2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/26(日) 20:20:40.28 ID:OWhDS4UX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NG Name
[153.221.245.214]
[110.133.9.66]
[115.177.242.84]
[175.177.42.30]

※前スレ
ハム専 3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1558854148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:25:21.67 ID:stzgL7Ea0.net
>>415
まあどの時代も12人しかいない 「プロ野球の監督」 は
男がやりたい仕事トップクラスらしいしなw

黄金聖闘士みたいなもんだ。

あえて誰が誰とは言わないがw

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:30:15.71 ID:Z1bBJfe80.net
まああれだ
大田をもらってしてやったり、原さんどーもー
なんつってたらさ
ロッテからレアードどーもーなんて言われる羽目になっちまったりと
なんつーかね、いいことばかりじゃないね

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:31:04.83 ID:oQHg9nBVM.net
最長監督在任は藤本監督の27年だそうな

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:32:39.23 ID:Z1bBJfe80.net
>>442
そりゃそーだろ
監督になりたくてもなれないからさ、三木谷なんかファックス送りつけるわけで
金があっても地位があっても権力があっても
それだけじゃなれないものだ

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:34:14.92 ID:Z1bBJfe80.net
佐々木なんて、どーせまた10球団とか行っちゃうんじゃないの

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:35:17.19 ID:oQHg9nBVM.net
>>446
西や奥川も素晴らしいから多少は割れるだろ
良くて清宮くらいだと思う、7〜8球団

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:35:48.36 ID:aCjD2jw5p.net
佐々木なんていらんわ。ケガで終わる

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:38:46.64 ID:oQHg9nBVM.net
清宮も獲得する前は散々地雷だのなんだの言われてたがな

450 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:40:52.27 ID:aCjD2jw5p.net
清宮は基本体強い。佐々木は1年から見てるがすぐ肘肩痛なって1ヶ月投げられないとかはじまる。岩手人ならわかる。大谷は佐々木より体強かった。毎試合150以上投げられた

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:43:31.43 ID:qdI5u8xk0.net
奥川の方が成功確率は高そう
最高到達点は知らん

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:46:34.08 ID:Z1bBJfe80.net
すぐ怪我だの地雷だの言い出すね
大した根拠もなく

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:48:16.92 ID:stzgL7Ea0.net
佐々木の身体弱いだの故障の不安だのも
どこかの誰かが見てそう思った、程度の情報だからなあ

ドラフトに向けたいわゆる 「高度な情報戦」 が既に始まってるんだろうよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:50:54.99 ID:qhzNTzHyp.net
明後日の試合観に行こうかな
清宮見たい

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:52:44.38 ID:fKPDTKqUa.net
肩関節唇やってて指名するな、と言われて案の定ゴミだった田中正義みたいのもいるからな

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:53:32.75 ID:6CuWRLmra.net
中日に行った石川翔って投手もポテンシャル凄いけど怪我ばっかりって前評判だったな

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:54:10.37 ID:aCjD2jw5p.net
>>453
大した調べもしないお前が言うなよ。調べつくしてからジャッジしろ。俺は1年からみてるが大谷のが圧倒的に上

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:54:33.32 ID:Z1bBJfe80.net
とりあえず、佐々木君にはサッカー転身宣言。日本球団指名辞退宣言してもらって

からのー、栗山登場というシナリオ

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:56:01.74 ID:aCjD2jw5p.net
ちなみに根尾も地雷だと思っててそのままなった

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:56:12.64 ID:Z1bBJfe80.net
先のことなどわかりゃしないね、神様じゃあるまいし

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:58:25.99 ID:stzgL7Ea0.net
>>457
いや真相はどうだっていい。それはプロが判断する事だろうし。
ただいまメディアでちょこちょこ出てくるような情報は、
どこまでホントかわからんのも多いのでアテにはしないってだけだよ。

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:58:43.13 ID:oQHg9nBVM.net
今強いかどうかなんて興味ない
しっかり体作って最大出力で投げられるようになったときの姿を想像して決める

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 20:59:35.63 ID:oQHg9nBVM.net
>>455
正義の場合肩より下半身の弱さなんよね

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:00:05.07 ID:cZmCIN/ha.net
根尾を地雷と決めつけるなら
同じく成績を残せていない野村や万波も地雷と認めることになるがな

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:00:16.13 ID:oQHg9nBVM.net
出ました自称名スカウト

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:01:04.03 ID:M+bDFDeY0.net
まだ高卒野手1年目の根尾について地雷とか神の眼かよ

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:01:18.25 ID:oQHg9nBVM.net
俺だけは分かってたとか言うんならぜひその目を活かしてもらいたいわ
こんなとこで垂れ流さずに

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:02:04.90 ID:HdAzcDv20.net
まあただ三振率が高すぎるのは確か

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:04:38.81 ID:Z1bBJfe80.net
>>466
鵜の目鷹の目だな

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:05:36.59 ID:QcCIpQ1S0.net
藤原 .245(106-26) 2本 30三振 OPS.681
小園 .168(137-23) 4本 27三振 OPS.499
根尾 .143(133-19) 1本 48三振 OPS.421
いや1年目とはいえドラ1でこれはさすがにちょっと…ってレベルではある
これで守備がいいならまだしも

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:06:58.70 ID:qdI5u8xk0.net
清宮もプロ入り後想定外の波乱の展開やけどね

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:06:59.20 ID:Z1bBJfe80.net
いくらなんでも高卒1年目を見て結論出すのはお笑いだ

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:10:06.74 ID:Z1bBJfe80.net
まあどーしても
俺様が正しい、おまいらの目は節穴だと言うなら
コテ付けて、予想を書いといてくれ
時間が判定してくれるよ

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:10:19.24 ID:oQHg9nBVM.net
高卒1年目の4月の結果だけでこの先大した選手にならないと結論付けるのも居たからな
過去の選手を例に出して
そんなにスーパースター超天才ばかりでないといけないのか

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:11:41.49 ID:AIFZ+MK20.net
一年目シーズン通してならともかく四月の成績で判断できるデータなんて存在するの

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:12:10.14 ID:oQHg9nBVM.net
まあ外国人選手の目利きとかもそうだけど
否定しときゃ簡単だからね
単純に成功しないやつの方が圧倒的に多いから

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:12:22.22 ID:6DtJtFE6a.net
下位指名ならともかく過去の数年のドラ1クラスの高卒は1年目から二軍成績そこそこ良いんだよなあ
あくまで過去の成功例見る限りだけど

478 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:12:23.93 ID:stzgL7Ea0.net
中島卓也に謝れレベルの話だよねw

479 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:18:56.42 ID:cZmCIN/ha.net
もちろんまだ判断は早計だが
高卒で主力になってる選手は1年目のファームでOPS.650以上を残してる選手が多い
ハムの主力となった西川や近藤、中田や陽も5月頃には打ち始めていた
高卒1年目だからといって打てなくても問題ないと思うのも楽観的

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:20:16.69 ID:IgOBeCSz0.net
根尾は頭の良さやストイックな性格こみの素材型だからな
しかも今年覚醒する前の今宮になれば上等と言われていた
実際ショートで.250 10本×10年くらいやってくれれば競合の価値はあるだろ

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:20:55.08 ID:Z1bBJfe80.net
他のチーム選手なんかどーでもえーよ
どーせなら吉田万波野村柿木がどーなるか予想してくれ

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:27:14.51 ID:qdI5u8xk0.net
まー1年目から二軍でぽかすか打って、2年目で骨折明けなのに初カードでこんこん打ってる清宮のセンスの凄さはわかる

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:28:39.19 ID:QcCIpQ1S0.net
とりあえず高卒1年目二軍成績ぶっちぎって良かった淺間を先になんとかしたほうがいいんでないの
下の1年目成績だけなら森友や筒香並みだったんだけど

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:37:32.79 ID:TOKSYyPJp.net
浅間はリハビリばっかで成長もクソもない状態だわ
なべりょも離脱しまくってたけど怪我するとその分何もかも遅れる

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:43:44.86 ID:5Z1MREE00.net
残念だけど浅間は早熟なだけだったんだろう
ルーキーの時が一番輝いてたし

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:44:22.87 ID:OguhUiYMa.net
プロは努力して努力してようやく活躍出来るかできないかってレベルの選手にはぶっちゃけ向いてない
白村みたいに高校時代練習サボりまくってたが150km投げれたっていう才能もった人の方が向いてる
たしかにプロで活躍するためには努力する必要はあるが、ある程度のポテンシャルがないと活躍できない世界だから
だから大阪桐蔭とかいう野球エリート育成でなんとか日ハムドラ5に引っ掛かった柿木よりも、田舎の農業高校でドラ1になれた吉田輝星の方がポテンシャル高いからプロ向け
根尾も努力化ではあるかもしれんが、こいつにはポテンシャルがあまりない

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:47:36.05 ID:fKPDTKqUa.net
渡邉は一年目打ってないけどbb/kは良かった

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:50:03.81 ID:qdI5u8xk0.net
輝星は楽しみやね

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 21:53:54.30 ID:qdI5u8xk0.net
浅間も2、3年後にはいなきゃ困るでしょ

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:03:22.91 ID:cZmCIN/ha.net
>>487
確かにBB/KはよかったけどOPSも.716と結構打ってたよ
1年目の成績は対応力の試金石となるし軽視はできない

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:10:05.12 ID:a4oX5Z9M0.net
>>482
簡単に三振しなくなっててビックリした
センスだけなら大谷より上?

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:10:29.97 ID:7e885KREa.net
まだ若いしいきなり結果出せとまではいわんがそろそろレギュラー争いに食い込んで尻叩くくらいはやってほしい
もういつまでも期待値だけの若手といえる立場でもない

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:12:39.38 ID:Z1bBJfe80.net
浅間と横尾は次のチャンスあるかなあ
頑張れとしか言いようもない

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:15:10.83 ID:3dkZGOd3M.net
近藤渡邉清宮とかフロントはハム女子増やす気ないでしょ

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:20:06.96 ID:snDXjvG70.net
1年目からバカスカ打ってた清原の異常さよ
もうあんなのは二度と出ないだろうなあ

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:21:38.79 ID:DOgtz13A0.net
浅間はなんかもういいや
あいつも四球拒否型のバッターだし育ってもスペだしでなんか大成する予感がしない
もう俺の中ではどうでもいい選手

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:25:21.97 ID:lN/qayh+0.net
野球レベルも日々進歩してるから高卒野手が3割30本とか二度と現れないんじゃないかとすら思えるわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:26:11.46 ID:q9NRNvysa.net
うちの福山雅治は成績も残してるのに
彼氏にしたいランキングに入らないのおかC

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:27:53.87 ID:Z1bBJfe80.net
案外早く吉田を一軍で見られそうだな

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:29:11.40 ID:4K8POOoOM.net
中島谷口西川放出は許されんぞ
大金積んででも引き止めろよフロント共

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:29:34.16 ID:DOgtz13A0.net
でも清宮も十分化け物クラス
今はちょっと差ついちゃってるけどヤクルトの村上も相当すごいね
年離れてるけど巨人岡本も

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:29:43.22 ID:KiZ2R7Af0.net
浅間、松本、谷口の内誰かがトレードの弾にされるかもしれないのか

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:29:50.91 ID:Z1bBJfe80.net
ダルも出てきたらすぐローテ入っちゃったな
一軍初先発の試合見に行ったわ。いつもより5000人は多く入った。

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:30:44.52 ID:Z1bBJfe80.net
なんたって凄いのは大谷だったけどな

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:31:06.32 ID:DOgtz13A0.net
>>502
松本谷口は明日トレードになっててもおかしくない

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:32:44.15 ID:Z1bBJfe80.net
谷口松本を一軍で使ってくれる球団があるんなら、出してあげた方がいいかもな

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:32:50.86 ID:DOgtz13A0.net
谷口はあのホームラン素晴らしかったし上がってきて活躍してくれて特に好きな選手じゃないのになんか嬉しかったな
最後の三球三振は良くなかったが王より見たかったよ俺は

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:38:09.37 ID:5Z1MREE00.net
>>500
曲がりなりにもFA権取得まで行った選手と首候補を同列に扱っていくのか…

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:40:34.91 ID:ykJ3K/9w0.net
わんには思い入れもなにもまだないけど
谷口は活躍してくれたら嬉しいと思う

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:44:57.96 ID:XTJ2Xn3EM.net
マスゴミの清宮アゲがうざいから二軍で守備の練習してほしい
DHはロンロンでいい

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 22:48:08.33 ID:Z1bBJfe80.net
希望するのは勝手だわな
望みはかなわないだろうけど

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:01:31.55 ID:AIFZ+MK20.net
ロンロンて

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:12:57.49 ID:stzgL7Ea0.net
>>502
浅間はともかく、谷口松本はみんなうっすら思ってるだろう
まさかの谷口一桁背番号であれ?と思ったくらい。

ただ松剛は、貰い手あると思う

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:21:19.35 ID:Z1bBJfe80.net
谷口はかわいいから人気がでたろ
あのときの勢いで球団はスター外野手に仕立てたかったのさ

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:29:26.64 ID:jwZBcq9m0.net
>>510
どう考えても清宮の方が戦力になるだろ
その内守備にもつけるから

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:35:39.31 ID:uPaSGo8ga.net
>>318
外野の10位に王がいる
台湾票すごいな
http://npb.jp/allstar/2019/ballot_interim.html

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:39:00.74 ID:5Z1MREE00.net
王も二軍で慣れさせてやればいいのに
今のままじゃただの外れ外人で終わるだろ

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:41:46.35 ID:Z1bBJfe80.net
王が外れに見えるのか
ふ〜ん

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:41:47.55 ID:7ad6AjIIM.net
中田杉谷谷口はファイターズの顔だから

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:42:50.80 ID:7ad6AjIIM.net
むしろ西川は出ていくと忘れられるタイプ
みんなわかってないよ

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:43:13.21 ID:tfHOQAhgM.net
ロンロンアンチうざいな

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:47:04.89 ID:Z1bBJfe80.net
2020には西川が
2021年には近藤と大田がFAをとる
この3人のあとを打てる打者が絶対必要なんだよ
一人は清宮でいいだろう
いまのところ他がいない
渡邊、平沼がクリンナップ打つところまでいくだろうか?
だから王を将来の主軸に育成こみでとったんだろう

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:47:06.32 ID:5Z1MREE00.net
>>518
大した率を残せるわけでもなく長打はほぼ皆無、走れず守備も壊滅的な助っ人が当たりとは口が裂けても言えないでしょ

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:49:13.12 ID:Z1bBJfe80.net
>>523
なにを言ってるんだ?
慣れてくれば王は軽く3割り打つだろう
バットコントロールのうまさを見たらわかるだろ
いずれHRも増える
もしかして見ていてわからないのか?

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:49:48.52 ID:AIFZ+MK20.net
そういうのいいから

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:50:54.09 ID:pE9CONaa0.net
落合が、中田翔がなぜ打てないかは全て把握してるらしいな。
聞きに来れば教えてあげるとは常に言ってるが、中田が聞きに来ないらしいなw

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:52:09.31 ID:TOKSYyPJp.net
>>526
中田にアドバイスしてる奴めっちゃいるっぽいしお腹いっぱいなんじゃないか

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:52:17.37 ID:7ad6AjIIM.net
ハムのタレント枠
スター⬅大谷抜けて中田もうちょっと頑張れ 糞成績も話題になるスター
芸人⬅ホームランでもスギノールで笑いを誘う
アイドル⬅涙の復活ホームランできゅんスマイル全開

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:53:30.47 ID:7ad6AjIIM.net
くだらないことでもすぐ話題になるのこの三人とハンカチしかいないよ

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/27(月) 23:55:07.08 ID:stzgL7Ea0.net
>>526
そうそう会う機会も作れないしなあ
確か中田はああ見えて野球人の著書はそれなりに読んでて
落合の著書も熟読してたらしいが

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:02:09.45 ID:y2VEQmhx0.net
>>530
多分ちょっとした事なんだろうけどねw
俺が思うには始動が遅い、くらいしか考えられん。

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:08:03.02 ID:uq4q6A/+p.net
中田はスイングの時にバットが遠回りして出てるから
甘い球もよく打ち損じて捉えられないて親父が言ってた

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:08:51.03 ID:PIttcVLl0.net
>>522
西川の代わりが浅間
近藤の代わりが王
くらいに考えてるのでは?
大田の代わりが居ない

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:14:35.03 ID:ekI/RjRtp.net
育成前提のやつを年あたり1億以上の金を払って取るなんて金持ちですね

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:14:54.32 ID:fcnfZSuQa.net
FAできるようになってもこれからはそれなりに引き止めるでしょ
球場も自前の作るしね

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:16:20.68 ID:1ck7/B0Q0.net
>>535
中田と宮西に金出しまくってたしそう思いたいな

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:21:22.39 ID:4D88RMS50.net
>>534
あの金満ソフトバンクと同規模の青田買いだぞ!
アメリカと台湾の差に悲しくなるが

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:22:31.74 ID:TDtrmmkI0.net
>>524
バットコントロール上手いやつがあんなにセカンドゴロ量産するわけないだろ
大体王が慣れるとしてもその頃には他球団の研究も進むってことをわかってなさすぎ
長打が少なすぎるのに四球も選ばない現状で当たりだなんだというのは意味不明すぎ
レアードが特殊だっただけで使えば慣れるなんてのは完全に幻想
少なくとも俺は見ていてもバットコントロールの良さなんて全くわからないからどこのバッティングを見てバットコントロール良いって言ってるのか是非教えてくれ

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:24:58.40 ID:ekI/RjRtp.net
>>537
6年7億だっけ
向こうのが年数は長いけど単年当たりはあんま変わらんかもな

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:28:19.57 ID:MjV767py0.net
>>531
イチローにアドバイスしてるの思い出したわ

「気にしてるの俺だけだと思うんだけど、あのね、トップの位置が低くて浅いの」
「ああ、じゃちょっと始動が遅れ気味の」
「そう遅れ気味の、ここができてなくてここに入る前にそこに寄って行ってるから」
「なるほど」
「ここからここに来る筈がここにしかないから右肘の張りがちっちゃいの」
「ああ、すごく参考になりました」

次元が高すぎてどっちも満足げなんだけど周囲がポカーンだったやつww
大丈夫か翔さん。落合のアドバイスなんか理解できるのか?w

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:44:14.16 ID:WDg0nw8M0.net
>>538
投球に合わせてスイングの軌道を変え
もの凄く手首が柔らかくて強い証拠だ
しかも膝でタイミングかえて捉えている
あんなことができるのは、うちでは他に近藤だけだよ
まぁみていろ、いまに慣れてくれば打つよ

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/05/28(火) 00:44:42.35 ID:H1+CqqXHa.net
吉田の一軍デビュー札ドになりそうか
コーチの加藤が二軍の投手でも状態が良いというくらいだしいきなり戦力になることも少し期待しておこう

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200