8CIf7p0.net
やはり野手は上位で取らないといかんね
下位指名の宮崎で味しめちゃってるの早く改めないと

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:41:55.76 ID:kLmQdAOY0.net
本当弱すぎて面白くねえな

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:42:11.06 ID:BCJM0dHx0.net
>>223
伊藤取ったじゃん

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:42:21.14 ID:qc73+g+80.net
>>198
ほぅ
小深田の方に興味ひかれるが、守備のことが書いていないのが気になるw

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:42:22.07 ID:LsDrusHhp.net
>>218
まあわりと細川の今後の成長しだいかなそろそろ一軍に常時いるレベルにならんとな

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:42:33.66 ID:zdDkayotM.net
筒香とラミレスは同じ系統っぽく感じることがある
選手としてのタイプじゃなくてね
何がかは言えんけども

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:42:36.74 ID:naJvaqRCM.net
>>220
先頭でてもランナー鈍足や打者が右打者多いから結果的にランナー進みましたっていうケースが殆どないからね
ずっと言ってるけど野手のバランス悪すぎる

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:42:39.76 ID:FVsL2vL90.net
>>220

代々点取るのは下手なチームだからな。
優勝した時も、決して点取るのがうまかったわけじゃなくて、たまたま個々の実力とピークがかぶっただけ。

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:43:14.00 ID:LsDrusHhp.net
>>224
なんつーか弱い未満だね土俵に上がってないというか
弱点はどこそこだからどーしようっていう話にすらならん

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:43:15.84 ID:Jw8CIf7p0.net
>>225
伊藤も以外と化けるかも試練よ

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:43:26.39 ID:RfFA3NDD0.net
>>222
二塁打もそうだけどのんびりして前に落ちるポテンヒット多くね?

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:43:26.84 ID:SgNFGjhK0.net
>>196
楽しそうにとか笑顔としまりがなくて意味も無くニヤケてるのは全く違うからなあ
うちの場合どっちかというと後者

特に一番しまりがないのが何しろキャプテンっていうね

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:43:34.29 ID:E/A+/Xcz0.net
>>202
一発狙いの鈍足チームだからそりゃそうだろ
ビバはホームラン計算されないし

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:44:18.95 ID:jiqfMfbV0.net
とても今の筒香じゃメジャーで成功するとは思えんよな
どっかしら手を挙げて契約するのかも知れないけど、契約金も年棒も期待できんね
もう十分に稼いだから思い出作りには良いのかもしれんが

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:44:36.65 ID:LsDrusHhp.net
>>234
良くも悪くも横浜高校だよね

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:44:58.51 ID:w/ec3Oh90.net
>>226
守備も上手いよ
去年はショートだったけど今年はセカンドみたい
優勝した大阪ガスに4-5で負けたかずさマジックは小深田一人にやられた感じ

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:44:58.51 ID:Jw8CIf7p0.net
足遅い野手が多いと内野安打とかも望めないから接戦拾えないんだよな

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:44:59.37 ID:naJvaqRCM.net
それこそ石川の後釜候補すらいないのが現状だもんな
二遊間が鈍足で守備下手で打てないだらけとかセンターラインを疎かにし続けたつけだわ
伊藤とかドラフトで取った時点で守備走塁難ってスカウト自身が言ってたし

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:45:31.10 ID:jiqfMfbV0.net
ヤクさんの村上みたいな化け方を細川がしてくれんかの

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:45:34.61 ID:FVsL2vL90.net
>>236

他人の人生だからな。
ただ筒香抜けて、うまくチームのあり方を変えられれば、5年後くらいに面白くなってるかも。

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:46:23.95 ID:SgNFGjhK0.net
>>236
あの守備でメジャーが手出すとは本当に思えない
メジャー事情そこまで詳しくないしCSで見る程度だけど
ある意味日本以上に守備面とかもしっかりチェックされてるよね

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:46:40.84 ID:naJvaqRCM.net
>>241
細川や伊藤が育ったとしても二遊間がどうにかならんと
広島とかまずそこから菊池や田中で固めていったのと違うのが

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:46:47.93 ID:LsDrusHhp.net
田中広輔と菅野は東海大相模
筒香や石川は横浜高校を体現してる感じする

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:46:50.83 ID:qc73+g+80.net
別に筒香を不必要に叩く気はない
でも、7回の大山のタイムリー2ベース後の処理というか返球
安全策なのか知らんが、大和に全くやる気ないワンバン返球
あれ個人的にはあり得ないと思うんだけど、サード進塁ない場面だし
安全にワンバン返球でいいもんなのかあの場面は

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:46:51.84 ID:uOiWTZa10.net
>>227
細川も良いんだけど、各駅停車ばかりなんだよなぁ
無い物ねだりしても仕方ないんだが、坂本や山田哲人や鈴木誠也みたいな
走れる長距離砲タイプ来ないものか

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:46:55.60 ID:FVsL2vL90.net
>>239

かと言ってスーパーカートリオ時代は長打力なさ過ぎて点が取れなかった。
ハマスタがまだ広いと言われてた時代。

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:47:00.94 ID:OG12Iu0jr.net
>>221
阪神のリリーフはリーグの中じゃトップだからね
藤川はそのなかじゃ怪しいけど、ベイは顔でおさえられちゃうのかな
タケヒロが打てたカツオ宮國とは訳が違う

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:47:07.35 ID:qvx1yXX60.net
メジャー行くも通用せず2年後ぐらいにひっそり帰ってきてオリックス入りやろ
もう見えてんねん

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:47:20.90 ID:CBCT3sQy0.net
>>241
素材が違いすぎるからな
細川とかもろに身体能力だけで取ったロマン枠

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:47:30.23 ID:Jw8CIf7p0.net
>>241
東諦めてたら1本釣りできたな
つうかあれだけ清宮に群がるならどこか1本釣りしてればよかったのに馬鹿だよな

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:47:39.20 ID:w/ec3Oh90.net
>>239
内野安打というかベースランニングがとにかく酷い
タイムリーが少ないのもわかる

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:47:46.49 ID:qc73+g+80.net
>>238
なるほど
ドラフトまで楽しみにしておくわ 社会人野球見る機会あったら注目してみよう

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:47:53.16 ID:jiqfMfbV0.net
来月ヤフオクと京セラ行くの面倒くさくなってきた...

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:48:11.70 ID:Td3qs4N20.net
>>233
UZR-6.2 RngR-7.2
ぶっちぎりの最下位で
はっきり言ってラミレスレベル

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:48:20.87 ID:LsDrusHhp.net
>>253
足が速い選手は判断能力クソだしな桑原とか梶谷とか足が速いだけ

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:48:25.37 ID:naJvaqRCM.net
>>248
結局バランスなんだよな
理想言うなら山田や柳田鈴木みたいなので全部揃えることだけど

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:49:03.48 ID:LsDrusHhp.net
まぁそもそも桑原など別に足のスペシャリストでもなく単に
チーム内で相対的に足が早いだけなのに代走で使うのもタコなんだろうな

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:49:23.10 ID:gcKr9npt0.net
>>256
守備難揃いのレフトでこの守備範囲ソトなんか比較にならんだろ

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:49:58.72 ID:qc73+g+80.net
>>257
梶谷ってそんなに判断能力悪かったっけ
あんまそんなイメージなかったけど

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:49:59.63 ID:wg58qq/k0.net
>>252
楽天が狙ってたらしいが星野の一声で初回は清宮に行ったって

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:50:06.40 ID:Jw8CIf7p0.net
柳田鈴木もベイじゃ2軍の帝王で終ってるんじゃないの
コーチよりイベント優先の球団だし

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:50:40.72 ID:SgNFGjhK0.net
>>253
走塁面は本当うちは下手だよね

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:50:55.40 ID:FVsL2vL90.net
ってか筒香ってここまで守備ひどかったっけ。
交流戦や日シリで仕方なく守らされるデスパイネやアマダーレベルだろ

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:50:55.61 ID:naJvaqRCM.net
筒香はこの守備で代表とかメジャーとか無理だろ
外野は柳田鈴木当確で秋山吉田丸平田とかで筒香入れる意味薄いしDHも山川でいいし

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:51:04.69 ID:w/ec3Oh90.net
この前レフト線の当たりを珍しく回り込んでシングルに抑えたと思って
よく見たら筒香じゃなくて佐野が守ってた

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:51:21.51 ID:G4A/txzc0.net
やっぱ今年監督変えて
おそらく筒香来年最後の年になりそうだから二年勝負かけてほしかったな

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:51:36.06 ID:Jw8CIf7p0.net
>>262
ツベで観たわそれ
完全に星野が足かせになってたよね
結局変な長距離候補取って終っちゃったし

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:51:42.00 ID:naJvaqRCM.net
>>265
年々酷くなってる
去年も酷かったが今年はマジでラミレス

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:51:48.20 ID:FVsL2vL90.net
>>261

梶は走塁センスもあるよなあ。横浜では珍しく。

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:52:02.34 ID:HDoGExdqr.net
>>241
村上は
清宮とかあまりに豊作だったからハズレ一位だけど
西武も最優先野手でマークしていたと言われる、意外な化けじゃなく
競合ドラ1級の活躍も不思議じゃない

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:52:11.45 ID:RfFA3NDD0.net
レフトには御年42歳のオッサンまでいるというのにそれより下ってひっどい

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:52:19.65 ID:naJvaqRCM.net
ファームも梶谷の盗塁王以降タイトル取ったのいないし

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:52:41.86 ID:Q/SqiWSZ0.net
球団が筒香に高年俸出してるのはメジャー行きを引き留めようとしてるんじゃなくてメジャーで通用しなくてすぐ日本に帰ってくるのを見越して横浜に帰ってきて貰うためだろうな
これで巨人とかに行かれたら失笑だわ

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:52:49.23 ID:eNjv/C3A0.net
あのバレンティンを下回ってるからな筒香

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:52:55.78 ID:wg58qq/k0.net
村上も一年から甲子園出てたな
清宮と並ぶ逸材と言われてたが世間は清宮にしか視線行ってなかったけど

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:52:59.64 ID:oP+qoS2I0.net
広島、巨人戦以上に阪神戦は神経使うよな
もう疲れちゃったよ

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:53:03.74 ID:9i1ONm/9x.net
>>270
毎年どこかでケガしてるからその影響もありそう

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:53:12.33 ID:Iy2WlNglM.net
>>266
誠也はWBCはともかく、五輪は無理じゃね?
色々厳しいし

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:53:26.09 ID:kTAs89tB0.net
メジャーでやるなら尚更守備が大事なのにな
守備がクソだと機会すら簡単に与えられなくなる
最初からバリバリ打つならまだしも

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:53:39.35 ID:Td3qs4N20.net
>>260
ならないよ
明らかに怠慢守備してるもん

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:53:55.87 ID:qc73+g+80.net
村上は九州学院で確か入団した直後から4番だったんだっけ
それだけですでにやばい

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:54:00.46 ID:FVsL2vL90.net
松井秀も守備うまかったしな

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:54:08.02 ID:jiqfMfbV0.net
久しぶりに横須賀軍の試合でも見に行くか〜

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:54:21.63 ID:uOiWTZa10.net
>>271
とにかくスペと選べないので肝心の出塁がイマイチなのがな

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:54:40.50 ID:VDj/evB/0.net
石川使うくらいなら柴田の方がましなんじゃ

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:55:07.87 ID:Q/SqiWSZ0.net
まぁ村上は巨人が当てなくて良かったわ
いったら打線やばいことになってただろ

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:55:21.51 ID:G4A/txzc0.net
阪神の選手はハマスタ来たらみんな生き生きしてるもんな
これだけ客入ってベイファンも多いのにホームアドバンテージもあったもんじゃない
逆に近本にビビってるぐらいのありさま

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:55:23.69 ID:SgNFGjhK0.net
>>275
今はもう違うけど侍の4番とか日本人野手最高年俸クラスとかで
球団が選手としての付加価値付けてる風に見えるけどね。

メディアの扱いや露出も違うだろうしグッズ販売とかにも影響しそうだし。

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:55:50.67 ID:w/ec3Oh90.net
>>287
バントは上手くなったよな
去年失敗が多かったからかなり練習したんだと思う

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:56:00.67 ID:uOiWTZa10.net
>>287
俺もそう思うが、同じ事ここで言ったら柴田打率低いだろって怒られた

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:56:56.60 ID:SgNFGjhK0.net
>>291
今年は目に見えて上手くなったね

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:56:57.69 ID:G4A/txzc0.net
藤田もう一度復帰トレードあるかもな

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:57:06.65 ID:jiqfMfbV0.net
PBN 今日のファインプレー少なっw

ゲレーロ一昨日のと同じようなファインプレーだな

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:57:17.67 ID:FVsL2vL90.net
>>290

手前味噌で言えばローズの方が全然凄かったな。
そもそもセカンドだし。

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:58:40.34 ID:BUO1nWOA0.net
>>294
楽天が出すわけない

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/24(金) 23:59:22.84 ID:Td3qs4N20.net
>>292
攻撃指標は柴田の方が上
石川は四球0だからな

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:00:03.45 ID:FlL4QzOE0.net
今年はどこもP狙いだろうし良い野手がいたら単独いけたかもしれんのに運もないな

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:02:03.00 ID:uMLu+t9F0.net
>>299
大卒捕手狙いはチャンスかもしれん
やらなさそうだけど

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:03:34.17 ID:8hviA3bId.net
>>297
横だができるなら戻ってきてほしいわ
23ユニはもちろん、当時のファンクラブ特典だった藤田年賀状(もちろん印刷)いまだ飾ってる
ムリなのはわかってるけどな

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:03:46.40 ID:WPqo6OmOd.net
明日はなんか快勝な気がするわ
メッセから7〜8点取ってKO
上茶谷は悪くても2〜3点にまとめると思う
そろそろメッセに引導を渡す時が来たようだ

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:03:59.88 ID:E9pat9sp0.net
村上は村上で守備ヤバイからなんともいえん

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:04:05.50 ID:F4BfnxUId.net
お前らって阪神戦はもう見ないとか言うけどいっつも見てるよな

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:04:45.98 ID:JDjuI8it0.net
>>300
うちに捕手は育てられんだろ。生え抜き捕手はミットずらしまくるのしかいないし・・・
會澤強奪すればいいんじゃね?

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:04:58.63 ID:XHqWD+MB0.net
>>302
それは気のせいで実際はメッセ8回1失点
カミチャ6回3失点で踏ん張るも援護できず接戦落とすだな

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:06:20.30 ID:dJm3+/crr.net
>>285
良いね!
暗黒期のファンなら
そうやって気をまぎらわす知恵を使っていたが

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:06:46.18 ID:SYYWhNFD0.net
メッセ対策はファーストストライクを積極的にだろうな
そして省エネピッチングされる

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:09:14.45 ID:6Nrkzu6H0.net
>>302
明日メッセボコして勝ち越しいけるぞからの3戦目負けがあると思う
今永濱口で負けて上茶谷メッセで勝つとかいう予想できない展開

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 00:09:16.28 ID:F4BfnxUId.net
>>306
甘いな
阪神打線がハマスタでこんなおとなしく終わるわけない
明日は大炎上よ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200