2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 20:20:40.28 ID:OWhDS4UX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NG Name
[153.221.245.214]
[110.133.9.66]
[115.177.242.84]
[175.177.42.30]

※前スレ
ハム専 3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1558854148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:14:49.03 ID:UartB5Hgp.net
>>317
むしろ優勢だった気もする

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:14:56.80 ID:xFd0SHJC0.net
球審がハム攻撃のときだけ
ボール替えてるんじゃと疑うレベル

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:15:29.23 ID:idOtiGBda.net
清宮も救世主って程ではなかった。まあ元々2年目の選手になにを期待するかってなもんだ。
我慢して育成するのはいいが、出すポジジョンがなくてあれやこれや守備がいびつになる。

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:15:45.86 ID:xFd0SHJC0.net
>>373
そういう幼稚な煽りいいから
ロッテだってオリだってしんどい相手だろ現状

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:16:15.72 ID:idOtiGBda.net
>>372
そう言う打撃を二軍のうちからさせてるからだろ
振り切る指導をしてない

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:16:43.14 ID:P/wJv9EFa.net
ど素人上がり目論大好きだよねハム専って、テキトーで済むからかな

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:17:00.25 ID:xFd0SHJC0.net
昨日の試合で救世主じゃなきゃなんだっていうな
毎日ホームラン打てとかいうのが基準なんかと

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:20:44.00 ID:a4oX5Z9M0.net
>>353
ただまあ加藤はいい仕事してんだよな
4回までは

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:21:49.40 ID:fRxuYgaxa.net
散々王を見せられた後だと清宮のワクワク感すごいわ

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:29:58.30 ID:a4oX5Z9M0.net
>>375
バットの芯に当たっとらんのだろう

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:37:57.89 ID:TsybQDmza.net
>>299
結果でない時には叩かれやすいな実績ないと
今の城石のように

要はそれぞれにあった形を提唱できたり
不振に陥った選手を早く立ち直らせることが出来るのが名コーチと言われるところか
ハムのコーチの場合後者の不振からの脱却指導の方はやっても
それぞれの形を見つける作業ってのは個々人に任せる印象
どうしたい?ってのを持ってないとそもそも勧めようがないとも言えるが

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:40:48.96 ID:TsybQDmza.net
>>361
他に下げられるやつが居なかったからだと思う

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:41:36.05 ID:sg8VeW/50.net
ショートスターターでも何でも 4番 (中田) は出会いでも やりたきゃ好きにやればいい
それについて栗山の御託に興味はない プロは結果
チームは実験室じゃないから上手くいかなかったとき慰留されても責任をとって辞める
そこだけ守ってくれたらいいよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:44:43.46 ID:pgcOWVwLM.net
>>250
まだかわいいけどね
ファイターズには他にもっとかわいいの見当たらない
大田とかああいう顔嫌い
清宮とかないw

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:44:59.06 ID:TsybQDmza.net
何位なら辞めるべき?
最下位ならまず引責辞任になると思うが

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:46:55.16 ID:pgcOWVwLM.net
>>361
清宮上がったからでしょ
左多いから
これから交流戦だし

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:48:36.91 ID:DbWFhJBQ0.net
中田専属コーチとして1年ハリーに預けてみたらどだろうか
もしかしたらものすごい化学反応おこすかもしれない

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:49:09.59 ID:pgcOWVwLM.net
谷口出したらファンがハムに不信感もってファンさーっと減りまくるだろうね
それでなくても大谷いなくなってシラケテるのに

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:49:14.08 ID:xFd0SHJC0.net
プロは結果、ってんなら
FAポスティングで主力が流出し続ける環境からどうかせんとな
コンスタントに戦力減らし続けて勝敗の責任を一軍監督だけに負え、とかやってたら
それこそなり手がいなくなる

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:49:49.95 ID:xFd0SHJC0.net
あ、なんか沸いてきた

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:50:09.56 ID:h5Jiq+a1p.net
ラクおばってまだファン辞めてないんだ

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:50:41.26 ID:dLJzLkg40.net
岸VS成瀬とか
金子VS涌井とか
もはやどこの球団かこんがらがってきた

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:50:59.09 ID:pgcOWVwLM.net
そしてどんどん不細工ばっか増やすんだ
ハムもう終わりだね

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:51:49.29 ID:b1ZisNxEa.net
7回2アウト窮地を救う同点打でその前の試合も2アウト満塁から同点の足掛かりとなる2点タイムリー2ベース十分救世主じゃないか
特に相手が絶対に抑えたい2アウト得点圏で打ってるのがまたいいな
まだまだ打球も上がってないし本人も言う通り本調子じゃないこれからは1人でチームを勝たせるくらいに打ってくれる試合も出てくるはず
去年ですら3ラン2、3本打ってるしまた明日から楽しみだ

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:53:00.41 ID:HdAzcDv20.net
ラクおばとカギカッコの共演は珍らしいw

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:53:10.92 ID:pgcOWVwLM.net
近藤清宮の写真集とか誰が買うんだよ

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:53:29.01 ID:sg8VeW/50.net
谷口みたいに速球引っ張れない打撃ばかりしてるバッターに未来はないなあ
ヤク行った太田は若いうちに改善しようとしてるからまだ間に合うかもしれんけど

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:54:17.98 ID:xFd0SHJC0.net
なんか試合見てないのがあからさまなレスしてんね

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:54:25.10 ID:a4oX5Z9M0.net
>>399
Mattみたく加工すれば10万部いける

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:55:13.90 ID:pgcOWVwLM.net
そもそも大田のごりおし
ハムは石川慎吾みたいな顔の方が好まれるはずなのに
大田とか西川とか韓流顔うんざり

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:56:22.35 ID:BRHt7JYd0.net
>>392
特に責任負わされていないから7年もやっていると思うんだが

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:57:02.81 ID:a4oX5Z9M0.net
>>400
時間掛かってもしっかり指導して改善すりゃいいのに
目先の出場に吊られてその場しのぎ的なバッティング
すぐ通用しなくなるわな…

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:59:11.41 ID:xFd0SHJC0.net
いつも思うがここってほんと人材豊富ですごいよな
投手Cも打撃Cもなんなら監督フロント幹部もよりどりみどり

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:59:15.86 ID:BRHt7JYd0.net
7年じゃなく8年だった

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 18:59:52.41 ID:nk8qGTu40.net
>>403
そろそろ夕飯の支度をお願いします

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:01:46.89 ID:ZIi0EErxa.net
NPB=日本野球機構は、プロ野球ドラフト会議での2位以下の指名の方式について、交流戦で勝ち越したリーグに「優先権」を与えることをやめ、ことしからセ・リーグとパ・リーグで1年おきに交互とすることが関係者への取材でわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011931491000.html

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:02:44.41 ID:pgcOWVwLM.net
ローソンのCMみて
西川大田が地味な不細工だって気がついた
いくら本社Cm出して大谷の次の顔にしても話題にもならないわけだ

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:04:16.37 ID:pgcOWVwLM.net
このモヤモヤ感はそうだったんだ

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:05:05.97 ID:xFd0SHJC0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190527/k10011931491000.html
2位以下の指名の「優先権」は、去年までその年のセ・リーグとパ・リーグの球団が対戦する交流戦の通算勝利数で勝ち越したリーグに与えられていました。
12球団で検討した結果、ことしからは1年おきにセ・リーグとパ・リーグが交互に優先権を得る方式に変更することですでに合意したということです。

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:08:34.96 ID:sg8VeW/50.net
>>388
やっぱ5位以下かなあ
去年だと5番以降がかなりの低打率の貧打線だったから仕方ないが 今年は渡邉平沼清宮みたいな下位打線の若手が去年より期待できる
ブルペンそうは悪くないんだが 先発マル抜けたところへ持ってきてシーズン前からメジャー監督に話し聞いたり温めてたショートスターターがらみの変則運用やりすぎで投手が振り回されカオスになればAクラスは怪しくなる

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:09:27.62 ID:F08WuG1sa.net
>>409
確かにこれでいいと思うが
今年はどっち?

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:09:29.63 ID:BRHt7JYd0.net
それと監督コロコロ変えるオリでさえなり手がいるわけだし
なり手がいなくなるはどう考えても起こり得ないと思うぞ

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:10:03.15 ID:xFd0SHJC0.net
他球団の戦力アップが視点に入ってないあたりなんともな

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:11:16.13 ID:F08WuG1sa.net
>>416
他球団は自分等に操作の仕様がない
アップするかもしれないしダウンもある

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:16:05.90 ID:oQHg9nBVM.net
今年のドラフトはセに優先権あるのか
ドラ2のスタートはセ6位→パ1位で3位は折り返し
まあここ数年パの優先権でやってたから今年セなのは当然か

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:16:33.71 ID:h5Jiq+a1p.net
>>414
セって書いてるよ

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:17:15.22 ID:6CuWRLmra.net
よくパが呑んだなと思ったけど交流戦減らすぞって脅されたら断れないか

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:17:43.71 ID:BRHt7JYd0.net
1人の監督が10年やるのがスタンダードならば問題ないと思うがそうじゃないわけだし
順位に関わらず政権交代の時期に差し掛かっているのは間違いないだろ

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:18:34.35 ID:h5Jiq+a1p.net
>>420
昔ほど客入りにありえん差があるわけでもないしそこまで嫌がるかね

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:30:23.43 ID:xFd0SHJC0.net
日シリは無理でも
交流戦はいいかげんに全試合DH制にしろよと。
打撃戦が増えてもりあがるだろうに

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:34:53.55 ID:S1VJSTi00.net
211.124.139.109
NG推奨

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:35:01.96 ID:KlfJAJDq0.net
折り返しなくなるなら大変なことだけどこれなら別にいいんじゃないの
交流戦とか関係するって元から微妙だし

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:35:07.14 ID:pCNNWAnBM.net
オリックスK−鈴木、因縁の上沢に8年越し雪辱誓う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-05270614-nksports-base

オリックスK−鈴木投手が日本ハム上沢との「因縁の対決」を心待ちにした。11年の千葉明徳3年時に夏の甲子園をかけた県大会2回戦で、当時専大松戸のエース上沢と投げ合った。

両右腕ともに球数184球を投じた激戦で、延長11回で6−6の引き分け。翌日の再試合で専大松戸に軍配が上がった。順当にいけば6月2日に両者が先発として再戦が実現する可能性が高い。「高校でいい刺激になった相手だった。リベンジ果たしたいですね。楽しみです」。

プロの舞台で8年越しの雪辱を期す。

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:36:26.75 ID:P/wJv9EFa.net
>>424
今更だな

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:38:45.89 ID:IAhwPKzVd.net
>>426
千葉県民としては楽しみだわ。

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:40:38.39 ID:2LlzHfR7d.net
別に交流戦無くても良いけどね
交流戦しか観に行けない人にはアレだけど

430 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:44:13.66 ID:pCNNWAnBM.net
>>428
この2人って高校時代から有名だったの?

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:46:43.24 ID:1Wrt9/BVa.net
ソフトバンク二保7年ぶり先発 非常事態に救援総出

ソフトバンクが、28日からのオリックス3連戦を救援陣総動員で乗り切る。

28日に先発する二保は、今季1軍初登板。先発は12年9月18日西武戦以来7年ぶりとなる。

3戦目はプロ初先発となるドラフト6位ルーキーの泉。19日の日本ハム戦の試合前練習で、30日の先発を伝えられた。

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:49:19.13 ID:euHu9qFca.net
>>418
ドラ2で日大三の井上か横浜の及川欲しいな
ドラ1佐々木でドラ1ドラ2高校生投手でもいいからさ

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:50:14.01 ID:oQHg9nBVM.net
>>426
上沢が中6守って投げるかは分からないんだよなぁ
上沢がってか使う側がだけど

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:51:13.67 ID:oQHg9nBVM.net
>>432
佐々木引けたら2位は即戦力投手か野手だろう
引けなかったらそんときのドラ1次第で変わる

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:52:14.69 ID:oQHg9nBVM.net
今年先発投手陣が壊滅的状態だから即戦力の大社は最低3人は欲しいよ

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 19:54:17.23 ID:IAhwPKzVd.net
>>430
上沢は二年夏で県ベスト4だったし有名。鈴木も県内では好投手だしスカウトの記事もあった。二人とも甲子園行ってないから全国区では無かったけど。

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:06:22.63 ID:oQHg9nBVM.net
上沢が日曜で回ってくれると打者上沢を2回は見れる

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:11:15.70 ID:sg8VeW/50.net
浅村が楽天へ ミルク代稼ぎに本気のレアードがロッテへ SB柳田中村晃の離脱でパのペナント争いが混沌として優勝から5位くらいまでありえる状態
2チームに負け越しても優勝できた2012年の再来を期待してもファンタジー栗山がつくった今のハムでは試合巧者の戦いを望むのは難しいなあ

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:21:20.21 ID:xFd0SHJC0.net
ファンタジーという華麗なるブーメラン

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:22:35.20 ID:a4oX5Z9M0.net
お得意さんが居ないとな

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:24:13.34 ID:xFd0SHJC0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-05270788-nksports-base
ある程度の球数を投げておかないと。100球以上は投げておかないと、アレでしょ。リリーフで1イニング使うんだったら別にいいけど。100球投げて、上でやれると思えば、前に進める。

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:25:21.67 ID:stzgL7Ea0.net
>>415
まあどの時代も12人しかいない 「プロ野球の監督」 は
男がやりたい仕事トップクラスらしいしなw

黄金聖闘士みたいなもんだ。

あえて誰が誰とは言わないがw

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:30:15.71 ID:Z1bBJfe80.net
まああれだ
大田をもらってしてやったり、原さんどーもー
なんつってたらさ
ロッテからレアードどーもーなんて言われる羽目になっちまったりと
なんつーかね、いいことばかりじゃないね

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:31:04.83 ID:oQHg9nBVM.net
最長監督在任は藤本監督の27年だそうな

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:32:39.23 ID:Z1bBJfe80.net
>>442
そりゃそーだろ
監督になりたくてもなれないからさ、三木谷なんかファックス送りつけるわけで
金があっても地位があっても権力があっても
それだけじゃなれないものだ

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:34:14.92 ID:Z1bBJfe80.net
佐々木なんて、どーせまた10球団とか行っちゃうんじゃないの

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:35:17.19 ID:oQHg9nBVM.net
>>446
西や奥川も素晴らしいから多少は割れるだろ
良くて清宮くらいだと思う、7〜8球団

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:35:48.36 ID:aCjD2jw5p.net
佐々木なんていらんわ。ケガで終わる

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:38:46.64 ID:oQHg9nBVM.net
清宮も獲得する前は散々地雷だのなんだの言われてたがな

450 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:40:52.27 ID:aCjD2jw5p.net
清宮は基本体強い。佐々木は1年から見てるがすぐ肘肩痛なって1ヶ月投げられないとかはじまる。岩手人ならわかる。大谷は佐々木より体強かった。毎試合150以上投げられた

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:43:31.43 ID:qdI5u8xk0.net
奥川の方が成功確率は高そう
最高到達点は知らん

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:46:34.08 ID:Z1bBJfe80.net
すぐ怪我だの地雷だの言い出すね
大した根拠もなく

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:48:16.92 ID:stzgL7Ea0.net
佐々木の身体弱いだの故障の不安だのも
どこかの誰かが見てそう思った、程度の情報だからなあ

ドラフトに向けたいわゆる 「高度な情報戦」 が既に始まってるんだろうよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:50:54.99 ID:qhzNTzHyp.net
明後日の試合観に行こうかな
清宮見たい

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:52:44.38 ID:fKPDTKqUa.net
肩関節唇やってて指名するな、と言われて案の定ゴミだった田中正義みたいのもいるからな

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:53:32.75 ID:6CuWRLmra.net
中日に行った石川翔って投手もポテンシャル凄いけど怪我ばっかりって前評判だったな

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:54:10.37 ID:aCjD2jw5p.net
>>453
大した調べもしないお前が言うなよ。調べつくしてからジャッジしろ。俺は1年からみてるが大谷のが圧倒的に上

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:54:33.32 ID:Z1bBJfe80.net
とりあえず、佐々木君にはサッカー転身宣言。日本球団指名辞退宣言してもらって

からのー、栗山登場というシナリオ

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:56:01.74 ID:aCjD2jw5p.net
ちなみに根尾も地雷だと思っててそのままなった

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:56:12.64 ID:Z1bBJfe80.net
先のことなどわかりゃしないね、神様じゃあるまいし

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:58:25.99 ID:stzgL7Ea0.net
>>457
いや真相はどうだっていい。それはプロが判断する事だろうし。
ただいまメディアでちょこちょこ出てくるような情報は、
どこまでホントかわからんのも多いのでアテにはしないってだけだよ。

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:58:43.13 ID:oQHg9nBVM.net
今強いかどうかなんて興味ない
しっかり体作って最大出力で投げられるようになったときの姿を想像して決める

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:59:35.63 ID:oQHg9nBVM.net
>>455
正義の場合肩より下半身の弱さなんよね

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:00:05.07 ID:cZmCIN/ha.net
根尾を地雷と決めつけるなら
同じく成績を残せていない野村や万波も地雷と認めることになるがな

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:00:16.13 ID:oQHg9nBVM.net
出ました自称名スカウト

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:01:04.03 ID:M+bDFDeY0.net
まだ高卒野手1年目の根尾について地雷とか神の眼かよ

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:01:18.25 ID:oQHg9nBVM.net
俺だけは分かってたとか言うんならぜひその目を活かしてもらいたいわ
こんなとこで垂れ流さずに

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:02:04.90 ID:HdAzcDv20.net
まあただ三振率が高すぎるのは確か

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:04:38.81 ID:Z1bBJfe80.net
>>466
鵜の目鷹の目だな

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:05:36.59 ID:QcCIpQ1S0.net
藤原 .245(106-26) 2本 30三振 OPS.681
小園 .168(137-23) 4本 27三振 OPS.499
根尾 .143(133-19) 1本 48三振 OPS.421
いや1年目とはいえドラ1でこれはさすがにちょっと…ってレベルではある
これで守備がいいならまだしも

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:06:58.70 ID:qdI5u8xk0.net
清宮もプロ入り後想定外の波乱の展開やけどね

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:06:59.20 ID:Z1bBJfe80.net
いくらなんでも高卒1年目を見て結論出すのはお笑いだ

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:10:06.74 ID:Z1bBJfe80.net
まあどーしても
俺様が正しい、おまいらの目は節穴だと言うなら
コテ付けて、予想を書いといてくれ
時間が判定してくれるよ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200