2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 18:16:38.67 ID:RdVZ82k50.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん7
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1559376720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


291 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:09:18.04 ID:jkbsdWxc0.net
ゼロになるまではあるだろ

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:10:06.25 ID:EbMGdTmk0.net
>>233
これフェチにはたまらんやつだろ

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:10:42.61 ID:qJJGu60vp.net
>>280
交流戦左腕ぶつけられまくって失速しそう

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:10:47.63 ID:ys5UKI0Ip.net
首位攻防戦を制したのにもっとポジティブになってもええと思うがな くだらない捕手ばかりしないで
負けを望んでるような感じがするわ ここを見ていると

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:10:50.61 ID:ncoEHwuI0.net
まあチャンス自体はあるんじゃない
例年と比べてパのレベルがかなり低いから

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:11:07.52 ID:qtDsLrs+a.net
>>282
オマエどこのお客さんだよ
やる前から優勝できないとか言える奴なんて荒らし以外ないんだよ

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:11:10.60 ID:9mqVahny0.net
初物に弱い楽天がどれだけ交流戦でふんばれるか

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:11:12.61 ID:QYr4ui2X0.net
>>285
熊原とかいうんだったら
田中と内田がそこそこやれるようになる
可能性も無くはないぞ

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:11:39.41 ID:95sNXgSl0.net
2017の記憶が都合よく抜け落ちているようで
あんだけ差あっても捲られるのに今のこの差で狙えるなんて口が裂けても言えない
せめて交流戦乗り切ってからだな

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:12:02.35 ID:+VwCIsPz0.net
>>250
辛島と岸は相手投手無双で援護少ないことが多いから
別に勝率高くないだろう
7回1失点の方が6回3失点よりいいんだから
良い方を選んで何が悪い
古川、石橋の方が二軍が長い捕手を必要としてるし

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:12:43.96 ID:Dg/gAGdg0.net
ガラプーにいちいち構ういつもの人達もガラプーと同じ

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:12:57.81 ID:1EzDEzO60.net
>>297
今年は浅村、ブラッシュ、辰己がいるから
わからんぞ

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:13:30.83 ID:N9Dls14f0.net
>>233
テーマがマニアック過ぎるのに加えて再生時間がそこそこ長いという本気度の高さ

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:15:08.33 ID:eGPvqlVA0.net
交流戦てペナントレースめっちゃ左右するね
交流戦終わらんと優勝できるともいえんな

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:15:11.49 ID:hYBVfvUS0.net
茂木そろそろショート休ませた方がいいな
村林が打てるとも思えないが
渡辺は山崎くらいは守れるの?

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:15:44.74 ID:ze71WEXW0.net
先発で一流の選手って、やっぱり凄まじい抑えになるんかね。
松井を先発で見たいけど、今年を見るとやっぱり抑えを外せないわな。
田中マーやダル、今の千賀とかも抑えをやらせたとして、
40セーブで松井の様な奪三振率を弾き出すのかね。

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:16:05.21 ID:QYr4ui2X0.net
>>293
セリーグの打者だって
戸村、近藤、安樂あたり出さない限りそう打てないって

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:16:25.33 ID:LDduBvtV0.net
>>233
いいまとめや 分かってるなあw

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:17:13.10 ID:FVd/jT1Bd.net
>>305
藤田プロいないの、ほんとキツい

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:17:19.62 ID:nl5BtGVia.net
>>293
毎日毎日
同じことをコピペのように書き込みに来るね
お前

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:18:20.77 ID:qtDsLrs+a.net
>>282
こんなクズよりはガラプーのほうがまだましだな>>301オマエが文句つけるのはこんなクズだろ

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:19:02.66 ID:avo6PNJd0.net
渡辺はまだ一軍でショート守ってないよな?
茂木と一緒の時すらサードだし
まだ遊撃守備に関しては一軍は早いと言う判断か?

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:19:04.01 ID:ze71WEXW0.net
監督が何度代わっても、松井の抑えは変えられないってのは、
リリーフとしての適性を見出して、先発じゃなく強制的に後ろに回した
デーブの功績は非常に大きく感じる

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:19:18.47 ID:+VwCIsPz0.net
>>253
今後週6試合あるのに堀内週5スタメンは無理だろ
既に「塩見、古川、石橋、美馬」が堀内スタメン
更に岸も堀内スタメン指令=週5スタメン
日程上体力上もきつすぎる 二軍ですらやってないのに
塩見、岸は好投後に捕手強制交代なわけだし

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:19:42.65 ID:G5pV2mn1d.net
>>299
あの時と違って則本無しでこれって上がり目がどこまで効くかだな
打線は楽天史上最強の破壊力って数字出てるから
守備の上がり目あるのは大きい

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:20:37.73 ID:QYr4ui2X0.net
>>299
あんな鬼のようなソフトバンクの救援陣と
山川森が加わった後半の西武には競り負ける
戦力だったわ

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:21:14.45 ID:TTAc/ll90.net
去年から嶋打てなくなってたけど
その時嶋週5休養日足立とか言ってたのに比べたらガラプーもだいぶ譲歩したんだと思うぞw

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:22:15.18 ID:1EzDEzO60.net
今年は野手に関しては2017年以上だろうよ

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:22:15.61 ID:G5pV2mn1d.net
目下最大のライバルソフトバンクが
どれだけ落ちるかだから
明日も勝って少しでもマージンとりたい

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:22:47.36 ID:tuMku0CGa.net
松ちゃんの今日のオラつきも凄まじかったよなw
めっちゃ声通ってた

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:23:04.35 ID:GXOeJZuq0.net
来年は太田光も1軍で使われるだろうし、
ますます嶋は使われなくなるよ
当然のことだ

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:24:14.59 ID:Oh7c2EG2M.net
ガラプーは胸の画像晒してからだな、女って判明したのは

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:24:16.86 ID:vlQtGRMza.net
今の時点で可能性すらないと言い切る奴は弱い楽天が好きなんですって特殊性癖のファンでなけりゃあとはただのヘタレかアンチだろ。

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:24:24.73 ID:Yc3h+xbmd.net
田中故障明けの打走棒復活なるか

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:24:40.79 ID:hYBVfvUS0.net
捕手の話はしづらいけど本命は太田だろうな

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:24:59.32 ID:GXOeJZuq0.net
今日400本塁打した阿部慎之助でさえ36歳のときに捕手完全に止めたんだし

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:26:22.09 ID:+VwCIsPz0.net
>>265
一軍実績ありならともかく全然ないのに
先発5人(塩見、古川、石橋、美馬の他に
更に岸まで追加)の試合で全スタメンは多すぎる
週4が限界だろう

古川石橋は二軍が長いから接点が多い堀内に任せるとして
塩見、美馬、岸の誰か一人は嶋に戻して週2嶋でいい

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:26:27.19 ID:H2qBK1K30.net
強はバント失敗しまくってたなー

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:27:12.20 ID:G5pV2mn1d.net
>>325
仕事の都合で一軍以外の試合見れてないけど
太田君そんなに期待できそう?

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:27:46.20 ID:I5PecgSA0.net
>>321
世代交代とはそういうものだからな

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:27:46.98 ID:+VwCIsPz0.net
>>278
都合が悪い事実だけ消去するのまた始まった
併殺打たせたら味方がオールセーフにしてピンチ拡大
したんだろうが
今回も悪送球を都合よく記憶消去しやがって

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:31:37.02 ID:nTQzdNe5r.net
>>322
それあんたしか言ってないけど証拠あんのか

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:32:01.63 ID:9mqVahny0.net
オマエがオコエにみえて草

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:32:57.38 ID:+VwCIsPz0.net
>>287
8月中旬に貯金30ですらああなるのに
今年のパリーグの混戦ぶりで優勝云々は言えない

>>294
左腕連発で点とれない交流戦がまだ終わってない
毎年パリーグでは別チームが交流戦で無双するし
交流戦に入らないと判断できないよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:33:31.18 ID:ys5UKI0Ip.net
楽天だけなんJから追い出されたのわかる気がするなあ 勝ってるのに馬鹿な論争ばかりしてるし

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:38:54.24 ID:la9puju60.net
今さら例のガールズデーうちわ見たんだけどまっちゃんのやつが、ランナー出してもいいよ♡とか締めて♡とか
なんか、うん

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:39:18.69 ID:3cHmW20G0.net
>>268
パ・リーグTVもだがヤフーとか西武ウグイス嬢とかの杉谷いじりもキモいわ
全然面白くもなんともないし
ミーハーおハム嫌いだから鼻につく

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:39:45.32 ID:u3Uovjh70.net
左腕祭りの交流戦耐えないとな
今年は混戦だから1回離されたら追いつくの大変だし
ここ凌いだら夏が楽しみになる

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:41:12.39 ID:+9av7EzBp.net
太田光は今日も2回とも刺殺してるし、先週の巨人戦は2日で6回刺して、許したのも足元ドンピシャの間一髪だったさ

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:41:25.21 ID:IAkZR6jHd.net
今年の傾向で対戦重ねるたびに好投手に対応していくパターン多いけど一発勝負の交流戦でどうなるか

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:43:28.40 ID:+VwCIsPz0.net
>>299
同意
都合が悪いことを記憶消去しすぎだ
交流戦終わる前に優勝云々はないわ
毎度交流戦に左右されまくるのに

>>306
今回岸ですら途中から1イニング1点ずつ加点されて
ソンのグタグタ+味方悪送球で相手に流れ行きかけた所を
松井がピシャリ止めたよね

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:43:30.30 ID:hYBVfvUS0.net
>>329
守備は長所もないけど明確な欠点もなく及第点という感じ
打撃は二軍でops.6後半でbb/kがまあまあいいから最低限のミート力と選球眼はある
ただ試合みてると打球が弱くてパワー不足という印象を受ける
問題は一軍でどれくらい二軍と同じような打撃成績が残せるかだろうな
素質は十分あると思う

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:45:44.07 ID:I5PecgSA0.net
>>337
まぁどこのチームもファン以外が見たらそんなもんやろ

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:46:43.89 ID:G5pV2mn1d.net
>>342
ありがとう
早く一軍来いよ出来ればナイターの試合で

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:47:10.45 ID:DUXOg4kp0.net
優勝なんか語るのは9月にしろや

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:47:41.07 ID:+VwCIsPz0.net
>>309
交流戦開始後も藤田不在が続くときついな
藤田いると茂木の遊撃守備休ませやすいし
打線全体も代打も藤田の有無で全然違う

>>312
茂木の遊撃守備を休ませたいのに
遊撃できない人では困るな

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:48:16.53 ID:NZid1OCC0.net
もう堀内は正捕手扱いでいいだろ

打撃はまだまだ期待できないが配球、ブロッキング、盗塁阻止率は全部嶋より上だよ

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:48:33.83 ID:4v8e4VVC0.net
>>340
今年はそれ顕著だよね
左腕云々ではなくセ・リーグのPなんて1年に1回対戦あるかどうかだから
初物みたいなもんだし、どう出るか楽しみだよ

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:49:12.21 ID:oDCXuwgSa.net
>>336
ちゃんと見たけどすごいな
https://item.rakuten.co.jp/rakuteneagles/c/0000005211/

ゴリちゃん
人間離れしたパワー魅せて♡

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:52:50.29 ID:QuAVuJG20.net
しかし太田や堀内が台頭してきて嶋の出番がなくなってくるとはいえ
ここ10年ほどはほとんどの年で嶋が正捕手で、特に日本一のときは押しも押されもせぬ正捕手だったのは事実で
その功績は揺るがないのになんでそんな発狂することがあるんやろなあ
嶋も俺の青山もみんないつかは衰えて引退するのは自然なことなのに

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:53:01.62 ID:9zg8D/2h0.net
>>270
むしろ打率2割に満たない捕手や若手には10打席に1本出るか出ないかのヒットよりも、3打席連続でバントを決められる技術を求めたい。その方がはるかにチームに貢献できるし。

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:53:41.27 ID:3cHmW20G0.net
>>322
それは知らんけどさすがに男(オッサン)だろw

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:54:31.63 ID:+VwCIsPz0.net
>>317
いくら何でも足立よりは打てただろ
山下は首脳陣が敗戦処理枠と判断したくさいし
他捕手は誰か一人が週5固定なんて攻撃面がきつすぎる
週3週3又は週4週2併用代打ありが限界だよ

一時期嶋が打撃回復したが、組んだ先発が好投する度に
外されていってモチベ完全に潰された 

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:55:09.11 ID:9xTyKowB0.net
>>350
それな
遅かれ早かれその日が来るのはわかりきっていたわけで

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:55:35.23 ID:la9puju60.net
>>349
選手恥ずかしくて堪らんでしょこれww
ウィーラーと則本は笑えるけどww

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:55:54.64 ID:xTJoYyDop.net
>>353
じゃあ引退しろよw

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:55:58.48 ID:9mqVahny0.net
うーん若月鶴岡みたいなアンパイに助けられてるし少なくとも甲斐くらいは打たないと弱点だよそれは森會澤並に打てとは言わないが

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:56:09.44 ID:c65NZRWEM.net
>>349
わろたw

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:56:52.31 ID:Yc3h+xbmd.net
前半戦優勝鷲S

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 20:56:57.17 ID:dVvBopWza.net
>>353
嶋って奴はプロ失格だな

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:01:03.30 ID:+VwCIsPz0.net
>>321
堀内の攻撃数値では捕手併用でないときつすぎだろう
嶋を使うな絶対指令に拘りすぎ
一軍経験なしの奴に併用期間すら飛ばして
即主戦扱いでいったい何人が消えたか忘れたのか

太田でも同じこといきなり出っぱなし起用はない

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:01:34.89 ID:3R0zow4qa.net
アスリートの嶋を自分の更年期メンタルといっしょにすんなよ
お前が一番嶋を侮辱してるよ

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:02:21.51 ID:hYBVfvUS0.net
ops.600は欲しいな
どんなに最低でもops.550くらいは安定してほしい

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:02:33.15 ID:eSbJSnVZ0.net
堀内の正捕手化は石井の指示なのか平石の判断なのか気になる

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:02:42.81 ID:2aZpzADx0.net
今年は浅村ブラッシュと主軸級が2枚増えた上に辰己という機動力まで手に入れたからな
つくづくGMの人選って大事なんだなと理解したわ

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:06:31.89 ID:+VwCIsPz0.net
>>330
世代交代=併用期間すらなくいきなり
一軍実績ない捕手を出しっぱなしにする
これやっていったい何人消えたと思ってるんだ

去年ハム鶴岡の扱いを見習え
育成のために鶴岡を補助として使いつつ
出場量減ってもモチべあげまくってAクラス入りに貢献させた

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:09:43.41 ID:ys5UKI0Ip.net
堀内って同じ嶋組みだし今の起用法にぶっちゃけ満足してるだろ
一番弟子みたいなもんだしね

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:09:58.97 ID:dVvBopWza.net
嶋より山下のモチベーションが心配だわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:10:04.89 ID:UOwdobBhd.net
こうやって成長するのだよ、堀内は

嶋の後継者指名受けてるんだからここから頑張ればええんよ
最初っから出きるやつなんかどこにもおらんからさ

嶋が元気な内に堀内が出てきたのは重畳よ

うまくいけば堀内・太田・嶋と理想の捕手陣になる

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:10:10.17 ID:2aZpzADx0.net
高橋純平がかなり良くなっててビビったな
こっちも若手投手がニョキニョキ生えてくる育成環境ならねーかな
3軍制導入で育成投手増えるかね

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:10:38.14 ID:UOwdobBhd.net
>>367
一番弟子は小関だぞ、取り消せ

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:10:56.69 ID:9mqVahny0.net
>>368
明らかに干されてるからな

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:11:30.01 ID:zcbUYO5ta.net
横浜がオフに伊藤光を放出するらしいけど、獲得あるかね

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:12:00.30 ID:QZz3QqEa0.net
代打直人とかしてる暇あれば山下出せよ。
隙あらばなお。

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:12:21.62 ID:ys5UKI0Ip.net
>>368
別に山下ってホークス時代もそんな感じだしモチベーションは大丈夫でしょ

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:12:56.12 ID:+VwCIsPz0.net
>>336
それを今回松井が実行してたら死んでた
8回までの流れが相手に飲み込まれそうだったし
9回は三人びしゃりでないと相手本拠地でやばかった

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:13:00.03 ID:1EzDEzO60.net
>>364
光山かもしれんな

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:13:14.98 ID:3QkJ0W+M0.net
>>306
千賀は松井かそれ以上の押さえになれる。

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:13:39.91 ID:eSbJSnVZ0.net
山下干されすぎだわな
どんだけ嫌われてんだ

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:13:59.57 ID:eSbJSnVZ0.net
>>377
大穴で伊藤智仁もあり得るわ

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:16:22.86 ID:dHDMxmIi0.net
とりあえず8回はブセニッツでいいな
今日の投球できるなら大事故はないだろ
ソンは飛翔癖あるし日によって調子違いすぎて信用ならない

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:17:55.73 ID:ddja3Ncq0.net
まだ捕手がどうとかやってんのかよ

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:18:01.84 ID:NNPAv5gTM.net
ソンは疲れやろ

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:18:48.52 ID:1EzDEzO60.net
>>383
状況次第によってはハーマンと交代でいいんじゃね

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:18:59.27 ID:/cD6U9GB0.net
堀内も現状、消去法で使われてるだけだから、このままスンナリとは行かない
球団としての期待値は太田の方が上だと思うし、石原の肩もまだ捨てがたい

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:19:11.65 ID:ys5UKI0Ip.net
>>382
多分1日中やるかと思う それがわしせんさ

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:19:25.35 ID:uZQreicL0.net
今年ならソフバンともやりあえる!って思ったけど柳田復帰なら一気に別チームになってるのかな・・・
加えて上林や石川も不在でもギリギリだし

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:19:30.87 ID:+VwCIsPz0.net
>>338
交流戦が大得意なチームがパリーグ内に
他にいるからな ソフトバンクはほぼ毎年

捕手陣も山下は首脳陣が敗戦処理扱いだし
一度打撃回復してた嶋のモチべ潰しに奮闘してる余裕はない
堀内は併用必須の打撃だし捕手併用再開しろ途中交代頻発でいい

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:20:43.12 ID:hnT+J9gS0.net
もう少しで太田が上がってきて堀内、太田、嶋の3人体制になるよ

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:20:49.38 ID:hYBVfvUS0.net
投手は休養中のハーマンか久保くらいしか弾がないな
あとはもう誰から誰まで数字内容が良くない

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 21:21:57.10 ID:1EzDEzO60.net
今年は中途補強は無さそうだしなあ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200