2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん4

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 17:03:03.32 ID:3VnG3oi00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
かもめせん3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1558854983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


877 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:02:30.46 ID:/OL1koe/a.net
>>871
開幕一週間の惨状からよう立て直したわ
二軍で調子の良い左腕3人も見たいんだけどねぇ

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:06:57.31 ID:uGaq2ih0a.net
ペーニャで良かったのに

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:10:25.68 ID:MK0pUc2n0.net
清田は規定あとどれくらいで載るん?

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:10:55.88 ID:0E+nXHAu0.net
ペーニャはボラスのせいでめっちゃ損してそう

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:14:22.07 ID:0sFS7jm+a.net
>>875
これでいくと歴史的瞬間が札ドとかいうヤクルトファンへのこの上ない罰ゲームになる
さすがに可哀想すぎるから今のうちに連敗止めておくべき

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:14:49.68 ID:C/tzgzbpa.net
他の先発もだけど特に岩下種市がこのままシーズン順調に行くわけないから浦和の弾も出番は来る

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:16:28.76 ID:KE4Z+87Xp.net
>>882
中継ぎもさすがに全員このままはいかないだろうから成田はいつでも準備しといて欲しいね

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:25:53.69 ID:KwYVEefia.net
>>883
成田あたりは他球団なら1軍で投げてるんだろうな

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:36:43.64 ID:MK0pUc2n0.net
>>881
なんで札幌だとこの上ないの?

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:45:00.61 ID:mn0phmh1a.net
>>885
地方球場除けば在京ヤクルトファンにとって一番行くのがめんどくさい球場だし

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:51:25.16 ID:+AHt3KcX0.net
>>873
DHをそういう使い方してもいいと思うけどね
安田の場合はもう打撃は上で鍛えた方がいいしと思うし守備の為に打撃成長遅らせても元も子もないし
セで村上があんな事になるくらいだし森や清宮みたいにまずは打撃、でいいんじゃないかと

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:52:13.05 ID:9gJc1Z3rM.net
>>881
逆に札幌ならヤケジンギスカン食ってメンタル維持ができる
この前札幌でサンタテされたけどジンギスカンと寿司と味噌ラーメンに助けてもらった

昨日の試合見てるとそんな悪くなかったしそろそろ止まると思うけどね
火曜日からの3連戦で止まると思う

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 14:53:08.87 ID:5lDIHJMO0.net
ヤクルトは打てないわけじゃないからな
あの打線でよくここまで負けられるよ

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:09:07.09 ID:fUa7w0/Lp.net
>>887
俺は反対 安田は 森 清宮 村上とは違う この三人は自分の打撃をもっていて自分の打ち方が一軍で通用するよう足りない部分をレベルアップしようとする対して安田は一軍の球に自分を合わせて結果を求めて小さな打撃になる 今一軍にあげたら小さい打者になると確信する

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:10:00.17 ID:ufcx0ig/d.net
8藤原
4中村
3安田
D井上
5平沢
7山口
9和田
2田村
6藤岡

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:10:19.04 ID:qxQc6ifXa.net
http://npb.jp/allstar/2019/ballot_interim.html

レアードは当確ぽいな
益田圏外で草

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:14:57.70 ID:mn0phmh1a.net
>>892
自演し放題の用紙票が入ってないからなんとも

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:16:37.97 ID:RgTH1NWad.net
>>892
これネットのみだからねまだ

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:19:49.16 ID:0+QSgMw50.net
>>892
バルガスに票いれたやつすげーな

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:24:04.95 ID:t1q+ftQwd.net
>>892
そら益田に入れる要素が今となっては何一つないし

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:26:50.61 ID:kzAsxuUu0.net
うーん、荻野人気無いなぁ
凄い選手なのに

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:28:01.18 ID:Y+0tJuBvr.net
人気ないのは荻野ではなくこの球団なんじゃ

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:28:40.88 ID:t1q+ftQwd.net
いや上位5人が凄すぎるからしゃーないやろ
荻野がダントツの首位打者と盗塁王とかでようやく土俵に乗れるレベルやろ

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:30:19.21 ID:KnQalilXa.net
成績入るようになって数字で比較して入れる人が増えたんだろうか
でも投手はムエンゴ山本由伸がパ先発2位に入ってるし

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:30:30.80 ID:yCaSdZGr0.net
まずファンの絶対数が少なくて
当該球団以外の人たちが誰に入れるかとなるとわざわざ荻野選ぶかというとね

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:34:29.39 ID:0E+nXHAu0.net
どうせ怪我するからって思われてるのもあるな
実際去年怪我して出なかったし

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:34:51.12 ID:JCDCVfkI0.net
5/28(火)の予告先発
(S-C)原×野村
(D-DB)阿知羅×平良
(T-G)青柳×橋
(F-M)金子×涌井
(E-L)塩見×今井
(B-H)山本×二保

鷹は先発不足なのか?

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:38:42.08 ID:7DEk9oBEa.net
>>892
サンキューハムファン

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:48:25.98 ID:sFNHYgrLd.net
>>903
山本だけどそれでもオリ負けそう

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:58:11.00 ID:kzAsxuUu0.net
>>903
二保ww
またブルペンデーやるんか

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 15:58:15.94 ID:nl91aMaNa.net
>>892
ファン投票1位なら井口以来の快挙じゃん

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:02:18.30 ID:ufcx0ig/d.net
フレッシュオールスターも楽しみ。
藤原MVP狙える。

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:09:16.30 ID:te5fdII7a.net
 マリーンズの選手とコーチにピンチの場面ではどんな言葉が飛び交っているのか聞いてみた。

 まずは記者の独断と偏見で“声掛け率チームNO1”とした鈴木大地内野手(29)。今季は内野の全ポジションをこなすリーダーは
「僕は投手によってマウンドに行くかどうかを決めてますね。来てほしくない投手もいると思うので。ポジショニングとか、守備についてのことを話すことが多いです。
こういう打球が来たら、こう処理するとかの確認です」と説明。次のプレーを予測し、瞬時の判断に対応できるように準備するという。

 ただ、先輩が投げている時は気を使うことも多いようで、涌井秀章投手(32)がピンチの時は「とりあえず何もないですけど“間”を取りに来ましたって言いますね。
ただ、ワクさん(涌井)は『何もないのに来んな!』って返してきますけどね」と笑って、エースとのやり取りを明かしてくれた。

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:09:32.45 ID:te5fdII7a.net
 では、投手の気持ちとしてはどうだろう。今季は「8回の男」としてここまで9ホールドを挙げている唐川侑己投手(29)は「客観的に見て(マウンドに集まる時間が)必要だと思うから来てると思うけど、僕は来てほしくないかな」と本音を吐露。
次の打者に「集中したい」という理由が大きいようだが、「『いいボールがいってますよ』とか言われるのは嫌じゃないですよ」と周囲の配慮には感謝している様子だった。

 とある日本人巨漢内野手にも質問すると、投手交代の最中(投手不在の時)に野手の間で飛び交っている話の内容を明かしてくれた。
「今日は打ち合いになるぞ〜! とか、試合が長くなりそうだな。俺らが打つしかね〜な〜! とかですね。去年もあったんで、今年もこういう話は絶対にあると思いますよ! 僕らの口元に注目しておいてください」と笑って教えてくれた。

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:10:09.98 ID:te5fdII7a.net
 首脳陣としての意見も気になるところだ。今季から加入した吉井理人投手コーチ(54)はマウンドに行くタイミングについて
「投手が『自分で何とかしなくちゃ』と思ってる時は我を忘れている。大体、2回くらい『やばい』と思っている時にはマウンドに行きますね。
先頭に四球を出して、その後にエラーが続いたらパニックになっていると思うので。投手にもよりますけどね。冷静になるためのきっかけ作りです」と明かしてくれた。

 加えて、選手に応じて励ましの言葉も「変えている」という。
25日のソフトバンク戦(ZOZO)でプロ初勝利を挙げた東條大樹投手(27)には「ここは“湘南魂”を見せるところやぞ!」と神奈川・藤沢生まれの右腕に対してシャレのきいたゲキを飛ばす場面もあったという。

 色々と書いてきたが、ピンチのマウンドで飛び交う言葉は立ち場や場面によって様々。自分が球場やテレビの前で観戦する際には「こんなこと話してるのかな〜? どうせ、こんなことだろうな」などと予想して見てみるのも、おもしろいかもしれない。

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:10:33.95 ID:te5fdII7a.net
【ロッテ】ピンチのマウンドで何を話す? 選手、コーチに聞いてみた
https://hochi.news/articles/20190527-OHT1T50092.html

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:14:10.29 ID:iOAU/0l3x.net
リリーフ陣さんってもしかしてオールスター出たくないから燃えてんの?

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:15:39.96 ID:qvgnCtcAa.net
フレッシュオールスターは山口が出れないの残念だな

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:16:34.38 ID:KE4Z+87Xp.net
>>913
今年の中継ぎ陣容だと出たこと無い選手が多いだろうしむしろプロとして人生で一度くらい出られるものなら出たいだろ
常連にとってはそりゃめんどくさいイベントだろうけど

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:27:23.37 ID:Z4Eu+hE9a.net
ASは宮西に投げさせときゃいいよ。
松井裕も1日目2日目の抑えやらせてやれ。

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:36:19.10 ID:4IeUgohJM.net
もう一回ドミンゲス来ねえかな

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:38:47.80 ID:ufcx0ig/d.net
>>910
とある日本人巨漢内野手て隠す意味ないだろ。

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:41:52.79 ID:EljYp5RY0.net
今年はオールスター2戦めが甲子園だから出たい選手多いらしいよ
球児にとっては特別な場所なんだろうな

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:47:56.65 ID:V4mfDijL0.net
ファン投票選手がレアードで井口以来あるかもしれないのか

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 16:50:49.36 ID:VyIpPsIXa.net
何事もなきゃレアードは確定かな
成績は頭一つ出てるし

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:06:37.89 ID:AsvTGXjzr.net
でもハゲてるからなあ

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:12:47.04 ID:Z4Eu+hE9a.net
青柳さんもいるし平気かもよ?

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:15:11.17 ID:RsCvCULca.net
「丸が来なかったことが全てかなと思いますね。良かった、本当に良かったです。(巨人に移籍するとの報道を)朝見てめっちゃ喜びました。『よっしゃー』って」

彼の成績 打率.351 本塁打5
丸の成績 打率.312 本塁打7

「やっぱり『清田を使わないと』と思わせないといけないですし、それは成績で、しっかり数字で残してそういう風に思わせればいいだけなので。あとはケガをしないように一生懸命やること」

有言実行

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:16:55.09 ID:t1q+ftQwd.net
>>924
このままの成績で行けばカッコいい

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:22:58.46 ID:iksW23gN0.net
>>892
ロッテからサードでファン選出とか胸熱だな

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:23:58.35 ID:IGNGqLAlM.net
菅野って東京六大学の2塁打記録残してるんだってな
これ結構凄くね?

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:27:33.53 ID:te5fdII7a.net
それ狙って作られた菅野のツーベースホットドッグの存在
メニューできてから1回ぐらいしかツーベース打ってないだろ

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:35:51.52 ID:iksW23gN0.net
>>897
今の荻野が鷹なら間違いなく一位でしょ

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:38:48.25 ID:viLmo6c30.net
アマ時代の実績や2年目途中でイースタンで余裕の首位打者
打撃センスは間違いなくある

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:40:50.81 ID:k2z/Sygg0.net
いきなり爆発したりしないかな

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:46:30.17 ID:hKLhxO56d.net
まあ今時「即」戦力なんていないだろ
源田とかそれこそ10年の荻野とかみたいなのは稀

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:52:39.07 ID:ufcx0ig/d.net
菅野は打撃だけなら切っ掛け掴めば3割前後打てるだろうが守備がね…。
かといってDH張らせるほど長打もないし。
広島の松山にはなれると思う。

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:53:48.59 ID:ByN1Un/9p.net
https://mobile.twitter.com/satozakitomoya/status/1132634867370344454
日刊スポーツ評論家 里崎智也評論
巨人対広島
捕手は引き出しは沢山持っている。
しかし投手の能力次第でやりたいことを諦めなきゃいけない時もある。
外角一辺倒などと揶揄される事も経験上里崎自身もあるが、そもそも内に投げきれないから行きたくてもいけないだけ。
(deleted an unsolicited ad)

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:55:55.37 ID:BuLSVUSvr.net
荻野大地清田

この3人が揃って好調なシーズンなんてもう今年が最初で最後だぞ
絶対優勝しないと。

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 17:57:22.02 ID:BuLSVUSvr.net
>>933
菅野は角中の後継者と思えばいいんじゃね

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:02:38.48 ID:t1q+ftQwd.net
>>934
どうせ打たれるなら当てたほうがマシって場面があるやろ

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:03:23.58 ID:ddIYBcMia.net
レアードが選出されるのはうれしい
でもな、やっぱ生え抜きが選出されてナンボだと思うんだ

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:06:05.20 ID:ByN1Un/9p.net
>>937
なにが言いたいのかわからないんだが

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:07:56.76 ID:pDGoZnrja.net
>>873
育成として使うならわかるけど、
正直安田はまだ戦力として計算できる打撃じゃないな
二軍だから打ててるだけで

二軍戦見てる人ならわかると思うけど

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:08:39.42 ID:ufcx0ig/d.net
>>936
正に角中のFA対策で取ったと思う。
四球増やせるともうちょい安定しそう。
選球出来るタイプだし。

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:09:28.04 ID:pDGoZnrja.net
>>933
今の角中使うよりは数倍まし

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:11:32.33 ID:oC0Ff9sLd.net
>>888
>>889
21年前に似てきたような…
あの時もいい試合はしていたんだよな

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:12:05.46 ID:GtYV4ynGa.net
安田を無理矢理使うほど困ってる訳じゃないしな

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:12:41.18 ID:MmQqf9+Jr.net
>>934
里崎はむしろ内角ストライク真っ直ぐ勝負一辺倒で外国人や主軸に痛打喰らいまくった記憶しかない

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:13:34.97 ID:LpZepSLKp.net
>>924
打席数の差があるけど本塁打数も含めて立派だわ
結果さえ出せば叩かれなくなるというお手本

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:14:02.68 ID:BuLSVUSvr.net
>>937
里崎が言いたいのはインに投げきれなくて甘くなって打たれるなら、無難に外角一辺倒の方がいいって事やろ。

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:15:07.94 ID:BuLSVUSvr.net
>>945
新人の唐川にその配球しまくって後藤光尊にグラスラ食らった記憶あるわ。

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:20:50.58 ID:vMDCIiid0.net
藤原がレギュラー化したらファン投票10年安泰

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:44:48.09 ID:yvZDfGmAa.net
外野ってきついだろ1/6じゃなくて3/18だぞ

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:50:20.99 ID:yweA6XWV0.net
さっきBAYFMで里崎が
キャッチャーのリードについてあーだこーだメールを送っているリスナーを
批判してた

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:55:10.33 ID:ByN1Un/9p.net
>>951
玄人様やプロ感染者の相手大変だな

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:59:16.90 ID:F4KC2DsDa.net
そこしか来ないと分かって振られるほうが打たれる確率高いやん

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:06:10.11 ID:9gJc1Z3rM.net
>>951
元プロで解説者に対してあーだこーだ言う奴もアレだし、
元プロで解説者が素人にムキになって反論するのもアレ

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:11:07.99 ID:26uO/BCld.net
結局打たれてる時点でそれ以下なんてないのになぜ反論してしまうのか

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:11:58.09 ID:OdKWInw5a.net
ドラフト会議 2位以下の指名 優先権をセパ交互に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011931491000.html

NPB=日本野球機構は、プロ野球ドラフト会議での2位以下の指名の方式について、交流戦で勝ち越したリーグに「優先権」を与えることをやめ、ことしからセ・リーグとパ・リーグで1年おきに交互とすることが関係者への取材でわかりました。

毎年秋に行われるプロ野球のドラフト会議では、1位の指名は入札方式で、指名が重複した場合には抽せんが行われています。
続く2位は、「優先権」を持つリーグのその年の成績下位の球団から指名が始まり、セ・リーグとパ・リーグの球団が交互に交渉権を獲得していきます。
3位は2位の時とは逆で上位の球団からの指名となり、それ以降、順番を折り返しながら行われます。
2位以下の指名の「優先権」は、去年までその年のセ・リーグとパ・リーグの球団が対戦する交流戦の通算勝利数で勝ち越したリーグに与えられていました。


またことしのドラフト会議ではセ・リーグに、来年はパ・リーグに優先権が与えられるということです。

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:12:32.19 ID:gA0P7FKw0.net
>>838
>>852
このレスり合いよく見るなぁ

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:13:14.16 ID:ufcx0ig/d.net
リードに正解はないけど不正解はある。
が正しいと思うけどね個人的に。
まぁ投手も拒否出来るんだし捕手が全責任を負うのは違うと思う。

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:13:39.79 ID:26uO/BCld.net
>>956
セカンドリーグが弱すぎてルール変えてきたか

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:14:44.74 ID:8WGxZJaha.net
>>956
セカンドリーグが勝てないからな
そんな事より3位の折り返し何とかしろって感じだ

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:14:58.41 ID:2gOyocQR0.net
>>959
毎年パリーグ有利になっちゃうからね
しょうがないね

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:15:02.49 ID:z/Zqr4iD0.net
>>956
セカンドリーグしょぼw

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:16:34.87 ID:ByN1Un/9p.net
>>955
別の選択肢で打たれなかったかどうかなんてわからない
リスクも考えて外角を選択せざるを得ないのを
素人が内角攻めないことに対して飄々とバッシングしてるから反応したんだろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:17:17.60 ID:Z4Eu+hE9a.net
>>956
構わんけど、3位の逆ウェーバーやめろよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:17:51.20 ID:vMDCIiid0.net
そもそも最初から交互しとけばよかった

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:17:54.81 ID:IccuewNEM.net
まあ交流戦がドラフトに影響するってのも変な話だし

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:19:13.84 ID:26uO/BCld.net
>>963
打たれた結果に対する批判で結果論なだからどう反論しようが負け戦なのに反論したらあかんよ
内角攻めきれないとか攻めてないのに言うなよとしか言えんよね

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:19:23.10 ID:Vel+XIALa.net
>>966
そうしなきゃリーグ対抗にできないからねえ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:25:03.96 ID:ifQwhnAM0.net
育成の和田とか茶谷が頑張ってるのに
なんの結果も残してない大嶺とか伊志嶺が支配下されてるのが気に入らない

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:28:12.65 ID:ByN1Un/9p.net
>>967
打たれたことに対しての批判ならまだまし
それをキャッチャーのリードにおっ被せたり内角なら抑えたとか外角だったら抑えられたとか滑稽すぎるわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:32:41.69 ID:26uO/BCld.net
>>970
その打者にはストレートしか投げないでその次の打者にはシンカーしか投げないとか批判されて当たり前やろ

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:33:02.99 ID:7b7FbhkKM.net
>>969
大嶺も伊志嶺も元レギュラーだぞ
何の結果も残してないってのは原永野大木三家柿沼宗接香月あたりのことを言う

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:37:41.10 ID:nK0y1pMxa.net
ドラフト2位最初はパリーグと定着してたからAクラス無理ならドラフト最下位狙いも良いなと思ってたわ
今年セリーグからと決定したんだからとにかくシーズン上位狙いだな

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:39:00.55 ID:CNiCqExt0.net
>>956
昔みたいに日シリで敗れたリーグの最下位からウェーバーにしようとしたら、
毎年セからになってしまうからズルいじゃないかとパ側が抗議して折衷案にしたのかな

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:40:14.31 ID:ByN1Un/9p.net
>>971
インコースアウトコースのリード批判からなんで球種批判になってんだよ…
ストレートだけで押し切っていればよく投げ切った!いいリード!って持て囃されて打たれれば続けすぎって文句言われる
変化球投げて打たれればストレート打ちあぐねてたのになんで変化球なの?と文句を言い抑えれば裏をかいたいいリードと絶賛される

根拠なくわかった気になって批判するのはアホ
代走レアード叩くのと同じレベル

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:41:53.95 ID:Z4Eu+hE9a.net
球種も含めてリードだろ

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:45:05.58 ID:gNEG907XF.net
>>975
いやお前が勝手に限定してるだけだろ

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200