2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 14:30:51.41 ID:Uj8ELPvc0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:30:00.83 ID:pC3v+xUC0.net
>>68
ビヤに使えるめどがたったから、大城を捕手専任に戻すのかねえ

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:30:04.08 ID:IpppN2HE0.net
>>64
9試合6勝2敗の防御率1.69やね

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:30:26.55 ID:KgY/Wvl6M.net
今年引退選手多いなあ

大竹、中島、岩隈、阿部、野上、森福、光夫、大幾、立岡

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:30:54.19 ID:6tfmHqng0.net
せめて試合途中で捕手に変えるのをやめろよなw
あれはおかしいだろ

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:31:36.55 ID:lbwJDU8ya.net
大竹もう落とされたのかw

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:31:58.72 ID:A3ZMGfFr0.net
大竹昇格→サヨナラ勝ち、山口が復活

これにて役目終了

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:32:10.65 ID:hfKTljxa0.net
>>68
それは誰にでもわかる正解だが
原には通用しないだろう
炭谷獲った意味がなくなるからな

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:32:25.54 ID:KgY/Wvl6M.net
来年は日本人選手扱いでバレンティンが巨人に入るから楽しみ(´・ω・`)

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:32:32.89 ID:ctoLOR+r0.net
宇佐見は阿部400号のおぜん立てになった安打に関しては原に褒められてた
打撃で仕事はしたけどそれだけじゃダメだったんだな

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:32:53.37 ID:nHli7PE30.net
>>72
捕手炭谷、ファースト大城ってのがわからん
投手の相性ってほど炭谷よくないし

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:32:58.76 ID:E3p2KhV30.net
宇佐見を試す実験台に使われたメルセデス可哀想、大城をコンバートするなら小林でいい、
弱肩盗塁オールフリーの宇佐見と組みたい先発投手は居ないでしょ。

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:33:25.09 ID:1a0sBR8G0.net
宮本も水野も今シーズン限りだろうな
ブルペンとかマジで投手の見極め出来てるのかと疑いたくなる
大竹とか高田が大竹は無理と言ってると思うけど無理やり上げたとしか思ねえな
2軍ウォッチャーの奴に言わせればもうオワコンのボールしか投げてないと言ってたのにw

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:34:11.33 ID:DKAoWW3ha.net
これだけ極端なデータがあって左腕だからと右ばかり並べだしたら…
https://i.imgur.com/1bcyvBF.jpg

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:34:15.08 ID:nHli7PE30.net
>>75
FA選手ってそういうのあるのがねえ
使えなければ使えないですぐ干せればいいんだけど

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:34:19.65 ID:P/GW59+Y0.net
大ケケwwww

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:34:19.79 ID:oZ0X3fFK0.net
>>69
ただ大城を捕手に戻すと
小林、炭谷との併用で出番が減りそうなのがネック

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:34:20.06 ID:+DyeTVFl0.net
大竹    完

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:35:12.54 ID:IpppN2HE0.net
>>72
ラミレスは良くやってるぞ

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:35:16.44 ID:oZ0X3fFK0.net
>>71
野上は来年まで契約あるような

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:36:16.50 ID:nHli7PE30.net
>>86
戸柱がまた落ちたけど
戸柱なにかまたしたの?

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:36:57.77 ID:Zz+NdBeva.net
土曜日の試合でベンツKOの後に宮國ではなくて、大竹だったらどうなってたと思う?

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:37:06.48 ID:DJW6d55aa.net
楽天左腕に弱いんだから、池田残しとけよー
大江か森福を上げる訳じゃないんでしょ

大城はDHメインと思ったけど、違うのかなー

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:37:09.50 ID:awUGSvMxa.net
宮本が中川酷使宣言した次の日にマシソン上がるような状況だし決定権も投手触る権利もないと思うわ

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:37:14.63 ID:WQh9dNJM0.net
大竹抹消に笑ってしまったので書き込みに来ました

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:37:17.36 ID:ctoLOR+r0.net
>>84
他の捕手の日はファースト
捕手スタメンの前日は代打専
みたいな感じで使えんかな

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:37:25.69 ID:oZ0X3fFK0.net
>>89
中日だから案外抑えてたかもw

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:37:32.30 ID:dX03b9vgp.net
小林って変だよな。セイジがミョウジッてwww

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:37:37.91 ID:IpppN2HE0.net
>>88
ラミレスが何考えてるかは、凡人には分からんわwww

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:37:59.50 ID:hfKTljxa0.net
>>84
たしかに大城の打席数は減るが
小林や炭谷の打席数はもっと減る
ファースト守備の大きなマイナスが消える
差し引きでかなりのプラスは確実

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:39:15.64 ID:oZ0X3fFK0.net
>>93
それならいいけど
ファーストやって途中から捕手だと負担が大変そうだからな
これで打てなくなったら元も子もないしなんとかしてほしいとは思う

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:39:32.76 ID:nHli7PE30.net
>>96
昨日の濱口→2回から国吉もわからんのよねえ

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:39:51.41 ID:3A9olkIha.net
池田はともかく大竹はなんのために上げたんだ?wwwwwwww
大竹思い出登板すらなしwwwww
宇佐見永久にサヨウナラ

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:40:51.57 ID:qbfZAUQBd.net
ファーストで三割30本打者になるより捕手で二割八分20本打者になる方がチームには有益だからな
原以外誰でも分かってる当たり前の話

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:41:32.07 ID:6Ck/e5UN0.net
大城は捕手で使わない日はDHかな

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:41:48.08 ID:dX03b9vgp.net
はぁ〜日ハム戦気が重いわーwww
大谷清宮方にボコられて恥かいてかえりたくないーwwww
さいっこうに恥ずかしいじゃんかwww

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:41:50.24 ID:y8+I2/t+p.net
さて大城に5番キャッチャーが務まるかな

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:42:07.67 ID:QmSnqN220.net
大竹池田宇佐見

マシソン高田
あと1人は?

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:42:21.08 ID:awUGSvMxa.net
菅野か?

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:42:51.74 ID:smevqPPm0.net
大竹wwwww

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:43:03.70 ID:3A9olkIha.net
マシソン2軍で防御率7点近いのに大丈夫か

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:43:53.45 ID:S30r4nx00.net
??「クルーズを使え!」以来の楽天戦だな

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:44:13.49 ID:gX9svYyI0.net
大竹はうなぎ400の集合写真写れたからいいやん 菅野も内海も長野もいないのに

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:45:04.66 ID:1a0sBR8G0.net
大城捕手で山下支配下にして1塁で起用しろや
原も批判を逸らしたければ山下を支配下にして1軍に上げる事や
大城は厳しく育てても潰れる奴じゃねえだろ
4番捕手で育成しろ

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:45:12.25 ID:hfKTljxa0.net
まあ大竹は1年現役生活が伸びただけでも奇跡みたいなもんだからな

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:45:47.70 ID:0D1D4ERW0.net
マシソンもどうせ状態とか確認もせずに上げるんでしょ?(´・ω・`)
期待はしたいけどとりあえず打たれまくる気がしてる…(´・ω・`)

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:45:56.24 ID:gUauYE2Od.net
高田とバッテリーで岸田もセットで上げるんじゃないか?
あと1枠はマシソンだろうけど

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:46:00.21 ID:dX03b9vgp.net
スーパースター軍団。大田清宮。すげーよなあw
ちょっと自虐的になるっつうか卑屈になりながら応援するのがもう辛いwww
あ、なんかすみませんw みたいなw

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:46:00.30 ID:6tfmHqng0.net
大城正捕手はバカエース共が一番の壁だろうが

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:46:27.72 ID:nHli7PE30.net
>>108
イニング投げない中継ぎの防御率はなあ
マシソンも最初の登板で失点しただけじゃないの

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:47:02.98 ID:tKYyO3B40.net
大城捕手にすると8番小林が消えてビヤになる・・簡単に言うとそう言うこと

119 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:47:03.52 ID:GaMT0//wd.net
マスオさん…

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:47:33.33 ID:hfKTljxa0.net
百歩譲って荒れ球フォークボーラーの山口は小林でもいいが
その他は大城でいいよ

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:47:36.82 ID:dX03b9vgp.net
もう小林の時代は終わったよw
大城が正捕手じゃなかったら捕手の貧打問題解決しねーだろwww
当たり前の事議論すんなよwww

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:47:40.00 ID:XfLiDerNp.net
>>102
それが一番良さそうだな
とにかく毎試合出さないともったいないから

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:47:40.10 ID:9Z+Vp7bAp.net
ラーメン野郎なんで登録したんや
ガイジ采配やめろ

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:48:02.36 ID:S30r4nx00.net
>>84
ファースト大城体制にした初日、大城に中島、小林に炭谷と代えて…更に阿部代打使い、控えは宇佐見のみって状況にし、高山満塁ホームランフィニッシュと。

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:48:41.24 ID:nHli7PE30.net
>>120
菅野もリードは菅野がやっているって感じだしな

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:49:24.20 ID:MP7TNuxW0.net
大竹気の毒すぎるw

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:49:25.64 ID:cA9TzUNta.net
田口桜井が先発だっけ
中川澤村マシソン高木京鍬原田原宮國

野上より森福のほうが必要じゃないかね

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:50:01.25 ID:6tfmHqng0.net
原は阿部を見抜いたんだから大城も育ててくれよ

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:50:09.47 ID:S30r4nx00.net
>>113
ブルペンコーチ要員で良いやん。雰囲気作りの上手いマシソンやし。

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:50:20.16 ID:3A9olkIha.net
マシソンもいきなり池田並みの大ピンチで投げさせられそう

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:50:26.45 ID:0D1D4ERW0.net
戸根落ちてるから左が足りないよね(´・ω・`)

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:50:27.76 ID:gUauYE2Od.net
練習してたし阿部を捕手に戻すんだな!やったぜ....

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:51:07.91 ID:XF9Z9p6aa.net
池田は完全に桜井のとばっちりだな
当の桜井は…

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:51:12.57 ID:0rCnyT9YF.net
大ケケwww

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:51:41.92 ID:6tfmHqng0.net
メルセデスが可哀想
明らかに捕手にイラついてた

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:51:41.99 ID:XfLiDerNp.net
大竹本人が去年でクビになると思ってたらしいから投げさせてもらえるなら一軍じゃなくても関係なさそうだから問題ナシ

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:51:43.35 ID:S30r4nx00.net
池田5回無失点からの負け投手森福以来の楽天ホーム戦だっけ

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:51:44.83 ID:pC3v+xUC0.net
>>132
いや、それは引退試合用の練習だからw

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:51:53.42 ID:q8SRQscf0.net
宇佐見はなんやったんや。。。あと大竹お前はもう死んでるよ

ここまで酷いとマシソンも酷そうやな

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:52:55.00 ID:nHli7PE30.net
>>128
多少の守備難ならそれに目をつぶってでも育てないとね
日本球界は打撃がちょっと良くて守備にちょっと難がある捕手だと
すぐにコンバートしちゃうのがね

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:53:00.65 ID:eRTY+I1K0.net
澤村は残すべき
ただ敗戦処理として
それ以外の登板は許さない

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:54:05.39 ID:pC3v+xUC0.net
桜井は、オープナーで終わるか
好投してしまうか、野球人生の分かれ道だな

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:54:09.29 ID:XfLiDerNp.net
宇佐見はまさか使うつもりで上げたんじゃないと思ってたのに打席与えたし
思い出出場のような気もする

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:54:28.39 ID:eVzhBV+/0.net
ハゲマン中古ベンツは使い物にならない早く二人探して来いw

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:55:12.76 ID:qbfZAUQBd.net
3亀井
6坂本
8丸
5岡本
D阿部
4ビヤヌエバ
2大城
7ゲレーロ
9重信
パリーグ相手はこれで打ち勝つ以外選択肢ない
どの打順から始まってもクリンナップ
これなら山賊越えてる最強だよ

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:55:40.82 ID:0vHJoVsC0.net
大竹は1回ぐらい登板させてやれよとは思う

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:55:45.39 ID:bBhx5vlJ0.net
開幕からFA贔屓のために大城の出番減らしてるし
見守るって言ってたビヤを落としてできた穴埋めで完全コンバートとか言った後に捕手やらすし
結局ビヤも二軍成績悪いまま上げて打って勝ったし守りや適応期間考えれば落としたことが無意味だった
最初から捕手大城の出番多くしてビヤを固定するなんて普通の発想なのにほんと監督一人で足引っ張りまくってるわ

大竹はその前に炎上してるのを見ないふりして3イニング無失点で好投とか持ち上げ記事出しといてこれはギャグかと思う
可哀想はどうかは置いといてバタついてるのは確か

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:56:17.15 ID:S30r4nx00.net
宇佐見はヒットからの二死満塁で坂本凡退の時がピーク

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:56:57.82 ID:dOCVbHDo0.net
あのヒットを原は褒めてたのに…

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:58:00.34 ID:pC3v+xUC0.net
まあでも、ビヤもグラスらの後「二軍でやったことが生きた」と言ってたし
ケデブ氏の教えを受けたことはあながち無駄でもなかったのではないかな?

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:58:31.41 ID:3A9olkIha.net
菅野NGなら高田じゃなくて大竹でも良かったかも
そのために残しておいても良かったような
桜井、田口先発させるからロング要員としても使えそうだったのに

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:58:43.59 ID:PpeXHDADd.net
マシソンと野上が上がってあとは高田上がるまでの繋ぎに野手か大江あたりってとこか

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:58:49.50 ID:hfKTljxa0.net
一軍に打撃コーチはおらんのか

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:59:25.39 ID:S30r4nx00.net
>>150
守備の人化して打てない日々を経験してんだから為にはなるよなぁ修一コーチ

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 15:59:26.95 ID:nHli7PE30.net
>>150
東京D田島は参考記録です

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:00:11.46 ID:nHli7PE30.net
>>153
原さん

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:00:18.17 ID:3A9olkIha.net
>>152
大江は直前の登板(先週火曜日)大爆発してる
大雨+強風で参考にならないかもしれんが

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:00:32.16 ID:N1SMitY30.net
岸田も見たいが、今年は下の正捕手として一年やる年かな

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:00:50.88 ID:q8SRQscf0.net
村田と杉内がめっちゃ良いコーチに思えるんやが、単に一軍のが酷すぎるせいってのも否定できん

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:01:14.51 ID:IpppN2HE0.net
>>99
濱口怪我したのか???からの、でも濱口は試合みてるぞ???になってたぞ

まさか流れを変えるためとは誰も思わんかったわwww

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:01:25.15 ID:PpeXHDADd.net
ビヤは現状数限りなく打つ凡フライの幾つかがホームランになるってだけの打者だから二軍も一軍もあんまり変わらないだろうね

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:01:55.99 ID:S30r4nx00.net
>>153
吉村打撃総合しか専属おらん

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:01:57.93 ID:1a0sBR8G0.net
>>141
澤村の凄い所
大事なところでも敗戦処理でも同じ投球が出来る所だね
楽な場面でも苦しい場面でも1イニング20球がデフォのイライラ投球になるのがマジで凄いw
琉球のプリンス(笑)の方がまだ使い道はある

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:02:00.68 ID:hfKTljxa0.net
でも左打者はおおむね好調じゃん
右打者の指導をしてるのは

あ・・

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:02:22.95 ID:SXyF5kcR0.net
大竹「ちょくちょく戻ってくるから」

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:03:09.68 ID:gUauYE2Od.net
>>147
まぁ一軍と二軍でこんなに先発と中継ぎ入れ替えて運用してるの近頃の記憶だとないね
吉川光とか大江のリリーフとかキャンプからやってたのに二軍だと先発で投げさせたり、畠を癖を治させるとか言ったのにすぐリリーフで昇格させたり

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:03:31.92 ID:S30r4nx00.net
>>164
原監督がゲレーロ岡本中島陽岱鋼以下略を熱血指導

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/03(月) 16:03:33.05 ID:szV3yqxw0.net
400号の記念写真に写るために来た男

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200