2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 23:55:47.00 ID:oLB3PA/50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】 ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1558785285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:56:21.77 ID:mwrRgb6g0.net
菊池に正論言われてケロイド暴れてて草

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:57:42.46 ID:anS+8BMXd.net
しかし借金8とかでざまぁw
って思ってたらあっという間に抜き去って行ったなぁ

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:58:05.90 ID:oXSSD9ZuH.net
>>253
反論出来ずに顔真っ赤で草ww
あの戦力で落合にすら勝てないとか巨大戦力のやり繰りすら工藤以下じゃん
どこが最高の名将なんだよww

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:58:27.42 ID:DiRSWSzA0.net
>>261
知ってる。その増田しかいないんだがもう一人いていいだろ
増田はいざとなったら坂本の控えの守備要員だし
阿部に代走いるせいで、その増田まで全員使いきってる展開

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:58:36.42 ID:sA7WG5hud.net
広島ファン、中島にブーイング

菊池から苦言

広島ファン「ブーイングしてたのは巨人ファン」

聞いてるこっちが恥ずかしくなってくるぜ(´・ω・`)

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:58:38.62 ID:EawNa/i2M.net
>>263
そもそも強いジャイアンツの遺伝子を引き継いでるのは
王会長の居るソフトバンクホークスです
原とかオールドファンは誰でも認めてないよウチの父や祖父とか原が監督なったら一切野球見なくなったし

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:58:42.76 ID:pQWvLe0va.net
二軍は鍬原光夫大江あたりかなり使われてるな
どうせ今の一軍中継ぎはずっとは持たないから、夏場この辺りや池田谷岡マシソンなどの中から一軍に上がるのは必然なんだけど、その際のアドバンテージとして疲労を蓄積させておかないことは必要なんだけどな

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:59:08.94 ID:RfzBcc/p0.net
>>266
こいせん覗いたらまともな広島ファンがケロカスに虚カスと罵られてて草生えた

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:59:52.68 ID:408f4j4Q0.net
>>270
田舎者なんて大体そんなものでしょ

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 00:59:53.86 ID:m2AONayL0.net
>>269
寺内さんは偉大だった…

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:00:15.78 ID:Gewa3P350.net
原の監督としての実績は阿部というアドバンテージが大きすぎた
阿部の全盛期に指揮執れたとか超幸運だろ

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:00:26.44 ID:oXSSD9ZuH.net
原を認めないとアンチ認定とかハラシン病気すぎんだろw
原の長期政権で出てきたのは坂本だけ
その坂本も当時はOPS.7割台で原が消えたから覚醒
まあジジイはOPSと言ってもわからんか
育成出来ないし優勝出来ないとか由伸に予算やった方が100倍マシなんだが
カルビとかのゴミコーチ処分した上で

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:00:57.34 ID:dVdPcM0Pp.net
内野に関しては尚輝が悪いわ
煙草やめろあいつは 原が1年1番って期待してたのになんやねん

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:01:11.97 ID:408f4j4Q0.net
>>277
発言内容から程度が知れるな

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:01:21.44 ID:l5ITqKcc0.net
さてリトルトゥースになろうっと

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:01:43.89 ID:mwrRgb6g0.net
>>273
まともな広島ファンは被害者なのね。
ここに来てるようなケロイドってほんと害悪のキチガイなんだよな

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:02:17.34 ID:bHs9Z+gY0.net
>>277
今の時期に
阿部使ってた由伸が
育成www

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:02:46.41 ID:EawNa/i2M.net
地域アオリとか恥ずかしいからやめとけ
負け惜しみだから

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:02:55.46 ID:nhLzFUvh0.net
原は大田を潰したけどこのままだと岡本も潰しそうだな

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:03:14.37 ID:y1wMk0D20.net
いい加減小林の方を疑えよ
打たれたら全部投手が悪いとか短絡的過ぎるわ

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:03:49.69 ID:anS+8BMXd.net
尚輝は虚弱すぎるんだよなぁ

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:03:52.86 ID:VOVBq/g2d.net
由伸の初年度のスタメン見てみろよ おっさんばっかだろ
若手使い始めたのは3年政権で最終年だけ

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:03:58.76 ID:KDt3cjZI0.net
というかさ
また由伸にしたとこで
読売に無能しかいないから
まともに編成できないんだわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:04:00.43 ID:QpOFjCAR0.net
いやまあ投手もカスでしょ、打たれ過ぎ

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:04:26.64 ID:y4Xvc9MD0.net
>>265
それヤバすぎる

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:04:36.92 ID:QpOFjCAR0.net
外人のリリーフ2枚くらい取ってこいよ

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:04:42.66 ID:r+xIZEMA0.net
ガチで優勝経験者
坂本・亀井・阿部・菅野・小林(新人)澤村・高木・田原・大竹・マシソン・宮國
陽・吉川(日公)丸(広島)中島・炭谷(西武)森福(SB)
このくらいか?生え抜きがこんだけってヤバいな。

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:04:56.65 ID:oXSSD9ZuH.net
>>282
大城も岡本も出てきたのは由伸時代じゃん
バカか?

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:05:23.34 ID:VOVBq/g2d.net
外国人枠使って出てくるのがマルティネスヤングマンアダメスじゃあガックリくるわな

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:05:47.04 ID:nhLzFUvh0.net
まぁ間違いなく原だったら岡本は育ってないな

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:05:54.17 ID:anS+8BMXd.net
過去、シーズン中に11連勝とか決めて優勝出来なかったチームってあるんかな?
大抵は優勝してそうだけど

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:06:02.45 ID:408f4j4Q0.net
読売に原より優れた監督は現状いないんだし3年は変わらないんだからアンチも現実を見ような

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:06:13.41 ID:oXSSD9ZuH.net
>>279
反論出来ないから難癖しか出来なくて草w
流石にダサすぎんだろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:06:17.00 ID:mwrRgb6g0.net
>>289
インハイ全く投げさせないのは
投げる力量がないからなのか?

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:06:24.61 ID:fcsqIfF+0.net
得失点差考えると広島は完全に運が良すぎる
これで広島が強いと考えてるやつは冷静になれ

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:06:39.36 ID:SDP7Lf7Ba.net
>>287
当たり前じゃない?
育てるべき選手を準備もできてないままに1軍に出してたら金本になるよ
原か金本かの二択なんて極端だねえ

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:06:51.72 ID:lSqr9jHb0.net
でも原は坂本育ててるからな

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:07:04.17 ID:VOVBq/g2d.net
まあ見逃し三振だめは考え方が古臭い
当てただけのバッティングなんて何も起こらんよ

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:07:25.90 ID:ptZ1oTF20.net
岡本は単に一年だけ通用しただけ
弱点を克服出来ない選手は淘汰された

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:07:30.71 ID:4Lyt9BOr0.net
本日トランプ大統領が東京ドームに来場し始球式に出席。
その後ロイヤルボックスで観戦。

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:07:33.09 ID:r+xIZEMA0.net
マギー+坂本2018+岡本2018

坂本2019+丸+岡本2019(ゴミ)
と、どっちが強い?

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:07:47.98 ID:nhLzFUvh0.net
原「三振は何も起こらないぞ」
大田「とにかく当てないと下げられる」

こんなん天才以外で育つわけないわ

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:07:55.21 ID:6fs5iiV70.net
16,17年はおっさんばっかになるのも仕方ない背景がある
18年はそうじゃないからおっさんばっかにならなかった
それをそのままもらったのにおっさんばっか
これで同じとか言うんだろうか

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:08:26.32 ID:r+xIZEMA0.net
>>302
あのときはオガラミがいたからな。

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:08:28.71 ID:hBxRvaVG0.net
>>299
今日はちょっとインいってなかった?
鈴木が怒ってたでしょ

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:08:31.26 ID:HPoujG0F0.net
>>296
横浜がキヨシの時にやってるけどその年最下位だぞ
ていうかオールスター明けまでセリーグ首位だったのにそこから借金18だからな…

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:08:31.52 ID:oXSSD9ZuH.net
>>302
どこが?
原が消えてから覚醒した原の無能さの典型じゃん
最初から違う監督だったらどこまで凄い通算成績になってたことか
あれほどの選手ですらあの程度だったのがそもそもおかしい

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:08:36.10 ID:SDP7Lf7Ba.net
>>302
原が無能を打撃コーチにすげ替える度に打撃不振になってたけどなw

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:09:41.50 ID:oXSSD9ZuH.net
>>304
大田とかもそもそも才能なかったと言って出した瞬間に活躍とかほんと無能だわ

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:09:43.42 ID:fcsqIfF+0.net
>>313
やっぱ坂本は篠塚が居たおかげなんだろうな

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:09:49.21 ID:ptZ1oTF20.net
坂本は阿部、小笠原やラミレスに積極的に聞きに行ってたから
原じゃない
自分で育った

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:10:32.76 ID:anS+8BMXd.net
>>311
あの年かw
凄い勢いで落ちていったよね

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:10:33.73 ID:l5ITqKcc0.net
ワイモマー MMd5-Fpyl [60.236.198.57] ID:EawNa/i2M

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:10:57.78 ID:Z9KJgQO/0.net
自分で育ったって去年も聞いたな
岡本や吉川尚は才能が違う、自分で育った由伸は育ててないってやつ

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:11.71 ID:uVGuloFja.net
>>311
そんなゴミチームと同じにするな

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:17.99 ID:ptZ1oTF20.net
>>314
大田をコンパクトスイングした原では絶対に大砲など出てこない

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:23.74 ID:nhLzFUvh0.net
原に打撃指導されて覚醒とか復活とか見たことねえよ
篠塚とかの方が圧倒的に現場からの評価が良かったわ

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:25.13 ID:dVdPcM0Pp.net
原じゃない自分で育ったって何が言いたいのよ
監督が全てを教えないとダメなのかw なんのためのコーチや先発だよw

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:36.65 ID:mwrRgb6g0.net
>>319
まあ実際自分で育つ以外無いけどね。

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:57.66 ID:dVdPcM0Pp.net
先輩だった

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:12:14.19 ID:anS+8BMXd.net
丸が原発言の後に絶不調
日本シリーズでもFA気にして絶不調
メンタル弱いんだろうな

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:12:25.55 ID:oXSSD9ZuH.net
橋上が結果出したのに辞めさせてほんと育成完全に終わったよな
ようやく由伸でマトモになったと思ったのにコレ

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:12:37.18 ID:lSqr9jHb0.net
山口鉄なんかも原だろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:13:31.38 ID:SxRGYyXe0.net
あれだけ由伸を批判して辞任させたヤツらは反省したほうがいいな

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:13:36.86 ID:6fs5iiV70.net
ちょうど今も格下の時代錯誤な苦言無視してみのさんしながらしっかり振ってHRだし
原だからではなく原だったけど育ったと言われても仕方ない

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:13:53.79 ID:oXSSD9ZuH.net
>>328
投手を原が育てたと思えるならマジモンのガイジ

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:17.07 ID:SDP7Lf7Ba.net
>>323
だからカルビを打撃コーチとかタレントをコーチにすんなって言ってるんだよ
いい加減分かれよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:29.28 ID:mwrRgb6g0.net
由伸が監督なら開幕マツダで3タテ食らってるだろうけどな

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:33.41 ID:anS+8BMXd.net
原を早く追い出して戦略室復活させて欲しい
戦略室は当時の主力選手も絶賛してたのに原が潰したんだよな

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:39.93 ID:lSqr9jHb0.net
長嶋政権時のヘッドは原な訳だから阿部もある意味原の恩恵が大きいのでは無いかな

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:40.19 ID:kH8jTe7e0.net
いや由伸じゃ上がり目なかったから辞めさせたのは正解

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:43.63 ID:y1wMk0D20.net
岡本もゲレーロも復活しないねえ

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:50.02 ID:Lmv+vrjkK.net
広島は巨人戦打ちすぎ。対策できてないんだろうね。味噌ですらあんなにボコボコ打たれてないのに

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:54.67 ID:fcsqIfF+0.net
>>308
由伸的には3割1分打ったしんのすけに期待してたんだろうな
18年にはようやく守備走塁込みで使えないと
気づいたんかもな

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:15:18.83 ID:6RvrfSw/0.net
岡本もゲレーロも確変だったってことだろ
復活もクソもない

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:15:38.47 ID:EawNa/i2M.net
中畑・・・・日シリで極度の不振の山田に空港で打撃したら次の試合に3打撃連続HR
原・・・・不振の岡本を打撃指導するも何も効果なし

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:15:59.25 ID:AgnbeuMnp.net
自分で育つ選手でも原の三振禁止で潰される環境だろ
ベンチの指示通りやらないと交代とかよく大田がやられてたわ
坂本も覚醒したのは原が消えてから
今ぐらい実績あれば原のいうことなんてスルーできるだろうけどきたばかりの丸や岡本じゃまあ潰されるわな

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:06.63 ID:H2mV0Pvl0.net
同じ所をグルグル回って前進のないシーズンに今年なりそうだな

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:08.82 ID:ykVkM5aF0.net
>>265
ウチと広島の試合での力の差ってメルセデスとフェラーリの差そっくりだよな
ウチが俺たちのフェラーリみたいな試合内容ばっかしてる

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:11.22 ID:SDP7Lf7Ba.net
>>335
起用法だけな
技術的なものはなにもないだろうな

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:23.07 ID:VOVBq/g2d.net
>>338
そりゃ中日は毎回大野ロメロ当ててるからじゃね

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:58.66 ID:MSmQD1D6a.net
優勝逃して来年再来年にはゲレーロ中島が退団引退したとき「あの二人に与えた打席無駄だったな」って感想が出るんだろうな

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:58.91 ID:mwrRgb6g0.net
>>338
8割外角、2割内角のベルト以下
こんな頭悪い配球して抑えられると思えんのだけど

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:09.55 ID:kH8jTe7e0.net
ゲレーロはホームラン王だったけど敵として全然怖くなかったからなぁ。獲得自体失敗よ

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:11.31 ID:2nxNNEh1M.net
丸は去年が確変で本来の.300 20の姿に戻っただけじゃないの

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:35.20 ID:Z9KJgQO/0.net
とりあえず岡本にどんな指導してんのかは聞きたい
さっき4月と状態変わってないっていってたけど4月より悪化してるぞどう見ても

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:49.71 ID:SDP7Lf7Ba.net
篠塚が居なくなって打撃不振になって
橋上の見逃し三振許容の打撃で最多安打取って
その橋上を追い出してまた打撃不振になって
由伸政権で花開きましたとさ

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:54.33 ID:KDt3cjZI0.net
由伸のときは
それぞれの選手が実力をだせた環境ではあったと思う
実際中心選手の成績はキャリアハイレベルでいいしね
それでも貯金2〜3が限界だったんだよ
つまりチームとしての地力がまったくないw

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:18:25.11 ID:mwrRgb6g0.net
>>353
由伸は連敗すると止まらなくなるし

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:18:45.92 ID:S6aJW5ZL0.net
>>300
指標見ると運は普通
寧ろ巨人のLOB%が実はまだ運が良いレベル
内容の割に失点しない場合があるとかツキがある

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:19:21.12 ID:SxRGYyXe0.net
素直に「由伸を批判した自分が間違ってました。ごめんなさい」と言えば許されるぞ

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:19:23.94 ID:30rl2GEYd.net
ヤスはベンチやネクストで坂本と同じタイミングの取り方してるよな

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:03.95 ID:oXSSD9ZuH.net
>>353
原やめた時には焼け野原だったからな
やっと芽が出たと思ったらまた原とかマジで勘弁してくれ

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:15.66 ID:6fs5iiV70.net
去年がHR多かったのは確かだが同じ3割20HRでもOPS的に優秀でセンター守れて走塁もってのが強みの選手でそれを発揮してくれてるのに
昭和のままの監督にはそういうのがわからないからみのさん禁止で潰そうとしてる

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:19.32 ID:H2mV0Pvl0.net
これまで活躍していた選手や荒削りながら結果出した若手に確変だと切り捨てちゃえば楽だよな
その成績や調子を維持出来るよう周りがサポートしなければなんのための采配やコーチやスコアラーだよ

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:21.80 ID:dVdPcM0Pp.net
去年→由伸やめろ!無能が!
今年→由伸はよかった

何が言いたいの
何を見てきたんだ

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:23.88 ID:lSqr9jHb0.net
でも原で育った選手が居ないと思われるのは そういうアピールをしてないから良い事だろw
逆に栗山みたいなのは気持ちが悪いわ

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:44.07 ID:30rl2GEYd.net
>>356
原も由伸もどっちも方針が極端なんだよな
激辛食わされるか激甘食わされるかの違い

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:56.43 ID:cYOSQfB80.net
明日の予想
相変わらず1番は田中、山口は3失点なのに4回で降板、中盤から代打攻勢でごちゃごちゃやって、守備位置も変えまくって、重信以外全員使って、9対6で負け

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:21:19.73 ID:EawNa/i2M.net
長嶋・・・・阿部二岡仁志清水松井
原・・・・亀井加持前田中弟(育成中)
中畑・・・筒香

原さん・・・

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200