2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 21:34:58.81 ID:Yc4hT8QV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力😎


※前スレ
【D専】 Part.6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1559648086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:55:33.45 ID:7THO4PK80.net
ナゴヤドームなら2−0の試合だろ
なにも問題ないじゃん

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:55:36.87 ID:YV0YAM0T0.net
確かにビシエドの不調が痛い
いつになったら打ち出すんだ?

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:56:25.19 ID:cseCIPnj0.net
>>479
でもモヤが入っていれば週六試合で打席に楽しみあるが、ロメロが投げるのは週一試合

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:56:45.03 ID:JUdJubuA0.net
四球数
京田14
高橋14
阿部12
平田14
大島20
加藤2
福田13
ビシエド13

なんやこれ

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:56:59.44 ID:WTbedbvx0.net
阿部はもう見切っていいだろ
渡辺レベルだわ、打率も高くないし長打力も無い

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:57:08.99 ID:7THO4PK80.net
周平3番でよかったと思うけど4番にしたかったのかね

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:57:10.11 ID:f5O5Myg70.net
>>472
平田、ビシエドがキャリアハイ
アルモンテ前半大活躍
福田、周平規定打席到達
でギリ最下位を免れた

そう考えれば、これまで埋もれてた選手を掘り起こして、使って経験を積ませて、失敗させて、去年とたいして変わらないなら

ようやっとる

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:57:19.42 ID:ADuQHfEhM.net
貧打で勝てないんじゃリリーフ2枚も活かせないね

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:57:40.64 ID:JUdJubuA0.net
うてないなら、相手も警戒してるだろうししっかり四球をとってけよと。なんやねん13て

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:57:44.36 ID:WafSw0vAa.net
投手と野手の外人の二択なんてまともな物差しが無いから競争にもならんし
投手と野手の枠の数をを定数で設定してその中で入れ替えしていった方がいいよな

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:58:19.04 ID:xVWVa+MT0.net
>>470
加藤じゃなければAクラス

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:58:52.69 ID:WTbedbvx0.net
打線のパワーで負けすぎているな
今日はたまたま堂上が満塁打っただけでこのままだと大差で負けまくる

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:59:05.15 ID:7b0aSRira.net
>>474
そりゃお金使ってますもん、期待もしますよ
休んでる福田と本塁打1本差、打席数が3分の1の直倫と2本差じゃ期待に応えてるとは言い難い

498 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/04(火) 23:59:10.84 .net
>>492
それでリリーフのうち1人を落としたら接戦試合が増えてきて落としまくる悪循環になりそうで

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:59:22.96 ID:JUdJubuA0.net
早打ち指示をビシエドがまもってるからね

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:59:28.79 ID:giXZE1CQ0.net
阿部寿樹(29) .261 2本 22打点 OPS.668

これ現時点でレギュラー確約するほどか?

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:59:30.37 ID:moJDtOhu0.net
谷繁のときに今年の起用法ならまだ立て直すために1年捨ててるって余裕持ってみれたんだけどな

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:59:42.54 ID:aM4VS0qY0.net
>>476
こういうのってさぁ…
今永レベルのエースがそうなったらリードが悪いって言うのもわかるけど

そのレベルのピッチャーが
投げてたの??

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:59:51.54 ID:+Et77HaT0.net
>>494
外国人枠なくしたらどうだ?

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/04(火) 23:59:52.85 ID:cseCIPnj0.net
>>489
中日の低年俸野手の中では阿部も全然良いレベル

論外なのは井領。ここは即モヤに変えたいところ
亀澤は攻めて好調期に使ってくれという感じ。代打中心で使うなら石川駿の方が良い

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:00:07.26 ID:giv5As1k0.net
>>500
不動のレギュラーでいい

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:00:27.44 ID:pMCWuFz+r.net
>>500
他に誰がいるんだよw
石川か?

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:01:05.53 ID:5rSY+kyo0.net
まあ今年わざわざつかって成績を残させたいとおもうのは高橋の次に阿部かな。それ以外はあまりどうでもいい。

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:01:12.66 ID:/NL9kfXXr.net
>>486
打ち出しそうな気配がないねえ
9月くらいになるんじゃね

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:01:15.32 ID:S+DLk64g0.net
阿部も25ぐらいなら我慢して1軍で使い続けてほしいと思えたが
もう30ってのがな・・・

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:01:45.31 ID:O62d7r1r0.net
他ファンだが
中日さんに言っとくな
捕手の問題より投手の方が深刻やぞ?
まあそれに気付かないうちは最下位やな
頑張りなはれ
ほな

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:01:56.84 ID:S2cwy4hg0.net
石川とかまずは一本打つところから
期待値上がりすぎ

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:02:01.43 ID:c02HvQ9A0.net
阿部はレフトでええわ
セカンドは直倫で

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:02:16.71 ID:5rSY+kyo0.net
和田曲線とか森野がよくいわれるけど、森野とかも36でガクンといってんだよなあ

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:02:20.73 ID:fq0WRhEc0.net
>>504
阿部がレギュラーでは困るってことだから
今年は超打高なんだから例年の亀沢以下だよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:03:00.52 ID:5rSY+kyo0.net
つくづく、ここ5年くらい誰を指名したのかわからなくなるわ

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:03:57.42 ID:LP2jJXaV0.net
>>510
他球団にはわからないだろうが中日にとっては正捕手がいないのが問題だ。

517 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/05(水) 00:04:05.76 .net
ここ10年で大型野手を周平しか指名してこなかったツケがモロに出てる

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:04:23.05 ID:D82F3/Kh0.net
>>510
だよね
リードなんて結果論だし
甘い球でも力があれば抑えることもあるし
あと5年はダメだと覚悟してる

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:04:27.55 ID:xeBGLfy90.net
>>514
阿部の決定打で勝った試合も多くあるからね。調子の波は仕方ない。阿部に関しては他の野手でいうと遠藤レベルはあるんじゃないかね

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:04:30.09 ID:G1T2BPPW0.net
阿部 OPS.661
京田 OPS.648

なお阿部はマスター!マスター!中日で欠かせない打者と言われ京田は打てないだのアヘ単だの死ねだの叩かれてる模様

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:04:53.26 ID:pMCWuFz+r.net
伊藤、溝脇死んで、滝野も行方不明。
優先的に試すべき20代前半の野手がいないんだから、どうしようもない。

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:05:24.78 ID:O62d7r1r0.net
>>516
そう考えてるうちは最下位やな

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:05:27.73 ID:5rSY+kyo0.net
なんでこんなに30付近がおおい構成にしてんだろうな。去年のオフからずっといってるわw

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:05:37.83 ID:rspfVhmR0.net
今日の阿知羅ぐらいの調子でポコポコ打たれてたら投げる投手はいないな

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:06:27.23 ID:5rSY+kyo0.net
正直時間かかるのであれば石垣とかどうでもいいよな。上位じゃない分きられるのがはやいやろうに

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:06:33.60 ID:c02HvQ9A0.net
捕手はもう石橋を上で使うしかねえだろ
どうせ弱いし負けても構わんわ

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:06:43.74 ID:ZBvgyaRr0.net
あれだけ貧打で最低打率だった阪神が絶好維持してる
中日はなぜ一気に冷えるんだ
ビシエドなんて1ヶ月以上冷えてる
もう4番ビシエドはいいだろ
来年コンスタントにHR打てる真の4番助っ人呼んできてくれ

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:06:44.09 ID:6C+AXIzO0.net
>>500
怒る人いるからあまり言いたくないけど…
京田陽太(25)
2017 0602打席 .264 04本 OPS.652
2018 0632打席 .235 04本 OPS.572
2019 0211打席 .265 02本 OPS.649
通算 1445打席 .252 10本 OPS.617

堂上が二遊両方守れるから阿部堂上京田3人の併用で良いでしょ

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:07:05.05 ID:fq0WRhEc0.net
>>520
そういうこと
阿部の活躍は過大評価
他より多く使われてるだけ

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:07:21.56 ID:6MYJX9d/0.net
>>513
森野は阪神上本の送球で逝ったもの
和田は月間20敗のきっかけとなったあの死球だな

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:07:31.25 ID:xeBGLfy90.net
>>521
そもそもドラフト2位以上で一軍に出せる20代前半の野手が中日は周平と京田だけ。スカウトが何年もドラフト2位以上は投手指名に偏り過ぎていた

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:08:54.48 ID:1HPTEq410.net
今年も最下位やな

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:08:57.20 ID:xeBGLfy90.net
今年の京田は前より四球は選べている気がするが長打が減ったな。二塁打くらいはもっと打っても良さそうだが

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:09:13.93 ID:/NL9kfXXr.net
>>502
今永や大瀬良クラスがボコられたらそれは本人が悪いだろ
それなりに投げてれば抑えられる投手なんだから
本人の力だけでは抑えられない雑魚ピッチャーだからこそリードが重要になるんじゃねえの

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:09:27.98 ID:dEgmVbJ8M.net
なんかプロ入りしてからの年数で若さを測ってる人がいると話は噛み合わないよな 例えば阪神の近本木浪だって大谷藤浪の世代なんだから

536 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/05(水) 00:09:36.48 .net
GM時代の糞ドラフトが効きまくりだわ

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:09:49.21 ID:S+DLk64g0.net
京田が奇跡的に1軍で使えてるけど
ほんと野手が1軍定着するまでおっせえよな
ちょい前に中スポの出してた記事のデータだと高卒が1軍定着まで8年だとか

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:09:54.11 ID:uhU6Leclp.net
定期的に直倫スタメンで使えって声が出るけどいざ使ったらクッソショボい打球ばっかで萎えるんだよなwwやっぱアカンわ・・・って

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:10:00.33 ID:S2cwy4hg0.net
>>531
ムネオ枠の無駄遣いが酷い

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:10:45.05 ID:kKbdR/NB0.net
ドラフト上位で全く野手獲らないし、3位以下でお茶を濁したような中途半端3拍子ばかりだから獲ってきたツケ
長距離打者を全く獲らないんだから

541 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/05(水) 00:11:01.41 .net
たくさん指名した投手も森繁がリリーフで使い倒して終わりだからな

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:11:40.80 ID:6C+AXIzO0.net
>>520
2018京田 632打席 打率.235 出塁率.266 OPS.572
これで背番号1要求したんだろ
叩かれないくらい打つ自信があったんだろ
そら打たないと叩かれても仕方ないだろ

頼むから打ってくれよ
どうせ優先起用なんだから打ってくれないと勝てないじゃん

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:11:53.39 ID:pMCWuFz+r.net
>>523
森繁が、ベテラン贔屓でちゃんと整理しないで塩漬けにしたからな。
与田がやってることは2年前にやるべきことだった。
本当にババ引いてるよ。いまさらアラサー慣れさせて起用せなあかんのだから。
それも他にいないし。

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:11:58.01 ID:xeBGLfy90.net
>>538
今年の直倫は確かに好調ではあるが、やはり覚醒までには至っていない感じ

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:11:58.48 ID:ZgKTStyA0.net
結局5〜10年くらい前に言われた11球団OKが合言葉で有力選手に逃げられまくったってのは噂じゃなくて本当だったんだろ
育成力もさることながら国際試合に非協力なイメージがついたのは間違いなく有力アマ選手にマイナス

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:12:15.16 ID:eb+KS5zx0.net
長打がないとやっぱつまんねえよ

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:12:49.33 ID:fq0WRhEc0.net
>538
相手が失投したら長打が出るようにはなったな
ちゃんと投げられたら去年と内容変らんけど

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:13:22.22 ID:T30HEcrP0.net
堂上京田の二遊間がベストかな

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:13:30.55 ID:S2cwy4hg0.net
ムネオが選び、森繁が焼き尽くしたからな

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:13:36.07 ID:ZBvgyaRr0.net
石橋もう上げていいやろ
一軍の試合に出て育つことができる素材やろ
伊東と中村もおるし

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:13:47.49 ID:dhMHJy4Y0.net
中日
遠藤 1本
亀澤 0本
大島 0本
周平 4本
ビシ 8本
井領 0本
阿部 2本
加藤 0本
京田 2本

17本

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:14:13.51 ID:dhMHJy4Y0.net
福岡
窯元 4本
今宮 9本
グラ 10本
デス 15本
松田 11本
中村 0本
内川 4本
甲斐 5本
川瀬 0本

58本

553 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/05(水) 00:14:25.86 .net
投手偏重ドラフトでも投手が育って駒もあれば救いがあった
森繁が全く育てられなかったのが痛い

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:14:35.51 ID:xeBGLfy90.net
>>547
投手から見たら今までの直倫だと思って甘く見たら痛い目に合う。が、しっかり投げときゃ大丈夫というイメージ

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:14:37.04 ID:c02HvQ9A0.net
ハムがまた谷モンみたいな金銭で選手くれねえかな
それくらいしかシーズン中に日本人選手補強する方法ねえし

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:15:26.51 ID:NJAYRalK0.net
藤井を上げてくれ。みんなそう思ってる。

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:15:34.98 ID:eb+KS5zx0.net
明日からも勝てるイメージが全くないわ

558 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/05(水) 00:15:59.87 .net
皆の予想通り今週は1勝5敗か全敗やね

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:16:10.68 ID:/NL9kfXXr.net
それでも今年も投手偏重ドラフトなんだろ
スラッガー嫌いのスカウトどもも一掃しないとダメだな

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:16:54.05 ID:D82F3/Kh0.net
本気で改革するならホームランテラス作って、ドラフトでロマン枠野手を上位で沢山取って、数打ちゃ当たる作戦でやらんといつまでもこの超スモールベースボールが続く
ナゴドでHRを量産できる日本人を見つけて育てるより助っ人を探すほうが手っ取り早いと思ってる編成を一新しないとね

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:16:55.38 ID:5rSY+kyo0.net
>>543
ほんとそれ。こんだけ30付近がおおいチームで一年目ならこういう起用しかないとおもう。

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:17:33.37 ID:/NL9kfXXr.net
今週は明日落としたら全敗かね

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:17:57.29 ID:wETNWcfd0.net
客を呼べる選手が居ないわ
他球団なら誰誰のホームラン見たいとかあるのに

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:17:58.67 ID:S+DLk64g0.net
与田伊東は来年ぐらいまで選手整理の嫌な役目だけやったら
弱い責任取らされてクビになって
そのあとにいま2軍にいるコーチ陣が政権交代で上がってくるんだろうなあ

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:18:28.62 ID:5rSY+kyo0.net
で、30付近がおおいんだから変に指示ださずに自由にやらせりゃいいのに。自分のタイミングとかあるだろうにな。若手にやらせるならわかるけどなー。

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:18:39.38 ID:kKbdR/NB0.net
3年くらい野手ドラフト続けたほうがいいな
打力のある捕手セカンドセンターの候補を取りまくって競わせるべき
そうすりゃ代打の層は厚くなるし怪我人が出ても替えが利く

友永亀澤井領三ツ俣木下

勿論この辺りは整理対象

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:18:59.34 ID:xeBGLfy90.net
>>558
ロメロを一軍に残した意図はロメロが投げる日だけでも拾えればいいってことでしょ。他の試合は火力不足で全敗でも止むなし。巨人戦みたいにロメロが投げる日にも失敗はあるが

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:19:01.73 ID:2xK0oTi30.net
うちの監督なんて1年目でも億もらえるんだからやりたくないなら辞めろや

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:19:16.19 ID:dEgmVbJ8M.net
ガッツの2軍での功績が全くと言っていいほど思い浮かばない

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:19:32.06 ID:c02HvQ9A0.net
>>560
だな
ナゴドだから日本人のホームラン打者諦めてる方針がまず間違ってるわ
球団はテラス設けるように交渉するべき

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:20:32.67 ID:T30HEcrP0.net
釜元(SB2011年育成1位) .276 本塁打 中飛 本塁打 投安
亀澤(SB2011年育成2位) .000 三振 三振

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:20:35.27 ID:xeBGLfy90.net
>>566
同意。野手トライアウトを中日の一軍戦でやらんでほしい。戦力外の中日野手もアピールにはならないわけだし

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:20:37.51 ID:ZgKTStyA0.net
ナゴド以上にナゴヤ球場狭くしてほしいわ

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:20:48.36 ID:5rSY+kyo0.net
>>569
それも今年のオフずっとおもってたわ。こんだけコーチたちで色々かわるなかで、あの去年の二軍の打撃成績をだしてどういう気持ちで監督してたのかを

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:22:11.58 ID:FFHPEpOZa.net
スタメンも勿論だけど控えもグロすぎだわな
勘違いしているスモールベースボール好きの昭和脳は大島は安泰と思ってるみたいだが、ホームラン0の今年34歳はそろそろスタメンを考える時期だと思う
まあ代わりがいないんだが、センターラインの打力軽視が今の惨状を招いている
ドラフトの編成もスラッガータイプはオールスルーだしな

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:22:12.22 ID:eb+KS5zx0.net
テラスはホント欲しい
昨日の試合を見て思った

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:23:34.33 ID:/NL9kfXXr.net
>>560
その助っ人がホームランという点ではハズレばかりだし
ナゴドでも大丈夫なパワーあるのってモヤくらいでアルモンテもナゴドじゃ中距離だしビシエドなんてどの球場でもゴロばかりでホームランでないし

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:23:39.97 ID:fq0WRhEc0.net
アヘ単並べてるの中日だけだからな

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:23:54.66 ID:G1T2BPPW0.net
内野全ポジ守れる三ツ俣はまだしも井領友永なんてもう残すメリットゼロだろ
遠藤という上位互換がいるからもう残す必要性が全くない
むしろドラフトで若い高卒を獲ったほうが有意義

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:24:11.06 ID:ZgKTStyA0.net
>>575
大島がいい選手なのは間違いないが大島ごときが安泰なのが中日のショボさを象徴してるわな
他球団なら大島どころか平田もスタメン怪しいチームあるだろ

581 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/05(水) 00:24:23.53 .net
まさかDHの使える交流戦で外国人2人せずあへ単丸出し打線にするとは
思いもしなかったわ

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:24:38.97 ID:pMCWuFz+r.net
>>561
合わせて二軍の育成も開始したのが昨年から。
本来、石垣や高松もアラサーより試したいだろうが遅延してて無理。
谷繁時代から取り組むべきことを今、やっと始めてるんだからどうしようもない。

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:24:58.68 ID:D82F3/Kh0.net
他チームのロメロの評価は結構高いんだよなあ
うちは点が取れないから負けが多いけど、防御率3点ソコソコだし、もうちょっと援護があれば最終的には二桁勝てる力はあると思うんだけど

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:24:59.70 ID:i22OG4/oa.net
でもよ、二年前にホームラン王輩出しても5位だってのは覚えてるよな

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 00:25:09.90 ID:clGOBUtp0.net
>>572
この球団自体が他球団なら戦力外レベルの選手で構成されたトライアウトチームだから仕方ない
実力的にはNPBと独立リーグの中間みたいな立ち位置
野手のメンツ見ても1人として他球団に誇れるスターがいない
最近周平だけやたら調子良いから錯覚しがちけど、本当にこの1ヶ月限定の話だからスターなんて言えるレベルではない

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200