2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 21:34:58.81 ID:Yc4hT8QV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力😎


※前スレ
【D専】 Part.6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1559648086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:29:07.56 ID:cseCIPnj0.net
>>357
杉山が二軍でも断トツで成績が悪かったり、それで一軍で通用しなかったならともかく。二軍では一軍昇格した他の捕手よりずっと好成績。一軍での活躍も過去に大野奨に次いで一軍で高い実績あり

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:29:07.75 ID:j+8qjVG+r.net
加藤は捕手としての基本性能が低すぎる
打撃に関しては中学生レベルなりに何とかしようとしてるのはわかるが

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:29:37.19 ID:7u17ShrD0.net
>>355
意思()持ってたかどうかじゃなくて球威が無いだけちゃう?

わかる?レディーアームのヒョロい球は通用しないのよな〜

お前さんはああいう球おっそくてくそざこいピッチャーが好きなのか?
まあ最下位争い頑張れやwちうにちw

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:29:39.38 ID:+Et77HaT0.net
>>374
小笠原でいこう!

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:30:03.58 ID:T9S7mMVn0.net
与田

「加藤がもう1つ成長して欲しいところだな」

こいつ解説者かい?ww
まだまだ使うつもりだぞ

382 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 23:30:35.26 .net
去年も言われてたようにチームが弱くなると捕手批判が活発になる
投手が弱いことを認められずに

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:30:53.96 ID:moJDtOhu0.net
自分で考えて身につけないとダメだとかいうやり方のコーチで
何人選手が消えていったんでしょうねえ

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:31:05.24 ID:wbEg3XjQ0.net
>>377
単純に守備の基本パフォーマンスがウンチなだけ
首脳陣は最悪ベンチが指示出せるリード自体に重きを置いてない

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:31:06.55 ID:6oDER/paK.net
>>376
大差ないから別に加藤でもいい
一晩中加藤叩きする?

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:31:40.22 ID:JUdJubuA0.net
加藤が肩以外はひどいのはわかりきってるのに、それでもこんだけ叩くんだからな。ドラフト一位二位で捕手指名することをすすめるわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:31:52.16 ID:+aW5C7jTr.net
まぁ二軍が推薦してきたのが桂なわけで、杉山にも問題あるんだろ。

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:32:19.34 ID:wbEg3XjQ0.net
加藤杉山の話なんてどーでもいい
キャッチャーは石橋の成長とドラフトで佐藤海野取れるかしか関心はないわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:32:30.26 ID:mjrGfkPR0.net
>>381
成長だの勉強だの言ってる間に今シーズン終わるんだろなあ
練習台になった投手かわいそ

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:32:45.12 ID:JUdJubuA0.net
杉山が、リードしてるときは
かってたとおしてたやつが最近、個人の打撃成績しかおさなくなったのが草

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:33:02.51 ID:+Et77HaT0.net
>>385
うん!

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:33:03.37 ID:BYf2Djjs0.net
キャッチャーなんて、どいつもこいつもうんこだわな
育ちそうなうんこ使ってるだけだろ
昭和だったら、石橋も一軍スタメンで使われてるかもな

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:33:08.06 ID:WP3jnUJ9a.net
加藤の何がダメなの?
リードがほかのキャッチャーより劣ってるのかもしれないけど肩でカバーできてるのでは?
ほかはドングリの背比べってイメージ

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:33:23.33 ID:wbEg3XjQ0.net
だって単純に清水勝野が頑張ってただけだし

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:34:03.04 ID:gCNLsxbU0.net
ライデルあたりがボコボコ打たれてリードが悪いって言うならわかるが

阿知羅レベルの蝿が止まりそうなキレも球威も何もないごみみたいな球でリードが悪いとか言うのは…
まあ最下位チームらしい終わった思考やね

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:34:10.25 ID:gCNLsxbU0.net
まあ阿知羅()とかいう変わった名前で売り出せば?球団自体人気もないしそれくらいしかする事ないっしょ?

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:34:21.68 ID:JUdJubuA0.net
しかしこんだけ加藤を叩くやつが増えるとはな。亀澤加藤この二人ことしすげえ叩かれてるよな

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:34:30.94 ID:IdqHam4n0.net
アルモンテがそこまで打つとは思わんけど
ロメロの週一先発のために外人野手が一人じゃ見る気無くなるわ

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:34:33.70 ID:+Et77HaT0.net
>>393
肩が強くても後逸したり走られたりして得点に繋がる進塁を許すケースが目立つ。

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:34:36.56 ID:YJRffli3a.net
ファンは昔から加藤がクソだって知ってるよ
杉山が桂の肩に驚いてその桂より肩の強い加藤
ただそれだけ
石橋マルティネス除いたら捕手の底辺だろう
伊藤もそうだけどウエスタンでまともになってから使ってくれ

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:35:21.08 ID:A321sZY10.net
>>205
ロマンの欠片もない打線やな。。。
いつ、恐竜復活するねん。

打順 守備 選手 打席 打率 本塁打 打点 盗塁
1 三 コールズ 右 .302 29 79 0
2 遊 鳥越裕介 右 .276 3 17 8
3 二 立浪和義 左 .323 10 62 2
4 右 パウエル 右 .340 14 67 1
5 中 音重鎮 左 .265 11 41 3
6 左 山崎武司 右 .322 39 107 1
7 一 大豊泰昭 左 .294 38 89 3
8 捕 中村武志 右 .271 12 37 2

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:35:25.62 ID:T9S7mMVn0.net
言っとくが田村が杉山と言ってるが
それならファームで石橋の次に何故に多く使うんだ?ww

巧妙な知恵か?
そこまで考えたくないわw

送球すれば暴投 ふんわりワンバン 球は逸らしまくってるが?

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:35:31.85 ID:moJDtOhu0.net
加藤がダメなんてわかりきってたことだからな
その駄目な加藤だが一芸に秀でてるから育ててみようってのも分かる
何で一番マスクかぶってるんだよ他のベテランども何してんだよ
大野3加藤2木下1ぐらいのペースで行くと思ったのに

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:35:32.28 ID:j+8qjVG+r.net
加藤の一番ダメなところはピンチで投手が冷静さを無くしてるときに一緒になってパニクるとこじゃね
雅人の欠点と同じ
技術的にも酷いけどそこはまあ鍛えればマシになるかもしれんし

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:36:28.42 ID:gCNLsxbU0.net
>>399
てか阿知羅レベルのごみPで勝てると思った?w

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:36:38.86 ID:JLXX4szsp.net
その場しのぎの武山とか育ったところで五年十年も任せられるような器だと思えない加藤はもういいわ
加藤はオープン戦で脱落すると思ってたけどよく頑張ってる方だろ

407 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 23:36:45.35 .net
>>398
ビシエドが戦線離脱したケースとか全然考えてへんねこのチーム

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:36:46.03 ID:BYf2Djjs0.net
>>395
本当に四流の思考だわな
菅野とか打たれても、小林のリードのせいにしないわなあ

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:37:07.53 ID:+Et77HaT0.net
>>405
勝てますとも!

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:37:08.90 ID:7THO4PK80.net
後逸するのは加藤だけじゃないだろ

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:37:34.00 ID:cseCIPnj0.net
>>393
加藤は起用法が違うと思うわ。強肩を生かしてリードの時の終盤から途中交代の出場で良い。スタメンは谷繁達川の時みたいに杉山桂に戻せばいいと思うよ
その上の世代の捕手はバックアップ
下の世代の石橋はもう少し育成
木下拓はもはや友永みたいなもので、大卒社会人経由で四年経過して一軍で役立ったことないのがダメ

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:37:38.60 ID:IdqHam4n0.net
実力が伴わないのに優遇される選手が叩かれるのはよくある
でも加藤変えたら強くなるとかあり得んのよね

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:38:01.60 ID:xeyD+GP+0.net
>>380
森繁のような他人事コメントだな
3年契約とか破棄して早くなんとかしないと

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:38:02.83 ID:gCNLsxbU0.net
>>404
てか投手が雑っ魚いだけじゃね
ちうにちのピッチャーってどんだけポテンシャル高いん?w

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:38:05.90 ID:wbEg3XjQ0.net
だから既存のキャッチャーでシミュレーションしても無駄

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:38:28.26 ID:6oDER/paK.net
>>406
どっちみち石橋までのつなぎができればいいしな

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:39:04.86 ID:gCNLsxbU0.net
>>409
最下位やな
最下位争い頑張ってな




団さんw

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:39:08.12 ID:+Et77HaT0.net
桂使おうよ

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:40:01.14 ID:IdqHam4n0.net
単純に長打力不足だろ
外人一人なのに平田と福田までいないんだから
こんなの勝つのを期待する方が難しいわ

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:40:03.70 ID:cseCIPnj0.net
>>404
中日の捕手はチーム内比較で送球のましな加藤、松井雅、桂がピンチでパニクりやすいね
送球に難ありと言われる大野奨、杉山、武山はピンチの時にまだ落ち着いてる

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:40:22.81 ID:ny/1ZSBHx.net
>>360
これまでの蓄積もあるじゃね

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:40:28.93 ID:A321sZY10.net
>>418
使って結果がでんかったら、手のひらくるーやろ。

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:40:42.61 ID:WP3jnUJ9a.net
とにもかくにも大型連敗は避けられなさそうだ

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:40:44.35 ID:moJDtOhu0.net
投手の能力みんな低いしな
何年か1軍でやってきた実績ある投手と言えるの
大野山井吉見松坂ぐらい
阿知羅なんてリードどうこうの前にフォーク全く落ちずにHR浴びてた

425 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:40:53.14 ID:JLXX4szsp.net
武山がありがたがられるのが全て物語ってるわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:41:03.23 ID:+Et77HaT0.net
>>417
速い球だけが有利ならなぜロメロは勝てないのか?それが真実だよ。

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:41:06.97 ID:ny/1ZSBHx.net
>>367
直接対決したような書き方

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:41:13.29 ID:qX5tAKL+0.net
末尾が54のリアルガイキチは本当にイカレてるっぽいから相手しない方がええわ
松井が1軍にいるときはチームが負けて行くと抜かしておきながら離脱後更に酷くなってるのはスルーしてるからの


杉山もホント粘着質な奴に付き纏われて可哀想なもんよ、ま、守備うんこだから要らんけど

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:41:27.72 ID:YV0YAM0T0.net
やっぱりパリーグの選手の振りとか見ると、中日の選手のひ弱さが際立つね
悲しくなるわ

430 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 23:41:32.07 .net
4つ負けて1つ勝ち、2つ負けて1つ勝ちという地味な転落をしそうだよ

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:41:33.24 ID:+Et77HaT0.net
>>422
当然!それがファン心理

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:41:34.31 ID:f5O5Myg70.net
まぁライマルは夏場に一ヶ月いないし、この先明るい話題はないから、もう育成モードでええよ
100敗しても別にいい

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:41:57.08 ID:ny/1ZSBHx.net
>>401
なお翌年

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:42:18.91 ID:T9S7mMVn0.net
>>420
桂は元巨人の清水にも立浪にも誉められてましたが?
別にパニクってないが?w

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:42:25.26 ID:e0t+ww5F0.net
中日のファンなんてキチガイばっかでしょ
監督が中絶してるしさ

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:42:31.66 ID:+Et77HaT0.net
>>430
しそうじゃなくて現在進行形だ

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:42:44.21 ID:WP3jnUJ9a.net
捕手は経験値が重要なようなので継続起用でいいとも思ってる

438 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 23:42:44.29 .net
>>419
それでロメロを切れず外人野手1人とか笑えてくるわ

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:43:30.05 ID:j+8qjVG+r.net
>>414
そりゃピッチャーは雑魚ばっかだしな
ちょっとマシかなと思う奴は次から次へと離脱してくし

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:44:10.54 ID:CoakkUf2M.net
桂は相手打者を見ながらのリードだね。打ち気に入ってるときに抜いた球を要求する。

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:44:42.03 ID:A321sZY10.net
>>433
あれは益田のせいやな。あと音が。。。

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:44:54.85 ID:IdqHam4n0.net
日本人投手も一人くらい良い投球して勝ちパターンに入っても良さそうなのに
良い所を任せたら二回に一回は失敗みたいなペースで結局負けパターンに戻っていく
下に余っている選手も少ないし、結構本物の暗黒だよ

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:44:57.70 ID:ADuQHfEhM.net
で、ロメロで勝ててんの?

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:45:13.85 ID:+Et77HaT0.net
明日も加藤マスクなら勝てない。大野の一発病を引き立たせるだけ。

445 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:45:14.39 ID:f5O5Myg70.net
そういえばホームランテラスのシミュレーションがどうとか言ってたのはどうなったの?

446 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:45:16.08 ID:cseCIPnj0.net
松井雅を惜しむ奴もよく分からんな。松井雅が活躍して勝っていたわけでもないのに

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:45:31.40 ID:OjVzVl0V0.net
今年も燕さんと最下位争いか・・・
昔は広島と横浜の定位置だったんだがなあ

448 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:45:31.98 ID:moJDtOhu0.net
平田福田離脱ビシエアルモンテド調整不足のままきてシーズン使って調整してるなめぷ
1しかでないサイコロですごろくやってるようなもんだ

449 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:45:40.70 ID:YJRffli3a.net
甲子園のパスボール連発
あれ他のキャッチャーだったら絶対ないと言い切れるわ
ピッチャーが辛い状況で一番冷静じゃないといけないキャッチャーがテンパってんだもん

450 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 23:45:56.13 .net
>>443
6回3失点レベルの投球です

451 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:46:03.93 ID:+Et77HaT0.net
>>443
次が正念場だな。オレなら次勝てないとカス認定する。

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:46:11.44 ID:7b0aSRira.net
加藤よりもビシエドの不振の方がチームにとっては影響がより大きい問題だと思うけど
勝手に打ち出すの待つしかないのかね

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:46:47.37 ID:j+8qjVG+r.net
6回ナオミチがグラスラ打ったから良かったけどエラーヒットヒットで1点も入らないってとこが地味に酷いと思う

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:46:48.23 ID:e0t+ww5F0.net
黒人なんか酷使して潰してやれよ
人間扱いする必要はない

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:47:04.09 ID:6oDER/paK.net
パニクり癖は加藤はまだ改善するかもしれない
雅人は400試合1軍経験があってあれだからちと望みは薄いかも
桂その他はあんまりイメージないな

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:47:05.75 ID:YV0YAM0T0.net
ロメロなんて二桁も勝てんだろ
枠の無駄遣いだわ
せめて交流戦はモヤ使って欲しかったわ

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:47:26.45 ID:ny/1ZSBHx.net
>>447
去年もヤクルトがBクラスだったような書き方

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:47:41.49 ID:cseCIPnj0.net
>>443
ロメロは先発の中でましなことは確かだが、無双するまでには至らず一勝一敗ペースなのでモヤの方がトータルで価値が高いと思う
一週間六試合のうちの一試合でロメロが勝率上げたところで他の五試合の勝率はモヤの選択を失い勝率下がるから

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:47:44.83 ID:IdqHam4n0.net
ロメロは育成込みなら使いたい投手なんだけど
毎日出る野手と比べたらな

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:47:59.71 ID:qX5tAKL+0.net
とりあえず捕手は現状加藤にカツーラ、武山しかおらんのだから3人でやるしかない
松井雅人と大野捕、キノタク待ちだ

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:48:18.52 ID:ny/1ZSBHx.net
>>455
桂は鈍臭い
ハマスタでキャッチャーフライ落としてヤジやれてパスボール

462 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:48:25.48 ID:xVWVa+MT0.net
川瀬ってチビは守備でもガムくちゃで生意気やな

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:49:01.18 ID:moJDtOhu0.net
松井はただでさえ能力低くて役に立たないのに
チーム負けこんでるタイミングで故障で離脱とか酷いにもほどがある

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:49:02.04 ID:ny/1ZSBHx.net
>>459
ロメロアルデンテモヤのモチベーションはどうなんやろ

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:49:07.27 ID:CXYWtYWT0.net
点が取れなきゃロメロ使っても勝てないじゃん
外人打者で攻撃力上げるのがセオリーなのに

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:49:33.62 ID:ny/1ZSBHx.net
>>463
暗黒の使者だからいいじゃね

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:49:35.49 ID:+3JNVOdf0.net
ロメロは一応試合は作るからな
やはり球速は良いピッチャーの条件の一つ
ざこいピッチャーは総じて球が遅い
見てても嫌気が差すわ

今日の阿知羅はどうだったん?
QSはクリアしたん?

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:50:14.89 ID:ny/1ZSBHx.net
>>465
アルデンテモヤでどんくらい上がるかね

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:50:24.15 ID:aWcjpVfj0.net
>>449
レフト前送球とマウンドまでピッチャーフライ捕りにいったやつもヤバい
1軍スタメンは今年からでも去年までずっとやってただろって

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:50:43.01 ID:f5O5Myg70.net
>>448
だよね
D専民の多くは何を望んでいるんだろう
Aクラス?5割維持?
現有勢力が無傷でも困難なのにこんなに故障者だらけで無理難題もいいところ

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:51:11.80 ID:WTbedbvx0.net
打順変えるのなら3番高橋だろ

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:51:48.20 ID:ny/1ZSBHx.net
>>470
故障者なしの去年と変わらん勝率ならようやっとるか

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:51:52.79 ID:cseCIPnj0.net
>>463
松井雅なら武山でいいな。高齢捕手という点ではそんなに変わらんが、2018年でも武山が出ていた試合の方がチームは勢いついていた

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:52:09.08 ID:+Et77HaT0.net
>>452
打てない打てないと言われているが、
周平が打点33に次いでビシエドが打点31

打率も周平大島に次ぐ3位

期待値が高すぎるだけじゃね?

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:52:24.84 ID:CXYWtYWT0.net
>>468
モヤの一発で拾える試合と
ロメロの好投で拾える試合の天秤かね
どっちがいい?

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:52:32.50 ID:P19X8nGzM.net
>>467
初回3被弾
計4被弾
5回5失点

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200