2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/25(土) 23:55:47.00 ID:oLB3PA/50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】 ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1558785285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:11.71 ID:uVGuloFja.net
>>311
そんなゴミチームと同じにするな

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:17.99 ID:ptZ1oTF20.net
>>314
大田をコンパクトスイングした原では絶対に大砲など出てこない

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:23.74 ID:nhLzFUvh0.net
原に打撃指導されて覚醒とか復活とか見たことねえよ
篠塚とかの方が圧倒的に現場からの評価が良かったわ

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:25.13 ID:dVdPcM0Pp.net
原じゃない自分で育ったって何が言いたいのよ
監督が全てを教えないとダメなのかw なんのためのコーチや先発だよw

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:36.65 ID:mwrRgb6g0.net
>>319
まあ実際自分で育つ以外無いけどね。

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:11:57.66 ID:dVdPcM0Pp.net
先輩だった

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:12:14.19 ID:anS+8BMXd.net
丸が原発言の後に絶不調
日本シリーズでもFA気にして絶不調
メンタル弱いんだろうな

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:12:25.55 ID:oXSSD9ZuH.net
橋上が結果出したのに辞めさせてほんと育成完全に終わったよな
ようやく由伸でマトモになったと思ったのにコレ

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:12:37.18 ID:lSqr9jHb0.net
山口鉄なんかも原だろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:13:31.38 ID:SxRGYyXe0.net
あれだけ由伸を批判して辞任させたヤツらは反省したほうがいいな

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:13:36.86 ID:6fs5iiV70.net
ちょうど今も格下の時代錯誤な苦言無視してみのさんしながらしっかり振ってHRだし
原だからではなく原だったけど育ったと言われても仕方ない

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:13:53.79 ID:oXSSD9ZuH.net
>>328
投手を原が育てたと思えるならマジモンのガイジ

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:17.07 ID:SDP7Lf7Ba.net
>>323
だからカルビを打撃コーチとかタレントをコーチにすんなって言ってるんだよ
いい加減分かれよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:29.28 ID:mwrRgb6g0.net
由伸が監督なら開幕マツダで3タテ食らってるだろうけどな

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:33.41 ID:anS+8BMXd.net
原を早く追い出して戦略室復活させて欲しい
戦略室は当時の主力選手も絶賛してたのに原が潰したんだよな

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:39.93 ID:lSqr9jHb0.net
長嶋政権時のヘッドは原な訳だから阿部もある意味原の恩恵が大きいのでは無いかな

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:40.19 ID:kH8jTe7e0.net
いや由伸じゃ上がり目なかったから辞めさせたのは正解

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:43.63 ID:y1wMk0D20.net
岡本もゲレーロも復活しないねえ

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:50.02 ID:Lmv+vrjkK.net
広島は巨人戦打ちすぎ。対策できてないんだろうね。味噌ですらあんなにボコボコ打たれてないのに

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:14:54.67 ID:fcsqIfF+0.net
>>308
由伸的には3割1分打ったしんのすけに期待してたんだろうな
18年にはようやく守備走塁込みで使えないと
気づいたんかもな

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:15:18.83 ID:6RvrfSw/0.net
岡本もゲレーロも確変だったってことだろ
復活もクソもない

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:15:38.47 ID:EawNa/i2M.net
中畑・・・・日シリで極度の不振の山田に空港で打撃したら次の試合に3打撃連続HR
原・・・・不振の岡本を打撃指導するも何も効果なし

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:15:59.25 ID:AgnbeuMnp.net
自分で育つ選手でも原の三振禁止で潰される環境だろ
ベンチの指示通りやらないと交代とかよく大田がやられてたわ
坂本も覚醒したのは原が消えてから
今ぐらい実績あれば原のいうことなんてスルーできるだろうけどきたばかりの丸や岡本じゃまあ潰されるわな

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:06.63 ID:H2mV0Pvl0.net
同じ所をグルグル回って前進のないシーズンに今年なりそうだな

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:08.82 ID:ykVkM5aF0.net
>>265
ウチと広島の試合での力の差ってメルセデスとフェラーリの差そっくりだよな
ウチが俺たちのフェラーリみたいな試合内容ばっかしてる

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:11.22 ID:SDP7Lf7Ba.net
>>335
起用法だけな
技術的なものはなにもないだろうな

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:23.07 ID:VOVBq/g2d.net
>>338
そりゃ中日は毎回大野ロメロ当ててるからじゃね

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:58.66 ID:MSmQD1D6a.net
優勝逃して来年再来年にはゲレーロ中島が退団引退したとき「あの二人に与えた打席無駄だったな」って感想が出るんだろうな

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:16:58.91 ID:mwrRgb6g0.net
>>338
8割外角、2割内角のベルト以下
こんな頭悪い配球して抑えられると思えんのだけど

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:09.55 ID:kH8jTe7e0.net
ゲレーロはホームラン王だったけど敵として全然怖くなかったからなぁ。獲得自体失敗よ

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:11.31 ID:2nxNNEh1M.net
丸は去年が確変で本来の.300 20の姿に戻っただけじゃないの

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:35.20 ID:Z9KJgQO/0.net
とりあえず岡本にどんな指導してんのかは聞きたい
さっき4月と状態変わってないっていってたけど4月より悪化してるぞどう見ても

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:49.71 ID:SDP7Lf7Ba.net
篠塚が居なくなって打撃不振になって
橋上の見逃し三振許容の打撃で最多安打取って
その橋上を追い出してまた打撃不振になって
由伸政権で花開きましたとさ

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:17:54.33 ID:KDt3cjZI0.net
由伸のときは
それぞれの選手が実力をだせた環境ではあったと思う
実際中心選手の成績はキャリアハイレベルでいいしね
それでも貯金2〜3が限界だったんだよ
つまりチームとしての地力がまったくないw

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:18:25.11 ID:mwrRgb6g0.net
>>353
由伸は連敗すると止まらなくなるし

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:18:45.92 ID:S6aJW5ZL0.net
>>300
指標見ると運は普通
寧ろ巨人のLOB%が実はまだ運が良いレベル
内容の割に失点しない場合があるとかツキがある

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:19:21.12 ID:SxRGYyXe0.net
素直に「由伸を批判した自分が間違ってました。ごめんなさい」と言えば許されるぞ

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:19:23.94 ID:30rl2GEYd.net
ヤスはベンチやネクストで坂本と同じタイミングの取り方してるよな

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:03.95 ID:oXSSD9ZuH.net
>>353
原やめた時には焼け野原だったからな
やっと芽が出たと思ったらまた原とかマジで勘弁してくれ

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:15.66 ID:6fs5iiV70.net
去年がHR多かったのは確かだが同じ3割20HRでもOPS的に優秀でセンター守れて走塁もってのが強みの選手でそれを発揮してくれてるのに
昭和のままの監督にはそういうのがわからないからみのさん禁止で潰そうとしてる

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:19.32 ID:H2mV0Pvl0.net
これまで活躍していた選手や荒削りながら結果出した若手に確変だと切り捨てちゃえば楽だよな
その成績や調子を維持出来るよう周りがサポートしなければなんのための采配やコーチやスコアラーだよ

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:21.80 ID:dVdPcM0Pp.net
去年→由伸やめろ!無能が!
今年→由伸はよかった

何が言いたいの
何を見てきたんだ

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:23.88 ID:lSqr9jHb0.net
でも原で育った選手が居ないと思われるのは そういうアピールをしてないから良い事だろw
逆に栗山みたいなのは気持ちが悪いわ

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:44.07 ID:30rl2GEYd.net
>>356
原も由伸もどっちも方針が極端なんだよな
激辛食わされるか激甘食わされるかの違い

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:20:56.43 ID:cYOSQfB80.net
明日の予想
相変わらず1番は田中、山口は3失点なのに4回で降板、中盤から代打攻勢でごちゃごちゃやって、守備位置も変えまくって、重信以外全員使って、9対6で負け

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:21:19.73 ID:EawNa/i2M.net
長嶋・・・・阿部二岡仁志清水松井
原・・・・亀井加持前田中弟(育成中)
中畑・・・筒香

原さん・・・

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:21:25.43 ID:mwrRgb6g0.net
>>363
川相あたりにやらせてみるしかねえかな
藤田監督みたいに地味に強そう

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:21:52.28 ID:oXSSD9ZuH.net
>>361
なんで同一人物だと思ってんの?
最初から原なんてクソとしか言ってねーよ
育成出来ないどころから選手潰すレベルのゴミとは思ってなかったけど

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:22:03.63 ID:cGHPjpm+0.net
>>353
糞カルビが一軍の椅子に座ってる数年間でチームの地力なんか弱りまくってたよ

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:22:06.80 ID:r+xIZEMA0.net
勇人の守備も初めは酷かった。
ただ山本の歳には守備も一流だったけど。

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:22:07.36 ID:Z9KJgQO/0.net
俺川相嫌だわ……

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:22:30.10 ID:VOVBq/g2d.net
原は動きすぎて失点
初戦の好投してた田原降ろして戸根のとことかほんと余計だった

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:22:31.40 ID:cYOSQfB80.net
>>366
昭和のバント野球は見たくない…
監督候補いないなあ

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:22:54.78 ID:y1wMk0D20.net
>>365
梶谷、桑原、宮崎も中畑じゃないか

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:22:58.57 ID:mwrRgb6g0.net
>>372
阿部くらいしか

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:23:28.57 ID:6fs5iiV70.net
むしろアピールばかりしてるだろ
そして結果出ないどころか逆効果で潰す

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:23:48.47 ID:EawNa/i2M.net
>>373
たった2.3年の期間で育てすぎだな中畑

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:24:06.39 ID:oXSSD9ZuH.net
>>366
川相も野球感が相当古いわ
今の時代に指標と真反対のクソ12番にバントのアンチセイバースモールベースボールやらかしそう

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:24:13.22 ID:30rl2GEYd.net
石川→ホームラン後に代打→その後凡退
山本→ホームラン後に代打→その後凡退

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:24:19.56 ID:+erKzk+r0.net
川相はなぁ・・・ヘッドくらいがいいと思うわ
2軍監督のときのバントの回数他の倍以上になってるデータ見たから今の野球にあわないきがするわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:24:20.71 ID:Tg8Syd25a.net
監督のためのチーム 原
選手のためのチーム 地蔵

負けるにしても地蔵の方が健全な負け方だったな

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:24:34.40 ID:mwrRgb6g0.net
>>376
桑原レベルで育てたことになるなら
いくらでもおるやろ

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:24:41.78 ID:pVhg45vEa.net
丸岡本が仕事しないのがなぁ、、、
あとはそこが打てば勝てるのになあ

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:24:56.10 ID:Z9KJgQO/0.net
ぶっちゃけ由伸が良いとかじゃないんだよね、野球って監督じゃなくて基本的に戦力の問題だし
ただ、丸を取ったのにこの内容だと正直原には少しがっかりではある
とりあえずここ数年のムード変化試合作ってからの広島のお得意様化の流れに完全に沿ってる流れを切ってほしいんだけどな

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:25:05.57 ID:cYOSQfB80.net
>>374
引退即監督で成功した人いるの?
古田でさえボロボロだったのに、頭の悪そうな阿部なんて無理

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:25:13.24 ID:2nxNNEh1M.net
選手は外から取りまくるのに監督だけ生え抜き縛りはいつまで続けるのか

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:25:23.48 ID:cJJoKAjJ0.net
野球はピッチャーやな。

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:26:10.53 ID:mwrRgb6g0.net
>>384
阿部監督
伊原、伊藤とかをヘッドとか

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:26:11.91 ID:r+xIZEMA0.net
古田さんは実はID野球が嫌い。

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:27:02.32 ID:r+xIZEMA0.net
>>385
Gの監督はGで主力を張った人じゃないとメンタル無理なんだってさ。

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:27:06.95 ID:AgnbeuMnp.net
個人的に小久保監督期待してるんだけどどう?
監督コーチが生え抜きばかりで中核選手は外様っても阿呆らしすぎるわ目指すなら普通逆だろ

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:27:17.64 ID:Z9KJgQO/0.net
外で見る機会はあったほうがいいよ、引退即監督なんて上手くいかないしな

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:27:27.77 ID:y1wMk0D20.net
メルセデスと小林を組ませてまた失敗したんだけど全部メルセデスの力不足で終わらせるんだろうな
小林は左腕相手でも打てないし、リードも単調

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:28:17.36 ID:5nUdo1oW0.net
テレビで阿部ジャパンを作ったときは結構おもろいチーム作ってたよな
吉見とか入れた年あったけどw

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:28:19.50 ID:oXSSD9ZuH.net
>>385
ほんとアホだよなぁ
滑稽以外の何者でもない
どうせOB会がアホなこと言ってるせいなんだろうけど

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:28:22.96 ID:30rl2GEYd.net
岡本

一昨日 5-1 遊安 1三振
昨日 4-0 1三振
今日 4-0

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:29:04.16 ID:nwosED0ga.net
4番生え抜き縛りとかまだ分かるが監督生え抜き縛りなんて誰か考えたんだろうな

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:29:04.88 ID:kH8jTe7e0.net
原監督は名将ではあるが第二次政権の後半くらいからは明らかに采配の衰えがあると思うわ。独善的で柔軟性がなくなった

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:29:30.84 ID:oXSSD9ZuH.net
阿部はやるなら5年は一旦別のことやってた方がいいわ
選手即監督とかノムさんですら失敗してたし

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:29:31.86 ID:BGCsUFpQ0.net
原は昔から変に動くとよくピンチになっていたな
もともと選手時代から空気を読めない男だから、
監督よりもコーチとかの方が合っているのかもしれない

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:29:36.03 ID:y1wMk0D20.net
>>383
まさか中島を連れてくるとは思わなんだ

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:29:40.30 ID:Z9KJgQO/0.net
今年で工藤との契約切れるらしいし、小久保はソフバンの監督すんじゃないの
由伸のときヘッドで読んでくれと書いてたなぁ、ずっと村田真だったけど

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:29:47.99 ID:30rl2GEYd.net
>>392
大城は打撃があるから打たれてもまあとなるけど
小林は打てないから炎上させたらダメよね

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:29:56.11 ID:KDt3cjZI0.net
まあ選手は外様ばかりなのに
監督だけは謎の縛りしてるのは頭おかしいわな

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:30:00.12 ID:mwrRgb6g0.net
>>392
高めを全く要求しないのが笑える
マジとか再放送見てくれよ
何年リードしてんだよって思うわ

毎回同じように外角に踏み込まれて打たれる
たまに来た内角の球を思いっきり叩かられるの繰り返し

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:30:38.98 ID:EawNa/i2M.net
>>381
亀井より通算打率が高い

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:30:52.23 ID:mwrRgb6g0.net
>>404
もう完全に読みきってんだよね広島は。
鴨としか思ってないだろうね小林のこと

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:31:14.71 ID:SDP7Lf7Ba.net
原のクソコーチ人事のせいで一軍に右打者出身の打撃コーチいないとかアホすぎるんだよな
岡本を育成完了したと思ってたのか原は?
岡本が育ちました、由伸くんご苦労様とか思ってたんだろ

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:31:30.08 ID:lSqr9jHb0.net
俺が想像するにおまえらの理想の監督は岡崎

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:31:33.91 ID:HGCuDvCg0.net
しかもエースか四番経験者しかなれないんだろ
時代錯誤にも程があるわ

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:31:34.43 ID:r+xIZEMA0.net
>>398
ノムさんは兼任監督で優勝したの知らない?

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:31:45.80 ID:y1wMk0D20.net
>>381
元々内野手だったのを外野にコンバートして、リーグ屈指の守備職人にしたのはすごいわ

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:31:57.65 ID:30rl2GEYd.net
>>409
中井「じゃあ俺にも…」

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:32:21.69 ID:r+xIZEMA0.net
>>409
そのくらいないとメンタルがもたないらしい。

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:32:47.84 ID:l5ITqKcc0.net
自分で自分にレスしてる池沼がいる

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:33:05.97 ID:SDP7Lf7Ba.net
>>399
コーチはもっと無理だろ
見逃し三振にごちゃごちゃ言うコーチとか無理無理w

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:33:45.28 ID:cYOSQfB80.net
俺に監督やらせてくれれば優勝するけどな

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:34:29.42 ID:y1wMk0D20.net
>>408
岡崎はいち早く小林が無能である事を見抜いて2軍に幽閉したし、スカウト部長として村上をドラ1で指名を進言したし
まあフロントに負けて清宮に行ったけど

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:34:38.18 ID:oXSSD9ZuH.net
>>401
まあ由伸が当時賭博問題とかあったし遠慮したんだろうな
現役時代由伸が慕ってたのって小久保ぐらいしか思いつかないなぁ
清原グループとは距離置いてたし松井とは戦友みたいな感じだったし

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:34:45.62 ID:rmxQJztd0.net
エース四番はたまたまじゃないかな
川上から長嶋、藤田、王、原、堀内、由伸
これだけしか監督させてないし
他球団と比較して圧倒的に少ないでしょ?

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 01:35:06.80 ID:+erKzk+r0.net
>>413
あーメンタルか。それはわかるきがするわ
原とかいつも元気だけど他球団の監督ですら憔悴しきって終わったりするものな

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200