2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:37:50.79 ID:ehj3fZY+0.net
明日カーター・スチュワート球場来るんだな。
大卒で自国プロリーグからドラフト指名されたけど他国でプロデビューってチャーハンと同じ経歴だねw

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:37:58.99 ID:+VwCIsPz0.net
>>470
明日も松井使う予定ならますます
先発岸かつ味方援護6点の試合で松井投入
必須の僅差に迫られたのはまずかったな

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:38:48.67 ID:+9av7EzBp.net
>>521
山浮ヘあれ難しいわ
中田ブーでも東都3桁だけどすぐ消えたしな

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:38:50.94 ID:821adohHd.net
ホークス相手には善戦する西宮という1.5流
他だと焦げるから勝ちパローテーション入り無理だから使い方難しい

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:38:55.65 ID:ddja3Ncq0.net
少なくともスタンドを埋め尽くすジジババには全く影響力ないのは確かだ

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:39:18.10 ID:6g4zz+WBM.net
勝ったのに堀内叩きかよ
このおばさん死んで欲しい

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:39:24.46 ID:zDOPNy63M.net
>>511
うちは逆に短期契約wでユーキリスゴームズ掴んでるからなぁ
鷹もペニーいるけど
>>512
呉なついw

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:39:25.31 ID:LLx+F30h0.net
ちょっと前の交流戦はスカスカ日程で休めたんだけど今は6連戦を3周連続だからなあ
中継ぎ陣に負担増えそう

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:39:42.57 ID:lAYL1m2Md.net
>>446
気が強そうなのはプロ向き

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:39:49.19 ID:+9av7EzBp.net
>>524
アニヲタみたいな奴か

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:39:54.22 ID:gTPAxsyla.net
チャーハンもわしせんみてたりしてw

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:40:26.42 ID:HM1Y4YPIx.net
>>519
NGしたら見えなくなったし特定の人じゃないの?

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:40:58.28 ID:7O6Z/AxE0.net
武蔵ヒートベアーズだがそろそろ野元を返品させてもらおうか
https://i.imgur.com/3j5Rv4W.jpg
https://i.imgur.com/SMQRJtR.jpg

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:41:13.47 ID:qXK5Z+3a0.net
チャーハン勝ったから良かったものの負けたらこんなもんじゃ無かったよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:41:33.71 ID:5M4kPbMf0.net
>>536
ええ…
クビだろこれは

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:42:27.38 ID:2QsKTylk0.net
石井ほんと有能だわ
3軍の件進めてくれて嬉しい
正直そこまで熱ある人だとは思わなかった

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:42:57.99 ID:wODJJh2or.net
>>536
返品不可
送料ご負担
って明記されてたろ

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:43:18.47 ID:LuHuZ/f50.net
WAR高いやつら
パリーグ
森 2.9
秋山 2.7
山川 2.6
浅村 2.5
茂木 2.4
レアード 2.4

セリーグ
鈴木 3.8
山田 3.3
坂本 2.9
丸 2.4
神里 2.2

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:43:23.46 ID:I5PecgSA0.net
>>536
笑い事じゃねぇけど笑っちまうわw

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:43:27.07 ID:ddja3Ncq0.net
18安打19点に13安打13点か
すげー得点効率いいな
そんでエラー2個だけって

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:43:49.01 ID:9mqVahny0.net
孫はへんなスイングなのに何故か飛ぶ

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:43:57.79 ID:2QsKTylk0.net
>>536
某実況者の名言を借りて…

カッス!カッスやな!

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:44:00.55 ID:gTPAxsyla.net
>>488
そういうポジションとはいえやはりリリーフは酷使されるからきついな
岩嵜なんて一応ドライチなのに
そりゃ皆先発やりたがるわな
他所のことながら酷使無双であっという間に消えていった選手を見ると切なくなるわ

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:44:11.99 ID:821adohHd.net
>>539
これ結構重要
イースタンだと巨人三軍持ってるから
試合相手もいるしな

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:44:15.27 ID:2QsKTylk0.net
孫は顔からしてスター性あるよな

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:44:35.42 ID:I5PecgSA0.net
つか福島レッドホープス相手にこれは、、、。

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:45:46.87 ID:2QsKTylk0.net
>>547
ほんとな、野球は地産地消ってずっと言ってたけど
やっと実行してくれる人が現れて嬉しい
立花に期待してたのにテーマパークの事しか考えてないし 石井ならやってくれるはず…
あと個人的には楽天Jrを東北6県に作って欲しいって事かな

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:47:34.38 ID:+VwCIsPz0.net
>>507
戦略室&GMからの起用強制はあるが
平石の好き嫌いでは決めてないだろう

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:47:38.55 ID:821adohHd.net
>>550
東北全体のレベル上がって甲子園優勝校出れば
前みたく甲子園の結果優先なバァンってのはなくなる

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:48:42.67 ID:Cwn2y2vuM.net
>>546
松井の抑えに最大限の恩恵を受けてるけど
やっぱりこういうの聞くと悲しくなる
寿命が長ければ良いなぁ<松井

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:49:05.39 ID:dHDMxmIi0.net
>>539
目指すはソフバンみたいな育成発掘だな
ただ3軍作っただけじゃなく育成環境も整えなきゃならない
2軍ですら育成できてないから中々難しい

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:49:05.80 ID:2QsKTylk0.net
>>552
熱があるうちにやっとかないとな
人口減少酷いけど出てくる子は出てくるんだし
少しでも野球人口の確保にもなるし
やってもらいたいんだけどな〜

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:49:08.34 ID:+9av7EzBp.net
>>544
近年にないダウンスイングだから、変に見えるのもわかるよ
ダウンだとピンポイントで捕らえないとあのプロ打席の打球にはならんから、想像以上に上手い気がする
久米島MVPもわかる

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:49:56.10 ID:7L0d+jDK0.net
>>553
サブとかあんなに酷使されたのに結局は優勝できなかったしな
1億円は稼げたけど

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:50:35.95 ID:iSb8F3qe0.net
ここ何年か育成試合という3軍みたいなことやってたけど、
今シーズンはなんで無くしたんだろうか。
費用的な問題って思ってたけどな。

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:50:37.72 ID:2QsKTylk0.net
>>554
それなんだよ コーチも育てないと行けないし
戦力外の選手とかかき集めてどんどん人材育成に取り組んで欲しいんだよな〜
あとやっぱり泉じゃ狭いんだよね
もっとでっかく作って欲しいんだけどな〜

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:51:08.45 ID:lbp/OyzW0.net
立花は観客動員が仕事なんだからそれで良いと思うが
営業は立花編成は石井で盤石じゃね?
助っ人補強まで立花に任せてたのは黒歴史

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:51:11.17 ID:821adohHd.net
チャーハンもう少し安定したらクローザー併用で
松井の選手寿命伸びそう
目指せ勤続15年

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:51:14.56 ID:oqti48DU0.net
まぁ立花も野球人ってわけじゃないからな
積極性はあっても何をやるべきかの判断は難しいだろ
だからこそのGM

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:51:27.07 ID:Cwn2y2vuM.net
野元って無名でドラフト7位?だっけ
しゃーないやろ 2軍でも140出てなかったような
石原はドラ7でも普通にドラフト前から有名やったし

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:52:08.74 ID:+VwCIsPz0.net
>>529
悪送球はあったが誰も叩いてないのでは
併用が必要な打撃と言っただけで叩いただの
言ってたら現実を一切話せなくなる

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:52:17.96 ID:2QsKTylk0.net
>>560
>>562
確かにそうだね

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:52:46.05 ID:gTPAxsyla.net
>>553
松井心配だよな
本人が望んでやってるとはいえリリーフだと確実に寿命は縮むからね
ただでさえ体も小さいのに全身を目一杯使って投げ込むいかにも短命ってタイプだし
一貫して松井先発派だわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:52:52.09 ID:9mqVahny0.net
>>557
松井的には抑えの方が儲かるからと抑え専でいきたいんだろう増井みたいに

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:53:49.21 ID:2aZpzADx0.net
鷹あたりは育成から良いのが次々出てきてるからな
楽天ももっと育成充実してほしいわ。 とりあえず球団に上昇志向あるのは頼もしい

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:54:39.60 ID:821adohHd.net
いっそのこと福島山形辺りに三軍の本拠地置くか?
本当は西武と試合した青森のあの球場良さそうだけど
あそこが三軍の本拠地じゃ移動で本末転倒だし

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:55:02.26 ID:lbp/OyzW0.net
松井はあの年齢でブルペンの雰囲気作りに気を遣えるほど抑え向きだった時点で抑え松井と心中だわ

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:57:27.97 ID:Cwn2y2vuM.net
>>569
福島の方が山形より移動が楽なような
東京からより近いし

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:57:29.71 ID:gTPAxsyla.net
>>555
東北って投手だけはどの地域にも負けない超高校級のピッチャーがやたら出てくるし 甲子園優勝もあと1歩だと思うんだよな
東北六県イーグルスJr.は是非ともやってもらいたい
東北全体のレベルが上がれば優勝も遠くない

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:57:58.91 ID:obEMSdC40.net
>>536
1回14球かと思ったら打者14人かよw
どういうことこれ

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:58:01.44 ID:acXHM3Zrd.net
俺は抑え松井賛成派だわ
このくらい華のある選手が抑えやってるとかっこいい
そもそも先発で大事に使っても壊れるやつは壊れるし
セーブが付く場面限定でどんどん投げて欲しい

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:58:16.92 ID:2QsKTylk0.net
>>568
野球はそういうのに金をじゃんじゃん使って欲しいね
>>569
それなら実質3軍を東北6県全てに作るみたいなのも面白そうだよね
メジャーリーグのAAAとかのように

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:58:54.15 ID:vNwJh9Oq0.net
>>569
試合相手のことも考えないと...
創設年はファーム本拠が天童だったけど相手の移動が大変だったからな

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:59:03.34 ID:Cwn2y2vuM.net
>>572
宮城は特にピッチャーばかりだね
佐々木斎藤金村とか

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:59:13.03 ID:821adohHd.net
20年後嶋GM松井監督の楽天が見れる可能性
気使って選手やる気させるのは指導者向き

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:59:23.60 ID:kxAG17CM0.net
たしかに東北から好投手はほどほど出るが野手が高校野球レベルでも少ないのはなんでだろうね
冬の間バッテイング練習できないから?

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 22:59:37.76 ID:gTPAxsyla.net
>>524
カーターの動画見たけど大船渡の佐々木君の方が上だね

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:01:26.29 ID:Cwn2y2vuM.net
>>579
秋田は落合と落ちるけどサメ中嶋
青森は細川 岩手は畠山 山形は栗原 福島は中畑いる
宮城は八重樫が最高なのかなぁ...

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:01:28.41 ID:2QsKTylk0.net
>>572
そんで甲子園で活躍すればその選手を覚えてくれるようになるし
楽天じゃなくてもプロ野球に行けばプロ野球を見てくれるようになると思うんだよね
そんな上手く行くかは分からないけど
やってみるべきだわ

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:01:41.27 ID:821adohHd.net
>>571
>>575
>>576
福島も上げてるだろ・・・
山形上げたのは一応だ一応

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:02:32.66 ID:+9av7EzBp.net
弱すぎて話題になるヤクルト

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:02:35.15 ID:vNwJh9Oq0.net
>>579
東北からは三冠王三回の人やメジャー二刀流が出てますがな

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:02:56.83 ID:M92OV1ZR0.net
セからか

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:03:11.36 ID:2QsKTylk0.net
>>524
石原良純みたいなの顔の人だね
>>583
まあ福島の方が移動は楽かな

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:04:18.73 ID:gTPAxsyla.net
>>577
>>579
東北は昔から好投手の宝庫
特に秋田宮城岩手
一方打線はいまいち

東北に限らず東日本からはあまり球界を代表する野手が産まれない
球界を代表する野手はほとんど西日本産
やはり気候の問題か?

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:04:18.85 ID:5M4kPbMf0.net
>>579
人口少なくて1番センスのあるやつが投手をやるから

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:05:11.84 ID:+VwCIsPz0.net
>>537
先発千賀の日にやらかしたら大戦犯になってた
松井投入負担は発生したが6点援護の日の
やらかしでまだ助かったよ

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:05:36.33 ID:9mqVahny0.net
藤川があの年で続けてられてるし起用や調整次第だと思うけどね
ヨシコを阪神から追い出したからでしょ続けてられるのは

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:05:37.65 ID:2aZpzADx0.net
とりあえず勝ち越しは決めたから明日は多少気楽に観れるな
則本が帰ってくるまで2勝1敗ペースでいけたら理想的なんだがな

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:05:38.40 ID:vNwJh9Oq0.net
福島だと放○能とか、セ○ウムとか揶揄されそうなんだよな....

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:06:17.81 ID:hX/1klyR0.net
野元は取るにしても育成指名じゃだめだったのかと
あと鶴田とかね

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:06:26.41 ID:Cwn2y2vuM.net
福島は楽天ファン少ないイメージだから開拓したいね
東北以外の鷲は地方の試合弱かったり 地元枠あまり活躍しなかったりで 地方重視嫌な人もいるかもしれないけど 東北を掲げてる以上大事やで

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:06:45.10 ID:VdB0MpQuM.net
今度生命パークで初めて観戦するんだけど、双眼鏡あったほうがいい?
席はイーグルスレフト応援指定席の下の方。

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:06:54.50 ID:obEMSdC40.net
大谷落合に次ぐ東北出身の好打者ってもしかして銀次になるのか?

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:07:11.57 ID:I5PecgSA0.net
>>593
そんなもん東北な時点で似たようなこと言われとる。
他地域の奴らにはろくに区別つかんやろ

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:07:56.94 ID:8I9hwX7q0.net
三軍設立は朗報だわ
とりあえず金はパリーグでSBの次に持ってんだから
その豊富な資金をFA外国人助っ人等外部からの補強にばかり使うんじゃなくて、自前の生え抜き選手育てるためにも使ってくれ

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:08:44.29 ID:2QsKTylk0.net
>>595
西巻辺りがが上手くファンを増やして欲しいな
オフのイベントとか設置したり
テレビで特集したり いかせん仙台育英のイメージがでかいからなー
今年入った伊東 笹倉も秋田と岩手出身だし
そう考えるとやっぱり東北6県にJr作って欲しいんだよね

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:08:59.47 ID:7L0d+jDK0.net
>>591
ギャグで言ってるのか
ヨシコ去ってからの阪神は藤川の酷使はヨシコなんてもんじゃないぞ
7連投とかしてるぞ

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:09:00.78 ID:Cwn2y2vuM.net
>>588
岩手は昔欠端ぐらいしかいなかったで
青森も弘前で梨田と始球式した太田幸司とか 山形も皆川睦雄がいる
福島はKO松さんやね

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:09:11.64 ID:2QsKTylk0.net
>>593
少年野球の大会がいわきで行われている闇

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:09:22.01 ID:Cwlw3z9s0.net
酷いパスボール…

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:09:35.71 ID:2QsKTylk0.net
>>599
ほんとそれ
野球は地産地消で言って欲しい

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:09:36.04 ID:gTPAxsyla.net
今年でいう大船渡佐々木みたいな超高校級Pは大阪桐蔭みたいな野球エリート高じゃなくても田舎の弱小公立だろうがどこからでも産まれやすい
あれクラスは元々持ってるポテンシャルがずば抜けてるからどこでも育つ
野手は化けるかはわりと指導者次第な気がする

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:10:43.38 ID:2QsKTylk0.net
>>606
それなんだよね 投手育てるのは結構良い監督さん居るんだよ
問題は野手を育てれる人が居ないって言うか名前を聞かない

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:11:07.13 ID:Cwn2y2vuM.net
>>600
いわきの内田も高校は茨城やしな
会津って調べたら諸積ぐらいしか良い選手いないから 西巻には頑張って欲しいわ

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:11:08.38 ID:SlO+NX1N0.net
福島は遠藤とか
学法石川が甲子園に出るのは何年後だろ佐々木監督就任したけど

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:11:09.32 ID:4v8e4VVC0.net
巨人は仙台だとDHは誰になるのかな

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:11:29.70 ID:gTPAxsyla.net
>>578
それヤバイ
嶋は生涯楽天でやってくれ
嶋が監督なら今の楽天ファンもずっと見続けるだろ

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:11:49.17 ID:+VwCIsPz0.net
>>553
このままだと松井も二の舞になりそう
抑え併用起用で寿命延ばせないかな
候補はまさかの青山?

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:11:55.55 ID:I5PecgSA0.net
>>603
闇?

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:12:14.58 ID:2QsKTylk0.net
>>608
まずは西巻や内田を福島出身なんだって認識させないとね
2人とも県外の高校で野球してたから
コアなファンしか分からないんじゃないかな

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:12:23.05 ID:Cwn2y2vuM.net
>>609
遠藤忘れてた
学法石川なら出身は神奈川やけど川越もやな

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:12:29.06 ID:obEMSdC40.net
光星盛附は打線にも力入れてるけど外人部隊だからなぁ
育英花巻東は投手中心のチームづくりだし
平沢の代は珍しく打線が突出していたけどPが弱かった

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:13:00.21 ID:8I9hwX7q0.net
宮城以外の東北ファン増やしたいなら、まずメディアをどうにかしないと
地元テレビ新聞とかだと、地元出身の選手の活躍に触れることはあっても、楽天イーグルスに対しての報道は皆無だし
楽天の選手が遠征やイベントで来た時くらいだよ話題になるのは

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:13:12.01 ID:gTPAxsyla.net
>>602
秋田と宮城は昔好投手の宝庫で近年は岩手だね

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:13:34.57 ID:2QsKTylk0.net
>>609
正直今年にでも行けそうじゃないかな?
佐々木監督附属中と上手く連携して仙台育英みたいにするって聞いたし期待してる
>>613
なんと言うか野球だけいっつも福島なんだよね
棒YouTuberの動画見てるといつも福島でやってる

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:14:09.09 ID:TjKCx02a0.net
ガラプー語、読みづらすぎてやばい

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:14:13.57 ID:+9av7EzBp.net
清水先発やったんか

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:14:31.40 ID:I5PecgSA0.net
>>619
普通は持ち回りなの?

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:14:36.94 ID:Cwn2y2vuM.net
>>614
逆に県内の高校野球ファンって外人部隊に敏感なイメージあるけどな
聖光学院って福島産多いっけ?

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:14:53.82 ID:uG5sDa6J0.net
テレビは巨人しかやってないしそりゃ皆巨人ファンでしょ
テレビで楽天戦を流すのが1番だと思うわ

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:15:15.50 ID:+9av7EzBp.net
上茶にはどうみても劣るからな清水

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:15:34.82 ID:2QsKTylk0.net
>>616
モリフは結構近年は岩手でも応援されるようになったけど
光星はどうなんだろう
>>617
俺もそれが一番だと思うわ
ここで前言って批判されちゃったけど
視聴率低くても楽天戦を放送するのが手っ取り早いと思う
特にデイゲーム(土日)は狙い目だと思うんだよね

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:16:04.88 ID:iSb8F3qe0.net
>>597
中畑 栗原 後藤

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:16:33.78 ID:SlO+NX1N0.net
てか中畑も福島だったわ代走のスペシャリスト鈴木も
意外と巨人って福島出身居るな

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:17:08.59 ID:Cwn2y2vuM.net
>>616
北海道とか関東関西はメディアが地方で一つやしな
愛知岐阜三重もメディア一緒だから 岐阜とか中日ファンばかりなイメージ
福岡佐賀も同じテレビが映るはず

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:17:25.74 ID:gTPAxsyla.net
甲子園見てても東北は好投手+貧打の守備型のチームばっかだよね
2004駒大苫小牧なみの打撃のチーム現れないかな
一番近いのはもりふかな
ただ打撃いいけど毎年投手がヘボいんだよ

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:17:41.04 ID:2QsKTylk0.net
>>623
近年は意外と福島県内の子がスタメン張ってるイメージ
ただ聖光だけだからいかせん盛り上がらないってのが福島の高校野球の現状
>>624
岩手でもプロ野球開幕戦が巨人戦なんだよね
正直問題でしょ 楽天が根付くにはちゃんとこういう明確な課題を取り組まないと
>>622
いやそこまで詳しくないからあれだけど去年も同じ球場だったんだよ

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:17:49.58 ID:7L0d+jDK0.net
ヤクルトの小川監督はシーズン終わったら辞任すると思うが首脳陣も責任取って辞任するんだろうか
さすがに15連敗は監督だけの責任ってわけにはいかんだろう

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:18:02.73 ID:lbp/OyzW0.net
地産地消とか連呼されると東北民じゃない楽天ファンとしては良い気しないって理解してもらいたいんですがね
出身地なんかどこでも良いからしっかり生え抜き育ててくれって話だし、辛島や田中なんかは”地産”じゃないからダメ何ですかね

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:18:10.86 ID:+9av7EzBp.net
完封やるじゃん
いい投手だな

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:18:11.43 ID:Cwlw3z9s0.net
上茶谷は完封勝利だったのか。

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:18:13.52 ID:4v8e4VVC0.net
16連敗かあ…

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:18:15.37 ID:7L0d+jDK0.net
16連敗か

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:19:14.80 ID:+9av7EzBp.net
コントロールいいもんな

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:19:36.48 ID:FVd/jT1Bd.net
上茶谷とかに完封されるとかw

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:19:43.63 ID:I5PecgSA0.net
>>633
コマケェ奴だな

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:19:49.09 ID:2QsKTylk0.net
>>633
いやいやそう捉えられるのは心外なんだよ
全部が地産地消っては言ってない
少なくとも野球はサッカーみたいに金をかけてメジャーリーグとかから引っ張ってくるよりも
自分たちで育てた方が絶対に良いって話
FAとかに金を使うのは賛成だよ

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:19:49.13 ID:THP20yBDp.net
>>612
パリーグ最多登板投手の歴史
2014 佐藤達也67登板→翌年大きく数値落とし2年後死亡
2015 増田達至72登板→以降登板数を減らすも元気に存命中
2016 福山博之69登板→翌年は活躍するも2年後死亡
2017 岩嵜翔72登板→即死亡
2018 加治屋蓮72登板→翌年死亡

まぁ最多登板になったらほぼほぼ壊れるな

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:20:29.12 ID:Cwlw3z9s0.net
>>632
当初から宮本監督までのつなぎ、って見かたがあったけど
宮本まで責任逃れは難しいわなー

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:20:47.30 ID:NQcwRJHtd.net
>>633
なんで応援してるのw?そんなに嫌なら地元の球団応援しろよ

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:21:44.01 ID:BGkBBpLgM.net
>>642
70登板が過労死ラインっぽいね

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:21:51.70 ID:+VwCIsPz0.net
>>592
勝ちまくり一辺倒だと中継ぎが力尽きるね

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:21:58.35 ID:Cwn2y2vuM.net
>>631
園部って純福島産なんやな
獲れてたらファン増えたかもね
聖光一強崩せるとええな 浜通りや会津も頑張って欲しいで
>>633
カーも辛島も大好きやで
逆にいろんな地方から東北にやってきてくれるのは嬉しい

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:22:21.18 ID:2QsKTylk0.net
その為に東北6県の楽天Jr設立は熱望してるって話なんだよ
野球人口の確保にも繋がるし
その県から県内の強豪校に進学すれば地元人気に繋がる

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:22:25.17 ID:7L0d+jDK0.net
>>643
宮本なんかは責任感じて一緒に辞めそうな性格だけどな
平石みたいにシーズン中に挽回のチャンスくると思えないし

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:22:46.93 ID:gTPAxsyla.net
近年モリフはスタメン半分岩手県人くらいの比率になってきてるよ
岩手の有望中学生が花巻東よりモリフを選ぶようになってきてる
酷いのは光星
ベンチ入り18人中青森出身が3人とかで相変わらず

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:23:04.63 ID:THP20yBDp.net
>>645
65登板以上でも大体死ぬ
70登板は即死ライン
60登板以上でも複数年やったら大体死ぬ

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:23:42.48 ID:2QsKTylk0.net
>>647
実はその園部取ってほしいなとは密かに思ってたんだけどね(流石に素行までは見れなかった)
今春の結果見ると案外聖光一強時代も終わりを迎えそうなんだよね

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:23:46.05 ID:lbp/OyzW0.net
>>640
お前みたいに論理的に話しできない奴は話にならん
>>641
そう言う意味での地産地消なら俺もそう思うよ
>>644
NPB12球団しか無いのに地元のプロ球団有ると思ってるバカがコイツ

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:24:03.32 ID:+9av7EzBp.net
木浪獲得してたら渡邊はいなかったと思うと良かった

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:24:10.70 ID:ymwJHriPr.net
>>642
働き方改革で労基署から改善勧告が来そうだな

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:24:25.77 ID:2QsKTylk0.net
>>650
そうなんだ だからモリフも甲子園で応援されるようになったんだな嬉しい

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:25:17.81 ID:TjKCx02a0.net
>>651
90登板して数年もった久保田って何だったんだ

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:25:42.27 ID:lAYL1m2Md.net
>>654
セ全然見てないけど、木浪は全く駄目な感じ?

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:25:58.73 ID:+9av7EzBp.net
広島の投手どうなってんだ
西川は当然だけどな

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:26:00.47 ID:Cwn2y2vuM.net
>>650
今年の武岡も県外みたいやしなぁ

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:26:23.37 ID:2QsKTylk0.net
>>653
分かりにくくてすまない
読み返してみたら確かにそう捉えられてもおかしくないよな
正直そこJrは全国でやった方が野球人口の確保に繋がるんだけど
やれるとしても北関東とか新潟位かな
まずは東北6県だけど

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:26:24.83 ID:FVd/jT1Bd.net
広島は本当に強いな
交流戦で1番キツい相手だろうね

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:26:25.69 ID:Cwlw3z9s0.net
>>649
何れにせよ宮本だけ逃げたらファンも面白くないと思う。
後は早めに代行して立て直す、とかすればワンチャン生き残れるかな。
しかし真中を休養させなかったチームやしねぇ。

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:26:44.25 ID:+9av7EzBp.net
>>658
数字的には打撃も守備もイマイチみたいね
今もエラーしてたし

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:26:44.70 ID:gTPAxsyla.net
>>633
いやいや、誰もそこまで言ってない
そこまで卑屈に捉えないでくれ
出身地関係なく生え抜きの選手を育てるのがもちろん一番大事

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:26:53.49 ID:7L0d+jDK0.net
>>651
リリーフで勝ち継投入って60登板避けるのは不可能だしそこから先は壊れないように60登板以下になるように調整する監督なんかいない
青山なんかは幸運なんだよね
数年不振で壊れるまでは使われなかった
あるいは五十嵐みたいに定期的に手術で休むとかね

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:06.33 ID:I5PecgSA0.net
>>653
お前みたいな短気な奴は話にならんな

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:07.16 ID:2QsKTylk0.net
帽子プレゼントはほんとに有能だと思う

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:11.68 ID:Cwn2y2vuM.net
>>652
奥浪と勘違いしてない?
園部って素行悪かったっけ

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:12.37 ID:TicuFzzOa.net
松井は目指せ!20年連続70登板!

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:21.59 ID:M92OV1ZR0.net
鷲ZOOM UPキタ━━(゚∀゚)━━!!!

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:23.45 ID:JoBStR5V0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:24.69 ID:nGXR51VWr.net
ズームきたー

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:29.14 ID:+9av7EzBp.net
またズームきた

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:29.62 ID:FVd/jT1Bd.net
ズームきたああああああああああああ

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:29.87 ID:Y2qwb7sS0.net
ズームアップ来た

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:31.99 ID:Cwlw3z9s0.net
あれ?ZOOMきたぞ?

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:34.00 ID:RDrk3lPT0.net
今日もZOOMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:35.88 ID:4v8e4VVC0.net
ズーム!

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:41.93 ID:svfGGLyZ0.net
今日もゾーンアップ

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:52.70 ID:FVd/jT1Bd.net
流石、首位攻防戦!

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:27:59.33 ID:M92OV1ZR0.net
首位攻防戦だもんなー

683 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/01(土) 23:28:29.34 ID:+GPSBp/a0.net
ベロだし、なんかはらたつわー

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:28:29.87 ID:obEMSdC40.net
>>662
去年広島と当たったときは梨田楽天のどん底期だったからね
今年は1つか2つ勝てるでしょ

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:28:32.24 ID:5JyID/I50.net
当然ズームアップですよねー

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:28:52.02 ID:lAYL1m2Md.net
>>664
そかー

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:29:09.19 ID:PEQRSQ/wd.net
>>633
辛島や田中が駄目なんて言われてるか?

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:29:38.42 ID:JoBStR5V0.net
打った瞬間って奴

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:29:59.61 ID:FVd/jT1Bd.net
ほんとブラッシュ神にはいつも感謝

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:30:23.24 ID:gTPAxsyla.net
>>656
モリフの欠点?って県外出身が多いところだったけどそれも変わってきてるから段々県内でも応援されるようになってきてるね
元々モリフは超攻撃型で見てて面白いチームだったからな

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:30:31.82 ID:2QsKTylk0.net
>>669
いや園部も奥浪程じゃないけど
結構やらかしてたよ だから取って欲しいとはここで言えなかったw

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:31:25.08 ID:gG8glhTi0.net
YahooでブラッシュのHR見返してきたけど打った瞬間の確信歩きやっぱかっこいい

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:31:56.96 ID:2QsKTylk0.net
>>690
ここ数年はキャプテンが岩手の子とかになるのが多いし
植田の頃には結構見てる人多かったな

それも野球を見るようになった岩手県人が居るからだろうね
ほんと胃が痛くなるけど見てて面白い

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:32:10.14 ID:svfGGLyZ0.net
カーブ投げすぎた

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:32:24.14 ID:+9av7EzBp.net
これ岸がバランス崩して浮いた感じだな

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:32:25.45 ID:Cwn2y2vuM.net
>>691
残念やなぁ
内田は真面目そう?だから頑張って欲しいわ

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:33:03.21 ID:RDrk3lPT0.net
>>692
バット投げが美しい・・・

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:33:05.42 ID:obEMSdC40.net
素行の話で犯罪者の奥浪と園部を比べちゃいかんでしょ
オコエと柿澤島井を比べるのと同じようなもんじゃん

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:33:18.30 ID:+9av7EzBp.net
岸は今年まだ9安打しか打たれてないのに被本塁打5というね

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:33:41.02 ID:SlO+NX1N0.net
ブラは確信歩きも好きだけどバット戻しがカッコいい

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:34:01.91 ID:7L0d+jDK0.net
内川がカーブフルスイングして空振りした後にカーブ続けるのは配球ミスって批判的だな

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:34:18.35 ID:TicuFzzOa.net
今日の岸はチェンジアップの握りがいつもと違ったせいで、シンカーみたいに落ちる軌道だったらしい

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:34:19.53 ID:Cwn2y2vuM.net
>>698
島井ネタやろ?

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:34:24.81 ID:14444DZe0.net
堀内に1発?w

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:34:32.64 ID:4v8e4VVC0.net
前から思ってたけど辰己はカープの西川に似てるよね
引っ張れない西川って感じ

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:34:33.37 ID:2QsKTylk0.net
>>696
優しいタイプの内田は考え込むと考えすぎちゃうんだろうね 気持ちの浮き沈みが多くなってしまうタイプ

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:34:52.72 ID:+VwCIsPz0.net
>>631
>>岩手でもプロ野球開幕戦が巨人戦

巨人戦ばかり中継してた以前の北海道みたい
岩手から楽天戦観戦バスツアーはあるようだが
テレビ中継がこれではね

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:35:03.74 ID:Cwlw3z9s0.net
ここは島内がよう打ってくれた。

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:35:09.21 ID:gTPAxsyla.net
>>668
街で楽天帽子を被ったキッズ見るとほっこりするね
こういうところから繋げていってほしい

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:35:09.67 ID:lbp/OyzW0.net
>>661
急に話が変わるがJrは東北限定で当然でしょ
東北楽園ゴールデンイーグルスなんだし、1つのチームでやれることには限界あるんだから12球団で手分けして頑張るのが筋よ
ただプロ野球としては楽天の選手かどうかだけが問題であってどこ出身とかどうとかに何の意味も見出せない
他球団の同県出身者とか何一つ興味わかんし

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:35:21.28 ID:obEMSdC40.net
内川のHRは堀内が高めにカーブ要求したのほんと謎
岸も首振るなり無視して低め投げるなりしろよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:35:43.19 ID:svfGGLyZ0.net
チェンジアップじゃねえ

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:35:55.71 ID:lbp/OyzW0.net
>>667
そんなレスつける暇があったらngしろよボケナス

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:36:32.11 ID:hYBVfvUS0.net
堀内に一発があるw

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:36:37.91 ID:uyFo1ypQd.net
>>684
広島の狙い目は中崎翔太。

下手に菊池保則や九里を狙わない方が良い。中継ぎのフランスア、中村恭平、レグナルトの左腕は速い。一岡も掴みどころが分からないし。

バッターなら、鈴木誠也とバティスタは言うまでもなく、磯村と會澤、西川龍馬が厄介。

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:36:58.73 ID:Y2qwb7sS0.net
この三振ゲッツーは大きかった

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:36:59.67 ID:JoBStR5V0.net
もう嶋の出番無いな

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:37:00.54 ID:+9av7EzBp.net
このスローイングも怪しいけどな

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:37:03.93 ID:gTPAxsyla.net
>>710
楽園(笑)

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:37:07.99 ID:Cwlw3z9s0.net
浅村上手いなぁ。

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:37:09.04 ID:2QsKTylk0.net
>>707
今回の観客動員数をどう見るか…
ここではやるなやるなって言われてたけど
課題は明確なんだから取り組んで欲しいけどね〜
秋田の件を見ると…無理かな…

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:37:17.41 ID:guQalMxgd.net
堀内と山下の区別ついてないだろこれ

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:37:50.58 ID:svfGGLyZ0.net
美馬にも初回に援護して楽になげさせたい

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:37:58.38 ID:gTPAxsyla.net
>>693
今年の選抜出たエースとクリーンナップも岩手人だからね

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:38:09.70 ID:JoBStR5V0.net
楽天の強さ

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:38:16.81 ID:lbp/OyzW0.net
>>719
誤字に構ってくるとかバカかよ
はいはいすいませんでした

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:38:18.12 ID:Cwn2y2vuM.net
>>706
内田は優しいゴリラ2世で頑張って欲しい
>>707
東北6県のテレビ局って相互ネットとか無いもんな
たまに共同制作があるぐらいか

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:38:32.59 ID:FVd/jT1Bd.net
千賀と高橋礼に初黒星とか気持ちいいわ

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:38:44.64 ID:2QsKTylk0.net
>>709
小学生が帰りに被ってるの見るとホッコリするね
>>710
まあ必須だと思うわ
クラブチーム作りは

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:38:52.10 ID:4v8e4VVC0.net
強かなチームだよ今年は

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:38:54.15 ID:Y2qwb7sS0.net
堀内は1軍で本塁打数ゼロなのに一発があるってどこの情報なんだろうか

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:39:43.63 ID:guQalMxgd.net
>>731
U23見てるとも思えないし二軍ですらろくに打ててないし
山下と間違えたくらいしか考えられない

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:01.39 ID:Cwn2y2vuM.net
堀内パワーつけたら化けるかも

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:02.67 ID:M92OV1ZR0.net
江本w

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:05.97 ID:4v8e4VVC0.net
江本w

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:06.99 ID:+VwCIsPz0.net
>>699
ずっと一軍にいなくて前回7回1失点なのに
いつそんなに被弾したんだ

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:11.31 ID:FVd/jT1Bd.net
えもやん去年はマジさーせんw

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:19.33 ID:gTPAxsyla.net
園部が素行不良なのは初耳だわ
意外

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:19.39 ID:svfGGLyZ0.net
平石褒められる

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:27.35 ID:xsJQfUo30.net
投手はプロならみんな日常的に肘ズキズキするからそんな状態で全力で腕振る中継ぎが早く壊れちまうのは当然なんだろうな
キャッチボールで100球投げるより全力で1球投げる方が負担でかいんじゃないかってくらい
筋肉への負担も自重のスクワット100回より限滑E重量5回の方がでかいし
球遅い分制球力と緩急で勝負するタイプは肩肘は長持ちする傾向あるんだろね

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:30.67 ID:Y2qwb7sS0.net
去年はこの打力が無かったからや

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:34.88 ID:hdz56NBHM.net
てかここまで来たら3タテしたいね

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:40.57 ID:2QsKTylk0.net
>>724
楽しみだねほんとに 欲を言えば吹奏楽部強化して欲しいけど
>>727
もっと積極的に浅村に声掛けに行って欲しいね
サンドに言われるまで声すらかけれなかったらしいし

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:40:42.46 ID:+9av7EzBp.net
PL魂と聞いて不安を覚えたぞ

745 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/01(土) 23:40:44.89 ID:+GPSBp/a0.net
優勝予想w

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:41:15.29 ID:+9av7EzBp.net
青天目澄子

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:41:30.04 ID:Cwlw3z9s0.net
しかし食らったHRが全部ソロで助かったわ。

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:41:41.54 ID:guQalMxgd.net
>>736
開幕戦で2本食らってる

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:41:51.61 ID:2QsKTylk0.net
>>738
素行不良っていうか
怠慢さが目立ってたんだよね だから戦力外にされてもどこも手を挙げなかった

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:42:36.26 ID:4v8e4VVC0.net
またミスしたんだな

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:42:57.00 ID:7L0d+jDK0.net
しかし楽天の試合が52試合で松井と宋が27試合なのかw
半分以上かよ
これから先発が1イニングずつ多く食って休ませられるといいな

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:43:04.80 ID:gTPAxsyla.net
プロ野球ニュース見られる人羨ましい

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:43:09.19 ID:Cwn2y2vuM.net
>>743
浅村効果を最大限発揮して欲しいね

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:43:50.83 ID:obEMSdC40.net
>>736
開幕戦で早退したのに2被弾だし
先週の1失点もHR
そして今日も2被弾w

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:43:52.07 ID:nGXR51VWr.net
他のチームは成瀬打ってるなぁ

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:44:05.44 ID:14444DZe0.net
マスコロw

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:44:48.64 ID:Cwn2y2vuM.net
>>749
3年目に1軍でHR打ったのに伸びなかったな

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:44:57.56 ID:svfGGLyZ0.net
ハム近藤がやってるビジョナップって本当に効果があるのかもしれない

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:45:04.90 ID:+VwCIsPz0.net
>>717
前日最後まで試合出てたし(試合全体で1失点)
今日も9回裏(無失点)出てただろ
あの流れで8回まで5失点では
9回はバッテリーごと交代しかない

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:45:25.06 ID:nGXR51VWr.net
澤田消えたのか

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:46:13.57 ID:gTPAxsyla.net
>>743
あの応援スタイルはねw
聖光もだけどあの男の勲章スタイルの応援いい加減飽きたw

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:46:49.23 ID:+9av7EzBp.net
>>758
いやあ
単なる天才なだけかと思うね
気休めみたいなもんでさ

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:47:19.98 ID:+VwCIsPz0.net
>>718
8回の捕手は悪送球さえしなければ問題なかったよ
悪送球がなかったことにされてるけど

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:47:31.31 ID:gTPAxsyla.net
>>756
なんで増井ってマスコロ呼ばわりされてるの?

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:48:57.83 ID:Cwlw3z9s0.net
そりゃ捕るわw

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:49:00.18 ID:4v8e4VVC0.net
戸川は守備不安があるんだな

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:49:31.88 ID:gTPAxsyla.net
>>754
岸塩見成瀬あたりはなんで飛翔多いん?
回転数?球が軽いの?

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:49:33.11 ID:2QsKTylk0.net
>>757
聖光の時はワクワクしてたんだけどね〜
>>761
東北って吹奏楽部もそんなに強いとこ無いからね
バンカラ応援は好きだから無くならないで欲しいけどもw

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:49:34.08 ID:+VwCIsPz0.net
>>731
完全に山下と人違いしてる
これじゃ山下が可哀想だ

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:49:34.11 ID:+TKOq/ul0.net
>>751
ソンはリリーフ外人三人交代で休んだら結果的に落ち着くと思う
松井はやべえ

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:51:00.48 ID:5JyID/I50.net
鈴木大地の存在は大きいな

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:51:35.50 ID:Cwlw3z9s0.net
増田に平井までつぎ込んで負けたら猫さんキツイわ。

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:51:48.89 ID:4v8e4VVC0.net
大地は凄いなあ
感心する

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:52:35.67 ID:gTPAxsyla.net
>>770
ソンの代わりはいても松ちゃんの代わりはいないからね
登板過多で途中離脱という2017みたいにならないことを祈る

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:53:07.43 ID:7L0d+jDK0.net
>>767
岸と成瀬はコートロールいいからって言われてたな
だいたいこのへんで振ったらだいたいこのへんくるからと誰かが言ってた

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:53:13.42 ID:M92OV1ZR0.net
芋ファインプレーキタ━(゚∀゚)━!!!

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:53:14.89 ID:4v8e4VVC0.net
ナイスウィーラー

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:53:23.74 ID:Y2qwb7sS0.net
ウィーラーファインプレー

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:53:27.11 ID:RDrk3lPT0.net
PODは西川かな(´・ω・`)

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:53:35.49 ID:5M5RaRVT0.net
結局うちのチームは野球にたいしては真面目なキャラのほうがうまく馴染む。辰己だって野球バカだしさ。

オコエや石原は正直微妙

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:53:51.20 ID:+VwCIsPz0.net
>>748
開幕戦は違和感降板申告まで
身体異変を我慢してたんじゃないか

>>751
中継ぎ酷使無双すぎハイペースすぎ
今日も岸を7回まで引っ張れや

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:53:51.63 ID:nSjxeH/J0.net
ブセニッツって全然ニュース出て来ないから他球団ファンが試合で初めて見てびっくりしてるの好き

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:54:37.38 ID:4v8e4VVC0.net
内川あってもよかったな

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:55:08.07 ID:pTYE8INhM.net
>>780
石原って野球に関してはどうなんやろな
真面目だと思いたいけどプロ1年目のオフに太ったりしてたからなぁ

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:55:11.93 ID:a2hpSarV0.net
ブセはもうちょい期待して良いのかね?
期待するなら8回松井の前

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:55:13.28 ID:obEMSdC40.net
>>767
スピン量が多いと打球にもスピンがかかるから

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:56:01.66 ID:xsJQfUo30.net
フライの数と被本塁打の数はサンプルが多くなるほど収束してくから例年の10イニングに1本程度になるやろ

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:57:48.28 ID:RDrk3lPT0.net
阿部ほっせえww(´・ω・`)

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:57:52.85 ID:TTAc/ll90.net
ガラプーの堀内評が

今勝ててるのはビキナーズラック
連続スタメンで起用するとすぐバテて使いものにならない

嶋のヘイトがたまるのは当たり前なんだよな

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:58:56.72 ID:+VwCIsPz0.net
>>775
本塁打はともかく岸から打てる理由は
嶋がよくわかっていそう
西武時代の岸の天敵だし

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:59:05.82 ID:FVd/jT1Bd.net
阿部はかっけーなー
そういや原巨人が来仙とかアレ以来か

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:59:09.12 ID:ZnrqSlV/0.net
犬鷲戦士たるもの紳士じゃなきゃな

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:59:40.31 ID:dHDMxmIi0.net
大地は生涯ロッテなんだろうな
なんだかんだロッテの顔になってる

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:59:48.00 ID:9mqVahny0.net
>>789
堀内叩きも嶋叩きもいちゃもんやん

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/01(土) 23:59:49.52 ID:J5F7X+3P0.net
???「可愛い後輩の為に森の都の守護神の俺がクローザー復帰するか」

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:00:16.66 ID:WVRKgEKp0.net
阿部はツイスト打法だっけ?
ようあんな体の動きできるなぁ、と感心した記憶が。

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:00:29.35 ID:sjMmREhJM.net
ガラプーの言ってる岸嶋の時の結果も
結局最下位オリ相手でSB相手じゃ無いから比較になってないw

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:01:13.78 ID:u7ZWzT8P0.net
千賀と高橋に初黒星つけて
スアレス打てないのが楽天クオリティ

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:02:00.73 ID:3R8PdfkF0.net
>>784
ぽっちゃり体系は仕方ないかな
体系の割に動きが素早いおかわり(西武)目指そう

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:02:01.93 ID:ITecz0ok0.net
そういう時に限って勝てない程度に抑えるのが美馬クオリティ

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:02:37.12 ID:vu1SKyfO0.net
スアレスか野手プレッシャーで自爆して
楽天三連勝ありそう

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:04:28.01 ID:EYwqsWUi0.net
本当に平石が堀内を信頼してるなら9回堀内に代打出さねえよ
僅差で勝ってる後半にキャッチャー変えるってリスキーすぎるからどこもやらん
リード面で平石に信用されてねえから代打出されんだろ

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:04:33.89 ID:5aoZX27D0.net
そして勝ちパターンじゃない投手が2点くらいとられて結果1ー4くらいで負けるのが楽天クオリティ(´・ω・`)

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:05:08.83 ID:b5m6GZSt0.net
今年の美馬は中へ中へ球が来るからな
グラシアルデスパイネ内川の餌食になるよ
勝つなら10点とらなくちゃ

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:07:42.44 ID:aTnCL6ONd.net
絶不調なチーム相手ならともかく鷹に3タテとか難易度激ムズやろ

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:08:53.91 ID:9znTicC40.net
>>805
今の鷹は不調だけどね

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:09:56.12 ID:b5m6GZSt0.net
鷹に3タテ食らわすと逆に交流戦がなんか怖くなるから正直2勝1敗でいいよ

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:10:14.97 ID:oAOgdtx90.net
先発スアレスは四球で自滅するタイプ?
そうじゃないなら美馬が抑えることが勝つ前提だな

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:10:26.86 ID:sjMmREhJM.net
>>802
信頼もクソも嶋山下いるから代打出しただけでしょ

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:10:28.31 ID:ZbdZmj1La.net
>>786
それ聞くね
当たれば飛びやすいってことね

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:10:44.19 ID:3R8PdfkF0.net
>>789
捕手は重労働な上に一軍実績ない選手を
いきなり出しっぱなしにしたら誰でも疲れるだろ
味方得点1点2点の日は誰出そうと負けてる
援護不足の日しかチームが負けてないのに勝敗で叩くのはキチガイ

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:11:09.86 ID:WVRKgEKp0.net
>>801
プレッシャーねぇ…鷹がそんな可愛い選手ばっかだったらありがたいんだが。
もちろん三連勝はしたいねぇ。

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:11:12.67 ID:EYwqsWUi0.net
>>809
野球知らなすぎでしょ

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:11:13.29 ID:RThzeNCg0.net
といってもいまの菅野いない巨人にいきなり当たれるのはありがたいよ

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:12:21.41 ID:e4RnKV4Od.net
>>814
楽天戦で復帰とか言われてなかったっけ?

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:12:29.56 ID:5UajsNgc0.net
>>797
大体開幕戦で弱小ロッテにエース様先発で負けさせたの誰だよって

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:13:42.43 ID:QF5m0mwt0.net
>>814
セ・リーグ全然見ないから分かんないけど先発2人が左腕って話じゃなかった?
今日日ハムがボコった成瀬を打てなかった我が軍なわけだが…

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:14:40.04 ID:sjMmREhJM.net
>>813
信頼だの信用だの深読みは結構だけど
どうせ単に経験豊富な嶋が控えてるから堀内に代打出そう程度の思考でっせw

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:14:43.24 ID:4Dtuzg320.net
>>815
はやくてロッテ戦みたいだけどそれすらも怪しいっていう報道出てた

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:14:43.62 ID:ZbdZmj1La.net
>>780
オコエのこと練習嫌いなサボリみたいなこという人多いけどオコエって普通に野球馬鹿じゃね?
ルーキーの時のキャンプで同室だった福田が朝五時前からオコエが連日素振りしだすから寝られやしないって記事になってたし
だから野球馬鹿の辰己とも気が合うんだろうし

石原は知らんけど

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:17:05.59 ID:EYwqsWUi0.net
>>818
深読みじゃなくてセオリーな
セオリー知らんくせにガラプーだのマウント取り忙しいな

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:17:31.94 ID:ZbdZmj1La.net
一年目から非本塁打率が突出してた松井はやっぱりすごいな
ルーキーの記録持ってなかった?

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:18:26.49 ID:9znTicC40.net
>>820
オコエはもっと配球とか投手がどういう攻め方するか考えないとあかん
見たらボール球ばっかり振ってるやん

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:18:42.89 ID:NI9gNTsZ0.net
山下やオコエみたいなドラ1のエリートが気に入らないんだろう平石は

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:19:06.80 ID:YICsmtaj0.net
左腕より今の不調菅野の方が打てそうな気がするんだけど

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:19:28.74 ID:sjMmREhJM.net
>>821
セオリーだのでマウント取ろうとしてるお前が言ってもなw

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:19:31.78 ID:NI9gNTsZ0.net
オコエは当てるバッティングするならあれをつらぬいてほしい
浅村とかブラッシュとか手本がいるんだから

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:20:31.95 ID:QF5m0mwt0.net
>>825
俺もそう思う
たぶん菅野は燃やせる
初見の左腕はチンチンにされる

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:20:56.26 ID:ZbdZmj1La.net
ヤクルトのドライチの清水って初めて聞いた
中日の清水は甲子園で活躍してたから知ってたけど

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:21:11.43 ID:wHLSHJIr0.net
日テレ

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:21:14.60 ID:3R8PdfkF0.net
>>794
併用が当たり前の打撃数値なのに
連日同じ捕手だけ出せとか無理ありすぎ
他球団も打率1割台は全部併用だし特別待遇やめるべき
育成=特別待遇と思い込みすぎ 

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:21:45.32 ID:z46hoTtp0.net
あっさり終わり

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:22:10.84 ID:ZbdZmj1La.net
石橋杏奈の親も福岡ドーム見に来るのかな

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:23:04.90 ID:sjMmREhJM.net
首位奪取でも松井だけとか寂しいもんだ

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:23:05.66 ID:wHLSHJIr0.net
広島貯金14て

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:23:08.96 ID:EYwqsWUi0.net
>>826
最初に安価飛ばして噛み付いてきて何言ってんだこいつ

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:25:11.10 ID:LSY3tLIN0.net
>>815
少し前の話だったけど
6/4から始まる交流戦から復帰かって言われてて
初戦のカードが楽天だったからそう思われたんじゃないか

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:27:33.35 ID:3R8PdfkF0.net
>>797
去年最優秀防御率をとった投手に対して
貧打相手だから1失点で済んだ呼ばわりはどうかね

同じ鷹打線相手に前日辛島は7回1失点翌日岸6回3失点
これも鷹打線が貧打だから辛島1失点は価値がないと
言い張る気か

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:29:11.78 ID:QhYuOI820.net
鷹に3タテだと2015年のデーブの年以来になる
あの時はたしかお互い消化試合だったけど

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:30:08.21 ID:S0i4tx4rM.net
まあそう簡単に上手くはいかないから気楽に見るべ。

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:30:52.86 ID:3R8PdfkF0.net
>>802
堀内が終盤捕手交代されるのは僅差の時ばかり
3点差あれば交代してないし
今回は8回まで5失点で流れがヤバすぎだったから
信用云々関係なく9回バッテリーごと交代したかったはず

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:32:30.90 ID:sjMmREhJM.net
>>836
噛み付いたつもりは無かったんだけどお前が噛み付かれたって感じたのならごめんなw

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:32:35.90 ID:EYwqsWUi0.net
鷹の数打ちゃ育成力は半端ないわ
槙野なんてアマ時代140後半でなかったのに150近いボール連発する
東浜も千賀もそうだし球速エグいぐらい伸びるよな

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:36:50.85 ID:3R8PdfkF0.net
>>809
8回まで5失点で相手に押されるやばい
流れになってたのに、9回バッテリー代えないわけない
今回は代打出さなくても9回に交代だわ

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:37:11.10 ID:aCfkmMaeM.net
椎野ね
藤平を鷹に預けてみたい

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:37:19.71 ID:7ra8aI2q0.net
>>789
勝ったのに堀内のリードで点差縮められたから勝ち継投が休めないとか文句言ってるぞ

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:38:30.73 ID:gUhPFhG/0.net
ガラプーの嶋評も酷いからな
嶋が試合に出れないから腐ってモチベ落ちたとか言ってるのこいつだけ

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:38:35.95 ID:3R8PdfkF0.net
>>816
違和感途中降板まで捕手のせいかよ
いくら何でも責任転嫁しすぎ

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:39:33.81 ID:5UajsNgc0.net
>>848
おまえのせいだよカス

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:39:41.41 ID:Wur1MM3A0.net
>>848
その前に2本もホームラン打たれてるんですけどね

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:39:51.62 ID:aTnCL6ONd.net
辛島嶋で仙台で鷹に5失点してたのにほんと都合よく記憶消去するよなぁ

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:40:09.57 ID:3R8PdfkF0.net
>>818
8回までの試合よく見直せって
あんなグタグタ5失点で9回も同じ捕手
続けるわけないでしょ

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:40:44.05 ID:QF5m0mwt0.net
調子悪いとは言ってもやっぱホークスは楽な相手じゃねーわ
楽な相手なんて下位球団含めてもパ・リーグには存在しないんだが
特に復帰した中村晃は相当やっかい、明日は晃お休みで牧原スタメン出場を切に願うわ

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:41:32.53 ID:sjMmREhJM.net
>>851
都合が悪い事は記憶から消去されるw

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:41:39.12 ID:7ra8aI2q0.net
嶋がグダグダ5失点しても文句言わねーくせに堀内がやると文句言うんだな

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:41:47.63 ID:b5m6GZSt0.net
嶋と直人が引退間近なのは誰が見てもわかること
特に直人は思い入れが強い選手だからこそ晩節を汚してほしくないんだけどなぁ
さっさと引退してくれマジで

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:41:51.94 ID:Wur1MM3A0.net
今日の岸は打ち取った時でも結構真ん中に入っていたから調子は悪かったっぽいしソロで良かったよ
ソンはどーしたもんかね
堀内の時も嶋のときも完璧に抑えたり炎上したりしてるしパロメーターが分かんないね

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:43:13.03 ID:hR8OyWxx0.net
疲れてるんだよ
連投だったしシーズン序盤からこんなに登板するの初めてでしょ

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:43:29.23 ID:KVA8aYaod.net
>>853
中村晃は凡退しても嫌なバッターだよね。

今日も出すでしょ。

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:43:37.71 ID:RThzeNCg0.net
ソンは一回休ませて、仙台の台湾エステでリフレッシュさせたらまた蘇りそう

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:44:11.16 ID:EYwqsWUi0.net
>>829
例年でも一位はないが上位指名されそうないい投手なはず…
こういうこじんまりとまとまってる投手はプロで通用しないととことん通用しないからめっちゃ地雷感ある

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:44:39.21 ID:11FCeTTQM.net
直人はまだしも嶋は堀内太田が一人立ちするまでは現役やろ
コーチ兼任にはなるかもしれないけど

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:47:00.36 ID:EYwqsWUi0.net
>>855
そらメジャーでも三球勝負行ってホームラン打たれて失点したら叩かれるよ
毎回取られ方の印象が悪すぎるんだよなあ

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:47:23.96 ID:Wur1MM3A0.net
まあ嶋と組んで好投した塩見を翌週堀内と組ませたりしてるしバッテリーにはあまり拘らないことにしてんじゃない?
プロ野球ニュースじゃ高橋礼対策の一環で左の堀内にしたって言われていたし
守りに関しちゃ二人とも同レベルだから場合によって使い分けるんでしょう

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:48:19.31 ID:11FCeTTQM.net
嶋も最初は打撃ダメダメだったから
堀内も使い続けてるうちに伸びて欲しい

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:48:29.36 ID:YICsmtaj0.net
嶋は衰えが目立つし正捕手が厳しいのは分かるけどそれを奪い取れる捕手が出てこないのが悪い
ドラフトやトレードで色々捕手取ってるのに明らかに嶋より打撃&捕手能力上回ってる選手一人も居ないもん

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:49:33.90 ID:7ra8aI2q0.net
>>863
そういう中身のある理由で叩いてるわけじゃなさそうだけどなw

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:49:36.69 ID:3R8PdfkF0.net
>>846
リード云々は誰も言ってないだろ
8回までのグタグタの流れが悪いから9回に交代
9回三人ぴしゃりでないと9回もやばかった

>>847
この後6連戦が連続するのに連日同じ捕手なんて
出せるわけない 
捕手の打席数値見ても併用でしょ

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:49:36.85 ID:aTnCL6ONd.net
>>857
捕手のリード程度でどうこうなるなら誰も苦労しないよ
今のソンは1回投げたら2〜3日休まないとダメなレベルまで疲弊してるわ

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:49:46.65 ID:9znTicC40.net
>>866
現状なら肩があるし嶋と堀内はほぼ互角やぞ

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:50:48.56 ID:9znTicC40.net
ソンハーマンブセニッツ3人ローテーションの交代制にすれば解決やろ

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:51:56.27 ID:IZXddeyY0.net
>>866
今の堀内なら嶋より知名度以外は上だよ
壁になるし刺せるし球数少ないリードだし

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:52:00.55 ID:b5m6GZSt0.net
とりあえず堀内が多少なりとも伸びてくれれば今年は大卒捕手を獲る必要はなくなるからそれだけでも助かるよ

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:53:02.13 ID:7ra8aI2q0.net
堀内はセンター前送球だけなんとかして欲しい
井野や小関思い出すから

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:53:15.81 ID:sjMmREhJM.net
>>838
そのタイトル取った投手は
去年嶋と組んでもSB戦は5、3、1、3失点だから平均3失点
今回と大して変わらんな

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:55:01.45 ID:YICsmtaj0.net
>>870
衰えた嶋とほぼ互角レベル止まりじゃ全然物足りない
打率低くて本塁打ゼロが正捕手でみんな満足するの?

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:55:06.09 ID:zHM5OUpPM.net
>>874
井野一応まだ現役なのが凄い

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:55:10.66 ID:3R8PdfkF0.net
>>850
緊急降板で急遽別人登板で勝たないのが
捕手のせいだの言ってたら他球団でも
先発危険球退場で負けてる試合あるじゃん

>>851
登板全試合全部好投しないと許さないとか言ってたら
誰一人許される奴いないだろ
全試合同じ捕手を出せと要求する理由にはならないし

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:56:40.06 ID:3R8PdfkF0.net
>>855
捕手併用の理由は失点云々じゃなくて
捕手の打撃数値だっつーの
打率1割台でどこのどの捕手が全試合スタメンなんだよ

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:57:09.62 ID:9znTicC40.net
>>876
今の現状の話言ってるんだか
欲を言えばキリが無いだろ

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:58:42.81 ID:Wur1MM3A0.net
>>879
別に全試合堀内出せなんて言ってる人は誰もいないんだけど君は誰と戦ってるんだい?

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:59:05.99 ID:xa4JPeiW0.net
捕手は併用だろ

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:59:20.35 ID:TG0QPxkD0.net
はあ、まだ揉めてんの
ガラプーのせいでみんな嶋アンチになっちゃうね

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 00:59:38.46 ID:Wur1MM3A0.net
>>881
ごめん
安価ミス
>>878ねら

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:00:15.41 ID:3R8PdfkF0.net
>>856
直人と嶋のどこが同じ引退扱いなんだ
片方は超稀に1打席出るだけ
片方は重労働の捕手で最初から最後まで定期的に出る
これのどこが同じなのか説明してみろ

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:03:08.27 ID:Wur1MM3A0.net
>>885
翌年引退でも3、4年後くらいに引退でも引退間近って言い方はするでしょ
まあ君が嶋は40過ぎまでやれると思ってるなら話は別だが

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:03:35.94 ID:b5m6GZSt0.net
>>885
捕手は重労働だからこそ今の嶋には厳しいんだよ
嶋と直人の労力がなぜ同じなのか説明してみろ
捕手と代打だぞ

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:04:49.76 ID:3R8PdfkF0.net
>>862
物凄く稀に1打席打席に立つだけの直人と
1試合丸ごと最後まで定期的に出場してる嶋を
同じ基準で引退引退言ってる馬鹿がおかしい
そんな簡単に捕手引退させてたら何十人捕手とっても足りない

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:05:24.43 ID:4EVnee2d0.net
クソみたいなGWからよく持ち直したな

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:05:53.52 ID:FR7yMAYc0.net
>>874
それ茂木の問題じゃないのか

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:06:32.16 ID:b5m6GZSt0.net
>>890
あれ浅村だよ

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:07:13.32 ID:gUhPFhG/0.net
>>890
昨日は浅村が入ってセンター前だった

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:07:55.76 ID:FR7yMAYc0.net
>>891
普通ならショートが入るはずだろって思うのさ

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:09:47.32 ID:b5m6GZSt0.net
>>893
試合見ろよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:10:36.70 ID:3R8PdfkF0.net
>>866
全試合同じ捕手をスタメンにしようとする
単細胞思考の戦略室がおかしいだけ
最初は併用起用で慣れてもらって段階踏めばいいでしょ

ハムみたいに併用補助役の年上捕手を休ませながら
元気な状態でのせて使う方がずっといい

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:10:54.50 ID:ITecz0ok0.net
ファンも外様戦力に甘々過ぎてなw

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:13:23.51 ID:CJAvCAiH0.net
まーた試合に出てない嶋が叩かれてんのかどうしようもないな
嶋が1失点、堀内が5失点
これで嶋が叩かれて堀内が絶賛なんてここのアホ共は何考えてるのか分からん

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:13:40.35 ID:C7C+XMBLa.net
今日は絆と呼ばれても文句言えんな

https://i.imgur.com/IeHvVhS.png
https://i.imgur.com/wLNrlna.png
https://i.imgur.com/0Tz0tNm.png
https://i.imgur.com/dfJAZAM.png
https://i.imgur.com/N6PVF2R.png
https://i.imgur.com/dGvdUOH.png

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:15:51.38 ID:3R8PdfkF0.net
>>870
いくら何でも互角はない捕手業舐めすぎ
一軍50試合もほど遠いのにプロ一軍1500
試合近い選手に互角にほど甘いポジじゃない

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:15:53.65 ID:bK9sJgKZ0.net
たかせんからわざわざそんなにくやちかったか

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:18:02.83 ID:3R8PdfkF0.net
>>872
美馬も岸も球数増えてるだろ
そもそも球数少ない自慢いらない

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:18:47.26 ID:FR7yMAYc0.net
>>894
見てるよ

盗塁阻止なら甲斐キャノンまとめが参考になるだろ
甲斐が立った瞬間にはショートがすでにベース上に居るじゃん
ウチの茂木は何でいないんだっていつも思ってるんだよ

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:20:59.64 ID:3R8PdfkF0.net
>>872
一軍50試合すらほど遠い段階で嶋より上だの
言われた捕手は全員全滅してること思い出せ
70試合以上出た足立ですら翌年別人に豹変した

一軍出場微々たる段階で「嶋より上」は暗黒フラグ

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:21:09.07 ID:ZbdZmj1La.net
>>861
ヤクルトの指名投手って本当にみごとなまでに大成しないよな
特に社会人投手は毎年ほぼ全滅っていう勢い
誰それ?っていう奴ばっかりで数年後ひっそりと引退してる奴ばっか
ヤクルトには奥川佐々木クラスの大物高校生は指名すらしてほしくないわ
球場狭いから投手は不利だし大物投手が育たない

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:23:02.43 ID:ZbdZmj1La.net
鷹、昨日はあんな露骨なパイアしてもらってわざわざ出張かw

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:25:01.77 ID:TG0QPxkD0.net
神宮は球場新しくなるんだよね?
広さはどうなるかな

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:25:05.99 ID:b5m6GZSt0.net
>>902
まとめじゃなくて試合を見ろよ
二盗のベースカバーはセカンドショートの守備位置によって変わるんだよ
どちらが入るかはお互いがサインや声かけで常にコミュニケーションをとってる

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:25:40.79 ID:3R8PdfkF0.net
>>876
他チームでも打率1割台の捕手は併用
併用で問題ないのにいきなりそれ以上の
扱いをしようとするから無理が出る
いきなり正捕手云々拘りすぎ

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:27:07.82 ID:QF5m0mwt0.net
>>905
相手にすんなよ…たかせんですら誰にも相手されてねーのに

そういや球数で思い出したけど4月?だったかの美馬が先発したオリックス戦、球数異様に少ないのに飛翔しまくってたな
あん時受けてたのが石原だった記憶

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:28:16.44 ID:C7C+XMBLa.net
>>900
>>905
まともにこれについて言及してみせろよ。
これがストライクに見えるか見えないか。どうなんだよ。

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:28:20.01 ID:3R8PdfkF0.net
>>877
井野や細川が未だに現役なのに嶋に引退しろとか
言ってる奴は無理ありすぎだ

ホイホイ捕手引退させるほどどこも余裕ない
西武はコーチを現役復帰させるほど捕手足りない

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:31:45.68 ID:Q489H7QOM.net
>>904
ヤクルトは野手も酷い
山田とか村上はどこもある程度目をつけてたし どこでも育つでしょ
八重樫の東北ドラフトで川上1位とか目眩がするわ

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:37:12.93 ID:EYwqsWUi0.net
>>904
うちも似たようなもんだろ
向こうか寺島育てらんないのとウチどこが違うのか
最早好みの問題だと思う
制球良くて球速もまあまあな完成度高い投手を指名するのか、荒削りだがガンは出る投手を指名するのか

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:37:15.97 ID:b5m6GZSt0.net
>>910
完全にボールだよ
いつも鷹有利の判定ばかりなのに昨日の試合は驚いたよ
島内のもリプレイで見たらセーフだったけど今までならリクエストでもくつがえらずにアウトのままだったな

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:39:15.69 ID:FR7yMAYc0.net
>>907
試合のまとめなのにな

今シーズンは浅村が驚いた顔で二塁に入るのを見てますよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:42:44.61 ID:C7C+XMBLa.net
>>914
んー、お前野球やってたな?
ちょっと腹の虫も治まったわ。すまんな。

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:44:05.47 ID:3R8PdfkF0.net
>>897
嶋は前日フル出場+翌日も9回裏に出た
9回裏は三者三振 
もし松井がノーコン発症してたら今回はやばい流れ

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:48:26.44 ID:o/6Yv1o30.net
>>910
これはどうなんだい?
リプレイしてもセーフだったけど
https://i.imgur.com/XFrcop6.jpg

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:53:27.06 ID:6erbgw740.net
>>918
これホント酷かったな

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:54:02.00 ID:C7C+XMBLa.net
>>918
昨日のやつやろ。これはアウトだよ。
審判バカかよと思ったわ。こんな誤審があるから真剣勝負がつまらなくなるんだよ。

でも主審のストライク判定はリクエストもできんからなおさら腹立つわけよ。

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:54:49.94 ID:3R8PdfkF0.net
>>882
これで捕手堀内に代えられた先発は5人目だぞ
今後6連戦連続だし週5同じ捕手は併用とは言わない
元々捕手嶋でない先発:古川、美馬
捕手嶋→堀内へ代えられた先発:塩見、石橋、岸
※いずれも好投後に捕手交代

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:58:11.07 ID:3R8PdfkF0.net
>>886
3−4年後引退で引退間近呼ばわりなら
該当者は大勢いるだろ 
普通4年後引退前提で間近とは言わない

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:58:49.92 ID:ikAoFQsOd.net
代打が直人とか激ショボだから目立たんだけで堀内が打てないのが悪いし…

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:58:54.39 ID:rMHYPpjg0.net
残念だが今日のストライクゾーンなんだろ?

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:59:10.49 ID:2q+jpjzQ0.net
しかし毎年ソフバンの独走でパリーグつまらねーわって思ってたけど近年はセリーグの方がつまらねーな

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 01:59:15.92 ID:u7ZWzT8P0.net
>>918-920
この状況で ちゃんとモチべ保って抑えた松井は凄いわ
平石が大激怒してたが 
指揮官がアレをやっちゃいかん マジで昨日今日の松井が凄い

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:00:54.23 ID:gUhPFhG/0.net
ホームベースからバッターボックスの間まではストライクって攝津も言ってたしな

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:00:55.33 ID:6erbgw740.net
ストライクボール判定も含めて誤審は審判個人がヘタなのが悪いんだよ
それをなぜか不利な判定を受けたチームのファンが対戦チームを煽るのがおかしい

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:05:15.92 ID:3R8PdfkF0.net
>>907
浅村と茂木はどちらがベースに入るか
決めるまで時間かかりすぎてモタモタが多い
盗塁の時以外でもあるから連携悪いんじゃない

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:11:42.21 ID:CczQiVZT0.net
堀内はリード、送球は嶋には及ばない
ただ嶋が打撃、肩の衰えが1軍で使うにはそろそろ限界
嶋の送球でマヒしてるけど1軍デビューし始めの捕手はあんなもんだろ

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:12:15.70 ID:k4/QDYKo0.net
ハゲ魔神、直近6試合で四球なし
よほど球が切れてるんだろう

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:14:40.92 ID:sjMmREhJM.net
送球は及ばないって嶋はサイドスローだから確かに安定してるかw

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:14:53.57 ID:7ra8aI2q0.net
リードだって嶋も昔から文句ばっか言われてたしあんなもんだろ

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:19:47.66 ID:CczQiVZT0.net
嶋のリードは新人投手には投げにくい配球
ベテランには問題なくて事故ムランを打たれにくい
岸のようなコントロールが正確な投手では差が出るのは今日の試合でもよくわかった
堀内も慣れてくればそうなっていくだろ

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:20:29.07 ID:IZXddeyY0.net
>>930
リードも肩も嶋よりいいだろ
嶋は辛島専用機でいい、堀内がやばくなったら
また嶋や足立の力は必要になる
ただ今は堀内をメインにして嶋をサブにすべきだよ

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:21:58.36 ID:gUhPFhG/0.net
まあ堀内も実戦で岸の球受けたことはなかったしな
岸の持ち球がどれぐらい変化するのか実感ができなかったかもしれん

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:22:10.61 ID:CczQiVZT0.net
球団が世代交代を進めてるんだから堀内か太田に期待するしかない
嶋が納得してるなら引退は近いかもな

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:22:48.51 ID:CczQiVZT0.net
>>936
2軍で受けてたはずだよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:22:59.50 ID:PDd3LLDed.net
ブセ内容通りに被打率下がってきたしいい感じ。

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:23:24.85 ID:CczQiVZT0.net
間違えた太田だったな。すまん

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:24:54.48 ID:o6L58q4k0.net
>>463
そういや成瀬って40過ぎてそうな見た目に騙されてきたけど、
まだ34ぐらいだったなw

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:25:07.68 ID:Ur4Y7sptx.net
堀内もまだ足らんところあるかもしれんけど嶋と併用起用できるのは助かる
交流戦は6連戦ばかりだしいいかんじに分担できるといいね

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:25:52.49 ID:CczQiVZT0.net
松井のリードは堀内より太田だな。お任せにしたら打たれたし

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:26:29.17 ID:CczQiVZT0.net
>>943
太田じゃなくて嶋

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:27:36.58 ID:o6L58q4k0.net
>>642
これもう試合数そのものを減らすしかなくないか?
昔は130試合ぐらいだったよな

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:27:41.67 ID:bK9sJgKZ0.net
太田と嶋間違えるようなら寝たら

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:29:11.88 ID:aTnCL6ONd.net
岸も本調子じゃないのに鷹相手にQSなら上手くリードしたと言って良いだろ
辛島は面倒いから嶋で良い

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:31:53.73 ID:CczQiVZT0.net
>>946
仕事の都合で寝るには早いけど酒飲み過ぎただけだから

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:40:24.21 ID:CczQiVZT0.net
嶋は後任の捕手を育てるのにまわってくれるとありがたい

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:42:55.48 ID:pK+e8Rdy0.net
島内さんの調子上がってきたからそろそろ4番に戻すか

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:53:41.42 ID:xa4JPeiW0.net
>>920
セーフに見えないなら目が腐ってるだけだぞ

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:56:50.71 ID:C7C+XMBLa.net
>>951
え?お前これがセーフに見えるのか。

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 02:59:41.99 ID:CczQiVZT0.net
>>950
4番から解放されて調子を戻してきたんだからやめてやれよ

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 03:19:24.31 ID:NI9gNTsZ0.net
島内の調子は全然よくなってないよゴロばっかりだし
なんか髭ボーボーやつれてるし休ませた方が

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 03:22:49.78 ID:CczQiVZT0.net
吉持、右のふくらはぎあたりに死球で交替したのかよ。今年こそは期待してたのに
足を引きずってでも大丈夫アピールが悲しいな

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 03:31:36.72 ID:CKSQ4eTd0.net
東海理化・立野に10球団視察 乱調6失点も竜スカウト「欲しい」

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/chubuspo/baseball/CK2019052302000231.html

プロ側の評価は高く、この日は阪神の8人を筆頭に、西武が7人、中日と楽天、オリックスが5人など10球団、幹部級を含め計41人のスカウトが視察に訪れた。

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 04:03:37.60 ID:qmdIPKhca.net
審判やったこと無いけどあんな早いボールを寸分の狂いも無く判定し続けるとか人間には無理だと思うわ
正確性を極めるなら機械にするしかないね

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 04:05:05.88 ID:o6L58q4k0.net
その通り
審判の威厳とかアホなことに拘ってないでテクノロジーに頼るべき

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 04:10:47.01 ID:JK6QiJQlp.net
昨日の試合7回表、島内の4打席目
タイムリー打つ打席の1球目もめちゃくちゃボールだったけどストライクにされたよ
ヤフドのトラックマン表示でも完全にボールだった

楽天不利な球審の判定はもっとあったけどそこは満塁だから明確に覚えてるな
2連敗が悔しくてストレス誰かにぶつけないと精神が耐えられないのは解るけど煽りに来てる鷹さんはそれを確認して冷静になるといい

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 04:20:41.56 ID:hr1XtECEa.net
ソフトバンクといい西武といい、格下だと思ってた相手に負けるのが本当に信じられないというか嫌で仕方ないんだろうな。。オリロッテ相手にはどこも優しい(笑)

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 04:48:32.73 ID:5A7sq4nep.net
そもそも最近ストライクゾーンがどこもデタラメすぎるからまともな球審の方が少ないね
今年でまともなストライクゾーンとかあったけ?って記憶やわ
鷹さんは暴れてるけどもちゃんと今シーズンまともなストライクゾーンあったか確認した方がええよ どこも同じだから ストライクゾーンでイライラしてるの

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 04:57:03.07 ID:485zhZTp0.net
>>365
あとバント指導できる有能コーチ

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 05:46:31.89 ID:HXB77/2LM.net
>>961
気持ちわかるけど審判からしたら、ならお前がやってみろって言われそう

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 06:13:25.42 ID:1TLn0MdH0.net
最近チョロチョロ試合に出てきた渡邊くん面白いな
外野サードショートとユーティリティーで肩も強いみたいだしバットコントロールも良さそう
長打がなさそうなのはわかるが足はどうなんだろうね

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 06:20:50.80 ID:L9fqWqgl0.net
面白い話してんならスレ読む気にもなるんだけど捕手のことでごちゃごちゃ揉めてて頭痛くなるわ

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 06:30:56.69 ID:cg1Tg0WGd.net
左投手の先発攻略したのって
西武の武隈以外思い浮かばないのだがw

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 06:35:25.07 ID:HJgrreSBa.net
>>959
これ

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 06:43:31.93 ID:7Lq9vMRD0.net
今日の先発はスアレスだろ?

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 07:01:33.77 ID:HJgrreSBa.net
スアレスといえば茂木のランニングホームラン

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 07:09:08.11 ID:B3absYhL0.net
スアレスなら打てるとは言わないが中田の方が嫌だったな

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 07:11:44.32 ID:5lHA+JbLa.net
>>964
速くはない

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 07:17:22.21 ID:IP2u3kuud.net
>>969
懐かしい
たしか柳田が2塁ランナーが飛び出してるのを見て無理に取りに行って後逸したんだよな
えーとランナー誰だっけ

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 07:24:02.88 ID:L9fqWqgl0.net
高卒ロマンドラフト大好き球団だけど嶋則本茂木etcと主力は大卒ばっかりだな
辰己小郷渡邊も面白いしいっそのことドラフト方針大卒中心にしたら良いのに

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 07:33:58.25 ID:fkSi1zUsM.net
>>973
近藤や池田...

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 07:37:55.14 ID:r61ywjvAa.net
>>974
失敗例ばっか挙げてどうすんの
誰もとれないじゃん

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 07:39:07.17 ID:q/j0AOpR0.net
そろそろ大型連勝欲しい
最低でも6連勝くらいの

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 07:45:12.34 ID:E9RzGSXaa.net
ソフトバンクは背の高い投手をとって来て
スピードアップに特化した筋トレさせて
上から投げ下ろす投球フォームにするのがパターン
ただ、無理な球速アップで短命な傾向があるね

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:01:50.87 ID:NeVzhH/90.net
高卒だって松井や辛島がいて大社で取ってきた大砲候補なんてほぼ壊滅して
未だに銀次に引導を渡せてないんだからいい選手なら高卒大卒構わず取ればいいんだよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:10:29.16 ID:q/j0AOpR0.net
村上か清宮取れてたら万事解決だったなー

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:27:05.71 ID:IsG/K95dM.net
今年は大砲候補いるかなぁ
パナ片山は岩見臭凄い 東邦石川や山梨学院野村 履正社井上と高卒ばかり

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:30:25.37 ID:HPrnImlPM.net
石川は取りたいな
大砲ではないけどショートでは紅林か。
でも楽天の一巡目は多分高卒投手やろ?
佐々木か奥川か及川かどれいくかわからんけど

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:30:54.61 ID:m8Lzt7aUa.net
ストレートとカーブ主体の緩急ピッチャーがメジャーから日本に来てカットボール覚えたって面白い話だよなしかし
逆ちゃうんかい!っていう

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:33:40.69 ID:8q0244HrM.net
>>981
佐々木一択だろうな
外れが誰かが問題
石川とか上に出た立野は中日が上位でいきそうだけど

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:35:38.64 ID:RpADq83B0.net
>>966
勝てないとはいえ
去年何度か雄星打ち崩した

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:38:21.85 ID:omDqKUtDM.net
佐々木も最低でも四球団確定だけどやっぱりいくのか
一本釣り派だけど佐々木の場合は仕方ない。奥川も単独では無理だろうしな
けど佐々木のクジ外したら悲惨だろうな

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:38:40.23 ID:jZXrJc9s0.net
昨日のブラッシュHRのスイングはメヒアに似てる
最近の外人スカウトはいい仕事してるわ

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:39:14.57 ID:QF5m0mwt0.net
平井ってあんだけ投げてんのに昨日が初黒星だったんだな
すげー奴だ敵チームながら頭が下がるわ

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:42:53.26 ID:j+xFJvVxM.net
>>985
大社で良いピッチャーそこそこいるから誰か取れればOKじゃね
創価杉山だけはやめてほしいけど うちがヤクルトが獲りそうw
石川はともかく他の高卒大砲候補は下位まで残りそう
地元なら酒田南の伊藤もいるね

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:43:10.30 ID:FiWRivfQ0.net
高校生の目玉外してしまったら大学生か社会人に行くのかな。
即効性だけはそっちのほうがありそうだけど、2021年以降を
考えればやっぱり当てたい

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:45:37.69 ID:BIJ+1K9Qa.net
楽天ジュニアを6県に作って欲しいって意見の人はここ見た方が良いよ
https://www.rakuteneagles.jp/school/junior/
ジュニアは1チームしか作れないし、スクール生ともまた別だから
スクールなら各県でやってる

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:47:10.15 ID:M/UaAa9NM.net
>>989
JR東の太田龍とかJFE西の河野とか 高卒社会人の上位候補もおるで
地味に21か22でプロ入りだから充分若いよな<高卒社会人
破魔矢みたいな残念なパターンもあったけどね

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:47:28.40 ID:YD3748ijd.net
佐々木外したから太田いってほしいなあ

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:49:45.90 ID:nLpZAKPj0.net
<楽天>堀内、変化球取り入れ岸をリード

22歳の正捕手候補は「(岸に)結構、首を振られた。イニングごとに配球を教えられ、勉強になった」と語った。

https://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20190602_01.html

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:49:52.91 ID:TG0QPxkD0.net
張本「楽天が 意外と 頑張ってるね」

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:52:41.75 ID:Qd5pGjLFd.net
サンモニ今週2つの走塁トリックプレー取り上げて貰えねえかな

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:52:57.77 ID:QLwu04m70.net
令和

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:53:31.65 ID:QLwu04m70.net
令和

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:54:03.72 ID:QLwu04m70.net
令和

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:54:10.12 ID:FwmYw0zTM.net
>>993
堀内の経験値大幅アップええね

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 08:54:13.71 ID:Cpsq/ZrGa.net
>>1000なら日シリMVP美馬降臨

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200