2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:01:36.77 ID:DdNiV12f0.net

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

13 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:26:33.25 ID:cwPqUm0W0.net
>>12
玄関先 即プレイ

14 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:26:48.71 ID:n9ey77/90.net
>>10
原で二岡切られて修正できんのやろ

15 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:27:38.75 ID:ldP2A/Gm0.net
メッセってマリンあかんかったやろ

16 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:27:43.12 ID:cwPqUm0W0.net
>>7
マルテの5月の生涯打率 .398(3A以上)

5月は両親の誕生日も重なり気合いが入るみたい。

ちなみに6月は.198です。

17 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:29:23.06 ID:QwX5YhUSM.net
>>10
イチローが自分の体に合った体重みたいな事言ってたやん。人よってはイチローの言う通りなんちゃう、スイングおそなったって本人言ってたの見てなるほどなぁと思った。

18 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:30:43.63 ID:N7CvcGwa0.net
ロッテにポンポンホームラン出てこっちは無し、ラッキーゾーンやっぱりいらないねってなりそう

19 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:32:00.54 ID:9hIexNvma.net
ハマスタとか神宮とかからくりの試合見てたらそんな風に思わんけどな

20 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:33:26.34 ID:wqT4rADz0.net
今のロッテは鈴木と井上とレアードだけ警戒すればいけそう

21 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 15:34:54.07 .net
どんなに豊富なデータが入手できるようになっても、それをうまく活用できなければ意味がありません。
データを活用できる選手やコーチと、うまく扱えない選手やコーチにはどのような違いがあるのでしょうか。

データを能力開発に活かすということ
https://coach.co.jp/interview/20190604.html

22 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:34:57.43 ID:hEwuSrLq0.net
まあマルテは上がってきた当初と比べて明らかに振りも鋭いし打てるコースも増えてるから単純に状態が上がってるんやろ

23 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:36:16.61 ID:cwPqUm0W0.net
>>15
オープン戦を通してなんだが
マリン@メッセでは、
左打者が5人以上で6勝1敗
左打者が4人以下で1勝5敗

つまり、右Pには左打者っていう固定観念でつっこんできたら勝つ
きちんとこのデータが入って右で固められたら負ける

こんな感じだな。

24 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 15:36:46.67 .net
データを活かすことができる選手とできない選手の違いは、どんなところにありますか。

神事 データを活かすことができる選手は、精神的に自立しています。情報を受け入れる準備ができている。また、うまくなるためにどんなことでもやってみたいと思っている人、現状に満足していない人もデータをうまく活用しています。
「こうしたらもっとうまくなるんじゃないか」と常日頃考えている人は飲み込みも成長も早いです。ただ、そういう人はあまり多くはありません。

25 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:36:48.68 ID:8C6bA5RuM.net
何気にマルテは走塁が以前より強く走れてると思う。足は速くないけど
ここ10日くらいかな。それまではそろりと走ってた

26 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 15:37:56.61 .net
どういうところで、その違いが生まれてくるのでしょうか。

神事 高校や中学の部活の時代から、たとえば自ら練習メニューを作るなど、自分の頭で考えてやってきた人と、「これをやれ、あれをやれ」と人に言われるままやってきた人の違いだと思います。
自ら考えて工夫して育ってきた選手は、情報をインプットする力があるので、情報を与えると自ら解釈、咀嚼してくれます。一方、言われるままやっているうちに動きが自動化してしまった選手は、それを言語化できません。
このような指導者の強制力が優位な練習環境で育ったプロ選手は、自ら情報をインプットすることに慣れていないので、なかなかデータを活用しきれません。少し情報が増えただけで「もう無理です」と情報処理ができなくなってしまいます。

データを活かせる選手は、自分の頭で考えることができる選手ということですね。

神事 彼らはみんなとても「大人」なんです(笑)。足りないことがわかっているので、動画で勉強もするし、本も読みます。
そういう人は、情報を与えるとすごい勢いで吸収します。自分の頭で考えることのできる選手たちは学校での勉強もできるだろうと思いますよ。

27 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:39:03.91 ID:kgqnH7iy0.net
>>18-19
>ハマスタとか神宮とかからくり
まぁ球場が狭いからHRが出やすいから
チームの順位が上がるって訳でもないしな
結局勝てれば何でも良いよ

28 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:39:26.39 ID:99OpPKsHa.net
>>10
ステロイダー岡本
鈴木誠也もそうやけどあり得ないくらい筋肉増えてるからなぁ、広島と読売はマジで抜き打ちで尿検査したほうがええわ

29 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 15:40:16.20 .net
コーチはどうですか。データを活かすことができるコーチとできないコーチの違いはどのような点にあるのでしょうか。

神事 やはり選手時代の経験が影響すると思います。下手だった人のほうが指導がうまいことも多い。

選手時代によい成績を残した人の場合、3000本、2000本も安打を打ったのだから『この人の言っていることは正しい』となるんです。
でも、感覚的にヒットを打ってきた人だと、感覚しかないので指導ができない。一方で、選手時代に400安打しか打っていなくても、勉強して打った人は練習の意味を選手に説明することができる。
もちろん自ら考えながら素晴らしい結果を残している選手もたくさんいるので、そういう人たちはよい指導ができるだろうと思います。

30 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 15:40:48.45 .net
また、選手同様、情報が増え過ぎてパンクしてしまうコーチもいるので、コーチの育成も必要だと思います。
でも、3000本、2000本安打を打った人に「指導の勉強をするように」とはなかなか言いづらい状況がある。それもよくないと思いますね。

実際には、やることと教えることはまったく別のことなので、本来はゼロから考えないといけないと思うのですが
なぜか「やったから教えられるだろう」ということになってしまう。現役が終わったらすぐコーチをさせるって、どうですか? 僕はちょっと怖いです。

31 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:48:21.35 ID:wqT4rADz0.net
原口の復帰は日ハム戦からにしてほしかった
甲子園のが絵になるやん

32 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:50:28.16 ID:hEwuSrLq0.net
個人的にセカンドリーグって蔑称がめっちゃ嫌いやから
見返してほしいわ

33 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:52:49.70 ID:gaREJHr50.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8MYvU2U0AA8OxD.jpg

1.スマホでたいむばんくを入手   
2.会員登録を済ませる
3.マイページへ移動する    
4.招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更に4日18時までの登録で倍額の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもお釣りが来ます。
       
 かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい   

34 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:54:51.80 ID:GXBRFxeRa.net
じう

35 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:55:46.56 ID:GXBRFxeRa.net
通ぬおアウト!

36 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 15:59:35.79 ID:NGc1jR4K0.net
原口はDH出場になりそう?

37 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:00:43.08 ID:e2v3t+Vra.net
>>36
一時間半くらいスタメン発表まで待てば

38 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:00:45.61 ID:gCxp9ovj0.net
原口の関東復帰戦は親御さんに元気な姿を見せるためと聞いたがデマか?

39 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:00:55.33 ID:4xbLKsUJa.net
>>31
関東やから原口の家族観に来れるからちゃう?
後は福岡、大阪でその後は甲子園やし

40 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:01:50.83 ID:e2v3t+Vra.net
随分と優遇されてんのね

41 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:02:07.24 ID:wd1vqFE80.net
今年の涌井どうなん

42 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:02:11.88 ID:G0uaSv+A0.net
>>38
あると思うで
ハム時代の糸井も京セラのオリックス戦から登録、とかよくあった

43 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:03:28.88 ID:/UA2UgWf0.net
やっぱり巻木と遠藤のツイッターはウザい
コイツらが押したいいねだけでタイムラインが埋め尽くされる

44 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:06:52.15 ID:zZ7MDyloM.net
福留最短ならそこで原口と入れ替えかもね
顔見せや

45 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:07:39.96 ID:lgYFuaw70.net
公示原口来ねえと思ったら15分遅れか

46 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:08:57.26 ID:8FC1OuQda.net
>>43
限界に達して酒井だけ残したわ

47 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:09:51.32 ID:EvobOLwN0.net
原口キャッチャーできるんやったら長坂落とせば良い
3人もいらん

48 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:09:57.59 ID:CuNvip/P0.net
パ・対戦予想
vsロ
4(火)涌井
5(水)岩下
6(木)種市
vs日
7(金)加藤
8(土)生田目
9(日)上原

49 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:10:22.56 ID:CuNvip/P0.net
vsソ
11(火)バンデンハーク
12(水)大竹
13(木)和田
vsオ
14(金)山岡
15(土)成瀬
16(日)K−鈴木

50 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:10:36.04 ID:CuNvip/P0.net
vs楽
18(火)塩見
19(水)古川
20(木)辛島
vs西
21(金)高橋光
22(土)榎田
23(日)松本航

51 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:12:11.69 ID:paczrkcj0.net
1勝2敗くらいにはなりそう
今日勝てないとキツイ

52 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:12:22.27 ID:uYFkm21B0.net
>>23
単純に右有利なのもあるしな

53 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:14:36.89 ID:HQq2an0A0.net
>>48
ハムの生田目は昨日抹消されてる
ハム戦は有原加藤金子の予定

54 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:16:05.00 ID:C6VIAARE0.net
>>52マリンが右有利…?

55 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:17:27.33 ID:bBVriRFN0.net
>>43
それ表示しないようにできるはず

56 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:17:47.84 ID:bBNJDdK50.net
矢野監督とは和解できた模様

挑発ポスター担当のロッテ梶原広報が戦前の宣言通り矢野監督に謝罪に。最後は和解しました(笑)また、具体的なやりとりはアネックスに速報あげますね。

https://twitter.com/sponichi_endo/status/1135806333830045696?s=21
(deleted an unsolicited ad)

57 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:18:26.76 ID:z7b05mqR0.net
パリーグがんばれ
広島倒せ

58 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:18:29.42 ID:G0uaSv+A0.net
>>43
フォロー外したで
フォロワーがフォローしてたら記事は上がって来るわ

59 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:18:40.94 ID:uYFkm21B0.net
>>54
覚え違いだったらすまん

60 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:19:12.35 ID:xSb8FLRwa.net
ID:cwPqUm0W0

こいつのデータがどれも信用出来ないんやが…

61 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:20:59.16 ID:lgYFuaw70.net
>>47
長坂落としたら原口代打で出せんやん

62 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:21:16.83 ID:X3mJzKA90.net
>>43
巻木なんて試合前しか見んぞ

63 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:22:11.79 ID:uYFkm21B0.net
>>43
suggest_activity_tweet
でワードミュートすれば表示されなくなるよ

64 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:24:16.01 ID:bBVriRFN0.net
今日の風はどうですかね

65 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:27:07.35 ID:zZ7MDyloM.net
ここでの論調がどうあれ今日原口ベンチだとDHで出せやボケってヤジが飛ぶのだろう
ほんまそういうのクソ以下だと思うけどなんで気づかないんだろうな

66 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:28:36.91 ID:7XuS1AVC0.net
>>33
悪くない   

67 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:29:07.72 ID:lbzC+pHs0.net
鳥谷の守備力しかり原口の守備力を魔法のように思ってる奴が怖いわ

68 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:29:32.75 ID:Pnhf4Qn/a.net
どうせなら捕手原口が観たいよな

69 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:30:54.24 ID:hHwicQnk0.net
>>68
そう…?

70 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:32:41.80 ID:e2v3t+Vra.net
>>67
守備力より精神的支柱とかベンチの士気が高まるとか言い出す奴の方が怖い

71 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:33:24.60 ID:L32JY9x+a.net
原口はとりあえず代打からかな?
ここまで順調に段階踏みながら試合出れてるし交流戦の途中でスタメン見れるかもね
甲子園で代打やとめちゃくちゃ盛り上がるやろな〜楽しみ

72 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:34:11.90 ID:uYFkm21B0.net
あーマリン普通に左だったわ

73 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:34:23.37 ID:Pnhf4Qn/a.net
>>69
梅野も休ませてやらんとあかんし

74 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:34:41.88 ID:kgqnH7iy0.net
つか男前のような控えの捕手が居たら一番良いんだけど…

75 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:35:21.46 ID:gEOaJ3qKM.net
捕手は3人いるだろ
いらんのは鳥谷

76 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:35:25.97 ID:e2v3t+Vra.net
>>74
守備力欲しいよね

77 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:36:31.29 ID:rMU1dn/od.net
てか代打専に2枠もいらねーんだから
原口復帰を祝いたいし今は別にいいが鳥谷も原口も守備につけないならどっちかは不要

78 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:36:32.06 ID:h72GDxnP0.net
>>33のレスと
それに反応するレス>>66
今まで見てきた中ですべて単発
そういえばさっきは>>33のレスが上級国民だったな

79 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:36:39.06 ID:9ECYGHsr0.net
阪神ロッテだけ15分遅れの開始か
18時じゃないのはどういう都合なんやろ

80 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:37:29.65 ID:kP1K8i4t0.net
>>79
幕張が東京から遠いから会社帰りのリーマンのために15分遅らせてるんだとさ

81 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:37:45.06 ID:bBVriRFN0.net
>>80
親切やな

82 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:38:21.30 ID:58zVumKpd.net
ま、陽川落ちるわな
鳥谷はサンクチュアリだから

83 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:40:42.96 ID:Pnhf4Qn/a.net
木浪がボール球で三振した後にしっかり見切って四球取ってたからな鳥谷
ちょっとづつマシなってきてるのかも

84 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:40:51.22 ID:0L8IhspC0.net
鳥谷2019
53打席 50-7 .140 二塁打2 三塁打1 本塁打0 打点0 三振11 得点圏21-0 .000

植田プロ通算
271打席 223-45 .202 二塁打1 三塁打0 本塁打0 打点1(内野ゴロ間)三振63 得点圏49-1 .020

この二人をずーっと一軍に置きながら貯金5って凄いよね

85 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:41:43.06 ID:F2YgPEBa0.net
>>77
じゃあ原口を2軍にやらないとな

86 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:41:57.61 ID:bBVriRFN0.net
>>83
ベテランなんやから見切らなあかんわなw

87 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:42:31.11 ID:Y7yxKhwnd.net
原口の応援歌が一日中頭の中でループ、たまに声出てたけど気づかれてないやろ

88 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:42:40.06 ID:U/yyIJJ10.net
なんでロッテのナイターいつも18:15からなんやろ?そんな僻地にあんの?

89 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:43:25.35 ID:nD3UHaHB0.net
>>87
みんな気がついて実はコーラスしてくれてたんやで?

90 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:43:26.38 ID:hHwicQnk0.net
>>73
それはそう

91 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:43:29.91 ID:Dm7jxBAn0.net
福留鳴尾浜におるんか
二軍の若手がレジェンドに会えるとかやる気出るやろな

92 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:44:10.56 ID:Pnhf4Qn/a.net
植田今シーズンは打率.286だから...
足は引っ張ってないはず

93 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:46:54.03 ID:kgqnH7iy0.net
>>92
50打席以上あってなら分かるけど
7打数2安打の.286だからなぁ

94 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:47:28.47 ID:hHwicQnk0.net
>>93
まあ守備頑張ってるから…

95 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:48:05.52 ID:99OpPKsHa.net
植田はセカンドの守備頑張ってるよ、指標は知らんけど

96 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:48:58.88 ID:Pnhf4Qn/a.net
UZR −7.7 WAR-1.0よりマシだから...

97 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:49:46.51 ID:U/yyIJJ10.net
パの本拠地、サブ球場になると行ったことないとこ多いなぁ
ヤフオク、京セラ、西武ドーム、舞洲くらいか

98 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:49:49.35 ID:uYFkm21B0.net
植田は代走守備固めで有能だからセーフ

99 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:50:03.75 ID:0L8IhspC0.net
250打席以上立って長打が1本、タイムリー0の野手って奇跡だろ
引退後どうやってプロの1軍野手に成り上がったか講演するべき

100 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:51:08.80 ID:zZ7MDyloM.net
パの関東といっても幕張所沢と辺鄙なところにしかないので真面目にヤクルトあたりはパにいくべき

101 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:51:30.42 ID:NgBlqbFJ0.net
原口を代打専と思ってるやつはそりゃそうやろうな
個人的にはまだいい時の原口とは程遠いし守備もそこまでやってないからあげるの早すぎとは思うが

102 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:51:41.89 ID:0NsENxyk0.net
今日も勝つばーい

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:52:40.19 ID:bBVriRFN0.net
ラグーンに入れまくろう!

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:54:36.59 ID:2l0j2hXk0.net
初回失点率って去年ロッテと阪神がそれぞれリーグワーストだったけど
今年はどうなってるんだろうか

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:55:54.72 ID:VD9qnz0fd.net
木浪の守備が良くないのは承知だとしても
だからといって北條を使えとも言えない現実
どちらか出てきてくれよ
というかエラー少なくしてくれよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:57:01.79 ID:U/yyIJJ10.net
セ三塁手は燕・村上と阪神大山が約4000票差の接戦に…球宴ファン投票中間発表
https://full-count.jp/2019/06/04/post396910/

新人に追いつかれてきたぞ

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:57:17.95 ID:YMVRe1Kca.net
てか代打ってチャンスで使われるだろうしそっちの方が難しそうやけどな
指名打者なら守備つかなくてええしスタメン復帰にはちょうどいいきがする
そもそも上げるの早い気がするが

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:57:22.95 ID:beAkO+cfM.net
>>50
榎木だに抑え込まれる姿しか思い浮かばないんだが

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:57:30.65 ID:1kPbzTPt0.net
植田の使い方に関しては矢野は上手いだろ
ただ代わりが出てきたら速攻で消える位置だけど

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:57:37.51 ID:h2v+vhg20.net
原口も先発だと打てない感じやったしな
確変した年のイメージがまだあるんかね
代打専やろ

なぜか主力が怪我から復帰したみたいな扱いやけど
そこまでの選手ではない

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:58:32.56 ID:VD9qnz0fd.net
植田は盗塁寄りの大和になればいい

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 16:59:28.44 ID:YMVRe1Kca.net
代打って中谷と木浪のとこかね使うなら
こいつらより打撃期待されてるなら別にスタメンで使ってもいいんじゃねえの

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200