2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】 Part.11

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:33:05.28 ID:LkWWO1fYx.net
>>517
谷繁森よりマシ

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:33:28.83 ID:LFh8zT5v0.net
>>558
開幕から見てるんならいい加減先発5枠の仕組み理解しようぜ
なんで29枠なのに常時野手16リリーフ8いるか疑問に思ったことないの?

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:33:35.05 ID:Xcp+Ry1hM.net
平田福田いないのにモヤアルモンテ使わずに負けてて草

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:33:46.89 ID:gQ8B88z10.net
決勝打時の捕手勝敗
加藤 16勝19敗
大野 3勝4敗
木下 0勝1敗
松井 3勝4敗
武山 1勝0敗
桂   0勝1敗

こんだけ優遇されて負け越しの加藤ヤバくね

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:34:10.13 ID:LkWWO1fYx.net
>>567

7人要るてのは?

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:34:36.31 ID:LFh8zT5v0.net
決勝打時って何?

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:35:18.92 ID:LkWWO1fYx.net
>>575
勝利打点あげられた時の捕手じゃね

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:35:33.71 ID:LFh8zT5v0.net
>>574
抹消後10日は登録できないから、うまく調整したとして七枚で中5日、8枚で中6日になる

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:35:50.41 ID:LkWWO1fYx.net
>>571
5枠で7人てのは
1人上げ下げするから?

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:36:04.16 ID:LFh8zT5v0.net
>>576
こっちが決勝打打った場合は直前に守ってた捕手になるのか?複雑すぎてどういう計算かわからんぞ

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:36:08.67 ID:Xcp+Ry1hM.net
ストレートしか投げない馬鹿が坂本に殺されてて草
日本野球なめてるでしょ

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:36:20.31 ID:pORfMKEy0.net
>>573
似たようなものか。やはり杉山さんこそ必要

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:36:47.26 ID:LkWWO1fYx.net
>>577
中5て全員?

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:37:08.90 ID:X0piaFDz0.net
杉山のハードルを無駄に上げて何か恨みでもあんのか?

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:37:33.89 ID:LkWWO1fYx.net
>>579
基本勝ち投手の決め方と同じじゃね

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:38:08.88 ID:pORfMKEy0.net
>>583
ハードルは低い

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:38:24.03 ID:0I4gf6Jur.net
もう加藤は見限られて来てるでしょ
坂本に2本もホームランを打たれて今日も懲罰交代したし
与田は加藤にもっと変化球を投げさせろと言ってるし
中村も加藤の成績に満足していないみたいだし
首脳陣のコメントから批判が多くなってきているな

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:38:38.01 ID:LFh8zT5v0.net
>>584
まあそうだな
全試合検証できないからそれをもとに議論するのは難しいけど

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:39:09.50 ID:LkWWO1fYx.net
>>587
まあご苦労さんだわ

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:40:05.10 ID:LFh8zT5v0.net
>>582
抹消の仕方によっていろいろなパターンがある

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:41:17.74 ID:LkWWO1fYx.net
>>589
そんなん無限やんけ
それこそまともに議論できん

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:41:54.19 ID:gQ8B88z10.net
杉山はOP戦か練習試合か忘れたがあの時の阪神と言えど
ああいった配球で田島が通用するなら今の一軍捕手は全員糞配球になるし
通用しないなら田島はもう使えない
とにかく杉山上げてチーム低迷の原因が何処にあるか見たい

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:42:00.36 ID:EJOtEAzG0.net
3連戦で捕手が日替わり
伊東はシーズン前に成功しようが失敗しようが今季は加藤を中心で使っていこうと決めてたと紙面に載ってたが
もう揺らいできてるのかな?
大野とロメロの時は加藤固定
あとは他でに変わってきたのかな

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:42:17.83 ID:2yAUR5Q40.net
ろくに控えがいないのに代打使いすぎなんだよ

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:42:41.73 ID:j4MopLLt0.net
ソフトバンク戦は桂に期待するわ
毛勝山だらけの二軍上がりの選手が多いソフトバンクを見てるし
いつも球場に出るのが1番最後
ずっと相手の研究してるみたいやしな

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:43:45.39 ID:REH9Qov40.net
来年巨人をクビになるであろうゲレーロを獲れないかなあ、1億くらいで
ゲレーロはメンタル面でかなり左右される選手だから中日がメンタルコントロールしっかりすれば.270、25本くらいやってくれそうだが
来年34歳だから難しいか、来年ビシエド周平ゲレーロのクリーンナップで捕手石橋、平田大島が今年くらいやれたらかなり良い打線になると思うけど

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:43:46.99 ID:hranNDqkr.net
>>592
柳は加藤から他にシフトしたよね

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:43:55.38 ID:X0piaFDz0.net
杉山が実力あったら使われてるよ。それ妄想だよ

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:44:09.65 ID:pORfMKEy0.net
二軍のソフトバンク戦で打っていたのは杉山だけどね

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:44:20.43 ID:lHyMxmBi0.net
>>573
無意味な指標

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:45:08.21 ID:jESLYJMW0.net
桂がどれくらいやれるかしばらく使いそうだけど

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:45:15.83 ID:X0piaFDz0.net
松井雅人が一軍に来てからの勝敗とか貼ってた奴が無意味とか言うかね

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:45:49.09 ID:2MN3IiGf0.net
中日は糞だ
与田早く辞めろや

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:46:07.91 ID:kdg7n+JP0.net
高橋もこれからFAFAうるさいからさっさと球団は10年契約結べよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:46:08.42 ID:LkWWO1fYx.net
>>595
何が難しいの?

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:46:45.40 ID:hranNDqkr.net
杉山を上げて桂と競争させれば良いでしょ
中日の捕手が近年最も充実していた時期に戻そう
大野も上げて三人体制でやれば良いし
来年はその競争に石橋と大卒捕手が加われば尚良し

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:46:50.67 ID:LkWWO1fYx.net
>>573
偏り殆どないな

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:47:08.97 ID:LFh8zT5v0.net
>>590
無限ではないよ
抹消するのは週二人だから理論上13パターンしかない
×週数

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:47:10.18 ID:M8q/Rhfd0.net
FAの目玉選手全部かっさらうのを3年ぐらいやればAクラスいけるんじゃね

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:47:36.69 ID:gQ8B88z10.net
>>592
加藤に固執してこれ以上負けが込むと
球団に苦情が多くなって自分の首が危なくなるしな

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:47:41.53 ID:LkWWO1fYx.net
>>607
13パターンあげてみて

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:47:49.78 ID:pORfMKEy0.net
>>605
同意。捕手の見定めに関しては本職の谷繁達川が正解だったわ

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:47:55.56 ID:DfqCBo8ta.net
吉見王国(笑)

俺より年俸高いやつ消えろ

俺より人気あるやつ消えろ

俺の成績超えそうなやつ消えろ

汚物吉見みたいな小物に合わせてたら弱小不人気球団になるわな

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:48:19.53 ID:X+cGHZFfM.net
加藤と心中なんて無理と首脳陣に判断されたわな
桂武山上げて併用していかないと

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:48:21.87 ID:LkWWO1fYx.net
>>611
伊東も本職

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:48:34.22 ID:SScx1pJVa.net
>>560
プロの監督なら私怨で藤井を干すなよ、あくまで勝つための采配をしろ
ゴミカスアヘ単勢を優遇して長打もサヨナラ打も打てる藤井干してなにがプロだ、いいかげんにせえ!

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:48:34.77 ID:jESLYJMW0.net
周平って人見知りするみたいだからFAとかしないんじゃないか
居心地よくて王様できる中日にいてくれるよ

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:48:42.65 ID:tNuYyPpia.net
>>571
4月5月は週5のパターンが多かったし、先発故障者多発で5枠+アルファでやり繰り出来たけど、これからはきっちり週6になるから、先発6枠にしたいところ
ロメロと吉見を6枠目で入れ替えとすると先発5人確定が条件だが

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:48:44.42 ID:j4MopLLt0.net
キャンプの時から
伊東 中村「キャッチャーは打てなくても良いが」
その対象が加藤

その時点で知らないやろなとww
案の定歯車が狂ってしまってる
意固地になってるだけやな

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:49:14.98 ID:LkWWO1fYx.net
>>616
関東の球団に知り合い多かったりして

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:49:15.91 ID:DfqCBo8ta.net
吉見王国(笑)

俺より年俸高いやつ消えろ

俺より人気あるやつ消えろ

俺の成績超えそうなやつ消えろ

汚物吉見みたいな小物に合わせてたら弱小不人気球団になるわな

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:49:45.49 ID:LFh8zT5v0.net
>>610
火水、火木、火金、火土、火日、水木、水金、水土、水日、木金、木土、木日、金土、金日、土日
すまん15だった。でもそんなん組み合わせの数でわかるやろ

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:49:47.58 ID:LkWWO1fYx.net
>>617
だわな

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:50:08.72 ID:X0piaFDz0.net
>>618
守備が抜群に上手いなら打撃が投手レベルでも我慢できるけど
いくらなんでも下手過ぎる・・・

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:50:30.88 ID:DfqCBo8ta.net
吉見王国(笑)

俺より年俸高いやつ消えろ

俺より人気あるやつ消えろ

俺の成績超えそうなやつ消えろ

汚物吉見みたいな小物に合わせてたら弱小不人気球団になるわな

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:50:37.05 ID:pORfMKEy0.net
加藤も思ったよりは健闘していると思うが。どちかといえばスタメンから出すより盗塁防ぎたい終盤からの途中交代要員だろ

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:50:45.37 ID:LkWWO1fYx.net
>>621
それ何の曜日?

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:51:15.17 ID:9EShvhDg0.net
周平が中心になってチームが優勝するのは獲得した時から夢見てるからFAする前に一度は見たいけどなぁ

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:51:19.08 ID:LFh8zT5v0.net
>>617
まあ現状どのくらい効果が出てるかわかんないし俺は先発5枠にこだわりはないよ
仕組み理解してない人に文句があるだけ。否定するのは構わん

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:51:42.15 ID:DfqCBo8ta.net
吉見王国(笑)

俺より年俸高いやつ消えろ

俺より人気あるやつ消えろ

俺の成績超えそうなやつ消えろ

汚物吉見みたいな小物に合わせてたら弱小不人気球団になるわな

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:51:48.12 ID:jESLYJMW0.net
>>619
コミ障疑惑のある周平は知り合いなど少ないはずw

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:51:50.26 ID:LkWWO1fYx.net
>>628


>>617と同意

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:52:15.09 ID:lHyMxmBi0.net
守りの面でリードは含まれていない
守りは捕球、送球、インプレー中の動き

杉山はフライは落とすわスローイングはまともに投げられないわで論外
加藤はスローイング、松井竹山桂は捕球はその基準クリアしてる
杉山は何もクリアしてない

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:52:52.08 ID:YAPOtkr50.net
どうせ1点しか取れないなら0点に抑えない限り負けなんだけど

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:53:06.10 ID:DfqCBo8ta.net
吉見王国(笑)

俺より年俸高いやつ消えろ

俺より人気あるやつ消えろ

俺の成績超えそうなやつ消えろ

汚物吉見みたいな小物に合わせてたら弱小不人気球団になるわな

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:53:09.62 ID:LFh8zT5v0.net
>>626
逆に聞きたいが君は何の曜日である可能性があると思うんだ?子供のなんでなんで攻撃かよ

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:53:16.08 ID:X0piaFDz0.net
>>632
一年だけのブラフで打撃もヤバイ

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:53:19.30 ID:gQ8B88z10.net
>>625
むしろ中継ぎとかフォークやら捕り難い球多くなるから
後逸ばっかで盗塁阻止とか以前の問題

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:53:51.68 ID:pORfMKEy0.net
>>632
杉山以外の捕手もやらかしはあるから。それでも二軍では杉山でよく勝っている

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:54:14.58 ID:DfqCBo8ta.net
吉見王国(笑)

俺より年俸高いやつ消えろ

俺より人気あるやつ消えろ

俺の成績超えそうなやつ消えろ

汚物吉見みたいな小物に合わせてたら弱小不人気球団になるわな

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:55:30.23 ID:PKGnkYEn0.net
岐阜の試合雨で流れたけど阿知羅
先発2試合で結果出したんだから早く使えよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:55:51.49 ID:gQ8B88z10.net
>>632
マウンドまで追いかけ落球した加藤が最底辺なんだが
あん時落下地点が明らかに違ってたから周平が慌てて捕りに行って交錯するし

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:56:55.14 ID:KQSjA/AC0.net
周平一人一流になった所で他がゴミじゃAクラスすら無理

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:57:23.88 ID:lHyMxmBi0.net
>>638
やらかしと実力を履き違えるな
キャンプ含めた実戦で複数回ファールゾーンのキャッチャーフライ落とす選手なんて杉山だけ

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:57:41.04 ID:2MN3IiGf0.net
今年も5位だな

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:58:00.11 ID:EGsExJcwa.net
今年は遠藤、医療、マスターの育成の年だから最下位でもええわ

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:58:44.87 ID:lHyMxmBi0.net
>>641
杉山は普通のファールゾーンのフライを落球するぞ
外野手のバックホーム送球も取り損ねる

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:58:53.92 ID:pORfMKEy0.net
>>643
試合に勝てるか否かが重要であって、ミスを突くことは二の次で良い

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:59:05.57 ID:BJCg1coGp.net
本気でそんなこと思ってそうでマジ恐ろしいな

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:59:20.90 ID:gQ8B88z10.net
>>643
そういや球を叩きつけてタイムリーエラーしたの加藤だけだったな

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 18:59:40.74 ID:X0piaFDz0.net
>>646
杉山って目がイカれてんのか?

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:00:03.46 ID:jESLYJMW0.net
わいは遠藤マスター桂木下の成長に期待してる

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:00:40.84 ID:LkWWO1fYx.net
>>635
そんなにレスして怒んなよ
あんたの計算通りにいかんから意味ないよ

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:00:44.10 ID:LFh8zT5v0.net
申し訳ないが試合出られない人の評価はゼロ
木下は今年棒に振ったことでもうチャンスなくても文句言えん

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:01:11.88 ID:PKGnkYEn0.net
藤井と与田の喧嘩くわしく知りたいな
ウィキペディアに2019年は、監督との喧嘩が尾を引き2軍で干されて引退って書かれるんだなw

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:01:47.19 ID:LFh8zT5v0.net
Wikipediaも落ちたもんだな…
記事数増やしすぎていたずらに対処できなくなってる

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:02:08.83 ID:LkWWO1fYx.net
まだ書かれてないだろ

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:02:25.47 ID:X0piaFDz0.net
何か自分が絶対評価って勘違いしてるのかな

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:03:07.53 ID:SpB/H9H7M.net
なんで田島が一軍に残ってる?
与田はデブでクローザー経験者は優遇するのか?

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:04:02.25 ID:gQ8B88z10.net
代打起用を少しでも減らすなら二軍打率.282の杉山に期待するしかない
呼び込んで打つを意識づける事で改善したみたいだから一軍でもそんな悪い打率にならんだろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:04:39.20 ID:j4MopLLt0.net
ファームは石橋が1番出てる
これはルーキーなんだから当たり前

杉山が1番勝ってるからとよく言う人がいるけど
その時の投手の組み合わせが他のキャッチャーよりマシな投手といつも組んでるぞw
途中でブリトーとか組まされてた武山とか悲惨

まぁ上げてみたらわかる事やね
イニング間の送球は山なりながら取れるところへ投げてるが、走られた時はほぼワンバン 暴投ですな

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:04:43.23 ID:lHyMxmBi0.net
>>647
技術がない奴はグラウンドにすら立てない
勝ち負け以前
正しく与田が嫌う準備ができていない奴

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:05:45.81 ID:XhLkfo+p0.net
もんても田島みたいな腹だから期待できひん

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:06:33.02 ID:XhLkfo+p0.net
テラスが有るけど投手は飛翔しないようにな

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:06:35.95 ID:emEVfbSD0.net
石橋は本気で育てたいなら2年目が勝負
仮に1年目出すとしても順位が決まった終盤だな
今から出ようと思って欲を出したら
大切な何かを失ってしまうと思う
基礎体力とか、慣れとか

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:06:37.66 ID:+GUDT8Dhd.net
>>30
策に溺れるの典型
今年はこの手の負けが多過ぎる

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:06:42.61 ID:m76TSRXlH.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DEHCVUEAEAjBo.jpg 
    
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
      
数分の作業で出来ますので是非ご利用下さい   

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:07:06.75 ID:kdg7n+JP0.net
中日は主力の国内FA移籍少ないからな
名古屋は居心地良いしメディアもちやほやしてくれる 
井の中の蛙にはちょうどいい環境なんよ

生え抜き一筋なら生涯年俸も下手に移籍するより高くなる計算だしな

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:07:29.00 ID:LFh8zT5v0.net
長距離バッターに体重落とさせてどうすんだよ

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:10:47.79 ID:emEVfbSD0.net
>>650
杉山に親を殺されたのか?wwww

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:11:19.65 ID:oeTmd7tuM.net
何つーかなぁ。弱いのは分かってるんだけど、
戦う集団じゃないんだよな。
ただ漫然とボール投げてる、バット振ってる、
そして指揮してるようにしてる。

本当に星野イズムの後継者なのか?

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:13:30.84 ID:emEVfbSD0.net
今の首脳陣のいろいろ試してみるってスタンスはいいと思うよ
それのおかげで去年2エラーしただけで落とされた阿部も出てきて貢献してるし
もうゴミの烙印を押されかけてた遠藤もこうやってスタメンで出ているし
全部が全部否定はするもんじゃあない

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:14:25.78 ID:X0piaFDz0.net
>>669
2017年に打撃が急激に落ちたし落球も頻発するんでしょ?
古本みたいになったのか?

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:14:37.25 ID:xEWicqqza.net
>>595
ゲレーロなら今すぐトレードしてあげますよ


ちな巨

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:15:44.99 ID:LkWWO1fYx.net
>>673
原監督ですか

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:15:56.25 ID:dvw6nifQ0.net
>>552
才能はあったんだと思う
アライバの壁が厚すぎたことと
レギュラー争いのタイミングで怪我したのがな

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:16:15.23 ID:k+Ha5X0K0.net
藤井すら扱えん与田には無理

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:17:02.54 ID:XhLkfo+p0.net
>>667
大阪メディアも絶対選手は叩かないらしいが

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:18:17.76 ID:99391Xi4d.net
巨人ならゲレーロより小林が欲しい

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:19:55.84 ID:IAJzggGF0.net
今日の打順にチーム内OPS順位を振ってみる
6→11→7→4→1→10→17→16
離脱中2,3,8,9
控え5

OPSが万能指標だとは言わないけれど…
もうちょい考えてほしいです
周平ビシエド堂上遠藤大島
この5人にたくさん回るようにした方が良いんじゃないですかね?

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:20:24.09 ID:ndiiTdAJ0.net
>>666
バラまいてるなあ

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:20:34.87 ID:De66PPcYM.net
>>677
そうなの?でも矢野はたたかれてるが、与田は名古屋でたたかれないな。

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:20:41.30 ID:emEVfbSD0.net
>>675
去年までのゴミフォーム直倫ならきっぱり諦めることもできたんだが
今年その年以来のロマンのある打ち方をしてるからまた期待したくなっちゃったわ

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:20:53.62 ID:SPPskMCu0.net
819 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac5-gkx+ [106.133.137.200])[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 17:08:08.67 ID:U6PV1knQa
竜だけどさ

ウチは坂本個人に負けただけで巨人には負けてないからな?

そこんとこ勘違いするなよキョカス

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:22:56.73 ID:kdg7n+JP0.net
ロメロ程度の直球は通用せんのよ
NPB舐めてるからそうなる

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:23:35.47 ID:1lWpRuuY0.net
>>667
でも、FA加入した選手で堂々と中日OBと名乗れる人は和田さんぐらいでしょ
成果出せない人は中日OBと認めないぐらい排他的な土地柄

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:25:14.51 ID:emEVfbSD0.net
>>685
大野とか谷元は今の実績でも「中日OB」名乗れるんかな?

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:25:44.12 ID:LFh8zT5v0.net
そもそも中日がfaで取ったのって
武田、川崎、谷繁、和田、小笠原、大野しかいない

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:26:24.64 ID:cecbvmTX0.net
松坂吉見山井に
笠原や藤嶋も復帰してくる
ローテーションどうなんの?

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:26:50.64 ID:1Dhgxft9p.net
マスターに代打亀澤がなぁー
確かにマスター内容良くなかったけどさ
あとは京田ツーベースの後の大島3-1からのフライもなぁ…

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:26:52.99 ID:4bguTSV90.net
もやしみたいな打者ばかり育てたアホコーチのツケ

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:27:02.81 ID:emEVfbSD0.net
>>687
金村義明

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:27:18.48 ID:EGsExJcwa.net
金村もFAで中日に来たけど中日が一番嫌だったと何度も言ってるしな、閉鎖的な町だよ名古屋は

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:27:56.74 ID:LFh8zT5v0.net
>>688
既に投げてる吉見山井とその他を同列で語られても

イニングは>>261の通りなので笠原以外の上から八人で中6日するだけ

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:28:04.08 ID:k+Ha5X0K0.net
>>691
阪神OBだな
川崎よりも存在を抹消されてる

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:28:21.10 ID:LFh8zT5v0.net
>>691
ああ…

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:28:23.52 ID:vnWwaKTJ0.net
そろそろ大島3番辞めろよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:29:02.68 ID:LFh8zT5v0.net
>>692
中日的にもfaで来た選手で金村が一番嫌だったからお互い様だな

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:29:23.56 ID:4bguTSV90.net
今日の山口って決して調子よくなかったよな。
なんで甘い球見逃してフォークブンブン振ってるの?

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:29:26.53 ID:EJOtEAzG0.net
去年パ最下位の楽天がg首位か
浅村はやっぱ大きかったか?

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:29:36.84 ID:B8r6onSd0.net
例えば
火水木金土   日
@ABCD @⇔E
ABCDE A⇔F
BCDEF B⇔@
CDEF@ C⇔A
DEF@A D⇔B
EF@AB E⇔C
F@ABC F⇔D
この繰り返しで5枠、中5日、7人やり繰りで合ってる?

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:29:50.22 ID:EGsExJcwa.net
ただ金村は引退後一番最初にきた仕事がCBCからきたのでびっくりしたと言ってた

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:29:55.53 ID:EJOtEAzG0.net
去年パ最下位の楽天が首位か
浅村はやっぱ大きかったか?

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:30:38.70 ID:dYjMNzC/0.net
生え抜きでFAで国内移籍した野手って誰かいたっけ?

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:31:26.25 ID:emEVfbSD0.net
中日の球団としての全盛期はタイロンウッズ争奪戦に勝利してその後優勝、日本一になったことだろうな
あのときは金もありまくりだった
今で言うならデスパイネがなぜか中日に来てくれるぐらいの衝撃

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:31:31.09 ID:LFh8zT5v0.net
>>700
均等に回すならそれだね
実際には任意に2人ずつ入れ替えて4人は抹消しないケースが多い

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:31:32.55 ID:F3rHRlQb0.net
緑区出身で中日ファンの武山は中日OBを名乗ってもいいよ

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:31:33.64 ID:Lou0qaI30.net
De2連敗と昨日の負けが痛かった。

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:31:33.79 ID:X/pA0tse0.net
>>684
ロメロもヒロシもストレートは武器になる
変化球が全く使えないからこうなる
変化球入らないならストレート狙い撃ちになるから緩急の概念がなくなる

140キロのストレートと125キロの入る変化球の投手と
150キロのストレート一本の投手

前者は125キロも意識しないといけないので140が早く見える
後者は遅く感じる

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:32:14.59 ID:kdg7n+JP0.net
小笠原も一応FA移籍なんだけどな
落合が実績ある選手だから自由契約は失礼って謎の面子立てて

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:32:30.67 ID:EGsExJcwa.net
楽天の監督は大阪MBSのアナウンサー試験に落ちた松坂の同級生

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:32:34.36 ID:LFh8zT5v0.net
>>703
なし

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:33:38.24 ID:kdg7n+JP0.net
野手主力の流出はないんよね そこら辺はフロントしっかりしてるわ
高橋も早めに複数年で囲っておけ

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:34:11.27 ID:emEVfbSD0.net
>>703
福留孝介
投手なら野口茂樹、中田賢一、高橋聡文

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:34:17.52 ID:JGHpnTc3a.net
汚物吉見がトヨタ出身を理由に地元選手扱いされたがる理由が気持ち悪い

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:34:34.61 ID:KXTy8G9D0.net
中日から(**)へFA移籍(9人)
落合博満(巨人)
前田幸長(巨人)
野口茂樹(巨人)
福留孝介(カブス)
川上憲伸(ブレーブス)
中村紀洋(楽天)
小池正晃(横浜DeNA)
中田賢一(ソフトバンク)
高橋聡文(阪神)

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:34:37.52 ID:emEVfbSD0.net
ああ福留はFAでメジャーだからちょっと違うか

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:34:48.90 ID:k+Ha5X0K0.net
小笠原は報知の記事はトレードクビ再契約の順に記事出てFAだったはず

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:35:07.25 ID:dvw6nifQ0.net
>>673
ビシ、モヤ、アルモンで枠が埋まってるから
来年も巨人で雇用してあげてね

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:35:35.50 ID:NbfJxCEf0.net
ソフトバンク楽天を5割でポジったら、オリックスに3連敗すると予想しとく

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:35:37.33 ID:cJndXi8fp.net
>>698
山口も今日なんで勝てたのか不思議がってるんじゃねw

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:35:50.74 ID:Un3YgOp20.net
生え抜き以上に戦力的には重要な外国人は
何人か流出してるけどね

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:36:09.87 ID:1lWpRuuY0.net
>>691
FA選手の存在の濃さ

谷繁>和田>川崎>>>小笠原>武田、大野>>>金村w というところか

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:36:21.37 ID:KXTy8G9D0.net
中日へ(**)からFA移籍(7人)
金村義明(近鉄)
武田一浩(ダイエー)
川崎憲次郎(ヤクルト)
谷繁元信(横浜)
和田一浩(西武)
小笠原道大(巨人)
大野奨太(日本ハム)

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:36:54.17 ID:k+Ha5X0K0.net
外人含めるとBになって1年1人ペースよな
ほんと死ねよ糞フロント

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:37:03.35 ID:dvw6nifQ0.net
>>682
足があったらもっとチャンスがあったんだろうけど
鈍足だったのがね

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:37:12.24 ID:JGHpnTc3a.net
汚物吉見がトヨタ出身を理由に地元選手扱いされたがる理由が気持ち悪い

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:37:29.21 ID:+GUDT8Dhd.net
>>713
福留は海外やん

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:39:17.52 ID:3alVpMxd0.net
中日はビシエドが去年くらい打たないと浮上はないだろね

てかチャンスで打てなさすぎる
周平と4番変わってほしいわ

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:39:20.04 ID:Un3YgOp20.net
金村は星野監督と一緒にやるつもりだったのに、
高木監督が一年延長されたのは気の毒ではあった

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:39:57.93 ID:emEVfbSD0.net
>>725
レギュラー獲るには足があるか、長打があるかってとこだったから
今年は長打力を手にしたっぽいから期待するきっかけになった
あんなに気持ちよく飛ばす直倫は高校以来だ

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:40:22.44 ID:1lWpRuuY0.net
いまだに谷繁が中日に来たのが信じられない
中日に長年いたのに、ベイスターズのユニフォーム着て大魔人の球を受けてる姿が最初に目に浮かぶ

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:42:18.40 ID:X/pA0tse0.net
金村の現役時代知らないおれからしたら
金村は性格とガラ悪くしたギャオ内藤ってイメージ
両者ともキャンプシーズンの時に見るけど
ギャオスはあんまり不快じゃない

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:42:22.06 ID:emEVfbSD0.net
FAで来た選手ならノリが一番好きだったな
当初はサードに森野いるのに獲るとか死ねボケカスって批判してたが
あのかっこいいフォームとかっこいいバット投げホームランとなんだかんだ活躍して日本シリーズMVP
一気に惹かれたわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:43:45.03 ID:+GUDT8Dhd.net
>>733
いやFAじゃないだろ

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:43:49.43 ID:emEVfbSD0.net
谷繁がいても
中日の捕手代表はやっぱ中村だよな
今もボロクソ叩かれながらなんだかんだ出場している加藤も
なんか中村っぽさを感じる

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:44:07.35 ID:emEVfbSD0.net
>>734
そうだったな違ったな
あれは戦力外だったか

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:45:58.74 ID:+GUDT8Dhd.net
>>736
どこも拾わなかったのを拾って使えるようにしたのはお見事だった

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:46:09.15 ID:emEVfbSD0.net
2007はとにかく李炳圭が憎かったわ
開幕当初はまぐれヒット(要は今のマスター阿部みたいな感じ)で率を稼いでいたが
案の定BABIPが高かったから率はゴミみたいな数値に収束した
そして守備もゴミときたで最悪だった

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:47:03.23 ID:Un3YgOp20.net
>>736
戦力外ではなかった
オリックスは8000万円ぐらいでの契約を希望していたから

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:47:34.48 ID:NzVyK8pT0.net
最近全然見てないけど、わいのいおりんはどうや?

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:47:44.38 ID:X/pA0tse0.net
中村武志は打てない捕手ってイメージだった
谷繁が来た時打てる捕手がきたとガッツポーズしたもんだが
谷繁が中日に来たら打てない捕手になってしまった
でも両者とも今の中日の捕手にいたら超絶打てる捕手だな
捕手でこんなに苦労するとは思わなかった

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:49:04.96 ID:TU5Jfn0B0.net
井領がチャンスで打ったの見たことない

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:50:11.75 ID:emEVfbSD0.net
加藤みたいな捕手は星野みたいな監督が合ってそう
顔の形は変わるだろうが捕手としてはかなり成長してるだろう

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:51:15.90 ID:emEVfbSD0.net
>>740
今日ヒット打ったよ
なんだかんだ長打力はあるから
機会は与えてほしい

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:52:49.58 ID:qL3BhFae0.net
みんなに出場機会を与える選手起用
ここ何年か続いている
そんなチームが勝てるわけない

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:53:09.00 ID:emEVfbSD0.net
谷繁っていうと
今の直倫も谷繁チックな打者だな
チーム全体に打力があるなら7番で意外性の一発に賭けるショートって形ならスタメンでも重宝しただろう

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:53:11.29 ID:ES7AqDqD0.net
交流戦ではさらにナゴドガラッガラになるんだろうな。
もう終わってるよこの球団は・・・

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:53:12.67 ID:YAPOtkr50.net
ピッチャーはこれが精一杯だろう
構想にいた投手が圧倒的に離脱してる
打てなくて負けた試合のが遥かに多い今日も含め

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:53:57.29 ID:LFh8zT5v0.net
井領六安打のうち三安打が得点圏なのになあ
見れてないのは運が悪いね

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:54:09.29 ID:dvw6nifQ0.net
他所から入団した選手だと
工藤て結構長かったな
コーチにまでなったした

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:54:56.78 ID:/amtyWGy0.net
>>745
去年はかなり極端な決め打ち起用で叩かれてたろ

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:54:58.14 ID:emEVfbSD0.net
でもこんだけボロ出しまくり批判されまくりで〇〇使えって待望論が飛び交うなか
加藤をひたすら我慢起用してるのは立派だと思う
普通の監督ならとっくの昔に二軍落ちしてるだろうし捕手に関しては一貫性はある

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:55:52.93 ID:27743ihAM.net
よえーなー本当に
借金最多タイか?
まあ金使ってねーんだから弱いに決まってるよな
早く球団売れよ売国左翼ゴミ日新聞は

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:55:55.04 ID:X+cGHZFfM.net
同じピッチャーに何度もやられる
これは対策もしてないベンチがアホだろ
カモにされすぎ

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:56:17.92 ID:1lWpRuuY0.net
森繁のいう大型トレードはまだなの?

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:57:33.80 ID:LFh8zT5v0.net
>>750
いい選手だったけど藤井と年齢がかぶって外野5人体制だったから若いのがひとりも入らなかったね
35過ぎた選手を外野に二人入れるってのはなかなか難しい

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:57:53.89 ID:LkWWO1fYx.net
>>552
統一球前の飛ぶボール

他選手の成績見てみ

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:58:35.61 ID:1hAOpwNV0.net
>>755
怪我人多いし、相手がトレードに答えてくれる選手出せなさそう

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:59:18.69 ID:nTo9IU2y0.net
>>753
お?中日ファンか?

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 19:59:21.94 ID:BJCg1coGp.net
森のブラフに騙されるな

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:00:06.63 ID:emEVfbSD0.net
>>755
それ選手の奮起を促す発破だろ

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:00:07.42 ID:nTo9IU2y0.net
身売りあくしろよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:02:04.74 ID:68p6Oz4Ld.net
抑えも捕手も苦労しなかったし暗黒時代もなかったのが中日だったんだよ・・・

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:02:29.95 ID:emEVfbSD0.net
今日の山口は
ピンチになっても「この打者ならこういうやり方で抑えられる」
って自信があるようなピッチングだったなあ
対策って怖い

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:03:15.87 ID:EJOtEAzG0.net
中村も肩が強いのと頑丈だってので星野に抜擢されて使われたんだっけ?
いまの加藤とは違って長打力もあったよね確か
まあ昔はナゴ球だけど

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:03:48.45 ID:nTo9IU2y0.net
身売りあくしろよ

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:08:05.76 ID:27743ihAM.net
親会社がやる気のねえゴミだからどうしようもねえ
/(^o^)\

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:11:55.68 ID:avR3uro30.net
ナゴドさっさとぶっ壊せ

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:12:27.95 ID:ES7AqDqD0.net
強くなるんなら超優秀な捕手をドラ1位で獲って英才教育する
これしかないよ、マジで捕手糞すぎてみるに堪えない

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:12:29.89 ID:dvw6nifQ0.net
>>763
佐藤一派が全ての元凶よ

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:12:31.75 ID:nTo9IU2y0.net
陰鬱多目的ホール燃やせよ

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:13:25.11 ID:t9IlZ00Nr.net
反日新聞が金を出す気がないドケチだからどうしようもない
過去にあれだけ補強費使ったのに金がないなんてことはないだろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:15:21.41 ID:nTo9IU2y0.net
今は廣島の時代だからな
原爆ドームの客が冷えるまで待つしかない

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:15:48.57 ID:X/pA0tse0.net
周平(25) 52試合 打率.346 4本 OPS.932

森野(25) 110試合 打率.280 10本 OPS.716
森野(26) 142試合 打率.294 18本 OPS.824
森野(27) 096試合 打率.321 19本 OPS.950
森野(28) 144試合 打率.289 23本 OPS.881
森野(29) 144試合 打率.327 21本 OPS.938


ホームラン増やせば森野超えるんじゃないの

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:16:34.48 ID:nDzMBIFca.net
>>769
田中がそれのはずだったんだけどな…

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:16:39.82 ID:X/pA0tse0.net
>>773
お前みたいな中日ファンがいるのが恥だわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:17:05.03 ID:27743ihAM.net
構造上テラスつくれないとか体のいい言い訳だろ早く大地震起きてナゴドだけピンポイントで倒壊しろよ

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:17:10.80 ID:k+Ha5X0K0.net
去年石川近藤くらいしかおらんからなあ
渡邊支配下なら渡辺くらいで

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:17:52.28 ID:t9IlZ00Nr.net
>>769
優秀な素材をとっても育てきれずに潰すだけだよもったいない

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:20:34.31 ID:X/pA0tse0.net
周平はバット短く持ってたり、ホームラン捨てたとか言ってたり
明らかにナゴドの弊害受けてるな
平田も今年フェンス最上部に三回当ててるし

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:20:56.11 ID:/amtyWGy0.net
捕手については育つかは知らんが大卒、社会人ドラ1級なら試合に出す土壌は出来たな

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:21:17.25 ID:ES7AqDqD0.net
>>775
あの整体問題もあったが谷繁が息長すぎてどっちみち出番なかったな・・・
>>779
石橋育てられなかったらマジで糞だなこの球団

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:21:56.13 ID:LkWWO1fYx.net
>>763
星野が1986年に就任してなきゃ暗黒入ってた

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:22:36.01 ID:TU5Jfn0B0.net
昨日から坂本にやられまくりやん
直倫なんとかしろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:22:36.62 ID:LkWWO1fYx.net
>>775
もう35

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:23:10.82 ID:27743ihAM.net
自前でまともに育った捕手が中村武が最後って
これはすごいことだよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:23:19.73 ID:t9IlZ00Nr.net
ナゴドは広すぎるというよりフェンスが高すぎるんだと思う

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:24:09.10 ID:27743ihAM.net
あとファールゾーンも広すぎな

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:24:41.44 ID:L5BLCUlr0.net
山本昌が言うよに(だったら打てよ、ナゴド以外で)

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:25:15.86 ID:Lou0qaI30.net
2005年からのドラフトで有力野手を引けなかったことが今の弱さの原因。

2005に平田、藤井。
2009に大島。
2011にシュウヘイ。
2015に遠藤。
2016に阿部。

遠藤、阿部は当たりかどうか評価が微妙。

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:25:19.34 ID:nz4MrV0rM.net
ヤフオクみたいにフェンスに線引け
現実的にはそれくらい

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:26:01.72 ID:o8outLqR0.net
これみてると、投手陣の防御率はダントツよくないとおかしいよな

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:26:42.33 ID:emEVfbSD0.net
今の時代ってそこそこ使える捕手を2〜3人据えるスタイルになってると思う
森友とか梅野みたいなのは難しい

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:27:27.55 ID:o8outLqR0.net
>>790
完全にボロボロだったのは2007くらいで、他の年はいい指名多かったけどなあ。つぶしたのは中日なだけ

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:28:10.93 ID:nTo9IU2y0.net
中日ドラゴンズ、最高だーーーー!!!!!♡

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:28:35.27 ID:o8outLqR0.net
まったくきづかないかしらんけど、横浜とヤクルトってあの球場だからずっと安定しないんだけどな

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:28:41.49 ID:talU9S2i0.net
ヤクルトが16連敗もしてるのにウチと2ゲーム差ってかなりヤバくないかい?

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:28:43.30 ID:emEVfbSD0.net
>>790
ストレート投げたあとに変化球投げると凡退する対策済み阿部はそこに入れていいの?

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:29:05.87 ID:t9IlZ00Nr.net
>>789
実際はナゴド以外でも打てないからなあ
編成もスカウトも首脳陣もスラッガー嫌いなのがダメなんだろうね
三拍子揃った何でもできるタイプって失敗するとなにもできない役立たずになるのに

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:29:42.78 ID:LFh8zT5v0.net
主力は別に問題ないだろ
控えのレベルが低いのは単純に指名人数不足
高卒以外を含むなら3人以上取らなきゃだめ

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:29:55.92 ID:KXTy8G9D0.net
交流戦直前時点
2019年 4位 23勝29敗 .442 -6 首位と9.5差 3位と5.0差
2018年 5位 22勝24敗 .478 -2 首位と6.0差 3位と1.0差
2017年 6位 19勝27敗 .413 -8 首位と9.0差 3位と3.5差
2016年 2位 25勝24敗 .510 +1 首位と2.5差 4位と-1.0差
2015年 3位 23勝25敗 .479 -2 首位と6.0差 4位と-0.5差
2014年 5位 19勝24敗 .442 -5 首位と8.5差 3位と4.0差
2013年 6位 16勝23敗 .410 -7 首位と9.5差 3位と2.5差
2012年 1位 20勝12敗 .625 +8 2位と-1.0差 4位と-4.0差
2011年 4位 11勝12敗 .478 -1 首位と4.5差 3位と0.0差

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:30:41.34 ID:gQ8B88z10.net
>>797
ヤクルト3タテが無かったらうちが普通に最下位だったからな

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:30:57.33 ID:o8outLqR0.net
いわせてもらえば指名した野手ほとんどつぶしといて、〜を指名した方がよかったなんてのはちゃんちゃらおかしい

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:33:06.68 ID:t9IlZ00Nr.net
>>803
そのとおり
選手のこと考えたらドラフト辞退したほうがいいレベル

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:33:34.26 ID:dvw6nifQ0.net
DeNAに抜かれてるじゃん・・・

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:34:06.01 ID:X/pA0tse0.net
>>801
2016年の時って
小笠原とか若松とか若いのがめっちゃ頑張ってて楽しかったイメージ
若松と小笠原がソフトバンク打線を教えたり

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:36:00.13 ID:emEVfbSD0.net
落合の言うように上にいくためにはやっぱ投手なんだろうな
野手の打率でポジってる奴らが多数だが
本来なら先発6枚や勝ちパターンの防御率勝ち数でポジるって状況をつくらないとAは無理
今の投手はロドマル大野以外マジでガチでいいとこがない。いいと言われる投手も不安定で本当にいいとこがない

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:38:51.64 ID:t9IlZ00Nr.net
>>807
ロドマル大野もいつまで調子を維持できるかわからんし故障するかもしれん
中日にポジれる要素なんかないな

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:40:36.74 ID:Lou0qaI30.net
>>794
2007は山内がいるけど、成功と言っていいか微妙。
赤坂も今のメンツなら充分1軍に居れそうだけどな。
潰したと言っても、古本、達郎、野本、吉川大・・・。

石垣雅海、高松、伊藤康、石橋、滝野、勝と最近は取ってるけど、土井と森脇の指導を受けられなかったのは痛いなぁ。

訂正、2006に福田、2016京田が居た。

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:41:15.55 ID:LFh8zT5v0.net
きっと他のチームはいつまでも調子を維持できて故障する可能性のない選手だけで構成されてるんだろうな
そりゃかなわんわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:41:16.55 ID:nz4MrV0rM.net
大野みたいに抑えてる奴に勝ちがつかないのがこの順位なんだよな

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:41:23.32 ID:Lou0qaI30.net
>>798
だから微妙。

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:42:01.04 ID:emEVfbSD0.net
吉見山井が調子上がっているって記事があったけど
お前らが上がってもたかが知れてるだろとしか言いようがない
もっと、こいつは不調でも二桁勝利できるって選手がいないとAは厳しい

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:42:22.42 ID:/amtyWGy0.net
そのロド、マルが週に多くても3回程度しか登板出来てない状況で更に8、9回に閉じ込める選択したらここから五割キープすら厳しいな

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:42:26.60 ID:LFh8zT5v0.net
>>809
吉川は今うちにいたら出番あるレベルだけど赤坂は厳しい

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:43:49.76 ID:PKGnkYEn0.net
>>811
それもあるけど試合終盤同点時からの鈴木ロドマルの負け数だろうな
なんか全敗してるイメージなんだけど半分勝ってれば2位争いしてないかな

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:44:22.34 ID:LFh8zT5v0.net
7回岡田なら岡田で固定してもらわんと6回に投入するピッチャーに制約が生じてしまう
結果でないのは我慢するから七回誰か固定してほしい

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:45:16.61 ID:emEVfbSD0.net
>>809
そこに直倫は入らないの?
2010に優勝に貢献、2016には規定到達だけど

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:46:37.80 ID:Un3YgOp20.net
ドラフトの観点では、遠藤阿部は下位指名だし、
よくやっているほうじゃないか
上位指名が働かない分を下位指名がカバーするのは
もともと無理な話だろう

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:47:41.19 ID:y+PI332w0.net
>>755
あのペテン師のこと信じてるの?

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:48:32.68 ID:Lou0qaI30.net
>>815
吉川は素行不良でクビでしょ。
そこを無視して試合に出せば結果が出たんだろうか?
巨人に行っても、さほどの活躍はしてないけど、層の厚さで出場できないだけかね?

柳田、森越は行った先でも活躍してないから、うちのせいじゃないね(遠い目

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:49:07.30 ID:LFh8zT5v0.net
>>819
3位以下は一年ベンチ入って代打とか代走とか守備固めとか故障者の穴埋めができれば十分だわ
そういう選手がスタメン起用に耐えなかったとしても叩くのは筋違いだよな

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:49:10.68 ID:jTAkLOZF0.net
2015年ドラフトも普通にひどいな
今阿部がようやっとるぐらいか

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:50:17.06 ID:PKGnkYEn0.net
>>817
7回固定は無理だな
それなら9回をマル固定。7.8回のどちらか1イニングをロドの方が良い
ロドは鈴木が抑えやってた時と同じ準備

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:50:19.35 ID:FpbegH9z0.net
いい加減、いりょうを落として藤井を上げてほしい。

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:50:28.41 ID:Lou0qaI30.net
>>818
忘れてた。
2006堂上(弟)

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:51:29.58 ID:LFh8zT5v0.net
>>821
シンプルに考えよう
代打三ツ俣と代打吉川どっちがいいか
「結果出す」のレベルが違う

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:51:30.52 ID:y+PI332w0.net
奴の趣味で2位3位で遊んだ結果が又吉京田田島ぐらいしか戦力になってないのが問題

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:52:48.84 ID:ES7AqDqD0.net
田島は当然責められてるけど6回頭から出してればあんなことはなかったていう意見もあるよね
俺もその通りだと思うわあそこで田島出すぐらいなら小熊なんかもう勝ちパで使うなや

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:53:14.18 ID:t9IlZ00Nr.net
とりあえず代打がクソしかいない状況をなんとかできんもんかね
走れない守れない打つだけマンで燻ってるようなやつや巨人の阿部みたいな守備走塁は劣化が酷くても打撃はまだ通用するようなベテランとかとれんもんか

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:53:16.72 ID:LFh8zT5v0.net
>>824
マルロドどこで起用するかはこの際おいておいて、7-9回のために4人以上温存するのは辛いから、仮にでも信用して1イニング任せる投手をつくらないと6回にしわ寄せが来るということ

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:53:43.53 ID:emEVfbSD0.net
>>825
昨日ツーベース打ったのにこの叩かれよう
相当嫌われてるな井領は

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:55:08.40 ID:Lou0qaI30.net
2015はウナガッツ、佐藤、木下、福と1〜4位がやや当たり。
育成で三ツ間、勝と成功の部類。

2014が酷過ぎて・・・。

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:55:14.21 ID:y+PI332w0.net
>>830
川端とかリリースされないかな

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:58:05.15 ID:X/pA0tse0.net
ここ10年の野手ドラフト上位選手(1位 2位)

阪神 9人 近本 小幡 大山 高山 坂本 横田 北條 伊藤隼 一二三
広島 7人 小園 中村奨 野間 鈴木誠 高橋大 菊池 堂林
巨人 7人 増田 岸田 吉川尚 重信 岡本 小林 長野
ヤク 6人 中山 村上 廣岡 西浦 川上竜 山田
横浜 伊藤 神里 白崎 高城 筒香
中日 4人 根尾 京田 周平 吉川大

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:58:40.93 ID:dvw6nifQ0.net
>>827
どっちどっちだな

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 20:59:24.39 ID:Lou0qaI30.net
>>827
タイプが違うからなぁ。
三ッ俣は荒木タイプ、吉川はシュウヘイタイプ。

好みと場面の問題だな。
満塁なら三俣、同点9回裏2アウトなら吉川。

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:00:34.44 ID:Hl14i6im0.net
>>832
井領っていい当たりが外野手の守備範囲に飛んじゃうよね
どんだけもってないんだよって気の毒になる

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:02:10.83 ID:LFh8zT5v0.net
>>837
まあでも少なくとも選択肢にはなり得るよな。ショート守れないこともない内野ってことで
亀沢が一軍に固定できないせいでここが弱すぎる

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:02:31.83 ID:Lou0qaI30.net
>>835
来年どうのこうのは抜きにして、近本の活躍は予想できなかった。

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:04:40.91 ID:LFh8zT5v0.net
木浪もきっちり3位相当の成績残してるな
褒めはしないが選手層という意味ではこのクラスが打率ゼロか二割かっていう差が大きい

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:05:20.29 ID:1u/ki5d7x.net
大島平田周平ビシエド福田阿部

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:05:51.87 ID:98PsmrK70.net
>>774
貼ってるの2006〜2010の成績だから3年ずれてんぞ

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:09:00.83 ID:1u/ki5d7x.net
>>835
これ逆に投手育ってないのがすごいよな

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:12:24.49 ID:Lou0qaI30.net
>>839
打席での粘りは評価できるんだけど、長打の期待が一切できないのが痛い。
ああ見えて盗塁も下手。

外国人とベンチでの盛り上げ役だね。
実際5/31ビシエドHRで肩を揉んでたのって亀沢じゃなかった?
そういうのって団体競技じゃ大事だし、見えない所で役に立ってるパターンかね。

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:13:36.48 ID:LFh8zT5v0.net
>>845
去年くらいの成績を継続してくれれば控えとしては貴重な存在なんだけどねえ

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:13:53.27 ID:oH5Wa5bZa.net
ここ三年のドラフトはいい感じにみえるけどな
野手のプロスペクトをもっと指名してほしいが

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:15:15.66 ID:LFh8zT5v0.net
>>847
石垣がこの状況で試してももらえない出来なのは残念
根尾が準備できてない今年を逃すとどんどん厳しくなる

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:17:08.86 ID:98PsmrK70.net
DELTAGRAPHS@Deltagraphs

2019年セ・リーグポジション別攻撃力 6.2時点
読売は大城の一塁転向を決断。ただ捕手として優秀だった大城の攻撃力も一塁手との比較となるとどうだろうか。
ヤクルトは値が低いわけではないが、本拠地が得点の入りやすい神宮球場であることを考慮するとやや物足りない。
https://pbs.twimg.com/media/D8DahcbU8AEA9nU.jpg

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:17:10.12 ID:k90RBov70.net
サカモトに打たれすぎ

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:18:18.88 ID:/amtyWGy0.net
>>844
先発として育成させてた高卒組と14組の野村が尽く故障して酷使する以前の段階で壊れてるからな
小笠原なんかは良く持ったレベル

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:19:23.98 ID:LFh8zT5v0.net
>>849
今年のセリーグはキャッチャーが打ってショートが打たない傾向が顕著だから相対評価としてはこうなるわな
平田大島福田で外野の数字を上げていきたいところ

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:21:06.41 ID:oH5Wa5bZa.net
野球太郎がとった10年のデータで中日は高卒投手はダメで大卒投手と高卒社会人投手は育ってるデータが出てた

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:23:15.63 ID:W3vlQBkR0.net
現地組です

現地で見てて今日の攻撃でムカついたのが6回
大島・・無死二塁で3-1のカウントからショートゴロが有り得ない。なぜ、1,2塁間に引っ張らない?ここが平田との差だわ、と痛感
代打亀澤・・采配が意味不明。長打も無い亀澤に何を期待したのかね?

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:23:21.24 ID:D23ObA7h0.net
遠藤は何か掴んだかな
掴んでいてほしい

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:24:03.88 ID:Lou0qaI30.net
>>845
阿部、亀沢、直倫ならだれがセカンドスタメンにしたい?
阿部=直倫>亀沢になっちゃうよなぁ。

前記で書いた長打が一切期待できないのと、意外とバントも下手。
ただ粘って四球は得意。
けど、今年から居るコーチはどんどん打っていけ〜!だからなぁ。

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:24:27.80 ID:1Dhgxft9p.net
昨日も今日も終盤ビハインド時にチャンス決めてくれをやったが
あそこはサウスポーじゃないか?

俺だけの感想かもしれんが…

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:24:58.48 ID:Lou0qaI30.net
>>846へだった。

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:25:07.50 ID:X/pA0tse0.net
石垣って打率は上がって来てるけど
絶対間違った方向に育成されてるだろ
長打打てる感じが全くなくなった
半勃ちみたいな弾道でしか打てなくなった

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:27:28.58 ID:oH5Wa5bZa.net
>>854
解説の小久保曰く一二塁間狙ったスイングをしてたがボールがシュートしてショートに転がったんだと
狙いは悪くなかったって評価

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:29:14.56 ID:LFh8zT5v0.net
>>858
得点貢献の期待値としては阿部。土のグラウンド対応が成長してることもある(ただ盗塁時のタッチやゲッツー転送には不満がある)

ただ今年の堂上はやたら長打打つから数字が落ちるまで使ってみたい気持ちは分かる

亀沢は今の時点ではスタメンで使うような状況じゃない。相性とかで抜擢起用を否定するわけじゃないが

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:30:49.58 ID:W3vlQBkR0.net
>>860
あー、そうなんだ。現地ではそこまでは分からんかった、ありがとう。

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:31:54.40 ID:4L7sm4870.net
>>854
打率ゼロの男がチャンスに代打って頭おかしいよな

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:33:24.14 ID:Hl14i6im0.net
>>855
遠藤って昨年の終盤に変な構えになったと思ったけど
今の構えは良かった頃に戻った気がするね

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:33:47.03 ID:yBxS7j0V0.net
>>807
いや、いま必要なのは的確な監督の采配だよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:34:19.65 ID:X/pA0tse0.net
というか見てる人は簡単に最低限しろ
と言うけど
相手は最低限させないような配給やコースに投げてくるわけで
めちゃくちゃ難しいことなんだよな、狙って最低限するのって

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:34:34.91 ID:LFh8zT5v0.net
采配なんてのは戦力が十分あるのに勝てない場合に問題にすべき事柄

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:35:22.97 ID:LFh8zT5v0.net
>>866
阿部が数字落とした5月にも打点得点稼いでるのはそういう点で評価すべきだと思ってる

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:35:35.44 ID:W3vlQBkR0.net
>>863
亀澤使うなら、せめてランナー無しの局面だよねー。
実は阿部が故障したとか、そういう事なのかと思ったらそうでもなさそうだし
ほんと意味不明の代打だわ。

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:36:46.82 ID:yBxS7j0V0.net
>>867
ちがうなぁそれは。十分な戦力がないからこそ試合に勝つための戦略と采配が重要になるんだよ。

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:37:39.37 ID:t9IlZ00Nr.net
>>867
とりあえず勝てそうな試合を捨てるようなことをしなければいいよ
頭のおかしくない普通の監督がいい

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:41:41.64 ID:ES7AqDqD0.net
>>857
決めてくれは直前にやってたしサウスポーだよなあそこは
亀澤に代打直倫出してサウスポーだわ

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:42:12.17 ID:6OwZ4b3k0.net
しっかし坂本がポンポンと簡単にHR打つたびに
ウチはドラフトでババ掴まされたとつくづく思うわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:42:21.77 ID:y+PI332w0.net
>>867
落合1年目のの幻想だろうな

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:43:14.44 ID:6OwZ4b3k0.net
>>866
その最低限を簡単に相手にさせてしまう中日

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:45:05.56 ID:yBxS7j0V0.net
金曜日に交流戦に向けての希望を感じたのかに与田の土日のクソ采配で奈落の底に突き落としてくれたな。

交流戦前に借金6だぞ!いつ返済するつもりなんだよ!増えてるじゃねーか!

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:46:14.26 ID:wH8Bn3WX0.net
ちなDだが、火曜から正真正銘のアマチュア野球というものを見せてやるから楽しみにしとき

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:47:11.48 ID:1Dhgxft9p.net
>>872
チャンス決めてくれは名曲だと思うが、乱発しないで欲しい

ちょっと桂をしばらくメインで据えて欲しいね
加藤は高速凡退もあるし、ちょっともう辛いわ…

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:47:29.83 ID:yBxS7j0V0.net
もう中日は駄目だ。新潟に移転するしかない。

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:47:40.39 ID:1Dv+N2cH0.net
16連敗してたヤクルトと借金6のウチが2ゲーム差ってどういう事なの・・・

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:50:27.62 ID:jhF6Ibq/0.net
ロドマルの祖国召集の件、本決まりですか?
だとしたら、いつからですか?

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:51:24.61 ID:yBxS7j0V0.net
>>880
来週は
ソフバンー楽天戦の中日
日ハムーオリ戦のヤクルト

断言しておく。
来週はウチが最下位になってるよ。

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:52:05.71 ID:De66PPcYM.net
>>882
たぶんセ・リーグ全体で沈むから大丈夫

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:52:32.64 ID:98PsmrK70.net
ロッドも変な縛りあるの?
出自がドミニカ出身のメジャーあがりじゃなかった

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:54:07.77 ID:6OwZ4b3k0.net
ファームもここ数年は最下位が定位置だしなぁ・・・
今年も根尾が加わった所で早くもどっかり定位置に座ってるし

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:54:10.27 ID:yBxS7j0V0.net
どんだけ勝てる試合を与田のクソ采配で落としたよ?

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:54:35.88 ID:rinDngIz0.net
山口といい西といいFAで獲得しようとした奴に永遠にやられ続けるのは何とかならんのか

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:54:53.94 ID:wH8Bn3WX0.net
今ロドマル抜けたらアマ並の戦力になるなw

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:55:08.31 ID:yBxS7j0V0.net
>>887
まあそれは仕方ないんじゃね?

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:55:18.95 ID:EJOtEAzG0.net
マルティネスはキューバの召集があれば向こう優先の契約があるとは中スポでみたな

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:56:50.65 ID:wH8Bn3WX0.net
きっしょい出張野郎とID被ってるわ…最悪
しかも誤爆するとか無能過ぎるw

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:57:03.39 ID:1Dhgxft9p.net
代打直倫
代打亀澤

これに関しては村上がいらん事してる気がする

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:57:33.39 ID:yBxS7j0V0.net
もう中日は駄目だ。新潟に移転するしかない。

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:58:08.41 ID:1Dhgxft9p.net
やっぱり代打亀澤だけは納得が行かない…

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:59:04.98 ID:LitkXhJDp.net
セリーグ球団が当たる予定の有力投手
千賀(5勝0敗 防御率1.38 WHIP1.09) 
山本(2勝2敗 防御率1.57 WHIP0.79) 
大竹(1勝2敗 防御率1.96 WHIP1.07)  
有原(5勝2敗 防御率1.96 WHIP0.85)  
杉浦(2勝0敗 防御率0.60 WHIP0.47)
高橋礼(5勝0敗 防御率2.23 WHIP1.04)  
岸(0勝0敗 防御率2.38 WHIP0.79)
榊原(1勝2敗 防御率2.44 WHIP1.20)
K鈴木(1勝2敗 防御率2.27 WHIP1.26) 
広島・・千賀 高橋礼 岸 有原 杉浦 K鈴木
巨人・・千賀 高橋礼 山本 榊原
阪神・・大竹 K鈴木
中日・・大竹 岸 山本 榊原
ヤク・・大竹 有原 杉浦 K鈴木
横浜・・千賀 高橋礼 岸 有原 杉浦 山本 榊原

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 21:59:10.17 ID:yBxS7j0V0.net
代打?代打ってなんだ?
貧打凡退のことか?

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:00:43.93 ID:yBxS7j0V0.net
即刻与田には辞めてもらいたい。

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:00:46.95 ID:1Dv+N2cH0.net
そう言えば山口もFA宣言したとき手を挙げたなあ
馬鹿な連中は『森繁とデニーがいるから中日有利』とか抜かしてた

西もフロントがずっと追っかけていたとぬかしておきながらマネゲであっさり撤退しよったしやる気のやの字もない

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:01:08.36 ID:6OwZ4b3k0.net
鷹ファンの友人に言わせると
亀が中日で一軍張っていられる事自体が信じられないらしい
「中日大丈夫か?」とよく心配される

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:02:48.91 ID:yBxS7j0V0.net
継投?勝ちパってなんだ?
小熊を登板させることか?

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:03:38.35 ID:yBxS7j0V0.net
ヒロシ?ヒロシってなんだ?
モノマネ芸人のことか?

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:04:22.55 ID:yBxS7j0V0.net
医療?渡辺ってなんだ?
つかえねー選手のことだな!

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:04:51.16 ID:X/pA0tse0.net
>>899
ソフトバンクって育成上がりの方が活躍してる選手多いらしいじゃん

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:05:59.61 ID:yBxS7j0V0.net
あぁ、遠藤の代打ホームラン
ああいうのが代打の活躍ってものだよな?

亀澤さんはどう思う?

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:06:20.39 ID:B8r6onSd0.net
仮に平田6月4日からライト復帰
アルモンテDHとすると
左 平田
右 遠藤
中 大島
一 ビシエド
三 周平
指 アルモンテ
ニ 阿部
捕 桂
遊 京田

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:06:30.04 ID:yBxS7j0V0.net
>>903
それはいけないことかい?

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:08:12.94 ID:yBxS7j0V0.net
オーダーなんてここで考えても与田のクソオーダーなんて凡人には考えつかんよ。

DH医療とかやってくるから。予言しておく。

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:08:44.42 ID:1Dv+N2cH0.net
頭の悪そうな友人だな、まぁ>>899のようなバカにはお似合いの友人だ

最近の亀がいつどこで1軍を張っていたのか微塵も記憶に無い
モノを知らん事甚だしいがなるほど>>899の頭の足りなさから言えばその程度の発言だろうな

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:10:30.62 ID:IZ1He7am0.net
代打ホームラン?

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:11:25.69 ID:X/pA0tse0.net
阪神ファンの友人に言わせると
榎田が西武でエース張っていられる事自体が信じられないらしい
「西武大丈夫か?」とよく心配される

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:11:28.66 ID:Lou0qaI30.net
>>861
同意。
直倫は代打と言うよりは4打席なんだよな。
しかも何かに目覚めたかのような長打。
ヒット18本中5本ホームラン。
ただ5本中3本が高梨という高梨キラー。

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:00.45 ID:emEVfbSD0.net
>>873
でも直倫が他球団行ってて成績イマイチでも
「堂上よ、中日が待ってるぞ」って言って欲しがる模様
ソースは堂林、関根、高橋純平、谷口

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:03.60 ID:IZ1He7am0.net
堂上どっか壊れてるだろ

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:12:38.16 ID:1Dhgxft9p.net
>>905
京田を9番に置けるのはデカイな
やっぱり6-7番に置いちゃいかんタイプなのはこの三連戦でも分かった

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:13:07.05 ID:3kr2rIjV0.net
>>911
固定すべきだわな。ある程度活躍してくれるぞ。意外と打点マニアだし

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:15:03.14 ID:emEVfbSD0.net
直倫は結果的に高梨から3本打っただけで
多分他の選手からも本塁打は打てると思う
でも結果が結果だから信じてもらえんだろうが

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:16:16.39 ID:IZ1He7am0.net
神宮なら他の人からも打てるかもな

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:16:29.82 ID:98PsmrK70.net
オリックスのポスターに平田と京田
https://pbs.twimg.com/media/D70LT6fVsAIFbdD.jpg

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:17:00.80 ID:kdg7n+JP0.net
そろそろ高橋3番でいいだろ

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:18:28.58 ID:1Dhgxft9p.net
やっぱ阿部が不安定な出来だから火曜からセカンド直倫になるとは思う
守備面考えても

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:18:54.48 ID:emEVfbSD0.net
DHはビシエドだと思う

現実的なら
9遠藤
6京田
8大島
Dビシエド
5高橋
7松井佑
3堂上or阿部
2加藤or桂
4亀澤

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:20:00.49 ID:kdg7n+JP0.net
当たり前のように大島3番を受け入れるなよ
元々消去法で他いない苦肉の策

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:20:24.31 ID:1Dhgxft9p.net
>>921
今の首脳陣ならやりかねんが、コレは無いわ

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:22:04.49 ID:emEVfbSD0.net
左右病なら
6京田
9伊藤康
8大島
Dビシエド
5高橋
7松井佑
3堂上or阿部
2加藤or桂
4三ツ俣

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:24:37.79 ID:OPzwubova.net
与田監督太らないように走れよーwww

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:25:21.78 ID:OPzwubova.net
>>924
このなかから何人か入れ替えすると思う

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:25:23.29 ID:oH5Wa5bZa.net
ロメロ下げて山井と吉見上げるんじゃないの?
外人野手不在でDH交流戦は難しいだろ
福田平田もいないのに

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:25:45.64 ID:B8r6onSd0.net
ちなみに去年の交流戦DH
アルモンテ7試合
ビシエド2試合

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:26:22.92 ID:nz4MrV0rM.net
石垣はあの打ち方じゃ飛ばせなくないか?
振り回して単打で喜んでる打者じゃないだろ

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:26:34.09 ID:OPzwubova.net
>>927
平田、アルモンテは上がるかなあ
伊藤と三ツ俣が落ちると思うwww

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:26:53.88 ID:eiD/vYXS0.net
承認欲求の塊の馬鹿は毎日のようにぼくのかんがえた打線を書きよる


丶として恥じる事も無く何と言う阿呆よ

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:27:50.99 ID:OPzwubova.net
>>931
ひどいのもあるけど打順考えるのは楽しいからなあw
与田監督が考えたヤツと大差ないからwww

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:28:31.19 ID:rinDngIz0.net
福田モヤ抜きで交流戦入るとかアホかよ

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:28:43.34 ID:MGkrori40.net
今日のサンドラで与田は(せっかくの)DH上位に置くって言ってたぞ

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:31:20.15 ID:OPzwubova.net
ま、なんというか
相談しながらの采配であるならば
自分が専門外の打撃に関しては
伊東ヘッドに一択もひとつの手かと
オーナーか監督から話し合いでもしてくれよ
投手のやりくりは自分の経験からでもいいと思うけどさすがに素人目にも素人が考えたのかという辻褄の合わないスタメンと6回を過ぎたら必ず代打、守備ガチャすんのはやめてほしいわ


別に投手のところに投手をいれてもいいし、打席にたたせてもいいんだからね

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:31:58.98 ID:8vVguG7w0.net
>>49
その坂本に負けたくせに

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:32:48.64 ID:98PsmrK70.net
与田は根尾のくじ当てて周平をほぼ完全固定して覚醒させただけでも功績は残るだろ

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:34:19.38 ID:OPzwubova.net
交流戦は経験のあるパリーグとの対戦とはいっても戦力も選手も違うし、采配となればまた違うだろうから落ち着いてやっとくれ
何度も言われてると思うがセリーグが弱いのではなく、試合の運び方が異なるんだから
選手の特徴も異なる、と覚え直してもらえたらなあと
とにかく頑張ってくれ

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:35:15.15 ID:kdg7n+JP0.net
与田は野手起用に関しては丸投げって言ってるから糞起用と糞エンドラン采配はほぼ伊東村上の意向だろ

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:35:59.12 ID:OPzwubova.net
>>937
くじはそうだね、あとは育つまでじかんはかかる
京田の天狗と周平は今年ラストのつもりで必死になってきたからね
ちんたらやってたのも監督がかわってよくなったよね

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:36:06.76 ID:hranNDqkr.net
>>939
うーん
やっぱり伊東が癌だったか
昔は良かったのに錆び付いたな

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:37:45.28 ID:0vdLrIZ70.net
見てると小細工というか策を弄しすぎてるな試合もローテーションもスタメンも
それがすべてハマらない

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:38:04.19 ID:OPzwubova.net
目指すのは優勝で目先の勝ちではないなら
そのように落ち着いた試合運びをするようにしてちょーだい
守備の入れ替えはあまりしなくなってw
それが怪我の原因だからね
あとは打順を決めるとき、代打を出すとき
どの選手がどんな特徴を持っているか
覚えてくださーい!

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:40:06.11 ID:98PsmrK70.net
>>940
これで京田、博志も一人前にしたら山田政権みたいに後世評価されるかもしれん
柳、大野と柱になりつつあるし
今までの政権よりポジティブな要素はあると思うんだけどなぁ

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:40:26.46 ID:OPzwubova.net
今日の試合の収穫は
京田の天狗だなあ
あそこまで増長して拗ねたような打席の態度は子供だねwまたママに応援にしてもらえばよいわ

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:41:11.26 ID:X/pA0tse0.net
パリーグは左投手(特にチェンジアップ持ち)に弱いから
笠原の力が必要だった

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:42:49.64 ID:oH5Wa5bZa.net
>>944
ポジ要素は確かに今までよりある政権だわな
2軍のプロスペクトが増えてるし

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:43:02.93 ID:K06fYTasa.net
先入観ないってのもそれはそれで厄介や
ファンは小熊は負け試合のロングって知ってるけど
与田はキャンプから勝ち試合で起用してる
森繁なら無い起用法
与田は野手陣の見極めのシーズンにしようとしてる感じはする
オフのクビ選手の見極め
前監督のような我慢して育てるというような起用法には見えない
周平なんかは昨年から繋がってるから

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:43:49.18 ID:kdg7n+JP0.net
たとえばナゴドでロッドから代打ホームラン打ったヤクルトの名前忘れた誰か
小兵だけど左腕に強いとかそんな理由での抜擢で見事に仕事果たした
そんな意図ある起用が中日にあるか?
思い付きでポンポン出したり下げたり並べたりしてるだけだわ
村上やめろ お前のおもちゃじゃない

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:48:38.35 ID:zIIdNF7rd.net
貧打過ぎて泣けてくる
ビシエドいい加減にしろ

しかし京田は酷いな
初回バンドのサインのふてくされた顔
しかも下手くそすぎて出来ない
初回でお前を打たせないのはポップばかりだからに決まってんだろ下手くそ!

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:49:52.73 ID:Cl0AhW650.net
今日の試合で京田は役に立った方なのに叩くって、もう異常者だな

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:51:31.62 ID:Qx80J9Jb0.net
レギュラーのレベルはそこそこ上がったが控えが弱すぎるので
ケガ人が出ると途端に2軍レベルのチームになってしまう

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:52:55.32 ID:1Dhgxft9p.net
京田の人格とやらは俺はどうでも良いから
最近追い込まれても粘れてるのは素直に嬉しいよ

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:55:53.39 ID:8Vipunb90.net
糞京田のへの字口何とかならんか
あの顔見てると腹立つ
島田紳助そっくりのワガママな糞のへの字口
への字口は甘やかされて育った奴
性格の悪さが顔に出てる

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:57:04.27 ID:kdg7n+JP0.net
高橋京田は今後10年看板になる選手だろ
この2人のアンチになるなら別のチーム応援した方がいいレベル

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 22:57:22.16 ID:oH5Wa5bZa.net
京田は平田や周平みたいに自分のタイプに気づかないと
与田も今日のサンドラでスター性はあると言ってたし素質は凄いんだろ

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:01:53.13 ID:K06fYTasa.net
そもそも勘違いしてはいけないのは今の戦力では外国人に依存せざるを得ないのが現状
ビシやアルモンテがいたから下位で周平や福田に経験積ませられる訳でね
こいつらいなかったら育成が今より遅れてしまう

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:03:00.29 ID:9EShvhDg0.net
京田は大人になってくれないとね
単純に技術もないんだろうけど安打数へのこだわりは捨てるべき

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:03:10.68 ID:xEWicqqza.net
割とマジで巨人から立岡か大幾取り戻して欲しい

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:03:47.89 ID:rI3oqkyR0.net
もはや病気やな
その大好きな直倫は京田と仲良さそうに喋ってたぞw

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:04:01.29 ID:2/tRmaLP0.net
与田も伊東もパリーグコーチ経験者だから交流戦は強いとかなんてことはない?

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:04:38.10 ID:0vdLrIZ70.net
村上は無能そうだなどうも
波瑠もだけど熱意だけじゃなぁ

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:04:44.95 ID:Cl0AhW650.net
>>960
彼らの目にはそうは見えてないらしい

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:06:42.99 ID:rinDngIz0.net
>>955
周平はあと数年でFAなんだからその先は分からん
そろそろ周平の次の目処を立てとかないと

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:07:32.17 ID:1Dhgxft9p.net
>>956
一昨日の初回、追い込まれてから変化球をちょこんと当てたヒット
その後の大城エラーで三塁まで行った走塁は良かった

ともかく京田に関しては底は脱したと思われる
二遊間組ませる相手としては、今はやはり直倫だろう。阿部もちょこちょこヒットは出てるが、状態は上がってない

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:09:03.76 ID:Lou0qaI30.net
先週の今頃は借金3。
今は6。
一週間で3タテ分を使い果たした・・・。

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:09:37.44 ID:k90RBov70.net
周平は首位打者なんだ

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:10:44.28 ID:OVPywM9k0.net
トレードやFAで選手を入れ替えることもしないフロントと、それが故に危機感を感じない選手の集まりだから、毎年同じ結果になるのは当然なんだよな

キャンプを見てても何か新しいことに取り組む訳でもなく「ストレートの質を高める」とか言ってるだけだし

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:11:03.01 ID:98PsmrK70.net
>>956
京田はあんまり欲しがりすぎないことだと思うわ

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:11:06.31 ID:rI3oqkyR0.net
現地で今年初めて負けてしまったけど、周平が周りからも評価されて嬉しいね
なんとか完走してほしい

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:12:47.14 ID:M8q/Rhfd0.net
鈴木誠也坂本丸の上に周平の名前があるってのは中日ファンが夢にまで見た光景
打点も今の伸びならば上位いける

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:14:47.16 ID:jtYh9QVja.net
>>970
巨専とか周平打つ度にFAいつ?しか言ってなくて笑うわ

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:15:11.55 ID:teLap+U+r.net
借金6まできて、さすがに来週から藤井を上げるっぽいな。

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:15:35.27 ID:H1T4D3O60.net
与田も引きこもりに一人で死ねって言ってたわ
人生の勝ち組には引きこもりの気持ちが分からないんだな

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:17:53.95 ID:njEVSzDb0.net
周平も京田も普通にいなくなりそう
京田はまだ暫く先だけど周平はかなり見えてきてるな

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:18:26.64 ID:MGkrori40.net
能力はあるんだろうけど発揮できてない野球脳が足りない
ってまんま藤井じゃん

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:18:46.01 ID:YAPOtkr50.net
京田の成長は諦めればいい8番でいいわ

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:21:19.64 ID:RZxBHSjM0.net
周平と同じかそれ以下の年齢の野手と捕手が
渡辺、京田、溝脇、Aマル、滝野、石垣、高松、伊藤、根尾、石橋
これしかおらん上にアヘ単系ばっかり
スラッガー候補?だった石垣も最近アヘ単路線になってるしどーすんのこれ

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:24:16.50 ID:B8r6onSd0.net
スカウトを一新しないと小粒好きは永遠に続く

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:24:25.22 ID:MeS6AEaFa.net
京田って成長してる所は成長してるよね
https://i.imgur.com/hXeLQsC.jpg

四球ペース
盗塁成功率
あんまり見えないところは地味に良くなってる

スイングは明らかに昔のが良かったけど

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:26:23.79 ID:winMUPRv0.net
ロメロは下げないだろ

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:27:18.65 ID:JXJ+NGK2a.net
つーかまずどの選手も無事に試合で続けられてることを評価すべきだよ
溝脇が今後どれだけ成長しても通年ショート守れんやろ

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:15.38 ID:RJqdyFSJa.net
わしせんは左腕恐怖症
つまりロメロ落とすのは悪手

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:29:50.80 ID:Hyo7oKnsM.net
ほぼ直球しか投げないロメロなんてパリーグに当てたら蜂の巣だぞ

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:31:54.22 ID:YAPOtkr50.net
平田と福田も結局クソだな
この二人いれば3連勝もありえた
もう呪われてるんだよこの球団

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:31:54.64 ID:m+RAC11V0.net
今日はナゴドでサザンのライブを見てきたけど、ドアラが出てた

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:32:15.68 ID:44tnyl1oK.net
速報しか見てないんだが阿部は怪我でもしたのか?
代打亀澤になってたけど

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:35:09.42 ID:IzzEWByQ0.net
戦犯
伊藤準規 1400万円 11年目 28歳 一軍実働2年半 82試合7勝11敗
小熊凌祐 1200万円 11年目 28歳 一軍実働2年半 90試合12勝13敗
松井雅人 2000万円 10年目 31歳 一軍実働6年 390試合158安打
松井佑介 1500万円 10年目 31歳 一軍実働5年 302試合120安打
三ツ俣大樹 600万円 9年目 27歳 一軍実働2年 92試合13安打
井領雅貴 720万円 5年目 29歳 一軍実働1年 65試合19安打
田島慎二 7000万円 8年目 29歳 一軍実働7年 383試合22勝38敗75セーブ97ホールド
石川駿 600万円 5年目 29歳 一軍実働0年半 17試合6安打
友永翔太 650万円 5年目 28歳 一軍実働0年半 29試合7安打

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:35:28.62 ID:0/SnjIYG0.net
医療みたいなの使うって藤井はマジで問題起こしたのかな

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:35:49.97 ID:+JkfSsQm0.net
周平は巨人行ったらホームラン激増して年俸もうなぎ登り
こんな貧弱欠陥球場ホームのシケた貧乏チームは捨てるだろう

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:37:10.69 ID:+JkfSsQm0.net
>>988
グロ

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:37:41.13 ID:B8r6onSd0.net
http://www.central-dragons.com/archives/17673785.html

【ソースは】中日藤井が一軍昇格しない理由は造反事件だった【”東スポ”】

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:39:41.36 ID:B8r6onSd0.net
次立てた
【D専】 移動日
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1559486114/

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:41:47.96 ID:M8q/Rhfd0.net
戦犯つうかここまでろくに一軍に定着できてない選手挙げ始めたらきりがない
そんなチーム他にあるんか

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:50:22.52 ID:IZ1He7am0.net
4の1で結果を出したという不思議

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:51:17.95 ID:jhF6Ibq/0.net
>>972
そうなんか…複数年の大型年俸契約でとどまって欲しいわ
嫁さんが東海出身とかじゃないんか

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:53:27.50 ID:/G8iT1qDa.net
まだ井領に当たり散らしてるうちが華で真にヤバイ状態は伊藤を使い続ける選択肢しか残されてない状態だぞ

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:56:04.67 ID:B8r6onSd0.net
梅津

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:57:14.90 ID:B8r6onSd0.net
梅原

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/02(日) 23:58:20.05 ID:B8r6onSd0.net
梅野

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200